快晴の白峰三山縦走
- GPS
- 32:00
- 距離
- 24.4km
- 登り
- 2,473m
- 下り
- 3,178m
コースタイム
- 山行
- 6:29
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 7:54
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
船
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な所はありません |
写真
感想
金曜日、上高地からのバスの中で、奈良田から広河原山荘までの道路が開通したことを知った。これで車を奈良田に置いていけるとわかって、小さくガッツポーズ。
予定通り奈良田に車を停め、広河原山荘行きのバスに乗車。
広河原山荘は、めっちゃ綺麗な山荘だった。しかも入浴も出来てありがたい。
雲がかかる中出発。
急登を登りながら、なんとなく甲武信ヶ岳に似てるなと思いながら進んでいきます。
白根御池小屋を過ぎ、降りてくる方が増えてきました。
まだ少し雲がかかるが、明らかに晴れていく天気。
ラッキーだと思いながら高度を上げていきます。
稜線に乗ると、仙丈ケ岳、甲斐駒、鳳凰三山の山々が。
凄い景色やな〜と思いながら、北岳にかかる雲もどんどん流れていく。
これは間違いなく晴れるね、いや〜最高やわとつい声に出てしまう。
あっけなく北岳山頂に。
素晴らしい景色に、ため息しか出ません。
来て良かったと感動の嵐。
北岳山荘についてやっぱりのビール。
北岳見ながらの一杯は最高でした。
翌日も晴れた朝。
ただ、吹き飛ばされそうな強風が。
必死に耐えながら間ノ岳へ。
この3000m級の稜線。やっぱりええわ〜と噛みしめながら間ノ岳山頂に到着。
農鳥小屋に降りていく途中、スマホを落としていることに気づいてザックを置いて引き返す。10分ほど歩いて無事に発見して一安心。
農鳥小屋から最後の登りにかかります。
西農鳥岳を過ぎ、農鳥岳へ。間ノ岳から北岳への稜線の美しさ。
目の前に見える富士山。塩見岳から荒川三山。どれもが素敵で忘れられない思い出となりました。
ゆっくりと過ごし大門沢下降点へ。
感動を胸に長い下りを小屋に向かって歩きます。
大門沢小屋で一息入れて、奈良田の駐車場まで帰って来ました。
最高の天気で迎えてくれた南アルプス。二日間の感動は先週の表銀座と共に忘れられない記憶となりました。素晴らしい経験にただただ感謝するのみです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する