ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 682398
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

空木岳 展望なし…(T_T)

2015年07月19日(日) ~ 2015年07月20日(月)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
29:52
距離
14.8km
登り
2,114m
下り
1,279m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:02
休憩
1:09
合計
7:11
距離 8.6km 登り 1,596m 下り 235m
5:30
5:31
32
7:00
7:11
49
8:00
8:10
12
8:22
71
9:33
4
9:37
10:04
14
10:18
69
11:27
11:29
27
11:56
12:13
1
12:14
宿泊地
2日目
山行
4:16
休憩
0:29
合計
4:45
距離 6.0km 登り 496m 下り 1,042m
5:47
30
宿泊地
6:17
6:18
32
6:50
6:51
16
7:07
7:15
5
7:20
7:33
21
7:54
33
8:27
8:29
40
9:09
9:10
8
9:18
20
9:38
9:41
51
10:32
スマホの電池切れでログが途中でぶった切れてしまっています。
天候 風雨&ガス 
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道奥の駐車場は既に満車だったので、林道を戻り途中のスペースに駐車。
林道奥の駐車場は既に満車。
林道を戻るも登ってくる車と行き違いができず大渋滞。
ようやく路肩に駐車して出発。
2015年07月19日 04:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/19 4:54
林道奥の駐車場は既に満車。
林道を戻るも登ってくる車と行き違いができず大渋滞。
ようやく路肩に駐車して出発。
天気は良さそう、期待できると思ってました。
このときは…。
2015年07月19日 05:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/19 5:03
天気は良さそう、期待できると思ってました。
このときは…。
こっから登ります。
2015年07月19日 05:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/19 5:07
こっから登ります。
2015年07月19日 05:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/19 5:08
いい感じに青空が出てます。
2015年07月19日 05:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/19 5:37
いい感じに青空が出てます。
いいね〜。
2015年07月19日 05:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/19 5:38
いいね〜。
真の登山口に到着。
2015年07月19日 05:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/19 5:40
真の登山口に到着。
どんどん登ります。
2015年07月19日 07:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/19 7:14
どんどん登ります。
水場到着。
とってもおいしい水でした。
2015年07月19日 07:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/19 7:15
水場到着。
とってもおいしい水でした。
本格的に登り。
2015年07月19日 08:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/19 8:27
本格的に登り。
うん?、なんだかガスってきた。
この後次第に雨が強くなり、ひたすらうつむいて登るだけでした。あきらめて戻る方もおられました。
2015年07月19日 09:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/19 9:14
うん?、なんだかガスってきた。
この後次第に雨が強くなり、ひたすらうつむいて登るだけでした。あきらめて戻る方もおられました。
いきなり翌朝。
2015年07月20日 05:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/20 5:47
いきなり翌朝。
結局、空木平の避難小屋泊となりました。
小屋は盛況で定員20人くらいのところに25人くらい。
夜間は風雨が強く翌日下山できるか心配でしたが、
何とか雨はやみました。
2015年07月20日 05:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/20 5:47
結局、空木平の避難小屋泊となりました。
小屋は盛況で定員20人くらいのところに25人くらい。
夜間は風雨が強く翌日下山できるか心配でしたが、
何とか雨はやみました。
おっ、晴れそう。
2015年07月20日 05:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 5:54
おっ、晴れそう。
晴れるかも〜。
2015年07月20日 05:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 5:54
晴れるかも〜。
と思ったら…
2015年07月20日 06:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 6:00
と思ったら…
結局ガスります。
2015年07月20日 06:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 6:28
結局ガスります。
駒峰ヒュッテ前の標識。
2015年07月20日 07:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 7:00
駒峰ヒュッテ前の標識。
やっぱりガス。
2015年07月20日 07:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 7:00
やっぱりガス。
荷物をデポって山頂へ。
2015年07月20日 07:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/20 7:14
荷物をデポって山頂へ。
山頂もやっぱりガス…。
ちょっとネバりましたが、晴れそうにありません。
失意の中、下山します。
2015年07月20日 07:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 7:15
山頂もやっぱりガス…。
ちょっとネバりましたが、晴れそうにありません。
失意の中、下山します。
ヒュッテはストーブも焚かれて暖たかそうですが、
避難小屋同様に昨晩は激混みだったようです。
2015年07月20日 07:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 7:36
ヒュッテはストーブも焚かれて暖たかそうですが、
避難小屋同様に昨晩は激混みだったようです。
ドンドン下ります。
2015年07月20日 07:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 7:36
ドンドン下ります。
あれっ、なんだかガスが…
2015年07月20日 07:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 7:45
あれっ、なんだかガスが…
切れてきそう。
2015年07月20日 07:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 7:46
切れてきそう。
みるみるガスが消えてきます。
2015年07月20日 07:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 7:46
みるみるガスが消えてきます。
だいぶ見えてきました。
2015年07月20日 07:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 7:51
だいぶ見えてきました。
もうちょい。
2015年07月20日 07:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 7:51
もうちょい。
駒石が見えてきました。
2015年07月20日 07:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 7:58
駒石が見えてきました。
昨日泊まった避難小屋が眼下に。
2015年07月20日 07:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 7:58
昨日泊まった避難小屋が眼下に。
ガスが綿菓子みたい。
2015年07月20日 07:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 7:58
ガスが綿菓子みたい。
駒石デカい。
2015年07月20日 08:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/20 8:01
駒石デカい。
はい、きれいに晴れました。
もう下山中だよ!!
2015年07月20日 12:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/20 12:15
はい、きれいに晴れました。
もう下山中だよ!!
撮影機器:

感想

7月の3連休は、当初北アルの薬師岳を狙ってましたがドンピシャのタイミングで台風襲来。
天気図と予報を睨みながら、晴れそうな山域を検討したところ北・南アルはだめそうだが中央なら晴れそう!ってことで、日・月曜日でいつもの相方3gouと空木岳にアタックです。

12時ごろ大阪を出て早朝の4時半ごろ登山口近くの駐車場に向かったところ、奥の駐車場がいっぱいらしく前車がもどってきます。
自分もUターンして戻るも林道が狭いため登ってくる車とすれ違いが出来ず早朝から山奥で渋滞に巻き込まれます(×-×)。
何とか路肩を確保し5時に登山開始。

一応テント泊装備だったのですが、空木岳周辺は幕営禁止との事らしいので、テントは車に放置し頂上直下のヒュッテ泊まりの予定に変更です。
林道を一旦ショートカットし本来の登山口である池山自然遊歩道から、池山小屋近くの水場を目指します。
ここの水場は豊富でドポドポいいながら冷たくておいしい水が噴出していました。

たらふく給水した後、気合を入れなおして登りますが一月半まともに登っていなかった体にはこの急登はこたえます。
この時点ではまだ青空が見えていたのですが、大地獄・小地獄あたりからガスり出しあげく雨も降り出しました。

すぐにやむだろうと高を括っていたのですが、意に反して雨脚はどんどん強くなり、ヨナ沢の頭を越えたあたりからはバテと強い雨でヘロヘロ状態。
避難小屋とヒュッテに向かう手前の分岐では雨脚の強さに躊躇なく近場の避難小屋を選択し、小屋に駆け込みました。

空木平の避難小屋は既に7割くらいが先客でうまっていましたが、端のスペースに入れていただき人心地つきました。
我々が到着後も次々と登山客が訪れ、結局定員20人程の小屋に25人程度の宿泊となり満員御礼で、板の間に入れず土間で寝ている方もおられました。
夜間の間は風雨が強い状態が続き、翌日の下山が心配されましたが、朝には雨もやみうっすらと日も差してきました。

これはひょっとして晴れるのか?と思い急いで山頂をめざしますが、途中でまたガスが出だし結局下山途中まで晴れませんでした。
下山途中に駒石をすぎたあたりでガスが取れ出し、向かいの南アルプスが綺麗に見えてきたときには思わず見入ってしまいました。
ピークからではなかったですが展望が見れたことで多少満足できました。

考えてみれば晴れていれば避難小屋泊まりも経験できなかったですし、小屋に停滞されていた方々ともお話しすることはなかったかと思うと、それはそれでよい経験になったと思います。
それにしても雨で下山せずに避難小屋に停滞するような方々は、やはりそれなりに猛者で山なしではいられない山好きばかりだな〜というのが感じられました。
お話を拝聴しているだけで楽しかったです。

次の夏山登山に備えて体力作りから行わねば!と決意を新たにした山行となりました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:430人

コメント

空木平避難小屋情報
綺麗な小屋で安心して泊まる事が出来ました。
ありがとうございました🎵
気になる点は、ダニが生息している事かな❗
後で気づいたのですが足を20箇所程噛まれました(>_<)
2015/7/24 0:16
Re: 空木平避難小屋情報
自分も帰宅後洗濯物の中でマダニを2匹見つけたのでつぶしましたが、
他にも生存していたらしくカミさんが刺されてました。
洗濯機で回したぐらいでは死なないみたい。
2015/7/24 0:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
池山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
空木岳 マイカー往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
空木岳(池山尾根・日帰りピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら