裏岩手縦走路!30年ぶりの安比高原!ドラゴンアイ!土砂崩れ⁉
- GPS
- 17:34
- 距離
- 38.5km
- 登り
- 2,098m
- 下り
- 1,749m
コースタイム
- 山行
- 7:40
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 8:51
- 山行
- 7:18
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 8:42
天候 | 晴れ、小雨、曇り、雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
※長ーい文になってます🙇😂🙏
裏岩手山縦走路…
いつかは歩いてみたい…
2021年10月に天候悪化にて、藤七温泉♨のみ💦観光になった😝場所…
再チャレンジ!
スタートは、前森山!
前森山って…安比高原スキー場です❣️
30年前学生だった私は、安比高原スキー場よく行きました〜⛷懐かしの安比高原😉
懐かしの安比高原😉
では、行ってみよ🎵
スタートは盛岡駅。
盛岡駅前の有料駐車場🅿に駐車して盛岡駅へ。
安比高原駅行き…JRだと思ったら違った😳
駅員さんに聴いて切符を…スイカ使えないー!
あと数分で発車!次は3時間後😮💦
バタバタしたけど無事乗れた🚃
1時間🚃なので、スヤスヤ😴
安比高原駅
無人駅です…タクシーいたら…居ません😅
安比高原スキー場まで約50分歩きです😅
安比高原スキー場
雪こそ無いけど、懐かしー😝
建物の配置変わってないかもー😝
ゴンドラチケットをネット購入してたので、スタッフさんにスマホ見せてチケットGET!
時代だねー😁
ゴンドラで一気に前森山山頂✌️
山頂暑いわー🥵山頂からは、今から目指す八幡平までの山々がバッチリ😮遠いなぁー😮
谷川馬蹄よりはましか😝
前森山から西森山までは、雪皆無。
つーか、暑いくらいだ🥵
屋棟岳・大黒森・恵比須森とピークを越えていくのだが…
いつの間にか残雪ロード💦疲れる〜💦
茶臼岳少し前…
暑さと残雪のぼりで疲労…
水が足りないかも💦
下を見ると残雪から流れる雪解け水が沢山。
しかし、鹿の糞が結構雪の上にあるのを、見ると💦
でも、背に腹は代えられない…浄水器を使う…
すると!?何ー!?浄水器から水が、出ない⤵️💔🤯
水の不安と、疲労のまま、茶臼岳。
ここの山頂は、今日一の大絶景だ😍
(疲労から、茶臼岳山頂パスでも良くない?と内心思ったが、パスしなくて良かったと思った😝)
茶臼岳から黒谷地湿原に降りていく。
黒谷地湿原には、水場があるはず。
水が欲しい…
黒谷地湿原の交差点。
下山する方に話を聴くと水場あるとの事。
枝道になるが水欲しさに、ザックデポして水場へ…どんどん進み…
水場見つからないまま…
車道まで来ちゃった⤵️😵😨
水補給出来ない事でかなりショック⤵️
スゴスゴとザックデポ地まで引き返すと…
水場あった❤️❣️😍🎉見逃していたのだった😅水の確保とがぶ飲み😁
雪解け水の水量が多くて水場がギリギリ水面より上に出てた💦
良かった😁生き返った😂
八幡平の避難小屋まではまだ登りが💦
流石、八幡平100名山近くなると、ピンクテープの数も凄いので道は解り易いが…
何処までも続くの〜💦永遠にすら感じる残雪ロードの登りだった💦😵
源太森山頂素晴らしい眺め😍
気持ちの半分は絶景より早く避難小屋でしたが😝💦
後は八幡平の湿原歩いて避難小屋だ!
あと少しで休める〜😵ビール飲みたい!寝たい!
着いた〜🎉陵雲荘!
入ってみると、誰もいない・・・貸し切りだ😁
中は暖かい😁
着替えて・・・
少しゴロゴロした、疲れちゃって💦
お待ちかねの宴会タイム😍🎉
山友さんの居酒屋開店です🎉
本日のメニューは新作の
「ライスペーパー包みピザ」😋
「ライスペーパーのお好み焼き」😋
美味しかった〜し、ビールに合う〜😁
ご馳走様でした(^^)/
疲労から食欲、ビールより寝たい感じだったけど、美味しい食べ物で復活した😁
山友さんありがとう🙇
食後・・・一気に睡魔が・・・いつの間にか寝てました😪
夜中の2時窓の外…曇ってる…星はないね⤵️
(-_-)zzz
3:30起床
朝食食べたり出発準備。
外の様子…☔だ😰結構な☔予報は曇り☁なのに…一気にやる気ダウン⤵️
この先の山歩き止めて帰るか…なんて話をしながら少し様子見。
小雨になった。
ドラゴンアイも観たいし、八幡平山頂経由で行ってみよう🎵
☔はかなり小雨で問題なし、空も明るくなってきた😁
3回目の八幡平山頂!からのドラゴンアイへ。
ドラゴンアイは突然目の前に😍
朝早いのとこの天気☔で貸し切り✌️
ゆっくり観ることが出来て満足満足🎵
山頂レストハウスまで下山。
自販機とかあったら…なーんて思ってたけど、無いですね〜💦
☔もありバス🚌を調べるが…
バス停まで歩いて4時間以上💦
登山を続けても4時間以上💦
同じなら山歩くか!☔止んできたし😁
ずっと気になってた畚岳(読めねー!もっこだけ🤭)から再スタート😁
ちょっと☔と疲労でやる気が落ちてたけど、歩き出したら元気パワー復活だ😁
畚岳・諸檜岳・前諸桧・嶮岨森と、残雪とルーファイしながら進む。
全体的に下りが多いから昨日よりは楽かな🤔
でも、嶮岨森はグィーーーっと急登💦☔が降ってきたらから一気にのぼる。
レインウェアは登りきってからだー!みたいな😅
この後はドンドンガスが出てあっという間に真っ白け…
雨が降る中、大深山荘到着。
三ツ石方面で下山か、松川温泉に下山か…
☔降ってるし💦三ツ石方面は、紅葉🍁のとき来てるし…直エスケープ下山しまーす😁
(この先、危険ゾーンを何時間も降りる事になる…)
大深山荘から下山コースは、途中から歩いた事のあるコースに合流する。
山荘から少しの間雪が無かったので余計に吸い込まれる様にコースに入っていった…
湿原ゾーンに入ると雪💦ユルユルの雪で激下り、下の方は雪が無いように見えた。
雪の斜面をしばしトラバース(雪解けなら、花が咲く🌼素敵な湿原コース🎵だろう)
ガスガスの☔の中、真っ白な湿原ゾーンをトラバース…
(この斜面雪崩ないよね?とたまに上をみる…)
長かったトラバースを越え森の中の残雪ゾーンに入ると、少しホッとした🙄
あと少しで知ってる道と合流地点。
だか突然雰囲気が変わる。登山道に横たわる木々😳、雪ではなく土砂😨。
さっき掘り返した様な柔らかい土😨。
雪崩…いや、土砂崩れだ😰
かなりの広範囲でこの先どうなっているのか解らない😰
しかし戻るとなると、登りのトラバースを何時間もかけて大深山荘に戻る事になる💦
そんな気力、体力は無い…😵
危険と賭けだった。
土砂崩れが再発しない事を願いながら素早くこの先の安全な登山道まで行くしかない。
祈る気持ちで土砂崩れゾーンを足早に進む、道は何処?GPSで現在位置を確認しながら…
出たー🎉雪のない下山道❣️😂
ここまで来ると安心だ😄安心したのか、水場では、がぶ飲み😁
サンカヨウ満開ゾーン(透明になりかけ)で楽しみながら松川温泉に下山完了🎉
松川温泉からはバス🚌
バス停で待つ間は、寒かった🥶がバス🚌の中は暖かく暫く貸切😁❣️
ドライウェアのみになり乾かす🤭
後、ウトウト😴盛岡駅に無事生還。
30年ぶりの安比高原スキー場😀
ドラゴンアイを含め、歩きたかった裏岩手縦走コースと素晴らしい大自然満喫🎵
その反面…
残雪での疲労、水不足、浄水器が出ない事(暫く使ってないと最初出ないそうです)
初めて感じた食欲不振、酒不振、声に出ちゃったバスで帰ろう…土砂崩れ。
過去一大冒険だったかもしれない。
無事帰宅出来て良かった😊
また山に色々教わりました🙇
しかし…バカだね…😁
最終的には、振り返ると楽しかった🎵
また、来ます😊山の神に感謝😊
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する