ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 684587
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

聖岳(縦走のはずが日帰りピストン)

2015年07月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.4km
登り
2,075m
下り
2,069m

コースタイム

日帰り
山行
10:30
休憩
1:10
合計
11:40
5:10
260
9:30
9:40
50
10:30
10:40
60
11:40
12:10
30
12:40
40
13:20
13:40
190
16:50
便ヶ島
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道飯田IC〜矢筈トンネル〜国道152号〜南アルプス登山口〜便ヶ島
一般客駐車場に50台くらい停められそう
コース状況/
危険箇所等
便ヶ島〜西沢渡
遊歩道となっていますが、土砂崩れや落石を越えていく道です
西沢渡
150キロ荷重の人力ロープウェイ。体力使います。
西沢渡〜薊畑分岐
滑落注意。ロープやネットが設置してあるが、
引っかからないと一気に谷底に滑り落ちます。
小聖岳〜聖岳
ザレた九十九折の道。
落石を起こさないように足元には十分注意。
易老渡が満車だったので便ヶ島へ
一般駐車場には30台くらいの車あり
2015年07月25日 05:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 5:06
易老渡が満車だったので便ヶ島へ
一般駐車場には30台くらいの車あり
便ヶ島登山口
登山ポスト
登山者の数を計測するカウンターがついていた
2015年07月25日 05:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 5:08
便ヶ島登山口
登山ポスト
登山者の数を計測するカウンターがついていた
ルートやコースタイムを確認
2015年07月25日 05:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 5:09
ルートやコースタイムを確認
土砂が押し流されて、遊歩道を塞いでいる所もある
2015年07月25日 05:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 5:44
土砂が押し流されて、遊歩道を塞いでいる所もある
遊歩道は森林鉄道の軌道跡
枕木とか信号所の標識とか、
遺構を見つけて喜ぶ鉄チャンの私
2015年07月25日 05:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 5:47
遊歩道は森林鉄道の軌道跡
枕木とか信号所の標識とか、
遺構を見つけて喜ぶ鉄チャンの私
西沢渡
橋は架かっておらず・・・
渡渉できそうな場所も見当たらず・・・
2015年07月25日 05:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 5:48
西沢渡
橋は架かっておらず・・・
渡渉できそうな場所も見当たらず・・・
人が来るのを待って、3人で人力ロープウェイで遠山川を渡る
体力消耗。バテバテ・・・
2015年07月25日 05:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 5:48
人が来るのを待って、3人で人力ロープウェイで遠山川を渡る
体力消耗。バテバテ・・・
先に写る親子が一緒にロープウェイを引っ張ってくれました
ありがとうございました
この2人は健脚で、追いつけず
2015年07月25日 05:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 5:59
先に写る親子が一緒にロープウェイを引っ張ってくれました
ありがとうございました
この2人は健脚で、追いつけず
滑落注意
ロープやネットが細いトラバースに設置されています
2015年07月25日 06:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 6:35
滑落注意
ロープやネットが細いトラバースに設置されています
標高が200m上がるごとに標識あり
薊畑分岐までひたすら樹林帯を登ります
2015年07月25日 07:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 7:33
標高が200m上がるごとに標識あり
薊畑分岐までひたすら樹林帯を登ります
一気に視界が開け、薊畑分岐に到着
お花いっぱ〜〜〜い♪
ザックをデポし、聖岳に向かう
2015年07月25日 09:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 9:35
一気に視界が開け、薊畑分岐に到着
お花いっぱ〜〜〜い♪
ザックをデポし、聖岳に向かう
ヘリが飛行
パトロールかな
2015年07月25日 10:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 10:28
ヘリが飛行
パトロールかな
小聖岳
本命の聖岳をバックに自撮り
2015年07月25日 10:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/25 10:30
小聖岳
本命の聖岳をバックに自撮り
最後はザレた九十九折の登り
足が上がりません
ロープウェイをご一緒した親子が軽快な足取りで
下りてきたのとすれ違う。はやっ!
2015年07月25日 11:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 11:28
最後はザレた九十九折の登り
足が上がりません
ロープウェイをご一緒した親子が軽快な足取りで
下りてきたのとすれ違う。はやっ!
聖岳にて赤石岳をバックに
撮っていただきました
ちらっと甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳も
2015年07月25日 11:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/25 11:48
聖岳にて赤石岳をバックに
撮っていただきました
ちらっと甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳も
すり減っていて判読しづらい山座同定盤
2015年07月25日 11:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 11:46
すり減っていて判読しづらい山座同定盤
富士山もクッキリ
2015年07月25日 11:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 11:40
富士山もクッキリ
奥聖岳
行ったトレランの方によれば、ライチョウの親子に出逢えたそう
2015年07月25日 11:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 11:50
奥聖岳
行ったトレランの方によれば、ライチョウの親子に出逢えたそう
長い台地の恵那山
2015年07月25日 11:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 11:51
長い台地の恵那山
中央アルプスの山並みと御嶽山
2015年07月25日 11:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/25 11:54
中央アルプスの山並みと御嶽山
帰りのルートはハッキリ
下るだけ〜〜〜
2015年07月25日 12:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 12:11
帰りのルートはハッキリ
下るだけ〜〜〜
薊畑分岐から、
上河内岳〜茶臼岳〜易老岳〜光岳の稜線
今回は断念。いつかはリベンジ!
2015年07月25日 13:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 13:36
薊畑分岐から、
上河内岳〜茶臼岳〜易老岳〜光岳の稜線
今回は断念。いつかはリベンジ!
行きには気付かなかった西沢三角点
登山道から5メートルほど離れたところにあった
2015年07月25日 13:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 13:44
行きには気付かなかった西沢三角点
登山道から5メートルほど離れたところにあった
天は我に味方した〜〜〜
西沢渡に橋が架かっていた。バンザーイ
でもロープウェイは引っ張りました(詳細は感想で)
2015年07月25日 16:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/25 16:16
天は我に味方した〜〜〜
西沢渡に橋が架かっていた。バンザーイ
でもロープウェイは引っ張りました(詳細は感想で)
登山口に到着
駐車場には下山者が大勢
2015年07月25日 16:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 16:48
登山口に到着
駐車場には下山者が大勢
かぐらの湯で汗を流す
2015年07月25日 18:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 18:16
かぐらの湯で汗を流す
2015年07月25日 05:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 5:39
2015年07月25日 05:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 5:57
2015年07月25日 09:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 9:42
2015年07月25日 10:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 10:39
2015年07月25日 10:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 10:40
2015年07月25日 10:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 10:41
2015年07月25日 12:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 12:33
2015年07月25日 12:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 12:35
2015年07月25日 12:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 12:51
2015年07月25日 13:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/25 13:05
撮影機器:

感想

今回は、失敗の記録です。
聖岳は想像以上にキツかった。

25日、26日と天候に恵まれる予報だったので、
聖岳〜光岳を1泊2日で縦走する計画を立てました。
25日4:00易老渡〜薊畑〜9:00聖岳〜薊畑〜10:30聖平小屋〜13:00上河内岳〜14:30茶臼小屋
26日4:00茶臼小屋〜6:30易老岳〜9:00光岳〜11:00易老岳〜13:00易老渡

飯田ICを下りてから、結構かかります。
矢筈トンネルを抜け、国道152号を走り、上島トンネルを越えてスグ、
南アルプス登山口の道へ入り、そこから20キロ、
落石や凸凹の真っ暗な山道で野ウサギやアナクマと遭遇しながら、
4時過ぎ易老渡に到着。
しかし駐車場は満車。
やむなくさらに車を走らせ、便ヶ島の一般駐車場へ。
こちらはまだ20台は停められそうでした。
朝食をとり、身支度を整え、5:10出発。
1泊2日の縦走で、茶臼小屋素泊まりのため、シュラフやバーナー、食材など、
30Lのザックはパンパン。
遊歩道は森林鉄道の軌道跡。
枕木など遺構を見つけて、ニヤニヤしながら進む、鉄ちゃんの心を持つ私。

西沢渡。
橋は、架かってない・・・
渡渉点は見つからない。
かなりの急流。
やむなく人力ロープウェイを利用します。
ただ、一人で操作するのはタイヘンなので、人が来るのを待つ。
すると小学生とお父さんの2人が到着。
協力して、人力ロープウェイで対岸に渡りました。
ものすごく体力消耗。ここでの疲労が最後まで引きずります。

樹林帯の登りが延々と続きます。
滑落注意箇所を慎重に通過し、標高200m上がるごとに設置されている標識を目指して、
ちょくちょく休みをはさみながら、黙々と上がっていきます。

視界が開けると薊畑分岐。
時刻は9:30。本来ならもう聖岳山頂についている時間。
予想以上に時間がかかり、縦走は断念。
聖岳ピストンに予定変更。
他の方と同様、ザックをデポし、お花畑を抜けて聖岳に向かいます。
空身になったのに、歩くペースは全く上がらず。
降り注ぐ太陽。暑い〜〜
小聖岳で自撮り。
どんどん聖岳が近づいているのですが、
山頂への九十九折のザレ場でペースダウン。
足が重〜〜〜い
薊畑〜小聖岳〜聖岳のタイムは、山と高原地図のコースタイムと同じという不甲斐なさ。
下りてくる人の中に、行きで人力ロープウェイをご一緒した親子も、
しっかりした足取りでした。

ようやく聖岳山頂に到着。
今年初の3000m峰。
赤石岳から縦走してきたグループやトレランの方など10人ほど。
赤石岳をバックに撮っていただきました。
360度のパノラマ。
赤石岳、富士山、光岳、恵那山、御嶽山、などがバッチリ。

昼食をとって、エネルギーを補給して、下山開始。
さすがに下りは早い。
薊畑分岐でも小休止。
ほとんどの方は聖平小屋に泊まるようで、混雑模様。
ザックを回収し、樹林帯の中を下っていきます。
途中、行きには気付かなかった西沢三角点に立ち寄り。
長い下りも、さらに足に負担をかけ、ヘロヘロ〜
暑さもキツく、汗が止まりません。
結局、持って行った3Lの水はすべて消費。

西沢渡に着くと、点は我に味方した〜〜\(^o^)/
橋が架かってる〜〜〜〜♪
1分で渡渉完了。イェーイ
でも、橋が怖くて渡れない女性とその相方がロープウェイで渡るというので、
ロープを引っ張ってお手伝いしました。
明るいうちに下山できました。
来るときは真っ暗だった林道は、明るいうちに通り抜けて、
改めて落石や凸凹の多い悪路だと気づかされました。
日の高いうちに通行することをオススメします。

かぐらの湯で汗を流し、翌日の計画を練る。
小屋泊り縦走をピストンにしたので、1日空きます。
光岳ピストンは暴挙。
体力と足の疲労具合を考慮して、
翌日はコマクサを見に御嶽山の継子岳へ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1444人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら