ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6584541
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾

高尾〜景信山〜北高尾山稜周回

2024年03月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:11
距離
16.6km
登り
1,260m
下り
1,275m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:44
休憩
0:22
合計
4:06
距離 16.6km 登り 1,260m 下り 1,284m
9:06
9:06
3
9:09
9:09
8
9:27
9:31
3
9:47
9:47
9
9:56
9:56
9
10:05
10:05
12
10:17
10:17
4
10:21
10:24
1
10:24
10:37
10
10:47
10:47
4
10:51
10:51
17
11:08
11:12
12
11:24
11:24
5
11:29
11:29
7
11:36
11:36
10
11:46
10
11:56
11:56
5
12:00
12:01
3
12:09
12:09
6
12:15
12:15
5
12:21
12:21
7
12:28
12:28
3
12:31
12:31
13
12:48
12:48
2
12:50
12:50
4
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駅前の市営駐車場は案の定満車でした。
ちょっと離れた高尾山薬王院祈祷殿駐車場に停めさせて頂きました。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特になし。稲荷山ルートの木道化が更に進展している気がしました。
その他周辺情報 麓周辺はおしゃれ感を醸し出してるお店が増えてましたね〜
久しぶりの高尾山
曇り空ですが、雨はどうにか降らなさそうです。
おかげで出遅れた割には人は少なめ。
2024年03月24日 08:43撮影 by  XQ-CC44, Sony
3/24 8:43
久しぶりの高尾山
曇り空ですが、雨はどうにか降らなさそうです。
おかげで出遅れた割には人は少なめ。
稲荷山ルートは更に木道化が進んでいました。
手すりまで設置されているところまでありました。
2024年03月24日 09:03撮影 by  XQ-CC44, Sony
3/24 9:03
稲荷山ルートは更に木道化が進んでいました。
手すりまで設置されているところまでありました。
高尾山山頂から富士山バッチリでした(*^_^*)
山頂は結構な賑わいでした。
2024年03月24日 09:28撮影 by  XQ-CC44, Sony
3/24 9:28
高尾山山頂から富士山バッチリでした(*^_^*)
山頂は結構な賑わいでした。
丹沢山塊
あっちは上の方は雪化粧になっています。
2024年03月24日 09:30撮影 by  XQ-CC44, Sony
2
3/24 9:30
丹沢山塊
あっちは上の方は雪化粧になっています。
小仏城山の天狗さま。
なめこ汁食べずに進みましたが、食べれば良かった。
2024年03月24日 09:58撮影 by  XQ-CC44, Sony
1
3/24 9:58
小仏城山の天狗さま。
なめこ汁食べずに進みましたが、食べれば良かった。
景信山山頂から高尾山方面
2024年03月24日 10:25撮影 by  XQ-CC44, Sony
3/24 10:25
景信山山頂から高尾山方面
景信山は鬼滅の刃の聖地です
2024年03月24日 10:27撮影 by  XQ-CC44, Sony
3/24 10:27
景信山は鬼滅の刃の聖地です
山頂看板
2024年03月24日 10:27撮影 by  XQ-CC44, Sony
3/24 10:27
山頂看板
景信山で休憩して、本日のおやつタイム。
最近定番の「初恋果実」シリーズ、今はイチゴ。
もっちり餡とイチゴの甘酸っぱいのが合わさって美味しかったです♪
2024年03月24日 10:31撮影 by  XQ-CC44, Sony
3/24 10:31
景信山で休憩して、本日のおやつタイム。
最近定番の「初恋果実」シリーズ、今はイチゴ。
もっちり餡とイチゴの甘酸っぱいのが合わさって美味しかったです♪
景信山から下りてきた分岐。
ツキノワグマ目撃情報に少しビビリながらも、今日は初めて小下沢方面に行ってみます!
2024年03月24日 10:47撮影 by  XQ-CC44, Sony
3/24 10:47
景信山から下りてきた分岐。
ツキノワグマ目撃情報に少しビビリながらも、今日は初めて小下沢方面に行ってみます!
沢に出ました♪
思ったより登ってくる方が多く、寂しくなくなかったです。
2024年03月24日 11:04撮影 by  XQ-CC44, Sony
3/24 11:04
沢に出ました♪
思ったより登ってくる方が多く、寂しくなくなかったです。
キャンプ場らしきところに出ました。
2024年03月24日 11:09撮影 by  XQ-CC44, Sony
3/24 11:09
キャンプ場らしきところに出ました。
左の関場峠方面は崩落してて通行止めです。
今日は狐塚峠から北高尾山稜で戻ります。
2024年03月24日 11:09撮影 by  XQ-CC44, Sony
3/24 11:09
左の関場峠方面は崩落してて通行止めです。
今日は狐塚峠から北高尾山稜で戻ります。
狐塚峠まで想定外のつづら折れの急登で舐めてました(^_^;)
なんとか攻略して北高尾山稜に出てからは、稜線沿いを進んで行きます。
2024年03月24日 11:28撮影 by  XQ-CC44, Sony
3/24 11:28
狐塚峠まで想定外のつづら折れの急登で舐めてました(^_^;)
なんとか攻略して北高尾山稜に出てからは、稜線沿いを進んで行きます。
杉沢の頭。北高尾山稜の楽しみの1つは手作り看板ですかね〜♪
2024年03月24日 11:56撮影 by  XQ-CC44, Sony
3/24 11:56
杉沢の頭。北高尾山稜の楽しみの1つは手作り看板ですかね〜♪
下って登ってを延々と繰り返すのも北高尾山稜ならではです(^_^;)
2024年03月24日 11:58撮影 by  XQ-CC44, Sony
1
3/24 11:58
下って登ってを延々と繰り返すのも北高尾山稜ならではです(^_^;)
富士見台からの眺め。今日はあいにく富士山は見えませんでしたが、ほとんど眺望のない北高尾山稜の展望スポットは気分が晴れますね♪
2024年03月24日 12:01撮影 by  XQ-CC44, Sony
3/24 12:01
富士見台からの眺め。今日はあいにく富士山は見えませんでしたが、ほとんど眺望のない北高尾山稜の展望スポットは気分が晴れますね♪
富士見台の看板。
「ファイト」のいたずら書きに癒やされました(*^_^*)
2024年03月24日 12:02撮影 by  XQ-CC44, Sony
3/24 12:02
富士見台の看板。
「ファイト」のいたずら書きに癒やされました(*^_^*)
そして、何度も何度もひたすら続くメンタル潰しのアップダウン(><)
今回は戻り方向なので下り基調で良いですが、以前に堂所山に向けて進んだ時はホントに泣きそうになりました。。。
2024年03月24日 12:26撮影 by  XQ-CC44, Sony
3/24 12:26
そして、何度も何度もひたすら続くメンタル潰しのアップダウン(><)
今回は戻り方向なので下り基調で良いですが、以前に堂所山に向けて進んだ時はホントに泣きそうになりました。。。
お地蔵さんのいる地蔵ピーク♪
2024年03月24日 12:32撮影 by  XQ-CC44, Sony
3/24 12:32
お地蔵さんのいる地蔵ピーク♪
中央道を眼下に捉えました。
ここまでくれば下山間近です!
2024年03月24日 12:43撮影 by  XQ-CC44, Sony
3/24 12:43
中央道を眼下に捉えました。
ここまでくれば下山間近です!
中央道脇を降りたら下をくぐって少し行けば、登山道終了です。ここからは電車を越えて一般道に出てスタート地点に戻るだけ\(^o^)/
2024年03月24日 12:46撮影 by  XQ-CC44, Sony
3/24 12:46
中央道脇を降りたら下をくぐって少し行けば、登山道終了です。ここからは電車を越えて一般道に出てスタート地点に戻るだけ\(^o^)/
今日も怪我なく無事に戻ってました(*^_^*)
2024年03月24日 13:05撮影 by  XQ-CC44, Sony
3/24 13:05
今日も怪我なく無事に戻ってました(*^_^*)
ふもと界隈はオシャレっぽい飲食店がいろいろ有りましたが全てスルーして、コンビニでおにぎりとサラダチキンバー買ってクルマで食べて、お風呂セットも持って来ていたけど、これまた入らずに着替えて帰りました(^_^;)
2024年03月24日 13:26撮影 by  XQ-CC44, Sony
3/24 13:26
ふもと界隈はオシャレっぽい飲食店がいろいろ有りましたが全てスルーして、コンビニでおにぎりとサラダチキンバー買ってクルマで食べて、お風呂セットも持って来ていたけど、これまた入らずに着替えて帰りました(^_^;)
撮影機器:

感想

出遅れましたが、昨日からあいにくの空模様のせいか高尾山にしては人少なめでストレスなく高尾山山頂まで行けました。それでも山頂は結構な賑わいでしたね。山頂からは曇っていても富士山バッチリ見えて良かったです!
登山するには良いコンディションだったせいか、裏高尾も北高尾山稜も思ったより人が歩いていて、寂しくなくて良かったです♪
なめこ汁は小仏城山の方が本場(?)らしく、食べときゃ良かったと少し後悔(^_^;)
北高尾山稜、小刻みに何度も何度も繰り返すアップダウンは下り基調でもやっぱりキツいですね〜(笑)

これから2024年の山シーズン開幕です♪
怪我しないように気を付けながら楽しんでいきたいと思います(#^.^#)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら