ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 687591
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳(天気はいまいちだけどお花畑に癒され 〜猿倉口・大雪渓・白馬岳 日帰りピストン)

2015年07月30日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:48
距離
13.6km
登り
1,692m
下り
1,693m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:35
休憩
1:02
合計
10:37
6:13
43
6:56
13
7:09
7:19
64
8:23
8:24
174
11:18
11:20
24
11:44
11:48
12
12:00
12:31
134
14:45
14:47
54
15:41
15:51
2
15:53
15:54
46
16:40
16:41
7
16:50
ゴール地点
天候 曇り、雨、ガス
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【北陸方面】
国道8号or北陸自動車道−糸魚川−国道148号−県道322−猿倉無料P
その他周辺情報 下山後は白馬岳が望める白馬八方温泉みみずくの湯へ
アルカリ性単純泉のまろやかなお湯でした。
モンベルクラブのカードを持っていると100円引きでした。
http://hakuba-happo-onsen.jp/mimizukunoyu/


夕食を楽しみのしていましたが、臨時休業だった 洋食屋さん グリンデル
またの機会です。。。
http://tabelog.com/nagano/A2005/A200503/20000649/

猿倉P 白馬岳は雲の中
2015年07月30日 05:54撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/30 5:54
猿倉P 白馬岳は雲の中
平日にも関わらず多くの登山者
2015年07月30日 05:59撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/30 5:59
平日にも関わらず多くの登山者
砂防堰堤からの滝 人工的ではあるが見事
2015年07月30日 06:27撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
7/30 6:27
砂防堰堤からの滝 人工的ではあるが見事
林道を最後まで進みます
2015年07月30日 06:27撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/30 6:27
林道を最後まで進みます
登山道の先に 雪渓が見えてきました
2015年07月30日 06:49撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/30 6:49
登山道の先に 雪渓が見えてきました
1時間ほどで白馬尻小屋へ到着! この後雨が降り出し、レインウェアを着る
2015年07月30日 06:56撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/30 6:56
1時間ほどで白馬尻小屋へ到着! この後雨が降り出し、レインウェアを着る
雪渓!
2015年07月30日 06:59撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/30 6:59
雪渓!
ズームをすると行列が・・・
2015年07月30日 06:59撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
7/30 6:59
ズームをすると行列が・・・
白馬尻小屋を出てしばらくで キヌガサソウ がお出迎え
2015年07月30日 07:19撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
7/30 7:19
白馬尻小屋を出てしばらくで キヌガサソウ がお出迎え
いざ!雪渓へ ちょっと前がすいた
2015年07月30日 07:31撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/30 7:31
いざ!雪渓へ ちょっと前がすいた
落石に注意しながら ベンガラ、踏み跡を頼りにひたすら登ります
2015年07月30日 08:03撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/30 8:03
落石に注意しながら ベンガラ、踏み跡を頼りにひたすら登ります
雨も降っていたので ガンガン登りました
冷たい空気と温かい空気が入れ替わり立ち代わり
2015年07月30日 08:23撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
7/30 8:23
雨も降っていたので ガンガン登りました
冷たい空気と温かい空気が入れ替わり立ち代わり
もう少し!
2015年07月30日 08:35撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/30 8:35
もう少し!
大雪渓上部にはクレパスが・・・帰りはこのクレパスを迂回しました
2015年07月30日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/30 8:46
大雪渓上部にはクレパスが・・・帰りはこのクレパスを迂回しました
大雪渓 なんと1時間ちょいで上がりました
まだ蟻の行列! 
雪渓から登山道 足の運び方が違うし注して歩く
2015年07月30日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/30 9:02
大雪渓 なんと1時間ちょいで上がりました
まだ蟻の行列! 
雪渓から登山道 足の運び方が違うし注して歩く
大雪渓を登り切ると 花が増え始めます
2015年07月30日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/30 9:06
大雪渓を登り切ると 花が増え始めます
この狭い範囲に何種あるんでしょうか・・・
2015年07月30日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/30 9:06
この狭い範囲に何種あるんでしょうか・・・
タカネナデシコ
2015年07月30日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/30 9:15
タカネナデシコ
小雪渓へ
2015年07月30日 09:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/30 9:30
小雪渓へ
昭和大学 白馬診療部 50周年の記念プレート
2015年07月30日 09:31撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/30 9:31
昭和大学 白馬診療部 50周年の記念プレート
これで荷物を巻き上げしていたのでしょうか
2015年07月30日 09:50撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/30 9:50
これで荷物を巻き上げしていたのでしょうか
イワオウギ マメ科だとすぐわかった
2015年07月30日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/30 10:01
イワオウギ マメ科だとすぐわかった
ハクサンフウロ  ピンク色がかわいい
2015年07月30日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/30 10:03
ハクサンフウロ  ピンク色がかわいい
ガスってますが・・・
2015年07月30日 10:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/30 10:04
ガスってますが・・・
一面お花畑
2015年07月30日 10:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/30 10:06
一面お花畑
岩がゴリラの横顔に見えた
2015年07月30日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/30 10:07
岩がゴリラの横顔に見えた
2,333mに設置された看板
2015年07月30日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/30 10:07
2,333mに設置された看板
足場の悪い階段
2015年07月30日 10:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/30 10:14
足場の悪い階段
一瞬青空が 天候は回復傾向です
2015年07月30日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/30 10:15
一瞬青空が 天候は回復傾向です
黄色い花は オタカラコウ
2015年07月30日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/30 10:18
黄色い花は オタカラコウ
お花畑とハイマツ
2015年07月30日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/30 10:18
お花畑とハイマツ
一瞬ガスが薄く 青空だったらもっときれいだろうに
2015年07月30日 10:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/30 10:26
一瞬ガスが薄く 青空だったらもっときれいだろうに
ヨツバシオガマ  鳥のトキの頭のような花
2015年07月30日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/30 10:32
ヨツバシオガマ  鳥のトキの頭のような花
高山植物を楽しんで登っていると ガンバレの文字 もう少しで村営頂上宿舎
2015年07月30日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/30 10:34
高山植物を楽しんで登っていると ガンバレの文字 もう少しで村営頂上宿舎
イワギキョウかと思ったら 花に毛がある
チシマギキョウ ですね
2015年07月30日 10:38撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
7/30 10:38
イワギキョウかと思ったら 花に毛がある
チシマギキョウ ですね
ウルップソウ (環境省絶滅危惧粁燹
日本では礼文島・飛騨山脈北部(白馬岳・雪倉岳)・八ヶ岳(硫黄岳・横岳)の山帯に隔離分布しているそうだ
2015年07月30日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
7/30 10:45
ウルップソウ (環境省絶滅危惧粁燹
日本では礼文島・飛騨山脈北部(白馬岳・雪倉岳)・八ヶ岳(硫黄岳・横岳)の山帯に隔離分布しているそうだ
ミヤマキンポウゲ
2015年07月30日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
7/30 10:50
ミヤマキンポウゲ
村営宿舎から稜線へ出る右手の雪渓際でライチョウのつがいを発見!
2015年07月30日 10:53撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/30 10:53
村営宿舎から稜線へ出る右手の雪渓際でライチョウのつがいを発見!
ミヤマシオガマ(ピンク)とタカネツメクサ(白)
山頂への稜線に多く見かけました
2015年07月30日 10:56撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/30 10:56
ミヤマシオガマ(ピンク)とタカネツメクサ(白)
山頂への稜線に多く見かけました
ガスって 山荘が近くだと気付かない
2015年07月30日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/30 10:57
ガスって 山荘が近くだと気付かない
あら到着
2015年07月30日 11:06撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/30 11:06
あら到着
こちらは レストランスカイプラザ白馬の内部 素敵!!
2015年07月30日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/30 11:09
こちらは レストランスカイプラザ白馬の内部 素敵!!
いざ、山頂へ!
2015年07月30日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/30 11:21
いざ、山頂へ!
尾根東側、松沢貞逸顕彰碑手前で 高山植物の女王 コマクサ 発見!
2015年07月30日 11:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/30 11:28
尾根東側、松沢貞逸顕彰碑手前で 高山植物の女王 コマクサ 発見!
松沢貞逸顕彰碑
2015年07月30日 11:30撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/30 11:30
松沢貞逸顕彰碑
登頂! なんと誰もいません しかし眺望はなし
2015年07月30日 11:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/30 11:39
登頂! なんと誰もいません しかし眺望はなし
貸し切りで撮影していると、高校生のパーティが集結!
退散します
3
貸し切りで撮影していると、高校生のパーティが集結!
退散します
恒例の三角点タッチ 一等ですよ
2015年07月30日 11:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/30 11:43
恒例の三角点タッチ 一等ですよ
一瞬の青空
2015年07月30日 11:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/30 11:44
一瞬の青空
山頂東側の絶壁 ここにもお花が
2015年07月30日 11:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/30 11:45
山頂東側の絶壁 ここにもお花が
西側の稜線が一瞬
2015年07月30日 11:47撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/30 11:47
西側の稜線が一瞬
さすが日本最大の山岳宿舎ですね
2015年07月30日 11:52撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/30 11:52
さすが日本最大の山岳宿舎ですね
西寄りの風が強く、ガスが巻いてます
2015年07月30日 11:52撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/30 11:52
西寄りの風が強く、ガスが巻いてます
松沢貞逸顕彰碑も見え
2015年07月30日 11:54撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/30 11:54
松沢貞逸顕彰碑も見え
山荘付近はガスが取れました
2015年07月30日 12:35撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/30 12:35
山荘付近はガスが取れました
石垣と建物が立派!
2015年07月30日 12:37撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/30 12:37
石垣と建物が立派!
食事を済ませ、いざ下山!
村営宿舎に向かって歩き出します
2015年07月30日 12:37撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/30 12:37
食事を済ませ、いざ下山!
村営宿舎に向かって歩き出します
お花畑で見ごろの花を紹介していました
ホワイトボードの運搬、風で飛ばされそうで大変そう。ありがとうございます!
2015年07月30日 13:18撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/30 13:18
お花畑で見ごろの花を紹介していました
ホワイトボードの運搬、風で飛ばされそうで大変そう。ありがとうございます!
イブキジャコウソウ このピンクはきれい
2015年07月30日 13:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
7/30 13:19
イブキジャコウソウ このピンクはきれい
オオカサモチ
2015年07月30日 13:21撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/30 13:21
オオカサモチ
下りのお花畑はガスがとれ本当に見事だった
2015年07月30日 13:21撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/30 13:21
下りのお花畑はガスがとれ本当に見事だった
イワオウギの蜜を吸うハチ
2015年07月30日 13:23撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/30 13:23
イワオウギの蜜を吸うハチ
緊急避難小屋と杓子岳方面
2015年07月30日 13:35撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/30 13:35
緊急避難小屋と杓子岳方面
小雪渓をトラバース
2015年07月30日 13:38撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/30 13:38
小雪渓をトラバース
眼下の大雪渓には誰もいません
2015年07月30日 14:08撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/30 14:08
眼下の大雪渓には誰もいません
午前中にはあったっけ?
2015年07月30日 14:11撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/30 14:11
午前中にはあったっけ?
ヤマブキショウマ?
2015年07月30日 14:11撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/30 14:11
ヤマブキショウマ?
シモツケソウ属 オニシモツケ?
2015年07月30日 14:11撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/30 14:11
シモツケソウ属 オニシモツケ?
いよいよ 下りの大雪渓 もう時間が遅いので誰も上がってきません。クレパスを避けて...
2015年07月30日 14:15撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
7/30 14:15
いよいよ 下りの大雪渓 もう時間が遅いので誰も上がってきません。クレパスを避けて...
左右、後ろに注意し、耳を聞かせて
時折杓子岳の谷から落石の音が ガラガラガラ・・・
2015年07月30日 14:46撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/30 14:46
左右、後ろに注意し、耳を聞かせて
時折杓子岳の谷から落石の音が ガラガラガラ・・・
貸し切り
2015年07月30日 15:21撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
7/30 15:21
貸し切り
もう少し! 雪の上はひんやり
2015年07月30日 15:21撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/30 15:21
もう少し! 雪の上はひんやり
西日がさすようになってきました
2015年07月30日 15:21撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/30 15:21
西日がさすようになってきました
大雪渓終了! 振り返り
2015年07月30日 15:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/30 15:26
大雪渓終了! 振り返り
注意の看板
「ラクッ」って言わずに済みました
2015年07月30日 15:29撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/30 15:29
注意の看板
「ラクッ」って言わずに済みました
おつかれさん!
カラマツソウ 標高の低いところに多く見られた
2015年07月30日 15:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/30 15:34
カラマツソウ 標高の低いところに多く見られた
だいぶ天候は回復、しかし最後まで山頂は見れませんでした
2015年07月30日 15:48撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/30 15:48
だいぶ天候は回復、しかし最後まで山頂は見れませんでした
猿倉荘 やっとついた
2015年07月30日 16:46撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/30 16:46
猿倉荘 やっとついた
下山後は みみずくの湯へ
晴れていれば露天風呂からも白馬岳が見えるはず。。。残念
2015年07月30日 17:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/30 17:19
下山後は みみずくの湯へ
晴れていれば露天風呂からも白馬岳が見えるはず。。。残念
ベーコンステーキを食べたかったのに、臨時休業だった。絶対近いうちにリベンジしたい。
1
ベーコンステーキを食べたかったのに、臨時休業だった。絶対近いうちにリベンジしたい。

感想

【猿倉荘〜白馬尻】
10分ほどで鑓温泉の分岐、砂防堰堤工事道路は1時間ただひたすら進みます。道路は草刈りや砂利の補充がされ、よく管理されていました。砂防堰堤からの滝が見事。登山道へ入り、木道が少し、それ以外は湿った岩場を白馬尻小屋まで進みました。

【白馬尻小屋〜大雪渓】
小屋前からは雪渓の端部が見える。蟻の行列!平日なのに。。。休日のことを考えると平日に来てよかった。
出発しようかと、、、その時急に雨が降り出し、軒下でレインウェアを着る。行くしかない!いよいよ大雪渓へ ちょっと行列が切れた。。。今がチャンス!
雨なので、早く雪渓を登り切りたい一心でガンガン飛ばす。
自分では早くないつもりですが、かなり追い越し、大雪渓終了まで1時間30分もかからなかった。
下山の大雪渓はなんと貸し切り!!その分、落石を注意するため左右、後ろ、音には十分に注意しました。

【大雪渓〜お花畑】
大雪渓を終えると、雪上に慣れてしまった足が重く感じました。小尾根の急登りは慎重に! 
ここで団体さんに追いついてしまい、花が増え、登ることに集中力が切れた団体のご一行さんちょっと邪魔だったので、幅のある登山道の端をとおり一気にパスしました。
いよいよ、お花畑へ・・・
岩に書かれた「お花畑」の文字、なんだか不気味
しかし、一面のお花畑に感動!シャッターを切りっぱなしでした。
数えきれないぐらいの種類の花々、群落、まったく手が入っていない大自然に感動しっぱなしでした。
特に下山時はガスも切れ、見事でした。

【お花畑〜山頂稜線〜白馬山荘〜白馬岳】
コマクサ、ウルップソウが見れ、またまた感動!
白馬山荘の売店でオリジナル手ぬぐいを購入!
あいにく、ガスで眺望はありませんでした。。。が、先が見えないので、拍子抜けに山頂に着いてしまいました。
しばらく、山頂を独占することができました。大雪渓であんなにいた登山客はどこに行ったの?

大雪渓と花々に感動!
ピストンではもったいない・・・天気が良ければ杓子、鑓温泉、猿倉の周回も機会があればしてみたいな〜!

最後まで読んで下さった方、ありがとうございます!

1日休みを取って五竜か白馬で悩み、天気予報がどちらもイマイチだったので、週末は激混みする白馬に決めました。前日12時前に到着しましたが8割ぐらい埋まってる感じでした。
朝、寝坊してしまい慌てて準備。天気は曇ってる、予報通り。白馬尻までは、大雪渓とお花畑を楽しみに元気に歩きました。白馬尻でアイゼンつけていたら、雨となりテンション下がりましたが、ここまできたから頑張るしかないと思い大雪渓に。

平日なのに、大渋滞。何人か追い越し、所々にある落石看板をみながら慎重にのぼりました。大雪渓を登りきった頃には、雨があがり良かったです。その後は、小雪渓があり雪道歩きと山道歩きと変化が激しく、足が変になりました。

ようやくお花畑に到着、天気が悪くてもお花に癒されました。お花がなかったら、頑張れなかったと思います。

白馬小屋は、とても立派な建物で、ここが山とは思えないカフェもありました。時間がある時に利用してみたいです。

そして、山頂まではガスガスで前がほぼ見えない為、「まだ?」と言う事なく山頂でした。5分程誰もいなくて独占できました。

帰りは、黙々と歩き、大雪渓では、誰もおらず独占できました。

行きたかった、お店は臨時休業で行けなかったのは、残念でしたが、また行きたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1267人

コメント

さすが花の山ですね
こんばんは〜
レコの写真だけでも
いくつの花が写っているのでしょう
やっぱり凄いですね

お疲れ様でした〜

私は夏休み中なのですが
まさかの休日出張で北海道です
涼しくていいのですが・・・

代休取って来週はツルタテに行ってきます

では、また。
2015/7/31 22:01
Re: さすが花の山ですね
NJ−TAKAさん、おはようございます♪
頂上稜線まで花を楽しみながら歩きました。
ウルップソウは初めて見ました。

ツルタテの遠征、気をつけてくださいね。

私はカニ、タテは踏破できる自信がつくまで我慢です(笑)
2015/8/1 7:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら