ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6752668
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

藤原岳、竜ヶ岳(鈴鹿セブンマウンテン)、天狗岩※電車を使って周回

2024年05月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:03
距離
22.7km
登り
1,771m
下り
1,809m

コースタイム

日帰り
山行
10:43
休憩
0:53
合計
11:36
6:49
10
6:59
19
7:18
7:19
20
7:39
12
7:55
15
8:10
8:11
20
8:31
8:37
36
9:22
11
9:33
9:34
15
9:49
35
10:24
10:37
5
10:42
10:44
5
10:49
25
11:14
30
11:44
6
11:50
10
12:00
12:25
10
12:35
5
12:50
12:51
15
13:13
12
13:25
13:26
31
13:57
33
15:17
113
17:10
7
17:17
藤原岳登山口休憩所
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆藤原岳大貝戸登山口駐車場(無料)に駐車。
◆駐車台数25台
◆トイレ有り
◆休憩所有り
コース状況/
危険箇所等
藤原岳からしばらくは激下りなのと、多志田山の巻道である急峻で踏み跡も明瞭でないので、多志田山を通る孫太尾根(難路)を通ることをオススメする。
その他周辺情報 一般社団法人いなべ市観光協会チャンネル「藤原岳、竜ヶ岳のライブ映像」
https://www.youtube.com/@user-vo6gm5mz2h/streams
5:39 藤原岳大貝戸登山口駐車場を出発
5:39 藤原岳大貝戸登山口駐車場を出発
5:41 藤原岳登山口休憩所の前の道路を少し登ったところにある神武神社の鳥居
5:41 藤原岳登山口休憩所の前の道路を少し登ったところにある神武神社の鳥居
5:42 神武神社の鳥居の脇から登山道に入る
5:42 神武神社の鳥居の脇から登山道に入る
5:48 登山道はこんな感じ
5:48 登山道はこんな感じ
5:56 二合目に到着
5:56 二合目に到着
6:00 九折れの登山道
6:00 九折れの登山道
6:05 三合目に到着
6:05 三合目に到着
6:10 山ツツジ
6:15 四合目に到着
6:15 四合目に到着
6:21 五合目に到着
6:21 五合目に到着
6:27 比較的緩やかな登山道
6:27 比較的緩やかな登山道
6:38 七合目に到着
6:38 七合目に到着
6:40 正面はこんな感じの登山道
6:40 正面はこんな感じの登山道
6:40 登ってきた九折れの登山道
6:40 登ってきた九折れの登山道
6:48 八合目に到着
6:48 八合目に到着
6:48 八合目に設置された冬季登山道の案内板
6:48 八合目に設置された冬季登山道の案内板
6:53 侵食地に掛けられた簡易的な橋
6:53 侵食地に掛けられた簡易的な橋
6:58 九合目に到着
6:58 九合目に到着
6:59 伊勢湾側の眺望
6:59 伊勢湾側の眺望
7:13 開けてきたら
7:13 開けてきたら
7:18 分岐に当たる。まずは天狗岩(という名前の山)へピストンしてから藤原岳へ向かうこととする
7:18 分岐に当たる。まずは天狗岩(という名前の山)へピストンしてから藤原岳へ向かうこととする
7:18 避難小屋となっている藤原山荘横のトイレ越しの藤原岳
7:18 避難小屋となっている藤原山荘横のトイレ越しの藤原岳
7:18 パノラマで撮影
7:18 パノラマで撮影
7:18 避難小屋となっている藤原山荘
7:18 避難小屋となっている藤原山荘
7:19 カルスト台地がテン場になっている。ここでテン泊したら気持ちよさそう
7:19 カルスト台地がテン場になっている。ここでテン泊したら気持ちよさそう
7:19 パノラマで撮影
7:19 パノラマで撮影
7:21 カルスト台地
7:21 カルスト台地
7:21 岩にズームイン
7:21 岩にズームイン
7:23 カルスト台地を天狗岩へ向かう
7:23 カルスト台地を天狗岩へ向かう
7:23 パノラマで撮影。左側に見えてきたのが天狗岩の頂上
7:23 パノラマで撮影。左側に見えてきたのが天狗岩の頂上
7:25 360°パノラマ
7:34 振り返って、登ってきた登山道。右端が藤原岳
7:34 振り返って、登ってきた登山道。右端が藤原岳
7:40 伊吹山方面
7:40 伊吹山にズームイン
7:40 伊吹山にズームイン
7:40 更に伊吹山にズームイン
7:40 更に伊吹山にズームイン
7:42 天狗岳の頂上手前。左端に山頂標識が写ってる
7:42 天狗岳の頂上手前。左端に山頂標識が写ってる
7:43 天狗岩の頂上(標高:1,171)に到着。岩の名前が山名となっている
7:43 天狗岩の頂上(標高:1,171)に到着。岩の名前が山名となっている
7:44 天狗岩頂上からの360°パノラマ
7:44 天狗岩頂上からの360°パノラマ
7:49 天狗岩から少し先に行った展望の良いところからの360°パノラマ。藤原山荘に向かう
7:49 天狗岩から少し先に行った展望の良いところからの360°パノラマ。藤原山荘に向かう
7:53 天狗岩から藤原山荘へ戻る途中、天狗岩と藤原岳
7:53 天狗岩から藤原山荘へ戻る途中、天狗岩と藤原岳
8:04 藤原山荘へ向かう途中のカルスト台地
8:04 藤原山荘へ向かう途中のカルスト台地
8:09 避難所となっている藤原山荘越しの藤原岳
8:09 避難所となっている藤原山荘越しの藤原岳
8:09 パノラマで撮影
8:09 パノラマで撮影
8:11 避難所となっている藤原山荘迄戻って来る
8:11 避難所となっている藤原山荘迄戻って来る
8:11 トイレの横を通って藤原岳へ向かう
8:11 トイレの横を通って藤原岳へ向かう
8:12 藤原岳迄はなだらかな登山道
8:12 藤原岳迄はなだらかな登山道
8:14 さっき登った天狗岩
8:14 さっき登った天狗岩
8:15 天狗岩の頂上にズームイン
8:15 天狗岩の頂上にズームイン
8:19 もう一度さっき登った天狗岩
8:19 もう一度さっき登った天狗岩
8:19 天狗岩の頂上にズームイン
8:19 天狗岩の頂上にズームイン
8:25 藤原岳頂上(標高:1,144m)に到着
8:25 藤原岳頂上(標高:1,144m)に到着
8:27 藤原岳の頂上はこんな感じ。奥は伊勢湾
8:27 藤原岳の頂上はこんな感じ。奥は伊勢湾
8:27 パノラマで撮影
8:27 パノラマで撮影
8:27 藤原岳頂上からの360°パノラマ。左手前の頂上が岩々した山がピストンで登った天狗岩
8:27 藤原岳頂上からの360°パノラマ。左手前の頂上が岩々した山がピストンで登った天狗岩
8:26 スマホのカメラで撮影。藤原岳頂上を後にし、竜ヶ岳へ向かう
8:26 スマホのカメラで撮影。藤原岳頂上を後にし、竜ヶ岳へ向かう
8:35 振り返って山小屋方面
8:35 振り返って山小屋方面
8:38 白い花
8:41 山肌が削られたところが見える
8:41 山肌が削られたところが見える
8:41 目指す竜ヶ岳方面
8:41 目指す竜ヶ岳方面
8:41 パノラマで撮影
8:41 パノラマで撮影
8:44 小さく九十九折れに下っていく。しばらく傾斜はかなり急な激下り
8:44 小さく九十九折れに下っていく。しばらく傾斜はかなり急な激下り
8:55 孫太尾根(難路)の巻道へ向かおうとするが、皆さん孫太尾根へ行っているせいか踏み跡が無い。★★★藤原岳から治田峠へ向かう途中、多志田山への孫太尾根(難路)の巻道の踏み跡が非常に分かり難かった★★

(参考動画)次の動画でも急斜面で巻道は行っちゃダメと言っている

オトンとオカンの時々アウトドアチャンネル
「【ソロ登山】藤原岳〜竜ヶ岳縦走 22/11/24 (多)志田山 山腹ルートは行っちゃダメ!」2022/11/28公開
https://youtu.be/y8b7LfZEEAc?t=227
8:55 孫太尾根(難路)の巻道へ向かおうとするが、皆さん孫太尾根へ行っているせいか踏み跡が無い。★★★藤原岳から治田峠へ向かう途中、多志田山への孫太尾根(難路)の巻道の踏み跡が非常に分かり難かった★★

(参考動画)次の動画でも急斜面で巻道は行っちゃダメと言っている

オトンとオカンの時々アウトドアチャンネル
「【ソロ登山】藤原岳〜竜ヶ岳縦走 22/11/24 (多)志田山 山腹ルートは行っちゃダメ!」2022/11/28公開
https://youtu.be/y8b7LfZEEAc?t=227
8:57 尾根。左は落ちているのでまだ孫太尾根(難路)
8:57 尾根。左は落ちているのでまだ孫太尾根(難路)
9:03 方角は分かっているのでGPSと地図を頼りに少し下り、なんとか薄っすらとした踏み跡を見付けて進んでゆく
9:03 方角は分かっているのでGPSと地図を頼りに少し下り、なんとか薄っすらとした踏み跡を見付けて進んでゆく
9:04 赤テープはあるが踏み跡が無く分かり難い
9:04 赤テープはあるが踏み跡が無く分かり難い
9:13 なんとか孫太尾根(難路)との合流地点に到着。ここは孫太尾根(難路)へ進むのをオススメ。
9:13 なんとか孫太尾根(難路)との合流地点に到着。ここは孫太尾根(難路)へ進むのをオススメ。
9:13 振り返って合流地点
9:13 振り返って合流地点
9:13 東南方面の眺望。ハート型♥型に崩落しているところが見える
9:13 東南方面の眺望。ハート型♥型に崩落しているところが見える
9:14 パノラマで撮影。気持ちの良い尾根道
9:14 パノラマで撮影。気持ちの良い尾根道
9:24 登山道はこんな感じ
9:24 登山道はこんな感じ
9:27 「14番」に到着。「10番 治田峠(はったとうげ)」までは下っていく感じ
9:27 「14番」に到着。「10番 治田峠(はったとうげ)」までは下っていく感じ
9:28 山ツツジがキレイ
9:28 山ツツジがキレイ
9:33 「12番 迷い尾根」に到着。トラロープが張られているので間違えることはない
9:33 「12番 迷い尾根」に到着。トラロープが張られているので間違えることはない
9:33 道標
9:34 「10番 治田峠」までは下っていく
9:34 「10番 治田峠」までは下っていく
9:40 開けたところから伊勢湾側の眺望
9:40 開けたところから伊勢湾側の眺望
9:47 振り返って藤原岳方面。左奥が藤原岳かな?
9:47 振り返って藤原岳方面。左奥が藤原岳かな?
9:50 「10番 治田峠(はったとうげ)」に到着。峠なのでちゃんと道が横断している
9:50 「10番 治田峠(はったとうげ)」に到着。峠なのでちゃんと道が横断している
10:11 伊勢湾側の眺望
10:11 伊勢湾側の眺望
10:21 イワカガミが咲いてた
10:21 イワカガミが咲いてた
10:23 ミツバツツジがキレイ
10:23 ミツバツツジがキレイ
10:24 「9番」の銚子岳との分岐に到着。せっかくなので銚子岳に寄ることとする
10:24 「9番」の銚子岳との分岐に到着。せっかくなので銚子岳に寄ることとする
10:24 木々の間から正面に見えるのが銚子岳
10:24 木々の間から正面に見えるのが銚子岳
10:42 銚子岳の頂上が見えた
10:42 銚子岳の頂上が見えた
10:42 銚子岳(標高:1,019m)の頂上に到着
10:42 銚子岳(標高:1,019m)の頂上に到着
10:43 銚子岳頂上からの360°パノラマ。余り眺望は無かったので寄らなくても良かったかも
10:43 銚子岳頂上からの360°パノラマ。余り眺望は無かったので寄らなくても良かったかも
10:48 「9番」の銚子岳との分岐まで戻る。南の竜ヶ岳方面へ進む

(参考動画)「9番」の銚子岳との分岐から南へ進んだ先、次の動画シーンが崩落地点だと思われるが、危険なため巻道が出来ていたのか通らなかったと思われる。

オトンとオカンの時々アウトドアチャンネル
「【ソロ登山】藤原岳〜竜ヶ岳縦走 22/11/24 (多)志田山 山腹ルートは行っちゃダメ!」2022/11/28公開
https://youtu.be/y8b7LfZEEAc?t=581
10:48 「9番」の銚子岳との分岐まで戻る。南の竜ヶ岳方面へ進む

(参考動画)「9番」の銚子岳との分岐から南へ進んだ先、次の動画シーンが崩落地点だと思われるが、危険なため巻道が出来ていたのか通らなかったと思われる。

オトンとオカンの時々アウトドアチャンネル
「【ソロ登山】藤原岳〜竜ヶ岳縦走 22/11/24 (多)志田山 山腹ルートは行っちゃダメ!」2022/11/28公開
https://youtu.be/y8b7LfZEEAc?t=581
11:13 気持ちが良い縦走路
11:13 気持ちが良い縦走路
11:16 「5番 静ヶ岳」に到着
11:16 「5番 静ヶ岳」に到着
11:25 正面奥に見えてきたのが竜ヶ岳と思われる
11:25 正面奥に見えてきたのが竜ヶ岳と思われる
11:26 気持ちの良い稜線歩き
11:26 気持ちの良い稜線歩き
11:34 ミツバツツジ
11:34 ミツバツツジ
11:34 南へ進む。右奥の山が竜ヶ岳
11:34 南へ進む。右奥の山が竜ヶ岳
11:38 次第に竜ヶ岳が近づいてくる
11:38 次第に竜ヶ岳が近づいてくる
11:43 手前の山を左側から巻いていく
11:43 手前の山を左側から巻いていく
11:44 竜ヶ岳の主要な登山道との分岐が見えてきた
11:44 竜ヶ岳の主要な登山道との分岐が見えてきた
11:44 竜ヶ岳の主要な登山道との分岐に到着
11:44 竜ヶ岳の主要な登山道との分岐に到着
11:44 東には山小屋
11:44 東には山小屋
11:45 竜ヶ岳の主要な登山道との分岐からの360°パノラマ。竜ヶ岳の頂上へ向かう
11:45 竜ヶ岳の主要な登山道との分岐からの360°パノラマ。竜ヶ岳の頂上へ向かう
11:49 竜ヶ岳の頂上はなだらかで開けてる
11:49 竜ヶ岳の頂上はなだらかで開けてる
11:52 竜ヶ岳頂上の手前は階段が設けられている
11:52 竜ヶ岳頂上の手前は階段が設けられている
11:58 山頂標識が見えてきた。頂上はこんな感じ。好きなところに座って昼食タイム
11:58 山頂標識が見えてきた。頂上はこんな感じ。好きなところに座って昼食タイム
11:58 竜ヶ岳頂上(標高:1,099m)に到着。藤原岳から3時間半、長かった
11:58 竜ヶ岳頂上(標高:1,099m)に到着。藤原岳から3時間半、長かった
12:01 竜ヶ岳頂上の三角点
12:01 竜ヶ岳頂上の三角点
12:04 竜ヶ岳頂上からの360°パノラマ
12:04 竜ヶ岳頂上からの360°パノラマ
12:20 山座同定盤
12:23 他の山頂標識
12:23 他の山頂標識
12:24 他の山頂標識
12:24 他の山頂標識
12:27 北側のパノラマ。恐らく奥に2本鉄塔のようなものが建ってる山の右側が、今朝寄った天狗岩。
12:27 北側のパノラマ。恐らく奥に2本鉄塔のようなものが建ってる山の右側が、今朝寄った天狗岩。
12:27 北側
12:27 天狗岩にズームイン。下山を開始
12:27 天狗岩にズームイン。下山を開始
12:39 鈴鹿山脈竜ヶ岳・龍の道再生プロジェクトの看板
12:39 鈴鹿山脈竜ヶ岳・龍の道再生プロジェクトの看板
12:40 避難小屋
12:43 竜ヶ岳〜下山道とのパノラマ
12:43 竜ヶ岳〜下山道とのパノラマ
12:44 見えなくなる前に竜ヶ岳
12:44 見えなくなる前に竜ヶ岳
12:44 竜ヶ岳の頂上にズームイン
12:44 竜ヶ岳の頂上にズームイン
12:46 下山道はこんな感じ
12:46 下山道はこんな感じ
12:46 金山尾根・遠足(えんそく)尾根との分岐
12:46 金山尾根・遠足(えんそく)尾根との分岐
12:52 伊勢湾方面の眺望
12:52 伊勢湾方面の眺望
13:00 登山道はこんな感じ
13:00 登山道はこんな感じ
13:05 樹林帯が見えてきた
13:05 樹林帯が見えてきた
13:22 大鉢山方面は整備されていないが、伊勢治田駅(いせはったえき)に行くため大鉢山方面へ進む
13:22 大鉢山方面は整備されていないが、伊勢治田駅(いせはったえき)に行くため大鉢山方面へ進む
13:36 登山道は踏み跡・赤テープ有り
13:36 登山道は踏み跡・赤テープ有り
13:41 赤テープ有り。この先、地元の年配の方にお会いし、一緒にゆっくり下っていく
13:41 赤テープ有り。この先、地元の年配の方にお会いし、一緒にゆっくり下っていく
13:58 大鉢山(標高:522m)に到着
13:58 大鉢山(標高:522m)に到着
14:31 ゲート
14:32 林道を過ぎ、キャンプ場を過ぎ駅に向かう
14:32 林道を過ぎ、キャンプ場を過ぎ駅に向かう
15:10 麓。駅方面に向かう
15:10 麓。駅方面に向かう
15:21 伊勢治田駅200m位で、15:14発の電車が発車するのを見送る。工事に伴う特別ダイヤにより、次の電車は16:56発。時間があるので自動販売機で飲み物を購入したり、駅員さんといろいろ登山の話をする
15:21 伊勢治田駅200m位で、15:14発の電車が発車するのを見送る。工事に伴う特別ダイヤにより、次の電車は16:56発。時間があるので自動販売機で飲み物を購入したり、駅員さんといろいろ登山の話をする
15:43 特別ダイヤの張り紙。そうこうしていると年配の方も駅に到着。年輩の方はタクシーを呼んで帰宅
15:43 特別ダイヤの張り紙。そうこうしていると年配の方も駅に到着。年輩の方はタクシーを呼んで帰宅
16:50 駅ホームへ向かう
16:50 駅ホームへ向かう
16:50 伊勢治田駅の看板
16:50 伊勢治田駅の看板
16:53 田舎の駅によくある、駅利用者用駐車場
16:53 田舎の駅によくある、駅利用者用駐車場
16:55 電車が来た。レトロ感がいい。
終点「西藤原駅」迄の3駅分、しばし地方鉄道(三岐鉄道三岐線)の乗り心地・車窓を楽しむ
16:55 電車が来た。レトロ感がいい。
終点「西藤原駅」迄の3駅分、しばし地方鉄道(三岐鉄道三岐線)の乗り心地・車窓を楽しむ
17:09 終点「西藤原駅」に到着
17:09 終点「西藤原駅」に到着
17:15 西藤原駅から藤原岳大貝戸登山口駐車場までは徒歩10分位
17:15 西藤原駅から藤原岳大貝戸登山口駐車場までは徒歩10分位
17:17 藤原岳大貝戸登山口駐車場に到着
17:17 藤原岳大貝戸登山口駐車場に到着
17:33 よく情報収集しないで周回してしまったが、治田峠〜青川峡キャンピングパーク間は通行不能とのお知らせが貼ってあってびっくり。どこが崩落していたのか不明。登山口でもちゃんと情報収集を怠らないようにする必要があることを再認識
17:33 よく情報収集しないで周回してしまったが、治田峠〜青川峡キャンピングパーク間は通行不能とのお知らせが貼ってあってびっくり。どこが崩落していたのか不明。登山口でもちゃんと情報収集を怠らないようにする必要があることを再認識

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 日焼け止め 携帯 サングラス タオル ポール カメラ

感想

ゴールデン・ウィークの期間、九州の天気が悪いため本州の未踏の山を登るシリーズ。
前日の武奈ヶ岳に続いて、鈴鹿セブンマウンテンの一番北側にある藤原岳、竜ヶ岳を縦走してみた。鈴鹿セブンマウンテンとしては昨年1座目、2座目として御在所岳、鎌ヶ岳に登っているので、藤原岳、竜ヶ岳は3座目、4座目となる。
関東で “竜ヶ岳” といえば富士五湖の本栖湖横の “竜ヶ岳” をイメージしてしまう。まぎらわしかったが両方登るという目標を達成することが出来た。
藤原岳からしばらくは激下りなのと、多志田山の巻道である急峻で踏み跡も明瞭でないので、多志田山を通る孫太尾根(難路)を通ることをオススメする。それ以外は普通の気持ちの良い縦走コース。
明日は5座目として南端の入道ヶ岳へ登る。

(参考動画)

次の動画は同じルート
Tsuyoshi.filmsチャンネル「【藤原岳/竜ヶ岳】登山 鈴鹿縦走を楽しむ!治田峠経由の道 | 鈴鹿セブンマウンテン | 2024年04月28日【TrekkingLOG】4K動画」2024/04/30公開


オトンとオカンの時々アウトドアチャンネル「【ソロ登山】藤原岳〜竜ヶ岳縦走 22/11/24 (多)志田山 山腹ルートは行っちゃダメ!」2022/11/28公開


(逆回り)

Hossy【登山&ハイキング】チャンネル「竜ヶ岳から藤原岳まで縦走してきました【鈴鹿セブンマウンテン】」2022/10/21公開

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら