ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6929238
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

両神山(上落合登山口)

2024年06月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:16
距離
6.1km
登り
811m
下り
815m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:21
休憩
1:15
合計
5:36
8:43
37
9:20
9:32
28
10:00
10:06
4
10:10
10:12
13
10:25
10:31
23
10:54
13
11:07
19
11:26
11:52
9
12:01
12
12:13
26
12:39
12:47
21
13:08
13:09
7
13:16
13:24
22
13:46
13:52
25
14:19
落合橋駐車場
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き:関越自動車道花園ICから国道140号を進み、奥秩父もみじ湖を経由して上落合登山口へ。

帰り:秩父市街で国道140号から国道299号へ移り、概ね西武池袋線に並行して武蔵野台地へ。

※上落合登山口より先、志賀坂峠方面は通行止めのため利用できない。
コース状況/
危険箇所等
上落合登山口-八丁峠:急登くねくね。道は細いが歩きやすい。

八丁峠-両神山山頂:痩せ尾根を小刻みに上がって下がって繰り返す。
木々が茂って感じにくいが、痩せ尾根であるので万が一脇に滑って落ちてしまったら助からなさそう。

特に、八丁峠からしばらく進んだ行蔵峠下から東岳までの区間に鎖場が多く、ガスが抜けて晴れると下りは高度感がある。

※登山口・道中ともに売店やお手洗い、山小屋などは無い。道の駅大滝温泉を利用するのが便利。
その他周辺情報 道の駅大滝温泉:とろみのある弱アルカリ性の湯。800円

秩父市街地の国道140号沿いは蕎麦屋が多い。
起点となる上落合橋登山口へ。秩父市街からも遠く、運転が大変だった。
2024年06月15日 08:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/15 8:44
起点となる上落合橋登山口へ。秩父市街からも遠く、運転が大変だった。
道は細いが歩きやすい。
2024年06月15日 08:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/15 8:45
道は細いが歩きやすい。
ところどころ石もある。
2024年06月15日 08:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/15 8:47
ところどころ石もある。
八丁峠までは急登だった。
2024年06月15日 09:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/15 9:24
八丁峠までは急登だった。
ここから少し下ってまた登ってを繰り返す。
2024年06月15日 09:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/15 9:25
ここから少し下ってまた登ってを繰り返す。
ここから手を使う箇所も出てくる。
ヘルメットを装着した。
2024年06月15日 09:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/15 9:28
ここから手を使う箇所も出てくる。
ヘルメットを装着した。
鎖も出始めた。
2024年06月15日 09:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/15 9:37
鎖も出始めた。
なるべく鎖には頼らない。
2024年06月15日 09:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/15 9:42
なるべく鎖には頼らない。
天気はなんとも。
2024年06月15日 09:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/15 9:45
天気はなんとも。
展望はおそらく望めない。
2024年06月15日 09:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/15 9:50
展望はおそらく望めない。
見た目ほど難しくはない。
2024年06月15日 09:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/15 9:51
見た目ほど難しくはない。
鎖は目印でもある。
2024年06月15日 09:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/15 9:55
鎖は目印でもある。
いい練習。
2024年06月15日 09:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/15 9:57
いい練習。
足場はしっかりしている。
2024年06月15日 10:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/15 10:00
足場はしっかりしている。
ここで小休止。
2024年06月15日 10:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/15 10:01
ここで小休止。
下って上ってを繰り返して西岳へ。
2024年06月15日 10:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/15 10:11
下って上ってを繰り返して西岳へ。
一枚岩を下る。
2024年06月15日 10:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/15 10:14
一枚岩を下る。
鎖が充実しているのはありがたい。
2024年06月15日 10:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/15 10:25
鎖が充実しているのはありがたい。
痩せ尾根。両側に落ちたら助からなさそう。
2024年06月15日 10:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/15 10:29
痩せ尾根。両側に落ちたら助からなさそう。
地味に下半身が痛くなってくる。
2024年06月15日 10:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/15 10:41
地味に下半身が痛くなってくる。
たまに湿っていることがある。
2024年06月15日 10:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/15 10:48
たまに湿っていることがある。
東岳は休憩にちょうどいい。
2024年06月15日 10:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/15 10:55
東岳は休憩にちょうどいい。
東岳から先は樹林帯の穏やかな尾根道が続く。
2024年06月15日 11:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/15 11:00
東岳から先は樹林帯の穏やかな尾根道が続く。
山頂下、最後の鎖場。
2024年06月15日 11:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/15 11:21
山頂下、最後の鎖場。
無事に登頂。
2024年06月15日 11:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/15 11:27
無事に登頂。
ガスが取れれば南アルプスや富士山が綺麗に見えるらしい。
2024年06月15日 11:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/15 11:27
ガスが取れれば南アルプスや富士山が綺麗に見えるらしい。
帰りも鎖の山という感じはあまりしない。
2024年06月15日 11:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/15 11:56
帰りも鎖の山という感じはあまりしない。
晴れると秩父盆地が見える。
2024年06月15日 12:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/15 12:10
晴れると秩父盆地が見える。
尾根の北側は崖。
2024年06月15日 12:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/15 12:14
尾根の北側は崖。
下りの方で初めて高度感を得る。
2024年06月15日 12:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/15 12:15
下りの方で初めて高度感を得る。
難しくはないが、万が一落ちたらまずい。
2024年06月15日 12:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/15 12:16
難しくはないが、万が一落ちたらまずい。
木々のおかげで恐ろしさは感じない。
2024年06月15日 12:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/15 12:38
木々のおかげで恐ろしさは感じない。
ザレ場も多い。
2024年06月15日 13:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/15 13:41
ザレ場も多い。
八丁峠まで無事に戻った。
2024年06月15日 13:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/15 13:48
八丁峠まで無事に戻った。
帰りもくねくね。
2024年06月15日 13:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/15 13:51
帰りもくねくね。
脚への負担を感じる。
2024年06月15日 13:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/15 13:51
脚への負担を感じる。
無事に帰って来られた。
2024年06月15日 14:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/15 14:15
無事に帰って来られた。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 着替え ザック 昼ご飯 行動食 飲料 予備電池 日焼け止め 保険証 携帯 時計 ヘルメット サンバイザー

感想

長く続く鎖場が有名な両神山の八丁尾根。

練習にもよいと聞いて前々から来ようと思っていたのですが、結局タイミングが合わずに延びてしまい、今回初めて挑むことができました。

話に聞いていた通り、確かに鎖は多い。
そして考えながら降りる箇所もあった。
登り返しが多い点は体力を奪われるが、わりと小刻みで下りすぎない点はよかった。

しっかり疲れたけれど道は長過ぎず、難易度も高過ぎず低過ぎず、まさに練習にはとてもよいと感じました。
山のグレーディングこそ付けられていませんが、確実にC以上には感じられるし、個人的にはDとされる八ヶ岳の県界尾根・真教寺尾根や甲斐駒ヶ岳の黒戸尾根にも劣らないような気がします。(標高差や距離は遠く及びませんが…)

注意点は次の三つだと思います。

‥仍蓋・駐車場近くにお手洗いや売店、水場が無い。道中や山頂にもありません。秩父市街方面から向かう場合は、道の駅大滝温泉で済ませるのがお勧めです。

標準コースタイムが厳しめ。鎖場での混雑や擦れ違い等による順番待ちを考慮しても、余裕が無いです。普段通りの計画よりもさらに余裕を見る必要があります。

最も気になったのが上落合橋登山口までの訪問ハードルで、とにかく遠い。奥まった場所なので道も細いのですが、それよりも遠さが際立つ印象。

東京からの最短距離を行くなら国道299号で西武池袋線沿いに飯能や横瀬を通過するのがよさそうですが、この区間に高速道路は通っていません。
関越道を北上して花園ICまで行って南へ戻るか、中央道を西に向かって甲府盆地から雁坂トンネルを東へ戻るか。
地図を見るとどちらも遠回りですが、国道299号より所要時間は短いという点に遠さを感じます。

埼玉県にありながら、おそらくこちらより移動時間の短い群馬や山梨の山も少なくなさそうです。
埼玉といえども、決して手軽には行けない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:177人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら