ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6933921
全員に公開
ハイキング
四国

徳島県:大麻山

2024年06月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
とんげ その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:08
距離
7.4km
登り
630m
下り
642m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:42
休憩
0:26
合計
3:08
8:49
26
スタート地点
9:15
9:15
25
9:40
9:40
19
9:59
10:05
4
10:08
10:09
13
10:23
10:35
19
10:53
11:01
42
11:44
11:44
14
11:57
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大麻比古神社駐車場 1000台
大麻比古神社第1駐車場に到着。
2024年06月16日 08:33撮影 by  SO-41B, Sony
8
6/16 8:33
大麻比古神社第1駐車場に到着。
駐車場から望む大麻山。山頂に雲がかかっていてチと不安になるな。きっと蒸暑いで。
2024年06月16日 08:42撮影 by  SO-41B, Sony
12
6/16 8:42
駐車場から望む大麻山。山頂に雲がかかっていてチと不安になるな。きっと蒸暑いで。
では出発。
2024年06月16日 08:50撮影 by  SO-41B, Sony
6
6/16 8:50
では出発。
2024年06月16日 08:50撮影 by  SO-41B, Sony
7
6/16 8:50
ここから阿波一宮の大麻比古神社。
2024年06月16日 08:52撮影 by  SO-41B, Sony
6
6/16 8:52
ここから阿波一宮の大麻比古神社。
境内に入り直ぐに現れるのは巨大な楠の木。思わず息を呑む。
2024年06月16日 08:56撮影 by  SO-41B, Sony
18
6/16 8:56
境内に入り直ぐに現れるのは巨大な楠の木。思わず息を呑む。
胸高周囲8.3m。樹高22m。樹齢約1000年。そりゃ神霊も宿るわな。
2024年06月16日 08:56撮影 by  SO-41B, Sony
12
6/16 8:56
胸高周囲8.3m。樹高22m。樹齢約1000年。そりゃ神霊も宿るわな。
2024年06月16日 08:57撮影 by  SO-41B, Sony
7
6/16 8:57
大麻比古神社本殿の前に構える拝殿。
2024年06月16日 08:58撮影 by  SO-41B, Sony
16
6/16 8:58
大麻比古神社本殿の前に構える拝殿。
本日の登山の安全を祈ります。
2024年06月16日 08:59撮影 by  SO-41B, Sony
10
6/16 8:59
本日の登山の安全を祈ります。
ん?ちょんまげてる?
2024年06月16日 08:59撮影 by  SO-41B, Sony
16
6/16 8:59
ん?ちょんまげてる?
本殿裏にある心願の鏡池に架かるめがね橋。
2024年06月16日 09:02撮影 by  SO-41B, Sony
24
6/16 9:02
本殿裏にある心願の鏡池に架かるめがね橋。
ふむふむ。
2024年06月16日 09:02撮影 by  SO-41B, Sony
4
6/16 9:02
ふむふむ。
こちらはドイツ橋。
2024年06月16日 09:04撮影 by  SO-41B, Sony
10
6/16 9:04
こちらはドイツ橋。
ふむふむ。とにかくドイツ兵の収容所があったのでドイツにまつわるモノが多くある。ベートーヴェンの交響曲第九番をアジアで初めて全楽章演奏した地でもあるのだそうな。
2024年06月16日 09:05撮影 by  SO-41B, Sony
9
6/16 9:05
ふむふむ。とにかくドイツ兵の収容所があったのでドイツにまつわるモノが多くある。ベートーヴェンの交響曲第九番をアジアで初めて全楽章演奏した地でもあるのだそうな。
2024年06月16日 09:05撮影 by  SO-41B, Sony
4
6/16 9:05
大麻比古神社本殿を背後から。
2024年06月16日 09:07撮影 by  SO-41B, Sony
6
6/16 9:07
大麻比古神社本殿を背後から。
ここから大麻比古神社の境内から出ます。
2024年06月16日 09:08撮影 by  SO-41B, Sony
5
6/16 9:08
ここから大麻比古神社の境内から出ます。
徳島県特産のすだちの畑を眺めながら登山口へ。
2024年06月16日 09:10撮影 by  SO-41B, Sony
7
6/16 9:10
徳島県特産のすだちの畑を眺めながら登山口へ。
2024年06月16日 09:13撮影 by  SO-41B, Sony
3
6/16 9:13
大麻山登山口に到着。
2024年06月16日 09:16撮影 by  SO-41B, Sony
7
6/16 9:16
大麻山登山口に到着。
山頂までここから2Kmか。…ん?2348段?何の段数?………まさか……
2024年06月16日 09:15撮影 by  SO-41B, Sony
4
6/16 9:15
山頂までここから2Kmか。…ん?2348段?何の段数?………まさか……
うわぁ……やっぱ石段じゃねぇかよ……2348段もあるのかよ……普通の登山道みたいな土の参道やと思ってたのに……
2024年06月16日 09:18撮影 by  SO-41B, Sony
7
6/16 9:18
うわぁ……やっぱ石段じゃねぇかよ……2348段もあるのかよ……普通の登山道みたいな土の参道やと思ってたのに……
東屋を通過。
2024年06月16日 09:22撮影 by  SO-41B, Sony
3
6/16 9:22
東屋を通過。
2024年06月16日 09:25撮影 by  SO-41B, Sony
5
6/16 9:25
笠を被った祠。暑いもんね。
2024年06月16日 09:27撮影 by  SO-41B, Sony
9
6/16 9:27
笠を被った祠。暑いもんね。
剣山遙拝所。拝むことは出来てもその山容は望めず。
2024年06月16日 09:28撮影 by  SO-41B, Sony
5
6/16 9:28
剣山遙拝所。拝むことは出来てもその山容は望めず。
それにしても今日は暑い。蒸暑い。たくさん歩かれている常連さん達も皆さん口を揃えて『今日は暑いねぇ』と云っておられました。でも僅かに流れてくる風が涼しくて助かっております。
2024年06月16日 09:30撮影 by  SO-41B, Sony
6
6/16 9:30
それにしても今日は暑い。蒸暑い。たくさん歩かれている常連さん達も皆さん口を揃えて『今日は暑いねぇ』と云っておられました。でも僅かに流れてくる風が涼しくて助かっております。
ずっと石段。笑えてくるよ。
2024年06月16日 09:33撮影 by  SO-41B, Sony
11
6/16 9:33
ずっと石段。笑えてくるよ。
開けた所で鳴門市や徳島市の街並みが望まれた。湿気のせいか彼方に望める眉山が霞んでる。
2024年06月16日 09:37撮影 by  SO-41B, Sony
11
6/16 9:37
開けた所で鳴門市や徳島市の街並みが望まれた。湿気のせいか彼方に望める眉山が霞んでる。
何処からか『ヤッ!ホォ!』と低音で何回も響いてきた。初めは何か断末魔かと思ったが。どうやらやまびこを楽しんでらっしゃるようで。
2024年06月16日 09:42撮影 by  SO-41B, Sony
8
6/16 9:42
何処からか『ヤッ!ホォ!』と低音で何回も響いてきた。初めは何か断末魔かと思ったが。どうやらやまびこを楽しんでらっしゃるようで。
panoramaポイント。
2024年06月16日 09:47撮影 by  SO-41B, Sony
5
6/16 9:47
panoramaポイント。
暑ぃ〜。風が心地えぇ〜。
2024年06月16日 09:48撮影 by  SO-41B, Sony
13
6/16 9:48
暑ぃ〜。風が心地えぇ〜。
暑い。汗が止まらん。
2024年06月16日 09:54撮影 by  SO-41B, Sony
5
6/16 9:54
暑い。汗が止まらん。
次々と常連さん達に追い抜かれていくバテバテの我々。
2024年06月16日 10:02撮影 by  SO-41B, Sony
4
6/16 10:02
次々と常連さん達に追い抜かれていくバテバテの我々。
卯辰越への分岐。我々はこのまま大麻山への参道を行きます。
2024年06月16日 10:05撮影 by  SO-41B, Sony
3
6/16 10:05
卯辰越への分岐。我々はこのまま大麻山への参道を行きます。
表参道と裏参道との分岐。ここは表参道を行きます。
2024年06月16日 10:11撮影 by  SO-41B, Sony
4
6/16 10:11
表参道と裏参道との分岐。ここは表参道を行きます。
門のように表参道に聳える対となっている巨木。
2024年06月16日 10:12撮影 by  SO-41B, Sony
5
6/16 10:12
門のように表参道に聳える対となっている巨木。
小さい男の子を連れた一団とすれ違う。小さい男の子に『もう少しですよ〜ガンバって〜』と励まされた。オッチャン、ガンバるよ。
2024年06月16日 10:17撮影 by  SO-41B, Sony
11
6/16 10:17
小さい男の子を連れた一団とすれ違う。小さい男の子に『もう少しですよ〜ガンバって〜』と励まされた。オッチャン、ガンバるよ。
あ!鳥居や!その奥に建物や!
2024年06月16日 10:26撮影 by  SO-41B, Sony
5
6/16 10:26
あ!鳥居や!その奥に建物や!
大麻比古神社奥宮の峯神社に到着。
2024年06月16日 10:27撮影 by  SO-41B, Sony
12
6/16 10:27
大麻比古神社奥宮の峯神社に到着。
ほらね。
2024年06月16日 10:28撮影 by  SO-41B, Sony
7
6/16 10:28
ほらね。
そして峯神社の裏が大麻山山頂。到着。
2024年06月16日 10:30撮影 by  SO-41B, Sony
5
6/16 10:30
そして峯神社の裏が大麻山山頂。到着。
ほらね。
2024年06月16日 10:29撮影 by  SO-41B, Sony
17
6/16 10:29
ほらね。
山頂からの展望は全くなし。見えるは峯神社の壁ばかり。
2024年06月16日 10:33撮影 by  SO-41B, Sony
3
6/16 10:33
山頂からの展望は全くなし。見えるは峯神社の壁ばかり。
登りは表参道を歩いてきたけど下りは裏参道を行ってみることに。
2024年06月16日 10:33撮影 by  SO-41B, Sony
3
6/16 10:33
登りは表参道を歩いてきたけど下りは裏参道を行ってみることに。
では下山。
2024年06月16日 10:34撮影 by  SO-41B, Sony
3
6/16 10:34
では下山。
大麻山峯神社の大杉。
2024年06月16日 10:37撮影 by  SO-41B, Sony
13
6/16 10:37
大麻山峯神社の大杉。
幹周り5.44m。樹高27m。樹齢約300年。元々は2本の木が長い年月の間に合体し1本の巨木になったとのこと。
2024年06月16日 10:38撮影 by  SO-41B, Sony
5
6/16 10:38
幹周り5.44m。樹高27m。樹齢約300年。元々は2本の木が長い年月の間に合体し1本の巨木になったとのこと。
2024年06月16日 10:40撮影 by  SO-41B, Sony
3
6/16 10:40
裏参道は石段ではなく表参道より狭い土の道。俺的にはこっちの方が歩きやすい。
2024年06月16日 10:45撮影 by  SO-41B, Sony
3
6/16 10:45
裏参道は石段ではなく表参道より狭い土の道。俺的にはこっちの方が歩きやすい。
風も表参道より強く吹いているような。
2024年06月16日 10:51撮影 by  SO-41B, Sony
3
6/16 10:51
風も表参道より強く吹いているような。
2024年06月16日 10:53撮影 by  SO-41B, Sony
4
6/16 10:53
真名井の水に到着。
2024年06月16日 10:55撮影 by  SO-41B, Sony
5
6/16 10:55
真名井の水に到着。
祠の扉を開くと水が湧いてる。この水、冷たくて実に美味し!
2024年06月16日 10:58撮影 by  SO-41B, Sony
15
6/16 10:58
祠の扉を開くと水が湧いてる。この水、冷たくて実に美味し!
2024年06月16日 11:02撮影 by  SO-41B, Sony
4
6/16 11:02
道がどんどん狭くなっていってる。俺的にどんどん楽しくなっていってる。
2024年06月16日 11:10撮影 by  SO-41B, Sony
5
6/16 11:10
道がどんどん狭くなっていってる。俺的にどんどん楽しくなっていってる。
2024年06月16日 11:11撮影 by  SO-41B, Sony
5
6/16 11:11
2024年06月16日 11:13撮影 by  SO-41B, Sony
3
6/16 11:13
三等三角点『下ヶ板谷』に到着。
2024年06月16日 11:15撮影 by  SO-41B, Sony
6
6/16 11:15
三等三角点『下ヶ板谷』に到着。
三等三角点『下板ヶ谷』。
2024年06月16日 11:16撮影 by  SO-41B, Sony
9
6/16 11:16
三等三角点『下板ヶ谷』。
ほらね。て云うか点名も書いておいてほしかった。
2024年06月16日 11:16撮影 by  SO-41B, Sony
8
6/16 11:16
ほらね。て云うか点名も書いておいてほしかった。
大麻山からは展望はなかったけど下板ヶ谷からは展望が広がっている。
2024年06月16日 11:18撮影 by  SO-41B, Sony
7
6/16 11:18
大麻山からは展望はなかったけど下板ヶ谷からは展望が広がっている。
下板ヶ谷から望む展望。残念ながらなんて名前の山かわからん。
2024年06月16日 11:16撮影 by  SO-41B, Sony
14
6/16 11:16
下板ヶ谷から望む展望。残念ながらなんて名前の山かわからん。
あ。あれは先程までいた大麻山やな。
2024年06月16日 11:19撮影 by  SO-41B, Sony
11
6/16 11:19
あ。あれは先程までいた大麻山やな。
下板ヶ谷を後にすると道はひたすらの下り坂。それもやや激。
2024年06月16日 11:20撮影 by  SO-41B, Sony
4
6/16 11:20
下板ヶ谷を後にすると道はひたすらの下り坂。それもやや激。
2024年06月16日 11:26撮影 by  SO-41B, Sony
4
6/16 11:26
やや激下りの向こうに霞む眉山。
2024年06月16日 11:29撮影 by  SO-41B, Sony
6
6/16 11:29
やや激下りの向こうに霞む眉山。
あ!大麻比古神社の駐車場が見えた!俺の車もゴマ粒程度に見えてる!……ゴマ粒……
2024年06月16日 11:31撮影 by  SO-41B, Sony
12
6/16 11:31
あ!大麻比古神社の駐車場が見えた!俺の車もゴマ粒程度に見えてる!……ゴマ粒……
2024年06月16日 11:38撮影 by  SO-41B, Sony
5
6/16 11:38
2024年06月16日 11:41撮影 by  SO-41B, Sony
3
6/16 11:41
大麻山登山口に帰ってきました。
2024年06月16日 11:43撮影 by  SO-41B, Sony
3
6/16 11:43
大麻山登山口に帰ってきました。
2024年06月16日 11:44撮影 by  SO-41B, Sony
3
6/16 11:44
道端に咲いていたアジサイ。
2024年06月16日 11:48撮影 by  SO-41B, Sony
14
6/16 11:48
道端に咲いていたアジサイ。
ここから再び大麻比古神社に入ります。
2024年06月16日 11:49撮影 by  SO-41B, Sony
4
6/16 11:49
ここから再び大麻比古神社に入ります。
大麻比古神社に到着。
2024年06月16日 11:50撮影 by  SO-41B, Sony
4
6/16 11:50
大麻比古神社に到着。
無事に帰ってこれました。たぶん汗かきすぎで脱水症状気味やと思いますが。
2024年06月16日 11:51撮影 by  SO-41B, Sony
8
6/16 11:51
無事に帰ってこれました。たぶん汗かきすぎで脱水症状気味やと思いますが。
絵馬がかわいい。
2024年06月16日 11:51撮影 by  SO-41B, Sony
11
6/16 11:51
絵馬がかわいい。
改めて大楠のデカさに唖然。
2024年06月16日 11:52撮影 by  SO-41B, Sony
14
6/16 11:52
改めて大楠のデカさに唖然。
2024年06月16日 11:53撮影 by  SO-41B, Sony
3
6/16 11:53
あ。大麻山が覗いてる。
2024年06月16日 11:55撮影 by  SO-41B, Sony
13
6/16 11:55
あ。大麻山が覗いてる。
大麻比古神社駐車場が見えてきた。
2024年06月16日 11:57撮影 by  SO-41B, Sony
3
6/16 11:57
大麻比古神社駐車場が見えてきた。
大麻比古神社駐車場に到着。心配してた雨は結局降らなくてよかったな。お疲れ様でした。
2024年06月16日 11:58撮影 by  SO-41B, Sony
7
6/16 11:58
大麻比古神社駐車場に到着。心配してた雨は結局降らなくてよかったな。お疲れ様でした。
寄り道その1。道の駅 第九の里。ジュースがぶ飲み。
2024年06月16日 12:25撮影 by  SO-41B, Sony
12
6/16 12:25
寄り道その1。道の駅 第九の里。ジュースがぶ飲み。
ベートーヴェンが指揮している銅像とのこと。ジェームス・ブラウンがシェーしているかと思った。
2024年06月16日 12:39撮影 by  SO-41B, Sony
12
6/16 12:39
ベートーヴェンが指揮している銅像とのこと。ジェームス・ブラウンがシェーしているかと思った。
寄り道その2。四国八十八ヶ所霊場の1番、霊山寺。
2024年06月16日 13:10撮影 by  SO-41B, Sony
12
6/16 13:10
寄り道その2。四国八十八ヶ所霊場の1番、霊山寺。
外国人の方々がお遍路さんグッズ購入と巡礼のしきたりをお母さん達から片言の日本語で説明を受けていました。
2024年06月16日 13:11撮影 by  SO-41B, Sony
5
6/16 13:11
外国人の方々がお遍路さんグッズ購入と巡礼のしきたりをお母さん達から片言の日本語で説明を受けていました。
霊山寺大師堂。
2024年06月16日 13:12撮影 by  SO-41B, Sony
9
6/16 13:12
霊山寺大師堂。
2024年06月16日 13:14撮影 by  SO-41B, Sony
5
6/16 13:14
霊山寺本堂。
2024年06月16日 13:15撮影 by  SO-41B, Sony
5
6/16 13:15
霊山寺本堂。
ここから四国一周されるんですな。
2024年06月16日 13:15撮影 by  SO-41B, Sony
15
6/16 13:15
ここから四国一周されるんですな。
ヤットサー!ヤットサー!
2024年06月16日 14:41撮影 by  SO-41B, Sony
19
6/16 14:41
ヤットサー!ヤットサー!
撮影機器:

感想

天気がよくないね。

天気予報のマークで見ると晴れマークなんやけど。
きっと午後から夕立ちやゲリラ豪雨みたいなのになる所があるような天気やろうな。

なので。
まだ比較的に雨が降りそうでない所で。
なおかつ午前中で下山してこれる所で。

てなわけで。
徳島県は大麻山に行ってきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:481人

コメント

徳島ご訪問、ありがとうございます。私、滋賀県ですが、徳島出身なもので。
大麻山、子供のころですが登ったことあります。詳しいレコと素晴らしい写真、ほんとにありがとうございます。なにか帰りたくなってきました。
かつて鳴門市には坂東捕虜収容所というのがあって、多くのドイツ人捕虜が収容されていました。その時の交流からベートーベン第九の合唱の発祥の地ともいわれています。(ときどきニュースになっています。)映画にもなりました。松平健さん主演のバルトの楽園という題名です。(ごぞんじかもしれませんね)ということでいまでもドイツ村というのがあります。
とりとめないですが、ついうれしくてコメントさせていただきました。では。
2024/7/6 20:56
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら