記録ID: 69785
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
小秀山〜小秀山避難小屋完成(秀峰舎)〜岐阜県中津川市
2010年07月03日(土) [日帰り]
B42791
その他2人
- GPS
- 09:29
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,199m
- 下り
- 1,200m
コースタイム
5:00名古屋
7:30乙女渓谷キャンプ場駐車場〜二の谷ルート
7:49ねじれ滝1000m
7:56和合の滝
8:09天狗岩
8:18避難小屋1125m
8:55夫婦滝
9:14子滝
9:30孫滝
9:42鎧岩1890m
10:21第三展望台
10:26かもしか渡り
11:04二の谷・三の谷ルート分岐点
11:23岩場コース(難所)
11:32兜岩
12:30小秀山頂上
小秀山避難小屋完成(秀峰舎)
13:30下山開始
14:48登山道分岐点〜三の谷ルート
16:28三の谷ルート登山口
16:59二の谷ルート登山口(乙女渓谷キャンプ場駐車場)
7:30乙女渓谷キャンプ場駐車場〜二の谷ルート
7:49ねじれ滝1000m
7:56和合の滝
8:09天狗岩
8:18避難小屋1125m
8:55夫婦滝
9:14子滝
9:30孫滝
9:42鎧岩1890m
10:21第三展望台
10:26かもしか渡り
11:04二の谷・三の谷ルート分岐点
11:23岩場コース(難所)
11:32兜岩
12:30小秀山頂上
小秀山避難小屋完成(秀峰舎)
13:30下山開始
14:48登山道分岐点〜三の谷ルート
16:28三の谷ルート登山口
16:59二の谷ルート登山口(乙女渓谷キャンプ場駐車場)
天候 | 小雨〜雨〜昼曇り〜夕方雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
中央道〜中津川IC出口〜国道257号 乙女渓谷キャンプ場駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
小雨の中央道中津川ICで下りて、国道257号線を付知峡方面へ乙女渓谷の案内標識があるところを右折して、道なりに登っていくとキャンプ場駐車場があります。今日は小秀山避難小屋完成式典があるとの案内があり、楽しみにしていました。二の谷ルートから三の谷ルートの予定で出発。小雨が降り続き、カッパを着用しようか思案しながら、ねじれ滝〜和合の滝〜天狗岩〜避難小屋まで来たところで、雨が本降りになり、とってもきれいな避難小屋でカッパ着用。 とにかく滝が多く、夫婦滝〜子滝〜孫滝へと木道を登っていくが、木道に滑り止めが付いているが、滑りやすくとても歩きにくい。(ここは下りたくないですね) 木道終点地から急登の連続で、道標がしっかりしていて残り距離は分かりやすが、 只管登り続ける。カッパの内側は汗・・・汗でびっしょりでした。 かもしか渡りは岩場を慎重に通過して、兜岩まで急登が長かった。 尾根へ出てから、第一高原〜第三高原〜山頂へ。 高原の道はドロドロぐちゃぐちゃで、靴・スパッツ・カッパの足元は泥でしっかりと汚れました。頂上はブヨがめちゃめちゃ発生。右目をやられた。 秀峰舎で昼休憩(昼食)。避難小屋完成記念品の木製(コメツガ)をいただきました。 この場を借りて、ありがとうございました。 小屋はトイレも完備されています。皆様が綺麗に使用するといいですね。 休憩していたら、濡れたからだが冷たくなり13時30分下山開始。三の谷ルートは 名所がなくただただ下るのみ、雨もひどくなり暗い樹林帯を滑らないように慎重に三の谷ルート登山口へ到着。ここから林道を約2kmを下って乙女渓谷キャンプ場駐車場へ到着。結構ロングコースでした。 ブヨ対策でネットを持参していましたが、使用する間もなく、私は右目・山さんは 左目を刺されました。(4日朝山さんは左目瞼がパンパンに、私は蚊に刺された感じ、でも刺された場所は大きな穴が・・・) 防護ネットをしていたら刺されなかったかなぁと反省。(次回は蚊取り線香を焚こうか検討しています) 三さん初登山お疲れ様でした。 でも無事に完歩して感心しています。 次回は晴天時に眺望を楽しみに行きましょう。 カッパなどを着替えて、さぁ温泉へ 付知峡倉屋温泉おんぽいの湯(600円)で汗を流しました。(少し硫黄臭がし良いお湯でした) |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3117人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
はじまめして、B42791さん、おはようございます。
秀峰舎が小屋開きしたようですね。地元産の 木材を使った綺麗な小屋のようですね。虫よけや雨の時は、休憩するのに便利そうです。7/1に登った時は、晴れで、虫よけスプレーをリュックなどに振りかけて登ったので、運よく、ブヨは全く気になりませんでした。
小屋は山頂にあるため、台風で飛ばされないかが心配です。
三さんは、悪天候の中のこの難コースで初登頂されたようですね。サポート御苦労様でした。
alpsdakeさん、はじめまして、こんにちは。
小秀山は、ロングコースで初心者向けでは有りませんでしたが、私も初めての挑戦で「ブヨ」がいなければ、面白い山ですね。今度は晴天時に眺望も楽しみにしています。今回は、中津川観光なびで加子母スカイウォーカーズの方々のご苦労により完成式が有ることを知っていたので、寄ってみようと雨の中を決行した次第です。
小屋の関係者の方がいってましたが、屋根にはソーラーパネルが付けてあり、積雪期にアイゼンで壊されないようにしなければと言っていました。頂上は3〜4mも積もるんですね。
alpsdakeさんのヤマレコいつも拝見しています。色々と勉強しています。駈けだしですが、今後ともよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する