ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 671126
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

福島遠征!磐梯山・安達太良山

2015年07月04日(土) ~ 2015年07月05日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:48
距離
18.0km
登り
1,459m
下り
1,459m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:59
休憩
0:12
合計
3:11
距離 6.8km 登り 702m 下り 702m
9:09
19
9:28
9:29
17
9:46
9:48
25
10:20
10:25
17
10:42
33
11:15
11:16
3
11:59
12:00
19
12:19
1
12:20
宿泊地
2日目
山行
4:04
休憩
0:26
合計
4:30
距離 11.2km 登り 758m 下り 758m
5:33
54
6:27
13
6:40
6:41
22
7:03
33
7:36
7:54
7
8:01
11
8:12
20
8:32
8:39
23
9:02
11
9:13
48
10:01
2
10:03
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR郡山駅〜レンタカー
コース状況/
危険箇所等
<磐梯山>
○八方台登山口〜磐梯山〜八方台登山口
危険箇所なし
中の湯を過ぎると本格的な登山道に入ります
<安達太良山>
○奥岳登山口〜五葉松〜薬師岳〜安達太良山〜くろがね小屋〜奥岳登山口
危険箇所なし
その他周辺情報 ○温泉
磐梯山下山後
・湯郷「布森山」 700円
・スカイピアあだたら 510円
安達太良山下山後
・岳温泉「空の庭」 600円
新幹線は楽チンです。こおりやま〜
2015年07月04日 07:27撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/4 7:27
新幹線は楽チンです。こおりやま〜
磐越道から目指す磐梯山が見えた
2015年07月04日 08:21撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/4 8:21
磐越道から目指す磐梯山が見えた
八方台登山口駐車場。警備員たくさんいて気合入ってました。
2015年07月04日 09:09撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/4 9:09
八方台登山口駐車場。警備員たくさんいて気合入ってました。
2015年07月04日 09:10撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/4 9:10
ポストに入れてから出発
2015年07月04日 09:11撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
7/4 9:11
ポストに入れてから出発
最初は林道
2015年07月04日 09:14撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/4 9:14
最初は林道
ん?クンクン(・∀・) 硫黄の臭い・・・
2015年07月04日 09:30撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/4 9:30
ん?クンクン(・∀・) 硫黄の臭い・・・
中の湯でした
2015年07月04日 09:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/4 9:32
中の湯でした
以前は湯治として賑わったのでしょうか?
2015年07月04日 09:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/4 9:32
以前は湯治として賑わったのでしょうか?
中の湯を過ぎると本格的な登山道
2015年07月04日 09:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/4 9:49
中の湯を過ぎると本格的な登山道
トラバースもあり
2015年07月04日 10:01撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/4 10:01
トラバースもあり
お花畑への分岐。帰りに行くのでとりあえず弘法清水へ
2015年07月04日 10:16撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/4 10:16
お花畑への分岐。帰りに行くのでとりあえず弘法清水へ
到着。ここから山頂までは500m
2015年07月04日 10:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/4 10:23
到着。ここから山頂までは500m
小屋が2件ありました。バッジを購入。
2015年07月04日 10:25撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/4 10:25
小屋が2件ありました。バッジを購入。
ガス
2015年07月04日 10:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/4 10:37
ガス
どうやらテッペンみたいです。
2015年07月04日 10:46撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
7/4 10:46
どうやらテッペンみたいです。
360度ガスです。何もみえませんでした(>_<)
2015年07月04日 10:47撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/4 10:47
360度ガスです。何もみえませんでした(>_<)
テッペンに三角点
2015年07月04日 10:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
7/4 10:49
テッペンに三角点
ちょっと降りて山頂標識
2015年07月04日 10:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
7/4 10:51
ちょっと降りて山頂標識
ガスが抜ける気配が全くないので早々に下山します。帰りはお花畑ルートへ。
2015年07月04日 11:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/4 11:20
ガスが抜ける気配が全くないので早々に下山します。帰りはお花畑ルートへ。
この辺がそうなのでしょうが、これといった花はありません。
2015年07月04日 11:25撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/4 11:25
この辺がそうなのでしょうが、これといった花はありません。
キンバイでしょうか?
2015年07月04日 11:25撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
7/4 11:25
キンバイでしょうか?
見晴らしのよさそうな場所から、おそらく五色沼
2015年07月04日 11:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
7/4 11:50
見晴らしのよさそうな場所から、おそらく五色沼
中の湯に戻ってきました。先行して降りた方が湯を浴びてました。足湯くらいはできるのでしょうか?(・∀・)
2015年07月04日 12:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/4 12:04
中の湯に戻ってきました。先行して降りた方が湯を浴びてました。足湯くらいはできるのでしょうか?(・∀・)
初日無事下山(^O^)
2015年07月04日 12:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
7
7/4 12:23
初日無事下山(^O^)
ゴールドラインの最高点みたいです。
2015年07月04日 12:24撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/4 12:24
ゴールドラインの最高点みたいです。
裏磐梯からあだたら方面へ向かう途中にランチ。お蕎麦とソースカツ丼のセット。美味しかった(*゜▽゜*)
2015年07月04日 12:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
4
7/4 12:55
裏磐梯からあだたら方面へ向かう途中にランチ。お蕎麦とソースカツ丼のセット。美味しかった(*゜▽゜*)
途中寄り道。疲れた体を癒す。
2015年07月04日 13:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/4 13:41
途中寄り道。疲れた体を癒す。
キャンプ場に到着。市営で管理人もいないため、連絡だけすれば無料で利用できる便利なキャンプ場です。
2015年07月04日 14:39撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/4 14:39
キャンプ場に到着。市営で管理人もいないため、連絡だけすれば無料で利用できる便利なキャンプ場です。
天候が悪いこともあってキャンパーはまばら。小さいテントが逆に目立つ。
2015年07月04日 15:01撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
7/4 15:01
天候が悪いこともあってキャンパーはまばら。小さいテントが逆に目立つ。
お酒飲めない芸人なので、酒盛りしている雰囲気だけ(・∀・)お疲れちゃん!
2015年07月04日 17:14撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
7/4 17:14
お酒飲めない芸人なので、酒盛りしている雰囲気だけ(・∀・)お疲れちゃん!
近くにスーパーがなかったのでコンビニメニューで夕食準備。
2015年07月04日 17:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
4
7/4 17:49
近くにスーパーがなかったのでコンビニメニューで夕食準備。
キャンプ場からも明日行く安達太良山の雄姿が。その形から別名「乳首山」( ̄▽ ̄)
2015年07月04日 17:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
7/4 17:50
キャンプ場からも明日行く安達太良山の雄姿が。その形から別名「乳首山」( ̄▽ ̄)
周囲が炭でBBQの中、ガスバーナーで夕食完成!(・∀・)
2015年07月04日 18:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
6
7/4 18:04
周囲が炭でBBQの中、ガスバーナーで夕食完成!(・∀・)
朝4:00起床。夜中に雨音で何度も起こされた。幸い止んだ模様。
2015年07月05日 04:11撮影 by  DSC-TX30, SONY
4
7/5 4:11
朝4:00起床。夜中に雨音で何度も起こされた。幸い止んだ模様。
朝5:30登山口到着。この時間あだたらエクスプレスが動いているわけでもなく、下から登山開始。
2015年07月05日 05:31撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/5 5:31
朝5:30登山口到着。この時間あだたらエクスプレスが動いているわけでもなく、下から登山開始。
しゅっぱーつ!
2015年07月05日 05:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
7/5 5:36
しゅっぱーつ!
ポストに入れておきます
2015年07月05日 05:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/5 5:37
ポストに入れておきます
最初は林道、帰りにわかったのですが、この林道は小屋まで続いてました。
2015年07月05日 05:44撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/5 5:44
最初は林道、帰りにわかったのですが、この林道は小屋まで続いてました。
五葉松経由で行くので分岐を左に進みゲレンデ方面へ
2015年07月05日 05:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/5 5:50
五葉松経由で行くので分岐を左に進みゲレンデ方面へ
小径を抜けて高度を上げていきます
2015年07月05日 06:08撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/5 6:08
小径を抜けて高度を上げていきます
シャクナゲが綺麗に咲いてました
2015年07月05日 06:24撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
7/5 6:24
シャクナゲが綺麗に咲いてました
五葉松平
2015年07月05日 06:29撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/5 6:29
五葉松平
薬師岳到着、後ろに安達太良山が見えます
2015年07月05日 06:38撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/5 6:38
薬師岳到着、後ろに安達太良山が見えます
2015年07月05日 06:44撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
7/5 6:44
あだたらエクスプレスに乗れば、ここからスタートになります。
2015年07月05日 06:44撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/5 6:44
あだたらエクスプレスに乗れば、ここからスタートになります。
よく整備された登山道でした
2015年07月05日 06:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/5 6:53
よく整備された登山道でした
2015年07月05日 07:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/5 7:06
乳首が見えてキタ━(゜∀゜)━!
2015年07月05日 07:31撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/5 7:31
乳首が見えてキタ━(゜∀゜)━!
到着
2015年07月05日 07:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
7/5 7:36
到着
どれどれ、乳首に乗ってみるか(・∀・)
2015年07月05日 07:39撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/5 7:39
どれどれ、乳首に乗ってみるか(・∀・)
テッペン到着
2015年07月05日 07:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
7/5 7:42
テッペン到着
三角点はここにあります
2015年07月05日 07:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
7/5 7:42
三角点はここにあります
昨日登った磐梯山
2015年07月05日 07:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
7/5 7:42
昨日登った磐梯山
2015年07月05日 07:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/5 7:43
私は今、乳首の先を触っています(゜∀゜)
2015年07月05日 07:47撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
7/5 7:47
私は今、乳首の先を触っています(゜∀゜)
鉄山方面、帰りはこの稜線を辿ってくろがね小屋を目指します。
2015年07月05日 07:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/5 7:50
鉄山方面、帰りはこの稜線を辿ってくろがね小屋を目指します。
沼ノ平
2015年07月05日 08:05撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
7/5 8:05
沼ノ平
牛の背。馬の背はよく聞くけど、牛との違いは???
2015年07月05日 08:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
7/5 8:06
牛の背。馬の背はよく聞くけど、牛との違いは???
安達太良山への稜線です。歩いている人もよく見えます
2015年07月05日 08:08撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/5 8:08
安達太良山への稜線です。歩いている人もよく見えます
少し天気が良くなってきました。
2015年07月05日 08:18撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/5 8:18
少し天気が良くなってきました。
くろがね小屋。ここで小休止、バッジを買いました。
2015年07月05日 08:48撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/5 8:48
くろがね小屋。ここで小休止、バッジを買いました。
小屋から林道が続きます。よく見ると軽自動車、ここまで来れるんですね。
2015年07月05日 09:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/5 9:06
小屋から林道が続きます。よく見ると軽自動車、ここまで来れるんですね。
2015年07月05日 09:16撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/5 9:16
旧道、近そうなので少し進みましたが、泥濘がひどく退散。馬車道をひたすら九十九折で降りました。
2015年07月05日 09:28撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/5 9:28
旧道、近そうなので少し進みましたが、泥濘がひどく退散。馬車道をひたすら九十九折で降りました。
2015年07月05日 09:56撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/5 9:56
2日目も無事下山できました。
2015年07月05日 10:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
4
7/5 10:06
2日目も無事下山できました。
温泉入ります。
2015年07月05日 10:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
7/5 10:35
温泉入ります。
帰りの車中にて、晴れこそなかったものの良い山行でした。
2015年07月05日 12:34撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
7/5 12:34
帰りの車中にて、晴れこそなかったものの良い山行でした。
撮影機器:

装備

個人装備
レインウエア(1) ヘッデン(1) 地図・コンパス コッヘル バーナー 昼食・行動食 非常食 ツェルト ファーストエイドキッド 着替え

感想

週末どこ行こうか?
どれどれ、ん〜全国的に天気悪いね(゜∀゜)
と、その前に車が修理からまだ帰ってきてない!(>_<)
こういう機会だから、
・車では遠い
・この週末なんとか天気はもちそう
・・・そうだ、福島へ行こう!
しかも、テント張って1泊2日で百名山2座制覇!
ということで磐梯山、安達太良山へ。
キャンプ場は・・・おぅ、市営も無料キャンプ場がある。
早速、市役所に電話。
「管理人いねぇんで、たのんますわ」と東北訛りで
お願いされて予約完了。

始発の新幹線で郡山へ、そこからレンタカーで磐梯山。
あまり下調べもしていなかったので、メジャーな登山口の
八方台から登ることにしました。
特に危険な箇所もなく、あっさり登頂。覚悟はしてたけど
360度ガス!(>_<)何も見えないので早々に下山。
9:00に登って12:00には下山しているという山行に。
でも百名山の1座に無事登れたことに満足、満足(^O^)
いつもならここで温泉→帰路なのだが、今回は1泊2日で
翌日も百名山山行と贅沢なスケジュール。
磐梯山、安達太良山、吾妻小富士は近い距離にあるので
やろうと思えば3座行けますね。

立寄り湯で汗を流してキャンプ場へ。
天候が悪いせいなのか、キャンパーが少ない。
もう少し遅い時間になれば来るのだろうか?
テントを立ててしばらくすることがないので
目の前の施設「スカイピアあだたら」へ。
ここで本日2回目の温泉でさらに汗を流す(゜∀゜)
キャンプ場に戻って夕食の準備。といっても近くに
コンビニしかなかったので温めメニューで夕食。
最近読み出した小説を片手に日が暮れるまで
のんびり過ごす。うたた寝をしながら気づくと
0:00、激しい雨音で起きた。何度か雨音に起こされるも
明け方には止み、4:00起床。朝食、テント撤収をして
5:30に安達太良山の奥岳登山口へ。

林道を歩いて暫くすると五葉松平とくろがね小屋の分岐。
小屋は帰りに寄ることにして五葉松方面へ進む。
しばらくゲレンデを進むことになる。目印のリボンが
ないのでわかりにくいが、小径通りに歩いていけば
問題はない。途中の樹林帯を抜けるとハイマツ帯に出て
景色もよくなる。しばらくすると薬師岳に到着。
ちなみにロープウェイを利用すると薬師岳からスタートに
なるので、10分で薬師岳に到着できます(・∀・)

ここからは逆に登山道の整備がよくなり、俄然スピードも
あがります。1hくらいで山頂到着。天気は曇りですが、
昨日の磐梯山と違って360度景色が良かったです。
帰りはくろがね小屋方面へ。途中太陽も出てきて
過ごしやすい登山日和となりました。

夜半に雨が降りましたが、山行中に雨が降ることもなく、
福島遠征して大正解でした。こういう機会がないと中々
来ることもないと思いますので。2座とも百名山だけあって
姿形が美しく、稜線の景色も楽しめました。今度は冬に
来てみたいです。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:873人

コメント

お疲れ様です
東北の2座の百名山おつかれさまです。
無理なく効率良く登られてますね。
冬は雪が多いかと思いますが安達太良山辺たりはスノーシューとかで行けそうなイメージがあります(違うかな??)
いずれにしても未踏の山なのでいつか私も登りたいです!!
2015/7/5 21:19
Re: お疲れ様です
そうなんですよ、2日連続の登山の割には
疲れがあまり残りませんでした。
コースが激しくなかったからかもしれません。
安達太良山は冬はゴンドラを利用すれば
スノーシューで行けそうです。
視界は良いので冬山も良いと思います(^O^)
2015/7/6 6:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら