ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 677502
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

富士山 1合目馬返しから剣ヶ峰

2015年07月12日(日) ~ 2015年07月14日(火)
 - 拍手
papitoccs その他2人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
51:06
距離
24.4km
登り
2,552m
下り
1,675m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:27
休憩
0:42
合計
3:09
距離 6.1km 登り 867m 下り 12m
2日目
山行
5:18
休憩
0:27
合計
5:45
距離 3.7km 登り 789m 下り 50m
7:03
134
9:17
17
宿泊地
12:16
12:38
10
3日目
山行
6:08
休憩
2:39
合計
8:47
距離 13.6km 登り 865m 下り 1,601m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
富士急行バス 夜行バス:小倉駅発19:22
富士急行バス 富士山駅ー馬返し
富士急行バス 五合目ー河口湖駅
コース状況/
危険箇所等
登山届箱:登山計画書を静岡県警にネット送信
登山口座標:1合目馬返し35.4132,138.7589
駐車場の情報:1合目馬返し登山口に30台
トイレ:各登山口及び道中のすべての山小屋にあります  
コース状況:コースは明瞭で、登山者も多くまた標識も多いので迷うことはありません。ただし須走口との分岐には注意してください。
危険個所:特にありませんが降雨時のガレ道や吉田ルート下山コースのザレ道には苦労します。
水場: コース上に水場はありませんが、各山小屋で水やパンなどの食料は山小屋値段で購入可能です。
その他周辺情報 下山後は富士急ハイランド隣の「ふじやま温泉」がおすすめです。
休憩室のテラスからの富士山の眺めは最高です。
https://www.fujiq.jp/fujiyama_onsen/
予約できる山小屋
里見平★星観荘
7月11日小倉駅19時22分発の富士急行バスに乗り、翌朝8時46分に富士山駅に到着しました。
2015年07月12日 08:48撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
3
7/12 8:48
7月11日小倉駅19時22分発の富士急行バスに乗り、翌朝8時46分に富士山駅に到着しました。
5番乗り場からから馬返し行きのバスに乗り
2015年07月12日 08:56撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
7/12 8:56
5番乗り場からから馬返し行きのバスに乗り
一合目登山口に到着しました。
2015年07月12日 09:28撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
4
7/12 9:28
一合目登山口に到着しました。
2015年07月12日 09:30撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
7/12 9:30
ここから出発します
2015年07月12日 09:38撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
3
7/12 9:38
ここから出発します
登山口からすぐ上の鈴原天照大神の社で
2015年07月12日 09:58撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
7/12 9:58
登山口からすぐ上の鈴原天照大神の社で
土地の方たちがお接待をしていて、水とキャンディーをご馳走になりました
2015年07月12日 09:46撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
5
7/12 9:46
土地の方たちがお接待をしていて、水とキャンディーをご馳走になりました
さすがに日本一の山、たくさんの登山者がいます
2015年07月12日 10:03撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
7/12 10:03
さすがに日本一の山、たくさんの登山者がいます
近々有名なトレイルランの大会があるらしく、たくさんの人が練習をしていました。
2015年07月12日 10:19撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
7/12 10:19
近々有名なトレイルランの大会があるらしく、たくさんの人が練習をしていました。
2合目に到着しました
2015年07月12日 10:29撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
7/12 10:29
2合目に到着しました
山小屋の跡です
2015年07月12日 10:48撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
7/12 10:48
山小屋の跡です
各合目には標識が立っています。
2015年07月12日 10:49撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
7/12 10:49
各合目には標識が立っています。
よく整備された道ですね
2015年07月12日 10:51撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
7/12 10:51
よく整備された道ですね
時には急坂もあります
2015年07月12日 11:04撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
7/12 11:04
時には急坂もあります
四合目の大黒小屋跡に着きました
2015年07月12日 11:11撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
7/12 11:11
四合目の大黒小屋跡に着きました
2015年07月12日 11:30撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
4
7/12 11:30
老いも若きも走り回っています
2015年07月12日 11:38撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
7/12 11:38
老いも若きも走り回っています
五合目の中宮に着きました
2015年07月12日 11:45撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
7/12 11:45
五合目の中宮に着きました
手ごろな場所には休憩をしている人がたくさんいます
2015年07月12日 11:46撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
7/12 11:46
手ごろな場所には休憩をしている人がたくさんいます
シャクナゲの花が咲いています
2015年07月12日 11:51撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
7/12 11:51
シャクナゲの花が咲いています
佐藤小屋の下の舗装路を、右に向かって1.5Kmほど歩きます
2015年07月12日 11:57撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
7/12 11:57
佐藤小屋の下の舗装路を、右に向かって1.5Kmほど歩きます
「富士スバルライン五合目」標高2,305mです。大部分の登山者はここから出発します。
2015年07月12日 12:56撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
4
7/12 12:56
「富士スバルライン五合目」標高2,305mです。大部分の登山者はここから出発します。
今晩宿泊する富士急雲上閣(ロッジ富士山)です
2015年07月12日 12:57撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
7/12 12:57
今晩宿泊する富士急雲上閣(ロッジ富士山)です
登山用乗馬場所です
2015年07月12日 13:12撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
7/12 13:12
登山用乗馬場所です
たくさんの人が写真を撮っていました。売店の看板が有名なのではなく、その下の日付が大事なのです。
2015年07月12日 13:13撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
5
7/12 13:13
たくさんの人が写真を撮っていました。売店の看板が有名なのではなく、その下の日付が大事なのです。
小御岳神社です
2015年07月12日 13:15撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
7/12 13:15
小御岳神社です
五合目から見上げた、雲一つ無い富士山の姿です
2015年07月12日 16:37撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
7/12 16:37
五合目から見上げた、雲一つ無い富士山の姿です
そして五合目の夕陽。明日が楽しみです
2015年07月12日 18:49撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
3
7/12 18:49
そして五合目の夕陽。明日が楽しみです
午前五時。夜明けの富士山。
2015年07月13日 05:14撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
7/13 5:14
午前五時。夜明けの富士山。
甲斐駒ケ岳から仙丈ヶ岳です
2015年07月13日 05:23撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
3
7/13 5:23
甲斐駒ケ岳から仙丈ヶ岳です
北岳や間ノ岳です
2015年07月13日 05:24撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
3
7/13 5:24
北岳や間ノ岳です
「富士スバルライン五合目」を出発します
2015年07月13日 09:32撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
7/13 9:32
「富士スバルライン五合目」を出発します
吉田口六合目です
2015年07月13日 09:34撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
7/13 9:34
吉田口六合目です
昨日よりもさらに多い登山者の姿が見えます
2015年07月13日 09:43撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
7/13 9:43
昨日よりもさらに多い登山者の姿が見えます
山頂部に向かって、ジグザグに上って行きます
2015年07月13日 09:44撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
7/13 9:44
山頂部に向かって、ジグザグに上って行きます
昨日までの緩やかな道から一変してガレ場の連続となります
2015年07月13日 10:44撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
7/13 10:44
昨日までの緩やかな道から一変してガレ場の連続となります
道中たくさんの
2015年07月13日 10:46撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
7/13 10:46
道中たくさんの
山小屋があります
2015年07月13日 10:55撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
7/13 10:55
山小屋があります
フーフー
2015年07月13日 11:15撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
7/13 11:15
フーフー
ハーハー
2015年07月13日 11:55撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
7/13 11:55
ハーハー
つらい登りですね
2015年07月13日 12:13撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
3
7/13 12:13
つらい登りですね
溶岩なので滑ることもありません。今夜は八合目の山小屋に宿泊します
2015年07月13日 12:26撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
7/13 12:26
溶岩なので滑ることもありません。今夜は八合目の山小屋に宿泊します
三日目の朝四時に出発します
2015年07月14日 04:00撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
7/14 4:00
三日目の朝四時に出発します
四時三十分 
2015年07月14日 04:33撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
6
7/14 4:33
四時三十分 
八合目の日の出です
2015年07月14日 04:35撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
7/14 4:35
八合目の日の出です
斜面に残った雪もきれいですね
2015年07月14日 05:18撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
7/14 5:18
斜面に残った雪もきれいですね
道は変わってザレ道となります
2015年07月14日 05:28撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
7/14 5:28
道は変わってザレ道となります
低酸素症に気をつけながら、深い呼吸をしてゆっくりと登ります
2015年07月14日 05:29撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
7/14 5:29
低酸素症に気をつけながら、深い呼吸をしてゆっくりと登ります
隣の道は吉田ルートの下山道です。山頂の御来光を見た人たちがたくさん下ってきます
2015年07月14日 05:32撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
7/14 5:32
隣の道は吉田ルートの下山道です。山頂の御来光を見た人たちがたくさん下ってきます
登山者の多くは外国人です。
2015年07月14日 05:38撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
7/14 5:38
登山者の多くは外国人です。
残雪の形が何とも言えません
2015年07月14日 05:45撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
7/14 5:45
残雪の形が何とも言えません
外国人には下山道が理解できていないのか、登山道を下ってきます
2015年07月14日 06:04撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
7/14 6:04
外国人には下山道が理解できていないのか、登山道を下ってきます
いよいよ到着ですよ。
2015年07月14日 06:43撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
7/14 6:43
いよいよ到着ですよ。
吉田口山頂3710mです。
2015年07月14日 06:54撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
7
7/14 6:54
吉田口山頂3710mです。
あっぱれ筑豊の晴れ男・・・
2015年07月14日 06:57撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
4
7/14 6:57
あっぱれ筑豊の晴れ男・・・
八が岳もくっきりと見えます
2015年07月14日 06:57撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
7/14 6:57
八が岳もくっきりと見えます
お鉢を左回りで回ります。
2015年07月14日 06:59撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
7/14 6:59
お鉢を左回りで回ります。
富士山は火山なのだということがよくわかります。
2015年07月14日 07:01撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
7/14 7:01
富士山は火山なのだということがよくわかります。
見事な快晴。ふもとの町もはっきりと見えます
2015年07月14日 07:18撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
7/14 7:18
見事な快晴。ふもとの町もはっきりと見えます
富士山測候所。剣が峰です。
2015年07月14日 07:34撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
3
7/14 7:34
富士山測候所。剣が峰です。
ついにきました3776m
2015年07月14日 07:42撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
13
7/14 7:42
ついにきました3776m
2015年07月14日 08:32撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
7/14 8:32
あれは山中湖
2015年07月14日 08:33撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
7/14 8:33
あれは山中湖
下山道を下山します
2015年07月14日 08:46撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
7/14 8:46
下山道を下山します
ジグザグのザレ道が延々と続きます
2015年07月14日 09:06撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
7/14 9:06
ジグザグのザレ道が延々と続きます
雲が出始めました。もう雨が降ってもいいよ〜。
2015年07月14日 10:52撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
7/14 10:52
雲が出始めました。もう雨が降ってもいいよ〜。
雪崩れ対策の道もあります。
2015年07月14日 11:29撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
7/14 11:29
雪崩れ対策の道もあります。
やっと勾配も緩やかになると
2015年07月14日 11:43撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
7/14 11:43
やっと勾配も緩やかになると
吉田口の六合目に到着しました
2015年07月14日 11:57撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
4
7/14 11:57
吉田口の六合目に到着しました
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ

感想

富士山に行くならば夏休み前と決めていたが、台風11号の動きが心配です。
出発3日前の天気予報では、12日から14日は大丈夫と判断しました。
同行者二名と相談した結果、小倉発の富士山駅行き夜行バスで行くことにします。
11日午後6:30、小倉駅に集合してコンビニで夜食を買い19;22バスに乗車。

バスで行くと言うと、眠れないよと注意をされましたが、富士山駅まで直行便があるということがとても魅力に感じられました。
バスに乗るとやはり全員眠れない様子。
眠れないまま夜が明け9:10に富士山駅到着。
バスを乗り換えて9:40馬返しに着きました。

一合目から上る人はたくさんいないだろうと思っていましたが、登山口には沢山の人がいます。
1合目から5合目まで歩きやすい道が続きます。
1日目は 「富士スバルライン五合目」の富士急雲上閣標高2,305mに宿泊です。

二日目は 5合目から 8合目までガレ場を登ります。
夜は山小屋太子館標高3,100mに宿泊。
時間が早く着いたのですが、高度順応のため山小屋の周りをしばらく歩きます。
ここまでは低酸素症の兆候が現れることはありませんでした。

三日目は 午前4:00に出発し、本8合目で日の出を見ました。
高度順応のために、とにかくゆっくりと深い呼吸をしながら歩きます。
吉田ルートの山頂にも無事到着しましたので、記念写真を撮ってお鉢回りです。
午前7時44分、剣ヶ峰にも問題無く到着しました。

帰路は吉田コースのザレ場の下山道を延々と下り、お昼すぎに「富士スバルライン五合目」に戻ってきました。
バスに乗り、河口湖駅まで行って、空き時間を富士急ハイランド隣の「ふじやま温泉」で過ごし、6時15分夜行バスに乗り、翌朝9時30分に小倉に帰りつきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1028人

コメント

最高の富士山でしたね。
papitoccsさん、はじめまして。
この3日間は最高の天気に恵まれて、ゆつたりと富士山を堪能できたのではないでしょうか。自分は仕事で月曜日からずっと富士山麓で富士山を眺めていますが、天気も良く、朝焼け、夕焼け、星空も本当に綺麗で、山の上からの景色が堪能できる人を羨ましく眺めていました。自分もいつか一合目からの富士山にチャレンジしてみたいと思っています。楽しそうなレコをありがとうございました。
2015/7/15 21:27
Re: 最高の富士山でしたね。
s-katayama さん
おはようございます。
プロフィールを読ませてもらいました。富士山麓でお仕事のご様子うらやましい限りです。私もできたらいろいろなコースを登ってみたいのですが、ほかに行きたい山もあるし、年齢との戦いです。いつもはガスった遠景しか見れないのに、今回は天候に恵まれとてもラッキーでした。お仕事がんばってください。
2015/7/16 5:12
ぱぴーとさん!
おぉぉ、富士山に行かれてたんですね〜!
それも一合目から歩かれてるなんてスゴい

終始、天気が良かったみたいで、ホント「あっぱれ筑豊の晴れ男」です!! 山頂写真のぱぴさんの笑顔が「やったぞ!」みたいな充足感が出てるよーな

自分らも富士山に(も?)行きたいんですが、なかなか時間が取れず。。。
いい天気で登れたぱぴさんが羨ましい〜
2015/7/16 8:12
Re: ぱぴーとさん!
マルテンさん こんにちは
天気の読み ばっちりでした
自分でも信じられないくらいの好天気でしたよ。
同行者が過去2回 高山病になって登れなかったということで
山中2泊しましたが、私にとっても結果的に良かったみたいです。
高山病の兆候は全くありませんでした。
次が楽しみです。
2015/7/16 15:40
線を楽しむ富士山も良いですね。
papitoccsさん、こんにちは。

昔、先輩から「若いうちは点と点の山ばかりやろうとするけど、線を楽しめるようになったら一人前」って言われたのを思い出しました。
どうも富士登山というと、一気に登って一気に下るって方向に進みがちですが、高山病対策にもなる線を楽しむ富士山も良いなと思いました。

ダン之助でした。
2015/7/16 16:33
Re: 線を楽しむ富士山も良いですね。
ダン之助さん こんばんは

過去に2度高山病で失敗した仲間と一緒だったので
私も恐る恐る登りました。
幸い何も起こらず、天気にも恵まれて、
たくさんの人たちと会話もできて
楽しい登山ができました。
あこがれの富士山バッチリでした。
2015/7/16 18:08
ありがとう
感謝のみ、三回目での、初登頂嬉しくて感謝します。ストック、小さくなつて袋の中にありました。お騒がせしました。また連れてってください!
2015/7/16 20:04
Re: ありがとう
hirari20 さん

いい山行きでしたね。
また登りましょう。
ストック良かったね。
2015/7/16 22:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 富士・御坂 [日帰り]
富士山(吉田口〜お鉢巡り〜吉田大沢滑走)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士山登山 富士吉田ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら