ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 668766
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

棒ノ折山(棒ノ嶺)〜沢沿いを行く〜

2015年06月27日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 埼玉県 東京都
 - 拍手
Jsangakubu その他1人
GPS
--:--
距離
8.1km
登り
768m
下り
771m

コースタイム

日帰り
山行
3:31
休憩
0:44
合計
4:15
8:15
10
有間ダム
8:25
57
9:22
9:28
12
東屋の分岐
9:40
17
9:57
15
10:12
10:50
10
11:00
14
11:14
61
12:15
ゴール地点
天候 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
バスは1時間に2,3本。
コース状況/
危険箇所等
計画書は白谷沢登山口にあるポストに提出。
上りの沢沿いのルートは一部滑りやすく注意が必要。
下りのルートは雨で土がぬかるんでおり、こちらも大変滑りやすい。
その他周辺情報 下山後、さわらびの湯(3時間/800円)を利用。靴洗い場あり。ロッカーは有料100円。
食事処:近くにうどん屋がある。
NEWポール LEKIのいちばん安いやつとのこと
NEWポール LEKIのいちばん安いやつとのこと
ヤマノススメ仕様のバス 結構本気だ
1
ヤマノススメ仕様のバス 結構本気だ
ザックカバー装備 防御力+5
ザックカバー装備 防御力+5
なぐりづえ 攻撃力−5 ここで装備していくかい? →いいえ
1
なぐりづえ 攻撃力−5 ここで装備していくかい? →いいえ
有間ダム 名栗湖が山を映して幻想的
有間ダム 名栗湖が山を映して幻想的
オカトラノオ
白谷沢登山口 計画書をポストにシューート
白谷沢登山口 計画書をポストにシューート
しばらく細い道が続きます
しばらく細い道が続きます
ヤマアジサイ
こういう地形をKスポットと勝手に呼んでいます
こういう地形をKスポットと勝手に呼んでいます
沢に出ました(ゴルジュ帯)
2
沢に出ました(ゴルジュ帯)
慎重に進みます
基本的に沢沿いの岩場を歩けば問題なし
基本的に沢沿いの岩場を歩けば問題なし
沢を渡る場所も有
沢を渡る場所も有
はい、もちろん
ガマガエル …逃げる気配全くなし
3
ガマガエル …逃げる気配全くなし
沢ゾーンを抜けると急な階段が出現 ちょっとした鎖場もあり
沢ゾーンを抜けると急な階段が出現 ちょっとした鎖場もあり
階段が一部、流されている
1
階段が一部、流されている
これも好きな地形
1
これも好きな地形
岩茸石の分岐に到着
1
岩茸石の分岐に到着
アカショウマ
権次入峠に到着 もうすぐ頂上のはず
権次入峠に到着 もうすぐ頂上のはず
棒ノ折山 頂上到着
2
棒ノ折山 頂上到着
しかし、眺望なし! まあ、これはこれで良し
2
しかし、眺望なし! まあ、これはこれで良し
紅茶タイムです
行動食はナッツに限る
行動食はナッツに限る
道がない …と思ったら岩茸石の裏に続いてました
道がない …と思ったら岩茸石の裏に続いてました
閉鎖された展望台
閉鎖された展望台
木の根っこに乗ると良く滑るっ
木の根っこに乗ると良く滑るっ
下山しました 泥だらけです
下山しました 泥だらけです
ネジバナ
サクラソウ …ではなく イモカタバミ
サクラソウ …ではなく イモカタバミ
ツクバネウツギ
スパッツは必須でしたな
1
スパッツは必須でしたな
カメラの水中撮影テスト 金魚さんこんにちは
カメラの水中撮影テスト 金魚さんこんにちは
靴洗い場完備 たすかります
靴洗い場完備 たすかります
サイダーが涼しげ
サイダーが涼しげ
謎のメーカー Hidden peak
謎のメーカー Hidden peak
トレーニング用の水を捨てる 重かった・・
トレーニング用の水を捨てる 重かった・・
さわらびの湯に入ります その後近くのうどんやで昼食 お疲れさまでした!
1
さわらびの湯に入ります その後近くのうどんやで昼食 お疲れさまでした!

装備

個人装備
ザック ザックカバー レインスパッツ レインウェア グローブ(軍手でOK) 日よけ帽子 防寒着 行動食 非常食 飲料(1.5~2ℓ) レジャーシート 地図(地形図) ガイド地図 コンパス 計画書 ヘッドランプ+予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス ツェルト ストック カメラ 風呂セット
備考 水分は1.5ℓ程度で十分だった。

感想

今回の山行は名目上、夏の縦走に向けてのトレーニングということで、普段より重量をUPさせて山行に臨んだ。天気は雨が予想されたが、当日の予報は曇りになっており、一日を通してさほどの降雨量ではなかった。
(18 kg.これが思いのほかの疲労を生むことになるとは出発時には知る由もなかった:kzm氏)
--------------------------------------------------------------------------------------
飯能駅から、ヤマノススメのラッピングバス(かなり本気だ)に揺られること45分。
本日の出発地点 さわらびの湯バス停に到着する。バス停近くに「なぐりづえ」という
だれでも借用OKの杖が置いてある。初期装備のようだ。
霧雨の中、バス停を出発する。ほどなくして有間ダムを通過。こじんまりしたダム。
ひとけが無く、やけに静か。霧が出ているせいか山を映した名栗湖が幻想的である。
白谷沢登山口に到着し、ポストに計画書を提出すると、登りを開始。
細い尾根道を進んでいくと突然、沢沿いのゾーンに出る。
「すべるから気をつけて歩きましょう」の看板。ほかに「マムシに注意」も。
ここでは沢登りのように、水が流れる岩場を登っていく。岩の上が滑りやすくなっており、慎重に進んでいく。沢を渡る箇所もある。雨による増水が少し心配されたが、さほど影響は無いようだ。
沢を過ぎると急な(ようにみえる)階段が出現する。途中鎖場も。鎖は新しく、整備されている。いくつか階段が流されている箇所があり、階段脇を通ったほうが安全なところもある。
(このあたりからいつもと疲労の度合いが違うことに気がつく。足が重い。息が上がる。休憩しても体力が回復しないこの感じは甲斐駒ケ岳を思い出してしまう。)
東屋に着く。東屋といいつつも屋根は無い。岩茸石で分岐して、権地入峠へ。
権地入峠は踊り場のように広くなっており、ベンチあり。その後15 分で山頂到着。
眺望は無く、一切が霧に支配された世界。ただ、こういう雰囲気もわるくはない。紅茶など入れながら食事をして、写真を撮っているうちに意外とゆっくりしてしまう。下山開始。
下りでは途中、岩茸石の分岐で一瞬道が途切れているようにみえるが、ルートは石の裏に続いている。林道と交差する分岐を過ぎた辺りから、雨でぬかるんだ泥道に入る。案の定非常に滑りやすい。木の根が露出している箇所も多く、これも滑る。そして休憩無しで一気にふもとへ。
ふもとへ着いたら泥だらけ。幸いさわらびの湯には靴洗い場があり、そこで泥を落とし入浴。昼食として近くの手打ちうどんの店で「鶏うどん」「とろろうどん」をそれぞれ注文。
再び飯能駅までもどってそこで解散。おつかれさまでした。
--------------------------------------------------------------------------------------
我々のほか、同時刻の棒ノ折山の登山者は6名ほどだった。
ほどよく分岐もあり、標高差もわかりやすく、いちおう地図読みの練習にもなった。
この山行では休憩を考慮した、通常コースタイムx1.2倍の行動時間を設定した。
実際には計画より早めに下山することはできたものの、今回のような日帰り山行では、このくらいの時間設定で体力的にはちょうど良いことがわかった(個人的には)。
また、足元が滑りやすい箇所では靴を接地面に沿わせるようにし、なるべく体のバランスを崩しにくい、段差の少ないルートを探すようにしたほうが良いことも改めてわかった。
18kg背負って行程8km/高低差700mというだけでこれだけ体力を消耗するということは今後のテント泊縦走のことを考えるとまだ歩荷能力が足りないといわざるを得ない。
(登りのポールの使い方が良くわからない。:hrt氏)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:402人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
名栗湖から棒ノ嶺
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら