記録ID: 661631
全員に公開
ハイキング
奥秩父
ジイジ達は大弛峠からラクラク登山の「金峰山」
2015年06月15日(月) [日帰り]
あらちゃん
その他3人
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 510m
- 下り
- 500m
コースタイム
天候 | 「てんきとくらす」予報では午前中が登山指数"A"、入梅時期ですが晴れ間も期待できると読んで出掛けました。昼以降は曇り空になりました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口の大弛峠が2360mの高度にあり、金峰山が2599mと標高差が小さい事もあって急登箇所も少なく危険な箇所は殆どありません。 |
写真
感想
当初6月9日に設定していた「金峰山」、雨や仲間の都合などでなかなか折り合いがつかず、凡そ1週間遅れになりましたが梅雨の晴れ間を狙って行ってきました。
去年8月「瑞牆山と金峰山を抱き合わせ一泊」で出掛ける予定だったのですが、やはり天候とその他の山行計画との関係で瑞牆山だけになり、残念に思っていましたので今回「金峰山」に登れて喜んでいます。
日本100名山達成は目論んでないけど、25座目になったし。
栃木からだと登山口までの距離が長く、日帰りを前提では比較的ラクに登れる大弛峠側からの入山は正解だったと思います。
富士山を初めもう少し周辺の山々が見えれば最高だったのでしょうが、梅雨時の今、登れただけで喜ばなきゃいかんのでしょうね(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1432人
祝 百名山25座登頂!
ジイジ軍団?とんでもございません。
ダンディー4人組で金峰山って、いいですよ。
五丈石は大きな岩ですね。
寅は足が短いでよ、岩のてっぺんは無理だがや。
富士山がハッキリしなかったのは、ちっと残念だったかな。
山頂での記念写真、みなさんダンディですよ
今回、かーちゃんは留守番のようだね。
次回も待っていますよ。
寅さん、こんばんは。毎度のコメントありがとさんです。
いやいや、どう見てもジイジ軍団そのものですョ〜 私自身は若いって思っているんですけど、回りがそうは見てくれない
aracyanも足が短くて、残念ながら五丈岩の登頂は諦めましたもんねぇ・・・
かーちゃんの顔がチョット脳裏に浮かんだりしてさ「新聞沙汰ゴメンだよ〜」と云われているし・・・
ま、「楽しく山登りする」これに限りますね。若い命知らずの世代じゃないし、これからも山歩きしたいという未練もありますんで。
今年7月中旬にはかーちゃん連れて「燕岳」を目指します。無事に行けたらレコで大々的にせんでんしまーす!お楽しみに
ヤマレコ界最弱 おババから見ればあっぱれ山行タイム✌
金峯山は群馬県側の廻目平からの時は山頂の岩場に💩
だーれ😱 蝿ブンブン 気分台無し👎
富士見平側から登山の時は五条岩で霧が出て展望ゼロ💦
今年こそはと大弛峠を予定していたのですが…
お天気に恵まれず トホホ なので羨ましい限り🌿
Gメン's様
次回は下山後に例の横並びのGメン歩きショットを是非リクエスト❗️
obanyanさん、こんばんは。
トンデモナイ! 我らGメンズは、ホント貧脚で根性無しの集団ですョ
obanyanさんこそ、群馬県側の廻目平から金峰山って、先ほど登山ルートをチェックしたら、金峰山荘からを起点で見たら往復12km程度、標高差1000mもあるじゃないっすか〜 凄いコースを歩かれたんですねぇ
恐れ入りました。
この時期、如何しても雨と折り合いを付けての登山になるので思う様には出掛けられませんよね。
例の横並び歩きって「ザ・ビートルズ“アビイ・ロード”の横断歩道」のイメージかなぁ・・・チト難しそう
丹波様ご出演のGメン'75に掛けたジョークのつもりでしたが…
オープニングだかエンディングでの歩きは当時流行ったかと?
ご存知無い程お若いか真面目な学生さんだったのですねσ(^_^;)
おババは若い頃からTVばっかのおバカだったからなぁ💦
あのメンバーと皆様の活き活きしたお姿がダブってとってもカッキー
とファン1号に名のり挙げたズラぁ💖
栃木Gメン's 今後も追っかけするズラがストーカーでは断じて無い❗️w
obanyan さん、私、多分Gメン’75が流行っていた頃、遠くインドネシアの地に若き企業戦士として島流しされておりまして、見てないんですョ〜
先ほどGメン'75のテーマ曲とそのジャケットをyoutubeで見ましたぁ
カッコええね。今度、仲間に声かけてやってみるべ
メンで複数形なのに 何故 men's!違和感を覚えるなんちって。(^◇^;)
おバカさん言語故 許してぇ〜🙏 でも 皆様の知性を疑われるので
次回からはGメンで…度々参上ごめんあそばせ。バイズラぁ。
あかーん! 英語の話はやめて〜
当時はインドネシア語に3年程馴染んでいましたね。会社には華僑の人が多かったから中国語もチョットだけ。あの国は英語では殆ど生活できんかったですよ。
一年目は街で満足に買い物もできず、先輩に言葉の指導を受けていました。
「インドネシアへ行ったなら人はorang(おらん)で飯はnasi(なし)、魚はikan(いかん)で菓子はkue2(食え食え)」なーんてね
オランウータン(森の人)なんて、もろインドネシア語ですよ〜
此方こそ、余計なお話でした
aracyanさん 皆様お疲れ様でした
2011年の6月に全く同じルートを歩いたので、何か凄く懐かしいです
当時は如何に楽して山頂に立つかばかり考えていましたネ!
山に慣れてきた最近は少し方向も変わって来ましたが
出発前は大弛峠に戻って更に国師が岳へもナンテ意気込んでましたが
金峰山だけですっかり疲れ果ててそんな気は消え失せてました
今なら出来るかも知れないなんて思ったりして・・・
当時は目にした山が八ヶ岳だとも分からずに隣の人に聞いてました
甲斐駒や北岳も見えたのが凄く感動でした(勿論雲の上の富士山も)
花も結構多くて楽しい山ですネ!
瑞牆山が未踏なので絡めてもう一度行ってみたい気もします
【追記】 No48の花はコケモモの様に見受けますが?
BOKUTYANNさん、こんばんは。
2011年に登頂されているんですね。素晴らしい!
この山って「花の百名山」「新日本百名山」でもあったと云うのをOB会のHPへ掲載するために「登山レポート」を作っている段階で調べて初めて知りました。
確かに aracyan自身は体力的に金峰山のあと「国師ヶ岳」程度ならヘイチャラさって感じはありましたけど、高齢の仲間が随分疲れていた様子で今回の金峰山だけで限界だった様です。そもそも、其処まで計画してなかったし
No48は山野草検索で再確認したら、仰る通り「コケモモ」ですね。
後ほど訂正致します。ご教示ありがとうございます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する