ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6950091
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

谷川岳 馬蹄形縦走(白毛門〜天神平ロープウェイ乗り場)

2024年06月21日(金) ~ 2024年06月22日(土)
情報量の目安: S
都道府県 群馬県 新潟県
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
18:04
距離
22.5km
登り
2,732m
下り
2,125m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:45
休憩
0:36
合計
8:21
距離 9.5km 登り 1,548m 下り 797m
7:29
7:30
135
9:45
9:46
69
10:55
11:09
54
12:03
4
12:07
12:09
76
13:25
13:43
21
15:44
宿泊地
2日目
山行
8:33
休憩
1:10
合計
9:43
距離 12.9km 登り 1,183m 下り 1,329m
6:19
30
宿泊地
6:49
43
7:32
7:37
39
8:16
8:18
33
8:51
8:58
2
9:00
9:01
52
9:53
10:05
24
10:29
10:30
88
11:58
12:18
19
12:37
29
13:06
33
13:45
13:55
14
14:09
14:10
5
14:15
14:24
11
14:35
20
14:55
14:56
31
15:27
15:28
20
16:02
天候 1日目雨のち晴れ2日目晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白毛門登山口駐車場。50台駐車可能。無料。
更に谷川岳ロープウェイの方に行くとビジターセンターあり。無料。100台くらい駐車可能。
コース状況/
危険箇所等
1日目
登山口〜白毛門:樹林帯の中、岩と木の根の急登が続く。後半は岩場でやはり急登。
〜笠ヶ岳:大きく下って、大きく登る。見晴らしが良いはずだが、、、。
〜朝日岳:小ピークがいくつかあり、岩場のアップダウンが続く。見晴らしは良さそう。山頂は広い。
〜清水峠:ジャンクションピークまでは緩やかなアップダウン。その後、大きく下る。途中から低木の樹林帯。清水峠の監視小屋は見えるけど到着には時間がかかる。
清水峠周辺は笹原で虫が多い。
清水峠には、避難小屋と監視塔があり、5,6張のテントを張るスペースあり。水場は監視塔の近くにあるらしいが、気づかず10分ほどの沢まで汲みに行った。道が分かりにくく、危険な場所もあるで注意。
2日目
〜七つ小屋山:笹原の急登、その後、笹原の縦走、山頂に近づくと大きく登る。ずっと見晴らしが良い。山頂は360度開けていて気持ちが良い。
〜蓬峠:笹原の縦走が続く。蓬ヒュッテは小さい小屋だが、売店あり、10人ほど宿泊可能。10分ほどで水場に行ける。
〜武能岳:急ではないが、長い登り。山頂は広くて眺望良し。
〜茂倉岳:急な下りが続き、その後長い急登が続く。体力を消耗する。山頂は広くて眺望良し。
〜一ノ倉岳:少し下り、軽く登る。直ぐに着く。
〜谷川岳(オキノ耳、トマノ耳):見た目の険しさに圧倒される。急な下りの後、険しい岩稜帯の登り。
〜天神平:トマノ耳で終わった気になっていたらとんでもない、熊穴沢避難小屋までは急な下りが続く。その後はアップダウンの少ないトラバースが続く。
その他周辺情報 土合の家で入浴800円
おはようございます!案外寒い
2024年06月21日 07:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
6/21 7:23
おはようございます!案外寒い
馬蹄形縦走概念図
2024年06月21日 07:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
6/21 7:25
馬蹄形縦走概念図
急登!
2024年06月21日 07:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
6/21 7:49
急登!
段差がはげしくきつい
2024年06月21日 08:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
6/21 8:16
段差がはげしくきつい
松木沢頭到着
2024年06月21日 09:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
6/21 9:46
松木沢頭到着
急登をのりこえ白毛門到着!冬と全然ちがう!が景色はみえない!
2024年06月21日 10:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
6/21 10:43
急登をのりこえ白毛門到着!冬と全然ちがう!が景色はみえない!
いわかがみが沢山さいておりましたよ。高山植物の種類が多い。
2024年06月21日 11:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
6/21 11:14
いわかがみが沢山さいておりましたよ。高山植物の種類が多い。
本格的に雨
2024年06月21日 11:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
6/21 11:15
本格的に雨
お次の笠ヶ岳に到着
2024年06月21日 12:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
6/21 12:05
お次の笠ヶ岳に到着
避難小屋。
2024年06月21日 12:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
6/21 12:08
避難小屋。
明日の天気回復を祈りながら、ひたすら歩く
2024年06月21日 12:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
6/21 12:13
明日の天気回復を祈りながら、ひたすら歩く
おっと景色がみえてきたよ
2024年06月21日 13:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
6/21 13:07
おっと景色がみえてきたよ
気温は高いが風も強い
2024年06月21日 13:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
6/21 13:07
気温は高いが風も強い
雲海に浮かぶ山々
2024年06月21日 13:08撮影 by  A208SH, SHARP
6
6/21 13:08
雲海に浮かぶ山々
お父さんは寒くて元気がない
2024年06月21日 13:08撮影 by  A208SH, SHARP
7
6/21 13:08
お父さんは寒くて元気がない
私は、体は元気だが重い荷物で足にきている
2024年06月21日 13:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
6/21 13:19
私は、体は元気だが重い荷物で足にきている
朝日岳到着
2024年06月21日 13:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
6/21 13:28
朝日岳到着
朝日岳山頂の景色。
谷川山系らしい風景。
2024年06月21日 13:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
6/21 13:28
朝日岳山頂の景色。
谷川山系らしい風景。
やっと着いた
2024年06月21日 13:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
6/21 13:29
やっと着いた
ココから清水峠まで125分の標識をみて気がとおくなりそう
2024年06月21日 13:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
6/21 13:47
ココから清水峠まで125分の標識をみて気がとおくなりそう
でも、こんな景色にいやされる
2024年06月21日 13:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
6/21 13:47
でも、こんな景色にいやされる
がんばろ!
2024年06月21日 14:03撮影 by  A208SH, SHARP
8
6/21 14:03
がんばろ!
ジャンクションピークから巻機山への稜線。
2024年06月21日 14:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
6/21 14:06
ジャンクションピークから巻機山への稜線。
ジャンクションピークから巻機山への稜線。
2024年06月21日 14:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
6/21 14:06
ジャンクションピークから巻機山への稜線。
清水峠の小屋(監視塔)が見えてきた。奥の大源太山が迫力あり。
2024年06月21日 14:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
6/21 14:17
清水峠の小屋(監視塔)が見えてきた。奥の大源太山が迫力あり。
雨があがった
2024年06月21日 15:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
6/21 15:20
雨があがった
清水峠ろっくおん
2024年06月21日 15:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
6/21 15:36
清水峠ろっくおん
今夜のテント場。芝生でふかふか
2024年06月21日 15:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
6/21 15:53
今夜のテント場。芝生でふかふか
テント設営なれてきた。虫がめちゃおおい。虫よけスプレー吹きまくり
2024年06月21日 16:20撮影 by  A208SH, SHARP
8
6/21 16:20
テント設営なれてきた。虫がめちゃおおい。虫よけスプレー吹きまくり
おおお〜雨のなか来たかいがありました。
谷川岳、一ノ倉岳、茂倉岳、武能岳。明日はこれを縦走します。
2024年06月21日 16:35撮影 by  A208SH, SHARP
9
6/21 16:35
おおお〜雨のなか来たかいがありました。
谷川岳、一ノ倉岳、茂倉岳、武能岳。明日はこれを縦走します。
テントたてて落ち着いた。友人が5月にいったときは水場は管理棟の裏で少しくだったとこにあるようだが(今は藪でかくれていた)、確認はしていない。お父さんは別の水場にいき背丈ある藪をかきわけだいぶはいったとこにちょろちょろでてたとこで汲んだ!今回の登山でいちばん恐怖だったらしい。
2024年06月21日 16:35撮影 by  A208SH, SHARP
8
6/21 16:35
テントたてて落ち着いた。友人が5月にいったときは水場は管理棟の裏で少しくだったとこにあるようだが(今は藪でかくれていた)、確認はしていない。お父さんは別の水場にいき背丈ある藪をかきわけだいぶはいったとこにちょろちょろでてたとこで汲んだ!今回の登山でいちばん恐怖だったらしい。
今朝のぼってきた稜線がみえ気持ち良い
2024年06月21日 16:36撮影 by  A208SH, SHARP
7
6/21 16:36
今朝のぼってきた稜線がみえ気持ち良い
水汲みへの道。背丈まで伸びた熊笹をかき分ける。途中滑り落ちそうな場所あり。片道約10分。
2024年06月21日 17:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
6/21 17:40
水汲みへの道。背丈まで伸びた熊笹をかき分ける。途中滑り落ちそうな場所あり。片道約10分。
夕方。光が山肌にあたりよい
2024年06月21日 17:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
6/21 17:40
夕方。光が山肌にあたりよい
今日の晩御飯
2024年06月21日 17:59撮影 by  A208SH, SHARP
10
6/21 17:59
今日の晩御飯
水汲み、お疲れ様。
2024年06月21日 17:59撮影 by  A208SH, SHARP
8
6/21 17:59
水汲み、お疲れ様。
巻機山への稜線。
2024年06月21日 18:11撮影 by  A208SH, SHARP
7
6/21 18:11
巻機山への稜線。
明日いく稜線とテント。なんかよい
2024年06月21日 18:11撮影 by  A208SH, SHARP
9
6/21 18:11
明日いく稜線とテント。なんかよい
朝日岳、笠が岳、白毛門の稜線。
2024年06月21日 18:11撮影 by  A208SH, SHARP
7
6/21 18:11
朝日岳、笠が岳、白毛門の稜線。
食後のあべかわもち。もちときな粉は、しまつが悪いのでテント食には不向き。
2024年06月21日 18:31撮影 by  A208SH, SHARP
7
6/21 18:31
食後のあべかわもち。もちときな粉は、しまつが悪いのでテント食には不向き。
おはようございます!2日目の朝。寝坊して6時すぎ出発。
2024年06月22日 06:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
6/22 6:14
おはようございます!2日目の朝。寝坊して6時すぎ出発。
睡眠十分。後ろの山を縦走するよ。
2024年06月22日 06:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
6/22 6:14
睡眠十分。後ろの山を縦走するよ。
谷川岳。
はるか遠くにゴールの天神平がみえる
2024年06月22日 06:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
6/22 6:15
谷川岳。
はるか遠くにゴールの天神平がみえる
一ノ倉岳、茂倉岳。
2024年06月22日 06:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
6/22 6:15
一ノ倉岳、茂倉岳。
あさいちの登り。笹原が続き虫におそわれる。
2024年06月22日 06:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
6/22 6:15
あさいちの登り。笹原が続き虫におそわれる。
向こうに見えてる小屋が避難小屋。そちらに泊まっている方もおられました。
2024年06月22日 06:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
6/22 6:16
向こうに見えてる小屋が避難小屋。そちらに泊まっている方もおられました。
よいお天気だね
2024年06月22日 06:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
6/22 6:44
よいお天気だね
谷川岳、一ノ蔵岳、茂蔵岳、武能岳、これからいく稜線
2024年06月22日 06:45撮影 by  A208SH, SHARP
9
6/22 6:45
谷川岳、一ノ蔵岳、茂蔵岳、武能岳、これからいく稜線
笹原を縦走。気持ちが良い。
2024年06月22日 06:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
6/22 6:56
笹原を縦走。気持ちが良い。
巻機山への稜線。
2024年06月22日 06:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
6/22 6:57
巻機山への稜線。
大源太山が迫力あり。
2024年06月22日 06:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
6/22 6:57
大源太山が迫力あり。
谷川岳、一ノ倉岳、茂倉岳。
2024年06月22日 07:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
6/22 7:05
谷川岳、一ノ倉岳、茂倉岳。
白毛門、笠ヶ岳、朝日岳。
2024年06月22日 07:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
6/22 7:05
白毛門、笠ヶ岳、朝日岳。
馬蹄形の中心。左に白毛門、右に谷川岳。
2024年06月22日 07:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
6/22 7:06
馬蹄形の中心。左に白毛門、右に谷川岳。
七つ小屋山まで笹原が続く。
2024年06月22日 07:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
6/22 7:06
七つ小屋山まで笹原が続く。
湯沢の方。絶景です。
2024年06月22日 07:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
6/22 7:24
湯沢の方。絶景です。
苗場山
2024年06月22日 07:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
6/22 7:24
苗場山
万太郎山、仙ノ倉山が見えてきた。
2024年06月22日 07:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
6/22 7:24
万太郎山、仙ノ倉山が見えてきた。
七つ小屋山に登頂!
2024年06月22日 07:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
6/22 7:31
七つ小屋山に登頂!
今からゆく稜線!いい写真撮れた!
2024年06月22日 07:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
6/22 7:31
今からゆく稜線!いい写真撮れた!
万太郎山、仙ノ倉山。
2024年06月22日 07:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
6/22 7:31
万太郎山、仙ノ倉山。
七ツ小屋山からの下り。
2024年06月22日 07:44撮影 by  A208SH, SHARP
8
6/22 7:44
七ツ小屋山からの下り。
池塘がありました。
2024年06月22日 07:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
6/22 7:50
池塘がありました。
蓬峠、しんごやの頭の分岐
2024年06月22日 08:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
6/22 8:16
蓬峠、しんごやの頭の分岐
蓬ヒュッテ。10分いったとこに水場あり。水コーラなど販売している。
2024年06月22日 08:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
6/22 8:57
蓬ヒュッテ。10分いったとこに水場あり。水コーラなど販売している。
蓬ヒュッテを振り返る。
雪のたくさん積もる山は、独特の風景できれいですね。
2024年06月22日 09:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
6/22 9:00
蓬ヒュッテを振り返る。
雪のたくさん積もる山は、独特の風景できれいですね。
武能岳にひたすら登っていきます。
2024年06月22日 09:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
6/22 9:13
武能岳にひたすら登っていきます。
登り切った。ここから武能岳まで緩い登り。
2024年06月22日 09:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
6/22 9:38
登り切った。ここから武能岳まで緩い登り。
武能岳に登頂!
2024年06月22日 10:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
6/22 10:00
武能岳に登頂!
今日は気持ちよく登れるね。
2024年06月22日 10:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
6/22 10:00
今日は気持ちよく登れるね。
まず下って、また、のぼるよ〜大学生の歩荷訓練みたいだな。まだまだ先は長い。
2024年06月22日 10:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
6/22 10:13
まず下って、また、のぼるよ〜大学生の歩荷訓練みたいだな。まだまだ先は長い。
ココからの茂蔵岳への登りが長くてきつい。
2024年06月22日 10:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
6/22 10:37
ココからの茂蔵岳への登りが長くてきつい。
武能岳を振り返ると
2024年06月22日 10:56撮影 by  A208SH, SHARP
5
6/22 10:56
武能岳を振り返ると
奥に越後の山々が見える。
2024年06月22日 11:33撮影 by  A208SH, SHARP
6
6/22 11:33
奥に越後の山々が見える。
元気だぜー!
2024年06月22日 11:34撮影 by  A208SH, SHARP
6
6/22 11:34
元気だぜー!
美しい景色だなあ
2024年06月22日 11:59撮影 by  A208SH, SHARP
7
6/22 11:59
美しい景色だなあ
遥か遠くの山までみえる。こちらにはあまりこないので、いつもと違う景色にうっとり・・・してる暇なし。
2024年06月22日 11:59撮影 by  A208SH, SHARP
6
6/22 11:59
遥か遠くの山までみえる。こちらにはあまりこないので、いつもと違う景色にうっとり・・・してる暇なし。
茂蔵岳登頂!
長かったね。
2024年06月22日 12:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
6/22 12:08
茂蔵岳登頂!
長かったね。
あとは一ノ蔵岳、谷川岳!
2024年06月22日 12:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
6/22 12:09
あとは一ノ蔵岳、谷川岳!
谷川岳から万太郎山の稜線。いやー素晴らしい。
2024年06月22日 12:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
6/22 12:09
谷川岳から万太郎山の稜線。いやー素晴らしい。
今日歩いてきた稜線。
2024年06月22日 12:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
6/22 12:10
今日歩いてきた稜線。
白毛門、笠ヶ岳、朝日岳、昨日歩いた稜線。
2024年06月22日 12:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
6/22 12:11
白毛門、笠ヶ岳、朝日岳、昨日歩いた稜線。
色とりどりの高山植物がたくさん咲いてましたよ。写真をとる余裕なし。
2024年06月22日 12:12撮影 by  A208SH, SHARP
5
6/22 12:12
色とりどりの高山植物がたくさん咲いてましたよ。写真をとる余裕なし。
2024年06月22日 12:13撮影 by  A208SH, SHARP
9
6/22 12:13
一ノ蔵岳への登り。前にUberEatsのリュックを背負った人が???
2024年06月22日 12:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
6/22 12:28
一ノ蔵岳への登り。前にUberEatsのリュックを背負った人が???
一ノ蔵岳到着
2024年06月22日 12:38撮影 by  A208SH, SHARP
7
6/22 12:38
一ノ蔵岳到着
谷川岳へまず下り。
下った!と思ったら、また登る💦のぼりくだりの連続攻撃。先のことは極力かんがえず足元に集中!
2024年06月22日 12:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
6/22 12:41
谷川岳へまず下り。
下った!と思ったら、また登る💦のぼりくだりの連続攻撃。先のことは極力かんがえず足元に集中!
馬蹄の逆サイドが良く見える。
2024年06月22日 12:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
6/22 12:41
馬蹄の逆サイドが良く見える。
重い荷物で岩をよじ登るのは一苦労
2024年06月22日 13:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
6/22 13:04
重い荷物で岩をよじ登るのは一苦労
谷川岳への登りから一ノ蔵岳を振り返る。
2024年06月22日 13:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
6/22 13:04
谷川岳への登りから一ノ蔵岳を振り返る。
岩ゾーン
2024年06月22日 13:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
6/22 13:17
岩ゾーン
クライミングの方はこういうとこを登るのかな?麓にたくさんの方の名前が書かれた慰霊碑があった。安全第一ですね。
2024年06月22日 13:21撮影 by  A208SH, SHARP
5
6/22 13:21
クライミングの方はこういうとこを登るのかな?麓にたくさんの方の名前が書かれた慰霊碑があった。安全第一ですね。
谷川岳の手前は岩ゾーン。鎖などあり
2024年06月22日 13:21撮影 by  A208SH, SHARP
5
6/22 13:21
谷川岳の手前は岩ゾーン。鎖などあり
岩々ゾーンをのりこえてドヤ顔
2024年06月22日 13:21撮影 by  A208SH, SHARP
5
6/22 13:21
岩々ゾーンをのりこえてドヤ顔
なんでこんなとこに鳥居?
2024年06月22日 13:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
6/22 13:39
なんでこんなとこに鳥居?
オキノ耳👂でふざける
2024年06月22日 13:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
6/22 13:47
オキノ耳👂でふざける
谷川岳オキノ耳
2024年06月22日 13:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
6/22 13:48
谷川岳オキノ耳
この荷物を背負ってあるいたよ。
2024年06月22日 14:07撮影 by  A208SH, SHARP
9
6/22 14:07
この荷物を背負ってあるいたよ。
谷川岳トマの耳とうちゃく。つかれている。
2024年06月22日 14:07撮影 by  A208SH, SHARP
10
6/22 14:07
谷川岳トマの耳とうちゃく。つかれている。
万太郎、平標、仙の倉を望む。いつかいきたい稜線。
2024年06月22日 14:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
6/22 14:09
万太郎、平標、仙の倉を望む。いつかいきたい稜線。
トマの耳からオキの耳を望む
2024年06月22日 14:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
6/22 14:10
トマの耳からオキの耳を望む
平標、仙の倉を眺める。お花がキレイらしいので行きたいです🌸
2024年06月22日 14:21撮影 by  A208SH, SHARP
7
6/22 14:21
平標、仙の倉を眺める。お花がキレイらしいので行きたいです🌸
ここから楽勝〜と思ったら、結構段差がありなかなかロープウェイ駅に着かない。疲れて、後ろ向きでおりたりした。
2024年06月22日 14:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
6/22 14:38
ここから楽勝〜と思ったら、結構段差がありなかなかロープウェイ駅に着かない。疲れて、後ろ向きでおりたりした。
ゴール!!足にきた!ぎりセーフ!早立ちしなかったんのでギリギリになった。最終は4時30分です。
テント泊でいつも熟睡してしまいます。
2024年06月22日 16:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
6/22 16:08
ゴール!!足にきた!ぎりセーフ!早立ちしなかったんのでギリギリになった。最終は4時30分です。
テント泊でいつも熟睡してしまいます。
土合の家によく来る野生の山鳥。美しい模様ですね。全然人間をこわがらない。初めてみた。
2024年06月22日 17:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
6/22 17:05
土合の家によく来る野生の山鳥。美しい模様ですね。全然人間をこわがらない。初めてみた。
なぜか女性に攻撃してくる。なんで?
2024年06月22日 17:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
6/22 17:05
なぜか女性に攻撃してくる。なんで?
でも、かわいい。子供と動物は癒される。
2024年06月22日 17:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
6/22 17:06
でも、かわいい。子供と動物は癒される。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え サンダル ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ ヘルメット 携帯トイレ

感想

冬に馬蹄形縦走なるものを知り、いつかは行きたいと思っていたところ、テント泊縦走の練習に良いということで行ってみました。
1日目は雨風が酷く、撤退したくなりましたが、朝日岳近くから雲が吹き飛び、景色が見えるとテンション爆上がり。清水峠に着いた時には雨も止み、その後はずっと天気が良く、最高の絶景を楽しむことができました。撤退しなくてホントに良かった。
コースは噂通りきつく、久しぶりに下山後に足が痛くなりました。やりがいのあるコースでした。また、テント場は管理されたテント場ではないみたいで、無料でしたが、水汲みが大変でした。個人的には水汲に行った道が今回一番怖かったです。

あこがれの谷川岳馬蹄形に、なんとテント泊でチャレンジ!テント泊縦走でどれぐらい歩けるか知りたいこともあった。しかし、トレーニングとテストにしては、かなりキツイコースだった。そんななかでも、途中の、谷川岳山系の美しい景色とお花に癒された。最後まで、歩けて、かなりの充実感にみたされた。急に行くことにしたので5月に行った山友さんに情報をいろきろ教えていただき、いくことができた。思い切っていってよかった。清水峠管理棟の裏の水場は、笹で覆われていて、でているところを実際に見ていないので確実にでているのかわかりません。5月は、でていたそうです。水場への下降点にピンテはありました。清水峠はよいところだった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:483人

コメント

カズさん、ノリコさん、タフな2日間お疲れさまでした!
時間的にずれていますが、私も土曜〜日曜と谷川岳に居たので嬉しくなりました。
馬蹄型縦走は憧れなのですが、同行のガイドさんから相当ハードだよ…と改めて言われて、完登出来る方は凄いなぁと尊敬の念を抱きましたが、お二人はさすがですね!
しかもテント泊!荷物多い!
凄いです…お二人に近付けるよう私もがんばろうと良い刺激を頂きました。
素敵なレコありがとうございました。
2024/6/23 22:07
サワコさん
コメントありがとうございます!先日は、arukametさんと、今週はサワコさんと同じ場所にいたなんて、なんだか縁を感じますね。サワコさんこそいろいろとチャレンジされていてすごいです。いつもレコ楽しみに拝見しております。谷川岳山系いいですね!平標、仙の倉も行きたいです。
西黒尾根は険しいですね。また、行ってみたいと思います。夏山シーズンお互いに楽しみましょうね!
2024/6/23 22:21
いいねいいね
1
サワコさん、こんにちはコメントありがとうございます。肩の小屋でコーラを飲んでいたのですが、天神平に向かった少し後に到着されたみたいですね。惜しかったです。とは言え、天気が良くてお互い良い景色良い登山を楽しめたのではないかと思います。
西黒尾根を登ったこと無くて、私はそれが憧れです。馬蹄形縦走はハードでしたが、サワコさん体力があるので問題無く行けると思いますよ。
2024/6/23 22:28
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら