記録ID: 7038256
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山(↑御殿場ルート/↓富士宮ルートからの御殿場ルート)
2024年07月19日(金) ~
2024年07月20日(土)
静岡県
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 12:16
- 距離
- 21.5km
- 登り
- 2,773m
- 下り
- 2,774m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:18
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 7:30
距離 11.5km
登り 2,289m
下り 436m
15:59
2日目
- 山行
- 3:52
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 4:35
距離 10.0km
登り 484m
下り 2,337m
8:04
ゴール地点
天候 | 19日(金) 晴れ、山頂はガス 22〜24〜22〜赤岩八合館18〜山頂10℃ たまに風速:5〜6m/sくらい、山頂は7m/sくらいでやや強かった。 20日(土) 上はガス、五合目は晴れ 朝7〜五合目30℃ 8合目より上は強風で一歩一歩しか進めない。15m/s以上あったと思う。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
---往路--- 御殿場駅0735〜(バス)〜御殿場口新五合目0805 ※御殿場口新五合目行きは1番のりば ※片道1,280円 ※往復切符2,000円は窓口と自販機で購入できる ---復路--- 御殿場口新五合目0855〜(バス)〜御殿場駅0930 ICカードOK。 https://www.fujikyumobility.com/rosen/k13tob0000000d4j-att/2024gotembatrailtimetable.pdf |
コース状況/ 危険箇所等 |
「登山道」と「下山道」に分かれるポイントがあるのでで注意。 (ガスっている時は特に注意) 間違うと、かなりツラいと思います。 <登りは> 大石茶屋の先で「登山道」と「下山道」に分れます。 <下りは> 7合目で「登山道」と「下山道(大砂走り)」に分れます。 また、ブル道と交差してる箇所もあるので、こちらも注意が必要。 |
その他周辺情報 | ---御殿場口新五合目のトイレ--- バス停から少し坂を下ったところにあります。 ---御殿場口新五合目の売店--- お土産屋の他、お菓子や、登山用品も売っています。 営業時間は 0930〜1230 1330〜1700 ---御殿場駅--- 改札前にベルマート(コンビニ)0700〜2030 バスロータリー周辺に、セブンイレブン、他飲食店あり。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
装備
備考 | 旧スピード40 ザック12.5キロ(ハイドレ2L(二日分)、 水1L、お湯0.5L) ユニクロ長ズボン(プロモンテアンダーCOOLなほう)&レッグウォーマー マッター青T キャラバン(踵にまめ) スマートウール靴下 ウィンブレ テバサン シゲキックス 紅梅 羊羹 粒ピー チーズクラッカー ツエルト 防寒着(ニット帽、ドラウトクロー、モンベルのレイングローブ、ネックウォーマー、パーマフロストライトダウン) 折りたたみ傘 ジェットボイル ※ハイドレは1日目は500mLしか飲まなかった。反省。 ※やっぱり「あんこ」の力はすごい。 ※ガスでもストームゴージュだったな。 |
---|
感想
二日目の山頂への登りは強風に阻まれ、一歩一歩しか進めず、
あのつづら折れの道が長かった。
下山は富士宮ルートのほうが安全そうだったので、
富士宮ルートからトラバースして御殿場ルートで下山した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人