ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7023190
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十勝連峰

オプタテシケ山(1泊2日)

2024年07月13日(土) ~ 2024年07月14日(日)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
16:24
距離
24.5km
登り
1,877m
下り
1,878m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:11
休憩
1:59
合計
11:10
距離 14.6km 登り 1,612m 下り 803m
4:45
4:46
48
5:33
5:40
56
6:36
6:37
19
6:56
6:56
95
8:31
9:40
39
10:19
10:20
34
10:54
10:54
56
12:10
12:45
16
13:55
14:02
34
14:37
14:37
77
2日目
山行
4:27
休憩
0:39
合計
5:06
距離 9.8km 登り 266m 下り 1,075m
7:02
7:03
24
7:27
7:28
15
7:43
7:43
24
8:07
8:43
69
9:52
9:53
17
10:09
10:10
40
10:50
10:50
51
11:41
11:42
1
11:43
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
4時半で車は6台ほど。
次の日の下山後、路駐多数。
コース状況/
危険箇所等
登山口は駐車場から5分ほど戻る。
美瑛富士避難小屋まで泥濘が多かった。
前日の雨の影響もあるか。
その他周辺情報 松の湯(美瑛の街中、14時半から、石鹸類無し、490円)
駐車場に4時半頃着、既に6台停まってました。
11〜12台分位の広さ。
2024年07月13日 04:34撮影 by  J9260, Sony
7/13 4:34
駐車場に4時半頃着、既に6台停まってました。
11〜12台分位の広さ。
駐車場から約100m戻って登山口です。
入山届に記入して出発します。
私たちより前は3組ほど。
2024年07月13日 04:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/13 4:42
駐車場から約100m戻って登山口です。
入山届に記入して出発します。
私たちより前は3組ほど。
すぐにヌタヌタが始まる。
2024年07月13日 04:50撮影 by  J9260, Sony
7/13 4:50
すぐにヌタヌタが始まる。
この山はこのテイストの看板。
2024年07月13日 05:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/13 5:35
この山はこのテイストの看板。
そばにはギンリョウソウがいた。
2024年07月13日 05:35撮影 by  J9260, Sony
1
7/13 5:35
そばにはギンリョウソウがいた。
ずーっとガスの中。
ビショビショになるので途中でザックカバーをする。
2024年07月13日 06:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/13 6:10
ずーっとガスの中。
ビショビショになるので途中でザックカバーをする。
天然庭園はこのあたり。
そんなには長く続かない。
2024年07月13日 06:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/13 6:36
天然庭園はこのあたり。
そんなには長く続かない。
足元は再びぬかるみ、靴とスパッツはドロドロ。
2024年07月13日 06:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/13 6:50
足元は再びぬかるみ、靴とスパッツはドロドロ。
前方真っ白…
2024年07月13日 07:07撮影 by  J9260, Sony
7/13 7:07
前方真っ白…
そんな中でお花を楽しみます。
2024年07月13日 07:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/13 7:07
そんな中でお花を楽しみます。
露で濡れたエゾツツジは色っぽい
2024年07月13日 07:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/13 7:43
露で濡れたエゾツツジは色っぽい
アオツガも
2024年07月13日 08:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/13 8:15
アオツガも
美瑛富士避難小屋に到着です。
やっぱりガス。。。
とりあえずテントを張ります。

私たちで2組目。テン場は石がゴロゴロで無いところは2、3箇所くらい。良い場所を確保するには早めの到着が良いですね。
2024年07月13日 08:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/13 8:31
美瑛富士避難小屋に到着です。
やっぱりガス。。。
とりあえずテントを張ります。

私たちで2組目。テン場は石がゴロゴロで無いところは2、3箇所くらい。良い場所を確保するには早めの到着が良いですね。
晴れ間が見えてきたのでオプタテシケに向かおう。
2024年07月13日 09:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/13 9:49
晴れ間が見えてきたのでオプタテシケに向かおう。
石垣山に登る途中で振り返り。うっすら下ホロカメットク。
2024年07月13日 10:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/13 10:11
石垣山に登る途中で振り返り。うっすら下ホロカメットク。
ヨツバシオガマは鮮やかなピンク色。
2024年07月13日 10:17撮影 by  J9260, Sony
1
7/13 10:17
ヨツバシオガマは鮮やかなピンク色。
石垣山を過ぎ、平らになる。
石がゴツゴツ。
2024年07月13日 10:25撮影 by  J9260, Sony
7/13 10:25
石垣山を過ぎ、平らになる。
石がゴツゴツ。
この辺がベベツ岳。
チングルマなどの花畑。
2024年07月13日 10:52撮影 by  J9260, Sony
7/13 10:52
この辺がベベツ岳。
チングルマなどの花畑。
おぉ、最後はあれを登るかー
オプタテシケ山への登り返しがやってきました。
2024年07月13日 10:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/13 10:56
おぉ、最後はあれを登るかー
オプタテシケ山への登り返しがやってきました。
とっ、遠い…あれがオプ様か?
2024年07月13日 11:49撮影 by  J9260, Sony
1
7/13 11:49
とっ、遠い…あれがオプ様か?
違った。
まだ登るのかー
雲が取れた今のうちに!
2024年07月13日 11:53撮影 by  J9260, Sony
3
7/13 11:53
違った。
まだ登るのかー
雲が取れた今のうちに!
山頂標識見えてきた。
2024年07月13日 12:06撮影 by  J9260, Sony
7/13 12:06
山頂標識見えてきた。
オプタテシケ山頂に到着!
2年前のリベンジを果たしました(kita)
2024年07月13日 12:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
7/13 12:38
オプタテシケ山頂に到着!
2年前のリベンジを果たしました(kita)
到着時はガスってたけど、しばらく待ってたら少し見えてきました。
2024年07月13日 12:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/13 12:36
到着時はガスってたけど、しばらく待ってたら少し見えてきました。
太陽が出るとあったかい。
虫もたくさん飛びだす。
2024年07月13日 12:38撮影 by  J9260, Sony
7/13 12:38
太陽が出るとあったかい。
虫もたくさん飛びだす。
コイワさん、君は少しだけひっそりと。
2024年07月13日 14:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/13 14:10
コイワさん、君は少しだけひっそりと。
今盛りはコケモモ。
2024年07月13日 14:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/13 14:13
今盛りはコケモモ。
石垣山をすぎ、もうすぐ避難小屋。
登ってくる人もいます。
2024年07月13日 14:48撮影 by  J9260, Sony
7/13 14:48
石垣山をすぎ、もうすぐ避難小屋。
登ってくる人もいます。
さぁ、テン場が見えてきました。
どうやら今日は避難小屋もテン場もいっぱいいっぱいのよう。
先に水場に寄り道してから帰ることにします。
2024年07月13日 15:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/13 15:05
さぁ、テン場が見えてきました。
どうやら今日は避難小屋もテン場もいっぱいいっぱいのよう。
先に水場に寄り道してから帰ることにします。
水場は、美瑛富士分岐に向かってしばらく歩くとあります。
今は結構流れているけど、翌朝に美瑛富士に行く途中で見た時は流れが少なかった。
日中の気温上昇がないと流量が確保できないかも。
2024年07月13日 15:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/13 15:31
水場は、美瑛富士分岐に向かってしばらく歩くとあります。
今は結構流れているけど、翌朝に美瑛富士に行く途中で見た時は流れが少なかった。
日中の気温上昇がないと流量が確保できないかも。
避難小屋に戻ってきました。
左の茶色いのが携帯トイレブース。
2024年07月13日 15:55撮影 by  J9260, Sony
7/13 15:55
避難小屋に戻ってきました。
左の茶色いのが携帯トイレブース。
テントが増えてる。
2024年07月13日 15:55撮影 by  J9260, Sony
7/13 15:55
テントが増えてる。
2日目の天気も雲は多い。
それでも美瑛富士に行きましょう。
今日は同行者が1人増えて3人で。
2024年07月14日 05:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/14 5:34
2日目の天気も雲は多い。
それでも美瑛富士に行きましょう。
今日は同行者が1人増えて3人で。
携帯トイレブースはしっかりとした作り。
2024年07月14日 06:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/14 6:08
携帯トイレブースはしっかりとした作り。
中はこんな感じで。
袋をかけるフックがありがたいです。
みんなきれいに使っていて清潔感がありました。
足元はグレーチング、隙間から物を落とさないように注意です。
2024年07月14日 06:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/14 6:12
中はこんな感じで。
袋をかけるフックがありがたいです。
みんなきれいに使っていて清潔感がありました。
足元はグレーチング、隙間から物を落とさないように注意です。
美瑛富士の分岐には多数のデポ。
2024年07月14日 07:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/14 7:02
美瑛富士の分岐には多数のデポ。
美瑛富士に到着。
白いねー笑
2024年07月14日 07:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/14 7:25
美瑛富士に到着。
白いねー笑
風も強いし、写真撮って下山!
2024年07月14日 07:28撮影 by  J9260, Sony
7/14 7:28
風も強いし、写真撮って下山!
この辺は青空が見えた。
2024年07月14日 07:43撮影 by  J9260, Sony
7/14 7:43
この辺は青空が見えた。
テン場に戻り、テントを回収。
見上げると、美瑛富士は雲が取れた…そんなもんか。
2024年07月14日 08:40撮影 by  J9260, Sony
3
7/14 8:40
テン場に戻り、テントを回収。
見上げると、美瑛富士は雲が取れた…そんなもんか。
テン場をあとにします。
お世話になりました〜
2024年07月14日 08:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/14 8:44
テン場をあとにします。
お世話になりました〜
最後にパシャリのお花はイワツツジ。
無事に下山できました。
色んな出会いもあって、思い出深い2日間です。
2024年07月14日 10:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/14 10:09
最後にパシャリのお花はイワツツジ。
無事に下山できました。
色んな出会いもあって、思い出深い2日間です。
美瑛富士登山口に入るゲート。
出入り後は、しっかり閉めてチェーンをかけます。
2024年07月14日 11:59撮影 by  J9260, Sony
7/14 11:59
美瑛富士登山口に入るゲート。
出入り後は、しっかり閉めてチェーンをかけます。

感想

オプタテシケ山は、9年前に日帰りで登り、辛すぎて二度と行きたくない山になってましたが、1泊2日で登る計画を提案され、トライすることに。
避難小屋まではガスの中で景色は真っ白、でも暑くなりすぎなかったから登れたのかも知れない。
美瑛富士避難小屋泊は、携帯トイレなので自分にはハードル高かったけど、いい経験になり、ブースあるだけ有難いと思った。
テン場はなかなかの混み具合、避難小屋もギチギチだったみたい?
日帰りでオプ様に登れる体力ある方々は沢山いたようで、つくづく羨ましいです。

2年前に行こうとしたオプタテシケ山は天気不良で撤退。今回は友人と1泊2日でやってきました。
なかなかガスは取れなかったけど、おかげさまで初めてのオプタテシケに登ることができました。
今年初のテン泊は雨にも降られず気温もベスト、快適な山行になりました。
変わった出会いでご一緒したYさん、無事に3日目の山行してるかな。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:191人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら