水に飢えた伯耆大山縦走、矢筈ヶ山ー甲ヶ山ー勝田ヶ山ー船上山
- GPS
- --:--
- 距離
- 23.6km
- 登り
- 1,315m
- 下り
- 1,313m
コースタイム
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
香取林道登山口 07:30
大休峠避難小屋 08:40
矢筈ヶ山 10:00
小矢筈 10:30
甲ヶ山 11:40
勝田ヶ山 12:50
船上神社 14:40
船上山休憩所 15:10
東坂登山口 15:30
香取展望駐車場 19:20ゴール
全行程 13時間20分
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大山環状道路・香取展望駐車場・まで40分 |
コース状況/ 危険箇所等 |
香取展望駐車場→香取林道登山口・ほとんどが舗装された林道 4000m 香取林道登山口→大休峠避難小屋・緩やかな上りが続く登山道 3500m 大休峠避難小屋→矢筈ヶ山 ・最初は急斜面を上って行く 1550m 矢筈ヶ山→甲ヶ山 ・下って上り返す苦しいところ 1300m 甲ヶ山→勝田ヶ山 ・岩場の、このコースの核心部 1600m 勝田ヶ山→東坂登山口 ・緩やかな下りが続く 4850m 東坂登山口→香取展望駐車場 ・舗装道路 9000m 歩行距離合計 ≒ 25800m 獲得標高 上り≒1150m 下り1150m 行動時間 13時間20分 |
その他周辺情報 | 香取展望駐車場のすぐ横に自販機あります。 コンビニは駐車場から半径10キロ以内はないと思う、 温泉は、岸本温泉とかロイヤルホテルとかいろいろあります |
写真
感想
伯耆大山で未踏の山を縦走しようと計画していて、
2日間の自由時間が出来たので、今回の山行になりました
この縦走のポイントは、最初と最後の1時間と真ん中の1時間でしょう。
最初ですが、初めての香取林道登山口なので、迷いました。
・甲川・の方向に行かないようにと言う人と、甲川方向に行くと
言う人がいました。
どちらも正しいのです。
林道舗装道路終点の駐車スペースから歩くと、甲川方向を示す標識が
あります。そこの標識は甲川方向に行くのが正解です。
しかしさらに行くと、また甲川方向を示す標識があります、ここは甲川
方向には進みません。
自分は標識は一つと思っていたので、最初の標識を無視して甲川方向に
行かず、直進して迷いに気づいてバックして最初の標識まで戻りました。
真ん中の1時間がこの縦走の核心部です。
甲ヶ山から勝田ヶ山に向かう最初の1キロほどですが、
岩場の尾根を縦断します。ここが危なかったです。
極端に100m滑落するような岩場ではないんですが、
鋭利な岩なので転倒しそうでややこしかった(-_-;)
東坂登山口に下山した時に、水は500を3本飲んでいて、1本残っていた。
ここから9キロ、舗装された道路を約3時間歩いて駐車場まで帰ります。
車道に下りた安心感もあったので、あまり残りの水のことも考えずに
歩きながらドンドン水を飲みました。
道路は焼けていて、西陽はきつくて山を歩いている以上に大汗です。
道路を30分も歩いた時には、最後の1本もなくなりました。
なくなった時、気づいた(-_-;)
あと2時間半、水を飲まくて大丈夫だろうか?
どんどん汗が流れる。。
日没を待って歩けば汗は出ないだろうが、、水を飲めないので時間の余裕はない。。
さて、どうするか?
たぶん5キロ以内には自販機もないし、川の水もない。
ときおり通る車を止めて事情を言うとか? これも恥ずかしいし、犯罪者とか
思われないか?
とにかく駐車場まで歩くか、2時間で着きそうだし、
この炎天下で2時間大丈夫かな?
ここで決心して、駐車場と逆方向に歩くことにします。理由は
国道9号方向の標識を信じて、。自販機か売店がありそうだから
そしたら、小生と同年齢のおじさんがジョギングしてことらに向かってきました。
・・おお、助かった!・・直感で安心できました
そのおじさんに事情を言うと、このまま進むと30分で自販機があると教えてくれました。
それより近くの公民館の水道水を貰うことを
教えてくれました。これで生き返りました。
最初は、おじさんが持っていたお茶をあげると言ってくれました。
さすがにそれは頂けません。おじさんも大汗かいていましたから。。。
水500を4本持って出発したが、この縦走なら6本必要でした。
一番の読み違いは、熱せられた道路を歩くと大汗が出ることでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する