ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 705153
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

阿智セブンサミット Ν◆‖臉酘山・蛇峠山 

2015年05月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
16:00
距離
12.8km
登り
1,084m
下り
1,073m

コースタイム

日帰り
山行
4:51
休憩
0:17
合計
5:08
6:55
35
大川入山 登山口
7:30
56
8:26
8:38
76
9:54
20
大川入山 登山口
10:14
9:54
50
蛇峠山 登山口
10:44
10:45
8
雨量観測所
10:53
10:57
46
蛇峠山
11:43
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大川入山→国道153号線の治部坂峠、治部坂観光センター横から林道に入る。
     林道は数分で行き止まりとなり、そこが登山口です。
 蛇峠山→国道153号線の反対側にある治部坂高原スキー場の隣、
     ミュー自然美術館の横を通るように林道を上がっていきます。
     電子基準点のある広場が、車で上がれる最高地点です。
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません。蛇峠山は雨量計の横まで車道(一般車通行できず)が
伸びており、登山感がほぼないため人気薄。その分笹が登山道を覆っています。
06:55 大川入山 登山口。
ずいぶん立派な看板だと
思いました。
2015年05月17日 06:55撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/17 6:55
06:55 大川入山 登山口。
ずいぶん立派な看板だと
思いました。
緩やかに登り始めます。
以前は林道があったようです
2015年05月17日 06:55撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/17 6:55
緩やかに登り始めます。
以前は林道があったようです
小さな沢を渡りました。
2015年05月17日 19:45撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/17 19:45
小さな沢を渡りました。
切り株に
寄り添う双子(*_*)
2015年05月17日 07:02撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/17 7:02
切り株に
寄り添う双子(*_*)
根っこ地獄(笑)
2015年05月17日 19:45撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/17 19:45
根っこ地獄(笑)
一部崩壊しています。
ザラザーラw
2015年05月17日 19:45撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/17 19:45
一部崩壊しています。
ザラザーラw
視界が開け、
中央アルプスが
くっきり見えています。
2015年05月17日 07:25撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/17 7:25
視界が開け、
中央アルプスが
くっきり見えています。
途中のピーク「横岳」
登山道はよく整備されています。
2015年05月17日 07:30撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/17 7:30
途中のピーク「横岳」
登山道はよく整備されています。
ここは北東からの風が
強いようです。
2015年05月17日 07:33撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/17 7:33
ここは北東からの風が
強いようです。
ご丁寧に「あと2km」と。
長いなー。
2015年05月17日 07:53撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/17 7:53
ご丁寧に「あと2km」と。
長いなー。
「シロバナエンレイソウ」
…です。たぶん。
2015年05月17日 07:54撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/17 7:54
「シロバナエンレイソウ」
…です。たぶん。
あと1kmか…
登るぞー!
2015年05月17日 08:09撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/17 8:09
あと1kmか…
登るぞー!
一旦標高を下げて…
2015年05月17日 08:10撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/17 8:10
一旦標高を下げて…
最後の登り…
2015年05月17日 08:18撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/17 8:18
最後の登り…
と思いきや
まだ先がありました。
2015年05月17日 08:19撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/17 8:19
と思いきや
まだ先がありました。
08:26 「大川入山」山頂。
阿智セブンサミット 
1座目です。
2015年05月17日 08:26撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/17 8:26
08:26 「大川入山」山頂。
阿智セブンサミット 
1座目です。
10:14 蛇峠山の登山口。
別荘地の林道を車で登り
ゲート横の広場に駐車しました
2015年05月17日 10:14撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/17 10:14
10:14 蛇峠山の登山口。
別荘地の林道を車で登り
ゲート横の広場に駐車しました
右に見えるのが
林道のゲート。
左が登山道です。
2015年05月17日 10:14撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/17 10:14
右に見えるのが
林道のゲート。
左が登山道です。
大きな木は
ほとんどありません。
2015年05月17日 10:16撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/17 10:16
大きな木は
ほとんどありません。
「チゴユリ」
いつも うなだれています。
2015年05月17日 10:19撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/17 10:19
「チゴユリ」
いつも うなだれています。
「ギンリョウソウ」
レアな植物、と言われますが
いろんな山で会うことができます
2015年05月17日 10:25撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/17 10:25
「ギンリョウソウ」
レアな植物、と言われますが
いろんな山で会うことができます
タラの芽。
時期的に開き過ぎですが、
先のほうだけを摘んで帰り
自宅で天ぷらにしましたw
2015年05月17日 10:41撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/17 10:41
タラの芽。
時期的に開き過ぎですが、
先のほうだけを摘んで帰り
自宅で天ぷらにしましたw
登山道のすぐ下を
車道が走っています。
先ほどのゲートから
続いている林道で、
「登山道の意味があるのか?」
と思ってしまいます。
2015年05月17日 10:31撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/17 10:31
登山道のすぐ下を
車道が走っています。
先ほどのゲートから
続いている林道で、
「登山道の意味があるのか?」
と思ってしまいます。
林道が続いている理由はコレ。
立派な人工物が建っています。
2015年05月17日 10:35撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/17 10:35
林道が続いている理由はコレ。
立派な人工物が建っています。
「雨量観測所」だと?
建設省の仕業らしい…。
2015年05月17日 19:47撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/17 19:47
「雨量観測所」だと?
建設省の仕業らしい…。
「狼煙台跡」
さっきの観測所を見た後では
何だか説得力に欠けます。
2015年05月17日 10:46撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/17 10:46
「狼煙台跡」
さっきの観測所を見た後では
何だか説得力に欠けます。
中央に登山道があるのですが
笹に埋もれて見えません。
2015年05月17日 19:47撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/17 19:47
中央に登山道があるのですが
笹に埋もれて見えません。
しゃがんで見ると
笹に隠れた道を発見。
人気のない山の末路ですな…
2015年05月17日 19:47撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/17 19:47
しゃがんで見ると
笹に隠れた道を発見。
人気のない山の末路ですな…
10:53 蛇峠山 山頂。
とくに展望もありません。
阿智セブンサミット2座目
2015年05月17日 10:53撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/17 10:53
10:53 蛇峠山 山頂。
とくに展望もありません。
阿智セブンサミット2座目
下山は、タラの芽を探しながら
林道を辿ることにしました。
タラの芽はありませんでしたが
山桜を見ることができました。
2015年05月17日 11:24撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/17 11:24
下山は、タラの芽を探しながら
林道を辿ることにしました。
タラの芽はありませんでしたが
山桜を見ることができました。
可愛いじゃないか…(笑)
2015年05月17日 11:25撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/17 11:25
可愛いじゃないか…(笑)
撮影機器:

感想

2014年から始まった「阿智セブンサミット」イベント。
阿智村にある7つの山 大川入山・蛇峠山・高鳥屋山・網掛山・富士見台
南沢山・恵那山 に登って山頂の看板と自分の顔が写った写真を提出すると、
記念のバッジがもらえる、というものです。
http://hahakigi-kan.jimdo.com/阿智セブンサミット2015/

僕は基本的に百名山ハンターなので特に魅力を感じていませんでしたが、
2015年になり、夏山のトレーニングで行ってみようという気になりました。
何日もかけるわけにはいかないので、一緒に登れそうな山は
一緒に登ってしまう計画を立てました。

第一弾は、「大川入山」と「蛇峠山」にしました。
この2座は、国道153号線を挟んで登山口が隣り合っています。
これは一緒に登るしかないw

大川入山は、思ったよりも行程の長い山でした。
これまで知らなかった山ですが、人気のある山のようです。

蛇峠山は、山頂のすぐ下まで車道が走っており
あまり「登山をしている」という気分になれない山です。
武田信玄が使った狼煙台の後、という看板がありますが、
それを見に行くためだけに登るような山でもないかな…という感想です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:427人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 甲信越 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら