時間が足りない至仏山
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 861m
- 下り
- 843m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
7:30 戸倉第一駐車場 7:55 鳩待峠 帰り 15:20 鳩待峠発 15:45 戸倉第一駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山ノ鼻から上る場合は、森林限界を抜けてから山頂までに鎖場が3か所。 階段は木枠に石を詰めて作ってあり、ほとんどが水深3〜5cmくらいの水たまりになってました。 あとは皆さん書いてますが、蛇紋岩は滑ります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | 双眼鏡。眺望がいいので重宝します。 |
感想
夏の山行その2です。
こちらも妻と2人で登る予定でしたが、直前で足を負傷。もしかしたら具合がよくなるかもしれないから、と旅行をキャンセルせずについてきてくれたのですが、やはり回復せず、前日に続いて単独行となりました。
戸倉からバスで鳩待峠に向かう途中で、黒い犬が行く手をふさぎます。バスにあおられて逃げて行きますが、どうも走り方が変。そもそも足が太い。...そこまで考えて、ようやく熊だと分かりました。人生初の野生熊遭遇がバスの中で本当によかったです。残念ながら写真は撮れませんでした。
昨年10月に来た時は紅葉の終了間際、といった雰囲気でしたが、今回は青々とした森の中を通って山ノ鼻へ。ここでトイレ休憩のあと、登山口へ向かいます。前日の雨のせいか、鎖場あたりまでは水がチョロチョロ流れています。
森林限界を抜けると、燧ケ岳が見えてきます。この景色がいいんです。少し登って振り返る毎に、湿原と山の表情が少しずつ変わっていきます。どれだけ見ても飽きないし、何度でも写真を撮りたくなってしまい、なかなか先へ進めません。ですが、帰りのことを考えると時間が足りません。あと1時間早起きすればよかったなぁ。
蛇紋岩は聞いていた通り滑ります。特に黒光りしているものはなおさらですが、逆にみんなそこを足場にしているということですし、実際そこに足をかけるしかないよね、という感じです。滑りそうなところでは次の足をすぐに出せるように準備をしながら、急な荷重移動をしないように気をつけて進みました。
鎖場はちょっと緊張しましたが、足場が滑らないことを確認しながらゆっくり登れば大丈夫だと思います。
鎖場を抜けるとそろそろ頂上のように見えるのですが、ここからが長い。何度階段を通っても、何度岩場を越えても、次のピークが出てきます。いい加減にしてくれと思ったら、そこが頂上でした。
途中もそうでしたが、やはり頂上も素晴らしい景色でした。弁当を半分だけ食べて小至仏山に移動。途中のルートは尾根の西側を通りますが、途中で何か所か燧ケ岳が見えるところがあります。小至仏山で弁当の残り半分を食べて下山を開始。この辺から昨日の白根山で酷使した左膝が痛くなってきて、変な歩き方になってしまいましたが、なりふり構わず進みます。
ほぼ7時間でゴールしましたが、もっとゆっくり登りたかったです。
ちなみに高崎からレンタカーで来ていたので、余韻を楽しむ間もなく出発。16:00前に出発して、高崎に着いたのは18:40、返却予定時間の20分前でした。危なかった...
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する