甲斐駒ヶ岳&仙丈ヶ岳 初めてのお山に、長衛小屋からピストン♪
- GPS
- 32:00
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 2,375m
- 下り
- 2,379m
コースタイム
- 山行
- 7:57
- 休憩
- 4:13
- 合計
- 12:10
- 山行
- 7:03
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 7:45
天候 | 7月12日 快晴 7月13日 曇り、上は晴れてるけど、山頂はガスガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
伊那市からJR関東バスで高遠。 高遠からは、長谷循環バスで仙流荘。 仙流荘から南アルプス登山バスで北沢峠まで。 帰りは、逆ルートで名古屋まで戻りました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
長衛小屋には登山届の用紙はありませんでした。 こもれび山荘には置いてあったので、そこで提出しましたが、 事前に準備しておいたほうがいいかもしれません。 11日は、テン場120~130張り。まだ少し張る余裕はありましたが、超混雑‼ こもれび山荘、長衛小屋共に予約で満。予約者以外宿泊不可との事でした。 12日は、合計22張り。 コースは、全般に不明箇所もなく歩きやすいです。 11日に仙水小屋下で熊の目撃情報があったようです。 下山後に知りました。 甲斐駒ヶ岳の六方石からの直登も、2箇所くらい大きいお腹と背中の荷物に 注意しないといけない所がありましたが、手掛かりを付けていけば、問題はありません。 摩利支天への分岐は、巻き道をある程度下ったところにあります。 行き過ぎたかと登り返しましたが、ちゃんとしっかりした分岐表示が設置されています。 仙丈ヶ岳については、尾根コースを登り下りしたので、特には問題箇所はありませんでした。 |
その他周辺情報 | 帰りに、仙流荘で温泉に入りました。 \600。露天風呂からは鋸岳が見えますよ! |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
サンダル
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調味料
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
シェラフ
ヘルメット
|
---|
感想
沖縄や九州の方にはたいへんだったでしょうが、台風9号のおかげで
それまで梅雨空が続いていたのに、一転晴れ予報の週末。
三連休を取っていたこともあり、山行の計画となりました。
北アルプスより南アルプスの方が予報が良かったので、早く行きたいと思っていた
甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳に初訪問することにしました。
前の北岳と同様に前日に北沢峠入りして、長衛小屋のテント場にお世話になりました。
初日は甲斐駒ヶ岳へ。
雲ひとつない星空、朝日を拝もうと早出して仙水峠を目指します。
日の出前の絶景は見れたんですが、日の出時間を勘違いしてて、仙水峠からはこの時期朝日は見れへんねやと思い込んで、日の出を見ずして仙水峠を後にしてしまいました。
八ヶ岳から出るんやなくて、東アルプスから昇るんでした。
森林から日の出を見て、樹々に入る朝陽は美しく、これはこれで良かったかな。
一応仙水峠まで下りて朝陽を浴びる仙丈ヶ岳を見返して、甲斐駒ヶ岳の山頂を目指します。
駒津峰から見る団十郎さんは、迫力があり、歩を進めるごとに早く来いよと手招いているようです。
山頂から見る360度のパノラマ♪
あとは、小屋に戻って寝るだけなので、せっかく天気もいいし時間の許す限り山頂でマッタリしました。
2日目、仙丈ヶ岳。女王様に逢いに行きます。
薮沢ルートは、まだ止めとくほうがいいらしく尾根コースを行くことにします。
早く起きれたら御来光を見たいと思ってましたが、前日の疲れもあったのか、
起きたら3時を回ってたので、御来光は諦めるしかありません。
順調に登って行ったんですが、森林限界を超えたところから強風に見舞われました。
山頂手前のコル3つを超える際は結構気を遣いました。
山頂もガスガスで眺望にはめぐまれず、風も強かったので、大仙丈ヶ岳はまたの機会にすることにしました。
馬ノ背もお花畑は薄いみたいなので、紅葉の時期にでも訪れたいですね。
fujimonさん☆
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
甲斐駒・仙丈、お疲れ様でした〜(*´∀`*)
一日目のお天気最高
甲斐駒からの展望は360°見飽きることがありませんよね(●´艸`)
お写真きれいです
甲斐駒も仙丈も大好きなお山です♡
私の地元から近いこともあり、特に思い入れが強いので、
他の山に登った時、甲斐駒・仙丈が見えると嬉しくなります♪
この週末は、南側からそちらを眺めてましたよ〜
甲斐駒は見えませんでしたが、仙丈がしっかり見えて、感激でした゜+.(・∀・).+゜
お花もたくさんでキレイですね〜(*´∀`*)
イイ季節だ〜♫
伊那のローメンを買っていかれたんですね(゚∀゚)!!
あれをお土産に選ぶとは、fujimonさんなかなか渋いですな
ローメンをつまみに一杯飲むのもいいですよ(●´艸`)
tamagooさん☆
コメントありがとうございます〜‼︎
週末はどこまでも、いい天気でしたね♪
中央道を通る時は、たいがい暗いので、下からでもあんなに見えるもんやとは思いませんでしたよ!(◎_◎;)
甲斐駒も仙丈も初めてでしたが、どっちもいいですねぇ〜、
甲斐駒では山頂をグルグル、ダベェーっとかなりマッタリ、景色を堪能できました😃
可憐なお花たちにも癒されましたし♪
あっ、大福食してみたんですが、思いのほかいいですね☆
なんか、欠かせなくなりそうです😆
伊那でローメンかソースカツ丼食べようかと思てたんですが、バスの時間が無くって、
バスの営業所で、ローメンお買い上げとなりました♪
美味かったよ〜!
アテにもいいのかぁ🍺、試してみます❤️😁
fujimonさん おはようございます
いや〜山頂での笑顔も最高ですね
喜びが顔に出てますよ
私も3年前にテン場を拠点に同じコースを歩きました
ここは2日間楽しめていいところですよね
やきそばにかける七味の量は私と同じかも
お疲れ様でした
最高でしたぁ‼︎
ponさん コメントありがとうございます。
2日間充分楽しめました😃 混んでるのも頷けますね😊
ponさんもテン場から行かれたんですか。
ほんま、行きたきところばっかりが増えて、困ってしまいます。
で、お目当ての山頂に着くと、口元が緩んでしまいます😁
多分そういうことなんでしょうね☆
焼きそば、赤いほうが美味しいでしょ✌️
あっ、マヨ忘れてた‼︎
次はマヨ入りで、試してみます🍺
すっかり出遅れてしまいまして。
花も、わずか数週間で、北岳とは
場所が異なるとはいえ、ずいぶん増えてて
華やかですね。夏山に花は
欠かせませんね。
お天気よろしく、眺めも素晴らしいです。
塩見の右奥の山は
荒川岳ではないでしょうか。
komakiさん こんばんわ。
コメントありがとうございます!
本当に、お花もどんどん咲き始めてますよね☆
天気にも恵まれて何よりでした😊
お花は、下山後に写真と睨めっこですが、なかなか名前がわかりません。すぐ忘れますし😁
塩見岳の右側が荒川岳なんですね🗻
いつかは南アルプス南部を歩いてみたいんですよね。
来週は、去年のリベンジで白馬岳の予定なんです。
人も多いでしょうが、お花も楽しみです♪♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する