焼岳 -新中の湯〜大正池〜上高地〜焼岳〜新中の湯 周回コース-
- GPS
- 06:44
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,232m
- 下り
- 1,254m
コースタイム
- 山行
- 6:27
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 6:45
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
0時の時点で駐車場はぎりぎりに近い状態で、4時半の時点ではほぼ満車 戻ってきた時点(11:30)では路上駐車が結構ありました |
コース状況/ 危険箇所等 |
道自体に危険箇所は特にありません。 が、阿房トンネルからの合流〜大正池までは車と併走する形になるので気をつけながら歩く必要あり どちらの登山ルートも、はしごが出現してから上の領域は結構すれ違いが大変だったり、落石に気をつける必要があります。 |
写真
感想
今回は極力荷物を軽くしてタイムを縮めるトレーニングで焼岳を選択しました。
せっかくのトレーニングなので、上高地まで道路を歩いて散策しつつ、上高地の登山口から駐車場の登山口へ抜ける周回ルートをとることに。
結果は思ったより足が限界でしたが、ほぼ計画通りのタイムで、また終始天気もよく景色を存分に楽しみながら歩くことができました。
ピストンだとどうしても後半の下りが辛くなりがちなんですが、今回は飽きをそこまで感じずにいけたのが大きかったですね。
今回歩きはじめで中の湯バス停のほうへ向かい途中である方とすれ違ったのですが、その方と焼岳と焼岳小屋の間で再びすれ違い、少し話をさせてもらいました。
一度すれ違った方と再び会えるのは周回の醍醐味でつい興奮してしまいました。
12Lのリュックに2Lの水分と行動食、レインコート類と小物を詰め込んでの山行でしたが、思ったよりもパンパンで、水分が多く必要なこの時期だともう少し大きいのがほしいですね。
ただ普段使うザックに比べるとやはり軽いので、いつもより限界に来るまでが遅く、ホント重さというのは重要だなと。
低山長距離スピードハイク用にミドルカットの登山靴がとても欲しくなりました。トレラン用のはまだ怖いし、ゴアテックサラウンド製は私にはオーバースペック気味で予算に合わないしと、しっくりとくる靴がないものかと悩んでたりします。
過去何回も途中で倒れかけた経験が活きたのか、速めだけど自分が倒れない位の速度を維持することができてきているようで、それを実感できたのは大きな収穫でした。
一日の走破距離を少しずつ伸ばして、日帰りで行ける選択肢を少しでも増やしていきたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する