ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6914055
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

奥多摩最深部の裏ボス、酉谷山

2024年06月11日(火) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 埼玉県 東京都
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:24
距離
23.1km
登り
1,842m
下り
1,838m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:01
休憩
1:16
合計
11:17
距離 23.1km 登り 1,842m 下り 1,838m
4:11
1
スタート地点
4:12
4:12
6
4:18
4:18
10
4:28
4:28
11
4:39
5:05
64
6:08
6:10
18
6:41
6:42
32
7:14
7:14
26
7:40
7:40
47
8:27
8:40
13
8:53
9:05
9
9:14
9:14
19
9:33
9:34
42
10:15
10:16
33
10:49
10:55
10
11:05
11:06
19
11:25
11:25
30
11:55
11:56
12
12:08
12:12
5
12:17
12:17
26
12:43
12:44
5
12:49
12:50
9
12:59
12:59
15
13:20
13:21
8
13:29
13:29
32
14:02
14:02
88
15:30
15:33
2
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東日原駐車場(500円)
コース状況/
危険箇所等
★山ラジオは概ね全行程で入ります。

★タワ尾根はバリルートです。木に結ばれたピンクテープは少なめ。尾根に乗るまではピンクテープとGPSが頼り。尾根に乗ってしまえばあとは常に尾根のてっぺんキープすれば多分大丈夫。

★神社から一石山までの急登、ウトウの頭前後の急登と激下りが特に疲れました。

★長沢背稜に辿り着くと一般登山道になるのとアップダウンがゆるいので歩くのがすごーく楽に感じる。

★東日原のヨコスズ尾根の入口近辺で登山道脇に鉄条網が設置されて鉄条網の高さが目線なので大変危険。登山者への悪意さえ感じる。
写真だと完全に朝みたいになってるがこれはスマホカメラの自動調整の為です。ホントはもっと薄暗くこの時間帯では空が白み始めました。枕草子の春は曙な感じです。山行活動開始出来る明るさです。
2024年06月11日 04:12撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
4
6/11 4:12
写真だと完全に朝みたいになってるがこれはスマホカメラの自動調整の為です。ホントはもっと薄暗くこの時間帯では空が白み始めました。枕草子の春は曙な感じです。山行活動開始出来る明るさです。
早く通行止め解除になってほしい稲村岩。
2024年06月11日 04:21撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
6
6/11 4:21
早く通行止め解除になってほしい稲村岩。
日原鍾乳洞の対面にある神社。ここの階段登って登山始めます。
2024年06月11日 04:37撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
6/11 4:37
日原鍾乳洞の対面にある神社。ここの階段登って登山始めます。
登山口はこの社の右側から入ります。
2024年06月11日 04:39撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
2
6/11 4:39
登山口はこの社の右側から入ります。
私は間違ってこの右から入ってしまいいきなり迷走してしまいました。戻ってくるまで20分のロス。
2024年06月11日 04:40撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
6/11 4:40
私は間違ってこの右から入ってしまいいきなり迷走してしまいました。戻ってくるまで20分のロス。
神社から登ってベンチのあるところまで来ましたがここまでキツイキツイ。
2024年06月11日 05:35撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
2
6/11 5:35
神社から登ってベンチのあるところまで来ましたがここまでキツイキツイ。
ベンチの所から更に急登が続きやっとのことで一石山に到着。流石バリルートキツイわ。
2024年06月11日 06:04撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
6/11 6:04
ベンチの所から更に急登が続きやっとのことで一石山に到着。流石バリルートキツイわ。
この辺は踏み跡不明瞭な上ピンクテープも無いのでGPS頼りに進む。
2024年06月11日 06:31撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
6/11 6:31
この辺は踏み跡不明瞭な上ピンクテープも無いのでGPS頼りに進む。
尾根に乗れば何とかなる。てっぺんをキープするように歩く。
2024年06月11日 06:36撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
6/11 6:36
尾根に乗れば何とかなる。てっぺんをキープするように歩く。
金袋山に到着しましたがアプリと位置がズレてます。さっきの人形山に着いた時も標識探したけど見つからず。人形山もズレてたのかな?
2024年06月11日 07:10撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
6
6/11 7:10
金袋山に到着しましたがアプリと位置がズレてます。さっきの人形山に着いた時も標識探したけど見つからず。人形山もズレてたのかな?
篶坂ノ丸(すずさかのまる)に到着。絵入りの標識は意外と小さい。山名も何気に難読で篶の字も一発変換せず。
2024年06月11日 07:39撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
4
6/11 7:39
篶坂ノ丸(すずさかのまる)に到着。絵入りの標識は意外と小さい。山名も何気に難読で篶の字も一発変換せず。
金袋山あたりから続いていた緩やかな道はこのへんで終わりを告げる。そしてウトウの頭の手前から始まる急登はなかなかキツイ。
2024年06月11日 08:04撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
4
6/11 8:04
金袋山あたりから続いていた緩やかな道はこのへんで終わりを告げる。そしてウトウの頭の手前から始まる急登はなかなかキツイ。
キツイ急登をクリアしてウトウの頭に到着。
あまたの先人レポでその存在はかなり前から知ってはいたが本当に本当に君に逢いたかった!
2024年06月11日 08:26撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
6
6/11 8:26
キツイ急登をクリアしてウトウの頭に到着。
あまたの先人レポでその存在はかなり前から知ってはいたが本当に本当に君に逢いたかった!
ウトウの頭でゼリーチャージしてHPを回復。いや焼け石に水ぐらいHPは激しく消耗していた。
2024年06月11日 08:29撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
6/11 8:29
ウトウの頭でゼリーチャージしてHPを回復。いや焼け石に水ぐらいHPは激しく消耗していた。
急登のあとは激下りがお約束。激しく降ると特に標識もない大京のクビレ到着。そしてまたここから急登が始まる。バリルートの無慈悲な仕打ちが私を襲う。
2024年06月11日 08:54撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
4
6/11 8:54
急登のあとは激下りがお約束。激しく降ると特に標識もない大京のクビレ到着。そしてまたここから急登が始まる。バリルートの無慈悲な仕打ちが私を襲う。
おっ!モノレール発見。あとはこれに沿って歩くんだよな。
2024年06月11日 09:11撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
6/11 9:11
おっ!モノレール発見。あとはこれに沿って歩くんだよな。
大京谷ノ峰に到着。何気にここまでもキツかった。
2024年06月11日 09:13撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
6/11 9:13
大京谷ノ峰に到着。何気にここまでもキツかった。
手摺り代わりに使ってきたモノレールもここでおしまい。
2024年06月11日 09:34撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
6/11 9:34
手摺り代わりに使ってきたモノレールもここでおしまい。
タワ尾根分岐に到着。その通行止めは承知しているので問題無し。
2024年06月11日 09:43撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
5
6/11 9:43
タワ尾根分岐に到着。その通行止めは承知しているので問題無し。
長沢背稜に到着。つまりタワ尾根を歩き切りました!心の中でガッツポーズ。
2024年06月11日 09:44撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
4
6/11 9:44
長沢背稜に到着。つまりタワ尾根を歩き切りました!心の中でガッツポーズ。
本道からわざわざ外れて登ってみたピークだが標識無かった。
2024年06月11日 10:13撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
6/11 10:13
本道からわざわざ外れて登ってみたピークだが標識無かった。
さぁ、ここまで来たぜ!
奥多摩の裏ボス酉谷山!
2024年06月11日 10:15撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
4
6/11 10:15
さぁ、ここまで来たぜ!
奥多摩の裏ボス酉谷山!
酉谷山の山頂へは少しだけ長い登りになります。
でもさっきまで悪戦苦闘したタワ尾根の面々の急登に比べたら…。そういう意味ではタワ尾根は私を成長させてくれた。
2024年06月11日 10:21撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
5
6/11 10:21
酉谷山の山頂へは少しだけ長い登りになります。
でもさっきまで悪戦苦闘したタワ尾根の面々の急登に比べたら…。そういう意味ではタワ尾根は私を成長させてくれた。
酉谷山へ向かう道から埼玉県方向の景色。木が邪魔してるけど本日最初となるの展望。
2024年06月11日 10:37撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
6/11 10:37
酉谷山へ向かう道から埼玉県方向の景色。木が邪魔してるけど本日最初となるの展望。
酉谷山の山頂は近い。ラストダンス!
2024年06月11日 10:45撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
4
6/11 10:45
酉谷山の山頂は近い。ラストダンス!
スタートしてから約6時間半、酉谷山に遂に到着しました。個人的には最難関の多摩100山の一座。
2024年06月11日 10:48撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
5
6/11 10:48
スタートしてから約6時間半、酉谷山に遂に到着しました。個人的には最難関の多摩100山の一座。
南側に少しだけ眺望がありました。
2024年06月11日 10:49撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
6/11 10:49
南側に少しだけ眺望がありました。
あれが避難小屋か。特に寄らず。
2024年06月11日 11:07撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
4
6/11 11:07
あれが避難小屋か。特に寄らず。
木の板を踏むと滑って危なかった。
2024年06月11日 11:17撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
5
6/11 11:17
木の板を踏むと滑って危なかった。
登山道から少し寄り道する形で七跳山を登る。
2024年06月11日 12:05撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
4
6/11 12:05
登山道から少し寄り道する形で七跳山を登る。
クマのやんちゃ?
2024年06月11日 12:26撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
4
6/11 12:26
クマのやんちゃ?
一杯水避難小屋はもうすぐ。
2024年06月11日 13:05撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
6/11 13:05
一杯水避難小屋はもうすぐ。
一杯水避難小屋に到着。あとはヨコスズ尾根を降るだけだかドリンクを飲み尽くしてたので水場へ向かう。
2024年06月11日 13:20撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
3
6/11 13:20
一杯水避難小屋に到着。あとはヨコスズ尾根を降るだけだかドリンクを飲み尽くしてたので水場へ向かう。
しっかり水は出てます。そして冷たくて最高!空いたペットボトルにも給水して渇き問題解消。
2024年06月11日 13:25撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
4
6/11 13:25
しっかり水は出てます。そして冷たくて最高!空いたペットボトルにも給水して渇き問題解消。
ゴール近くの登山口に設置されてる鉄条網。しかも目線の高さ。こんなとこに仕掛けちゃ危ないって!しかも白どかだったら目立って注意喚起になるかも知れんが茶色で迷彩化してるし尚更悪意を感じる。
2024年06月11日 15:25撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
5
6/11 15:25
ゴール近くの登山口に設置されてる鉄条網。しかも目線の高さ。こんなとこに仕掛けちゃ危ないって!しかも白どかだったら目立って注意喚起になるかも知れんが茶色で迷彩化してるし尚更悪意を感じる。
終盤は膝ガクガクでまともに歩けなかったが気合でゴールへ。過去一キツかった山行だったけどお疲れ山。
2024年06月11日 15:31撮影 by  Galaxy S23 FE, samsung
4
6/11 15:31
終盤は膝ガクガクでまともに歩けなかったが気合でゴールへ。過去一キツかった山行だったけどお疲れ山。
撮影機器:

感想

多摩100山攻略してる日帰り派にとって酉谷山は楽に攻略出来る山ではありません。奥多摩の最深部に鎮座してるので個人的には彼こそ奥多摩の裏ボスです。そして攻略するには日の長い夏至付近で思いっ切り早く登山開始するのが非健脚者の正攻法。
結果的にはなんとかゴール出来ましたが肉体的にはガタガタで現在の自分のスペックの限界を感じました。ここ最近、月曜火曜が毎週天気が悪く山歩きが1ヶ月以上開いてしまったのも今回苦戦した理由かも知れません。まずはフィジカル面の強化が課題です。
蛇足ですが今回ホームセンターで買った「オニヤンマ君」をザックのてっぺんに付けてみました。山歩き中にまとわりつく虫に対して効果あるのか無いのか賛否が分かれてますがあるか無いかで答えろなら自分は今回の山行では「ある」です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:243人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら