ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7090773
全員に公開
ハイキング
近畿

千の風求めて 千ヶ峰 & またに山

2024年08月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:20
距離
5.9km
登り
442m
下り
231m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:50
休憩
0:18
合計
3:08
距離 5.9km 登り 442m 下り 231m
9:13
11
9:24
5
9:29
36
10:05
10:20
29
10:49
10:51
10
行者岩
11:01
11:02
12
市原峠
11:14
35
切り通し(またに山登山口)
11:49
7
11:56
25
林道出合(またに山登山口)
12:21
0
12:21
ゴール地点
天候 曇り時々晴 西脇の最高気温 38.9℃
千ヶ峰山頂では千の風吹かず(無風)
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
市原登山口駐車スペース(約10台駐車可)
杉原集落からの市原峠に通じる「西ノ山林道」はGW中に復旧済。
コース状況/
危険箇所等
市原峠〜千ヶ峰
 歩きやすい良い道です。
市原峠〜またに山
 尾根取り付き地点は最初の切り通し手前にあります。
 「森林基幹道 千ヶ峰・三国岳線」は眺望良し。
市原峠付近はブヨ(ブユ)、メマトイなど多し。
防虫剤(ディート30%)を吹きかけたアームカバー、タイツは刺されなかったものの、スプレーしなかった背中辺りをシャツ2枚重ねにも関わらず数回チクッとしました。(帰宅後の後遺症はなし)
なおクマ棲息地域です。要クマ対策。
その他周辺情報 小春ロード沿いにあるラベンダーパーク多可。
https://www.lavender-park.jp/
花は終了していましたがお店は営業しています。
たまごかけご飯 850円、ラベンダーソフト 450円など。
長らく通行止めだった西ノ山林道の崖崩れ。市原峠の直ぐ近くでした。車を駐めて撮影していたらブヨの大群が襲いかかってきました😱 本日要注意です
2024年08月03日 08:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12
8/3 8:54
長らく通行止めだった西ノ山林道の崖崩れ。市原峠の直ぐ近くでした。車を駐めて撮影していたらブヨの大群が襲いかかってきました😱 本日要注意です
市原登山口駐車スペース。暑さのせいか、一台も駐まってませんでした
2024年08月03日 09:09撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
8/3 9:09
市原登山口駐車スペース。暑さのせいか、一台も駐まってませんでした
車にもブヨ(ブユ)
2024年08月03日 09:08撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11
8/3 9:08
車にもブヨ(ブユ)
デート30%防虫スプレーをアームカバー、タイツに吹きかけて出発
2024年08月03日 09:11撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9
8/3 9:11
デート30%防虫スプレーをアームカバー、タイツに吹きかけて出発
極小の秋。熊の大好物らしいです。実りの時期は熊出没注意
2024年08月03日 09:14撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9
8/3 9:14
極小の秋。熊の大好物らしいです。実りの時期は熊出没注意
遊歩道のように歩きやすい道。しかしこの日は虫が多い。メマトイ引き連れての行進です
2024年08月03日 09:19撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11
8/3 9:19
遊歩道のように歩きやすい道。しかしこの日は虫が多い。メマトイ引き連れての行進です
小窓越しの千ヶ峰
2024年08月03日 09:24撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
13
8/3 9:24
小窓越しの千ヶ峰
一つ目の東屋。メマトイ五月蠅く、顔にも防虫スプレー追加
2024年08月03日 09:26撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
8/3 9:26
一つ目の東屋。メマトイ五月蠅く、顔にも防虫スプレー追加
東屋の前に四等三角点 (点名:水谷南 847.71m)
2024年08月03日 09:26撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8
8/3 9:26
東屋の前に四等三角点 (点名:水谷南 847.71m)
シカが嫌いなアセビとシダだけが生育しています
2024年08月03日 09:30撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10
8/3 9:30
シカが嫌いなアセビとシダだけが生育しています
二つ目の東屋
2024年08月03日 09:41撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
8/3 9:41
二つ目の東屋
読めなくなった看板の先に妙見山
2024年08月03日 09:41撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11
8/3 9:41
読めなくなった看板の先に妙見山
山頂が近づき急登に
2024年08月03日 09:50撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
8/3 9:50
山頂が近づき急登に
山頂直下にはナデシコ
2024年08月03日 10:03撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
13
8/3 10:03
山頂直下にはナデシコ
山頂に到着。先客あり
2024年08月03日 10:04撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12
8/3 10:04
山頂に到着。先客あり
二等三角点(点名:千ヶ峯 1005.16m)
2024年08月03日 10:06撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10
8/3 10:06
二等三角点(点名:千ヶ峯 1005.16m)
千の風のない暑い山頂でいつもの一枚
2024年08月03日 10:09撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
18
8/3 10:09
千の風のない暑い山頂でいつもの一枚
南:笠形山と雲の境が判らない
2024年08月03日 10:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11
8/3 10:14
南:笠形山と雲の境が判らない
北:粟鹿山(粟鹿峰)。これらの写真をiPhoneで撮った時に事件が起きたようです(詳細は感想で)
2024年08月03日 10:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10
8/3 10:15
北:粟鹿山(粟鹿峰)。これらの写真をiPhoneで撮った時に事件が起きたようです(詳細は感想で)
東:左から竜ヶ岳、大井戸山、篠ヶ峰のトリオ。この後、下山開始
2024年08月03日 10:19撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10
8/3 10:19
東:左から竜ヶ岳、大井戸山、篠ヶ峰のトリオ。この後、下山開始
いつ設置されたか比較的新しい雨量計
2024年08月03日 10:24撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
8/3 10:24
いつ設置されたか比較的新しい雨量計
杉林は間伐されています
2024年08月03日 10:40撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
8/3 10:40
杉林は間伐されています
下の東屋から少し北にあった「行者岩」。これを見つけるのが今山行の目的の一つ。これまで何度も通りながら気付かずにいました
2024年08月03日 10:51撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
14
8/3 10:51
下の東屋から少し北にあった「行者岩」。これを見つけるのが今山行の目的の一つ。これまで何度も通りながら気付かずにいました
市原峠に戻りました
2024年08月03日 11:01撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
8/3 11:01
市原峠に戻りました
尾根を跨ぎ、「森林基幹道 千ヶ峰・三国岳線」に入ります。この林道、三国岳まで延伸するようです。この4分後、ヤマレコが停止しているのに気付きました。困ったものです
2024年08月03日 11:01撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8
8/3 11:01
尾根を跨ぎ、「森林基幹道 千ヶ峰・三国岳線」に入ります。この林道、三国岳まで延伸するようです。この4分後、ヤマレコが停止しているのに気付きました。困ったものです
最初の切り通し左手前から尾根に向かいます
2024年08月03日 11:14撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
8/3 11:14
最初の切り通し左手前から尾根に向かいます
崩れやすい斜面を登ると、アセビ茂る尾根道に
2024年08月03日 11:19撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
8/3 11:19
崩れやすい斜面を登ると、アセビ茂る尾根道に
三年前にはなかった道標。頼りになります😀
2024年08月03日 11:28撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
8/3 11:28
三年前にはなかった道標。頼りになります😀
梢越しの千ヶ峰。以前はもっと眺めが良かったと思うのですが...
2024年08月03日 11:44撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9
8/3 11:44
梢越しの千ヶ峰。以前はもっと眺めが良かったと思うのですが...
またに山に到達。展望はありません。三等三角点(点名:深谷山 927.94m)。三年前とは山標が変わっていました
2024年08月03日 11:49撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11
8/3 11:49
またに山に到達。展望はありません。三等三角点(点名:深谷山 927.94m)。三年前とは山標が変わっていました
さらに進めば林道に出ることが判ったので、そのまま北に進みます
2024年08月03日 11:50撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
8/3 11:50
さらに進めば林道に出ることが判ったので、そのまま北に進みます
下に林道が見えてきました
2024年08月03日 11:55撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
8/3 11:55
下に林道が見えてきました
まだ新しい道に出ました
2024年08月03日 11:56撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
8/3 11:56
まだ新しい道に出ました
灼熱の林道歩き。未舗装が救い
2024年08月03日 12:01撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
8/3 12:01
灼熱の林道歩き。未舗装が救い
林道を行く。正面に千ヶ峰。左手には篠ヶ峰など丹波の山なみが一望の林道です(写真無し)
2024年08月03日 12:09撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11
8/3 12:09
林道を行く。正面に千ヶ峰。左手には篠ヶ峰など丹波の山なみが一望の林道です(写真無し)
市原峠に戻ってきました
2024年08月03日 12:20撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
8/3 12:20
市原峠に戻ってきました
下山後は急ぎ「ラベンダーパーク多可」へ。ラベンダーの花は終わってましたが、ラベンダーソフトは健在!
2024年08月03日 12:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
13
8/3 12:50
下山後は急ぎ「ラベンダーパーク多可」へ。ラベンダーの花は終わってましたが、ラベンダーソフトは健在!
そして名物「たまごかけご飯」に初見参。卵3個は控え目だったかな
2024年08月03日 12:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
16
8/3 12:58
そして名物「たまごかけご飯」に初見参。卵3個は控え目だったかな
帰途、旧鍛冶屋線の気動車(型式不明)
2024年08月03日 13:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10
8/3 13:59
帰途、旧鍛冶屋線の気動車(型式不明)
近くには市原駅の旧駅舎も残っています
2024年08月03日 14:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12
8/3 14:01
近くには市原駅の旧駅舎も残っています
撮影機器:

装備

個人装備
防虫スプレー 熊鈴(2連) 熊撃退スプレー

感想

崖崩れのため長い間通行止めになっていた「西ノ山林道」がGWに開通済みという話しを聞き、状況確認のため久し振りに市原峠からの千ヶ峰。
途中に「行者岩」という岩があることをyamayaさんのレコで知り、それを探すのも目的の一つとなりました。併せてまた、またに山も訪れました😅

千ヶ峰山頂はいつも心地よい風が吹き、「千の風」と呼んでいたのですが、この日は西脇市で最高気温38.9℃を記録したそうで、山も暑く無風状態。千の風を感じることが出来ませんでした。

過去、またに山山頂付近は千ヶ峰の展望台だったのですが、植生が代わってしまい視界が失われてしまったようです。一方、「森林基幹道 千ヶ峰・三国岳線」は延伸されており、またに山北部から容易に林道に出れることが判りました。市原峠に至る林道から篠ヶ峰方面の眺めはとても素晴らしいです。
下山後の「たまごかけご飯」は美味しくて、山でのランチを我慢した甲斐がありました。

なお、10:18〜11:05の間、ヤマレコのログが一時停止状態になっていました。停止したきっかけは千ヶ峰山頂でiPhoneのカメラアプリ(ヤマレコアプリ内のカメラではない)で撮影したことが起因するようです。カメラアプリを切り忘れたのかもしれません。だからといって直接関係のないヤマレコログが停止するのはおかしいのですが。
アップルウオッチを使ってるので、一時停止状態の間もウオッチ画面では軌跡が記録されており気付きが遅れ、不具合に気付いたのが11:05です。カメラ動作をキャンセルしたのですが、ログが一時停止されており記録を再開しても途中のログは残っていませんでした。
一番不思議なのはヤマレコアプリ内のカメラ機能を使った訳でないのに、一時停止状態ではヤマレコのカメラ機能を使っていることになっていたことです。(他の方が理解出来るよう上手く説明出来たかな?)

写真を基にコースタイムを書き加えましたが、切れたログは手追加していません。3年前にほぼ同じコースを歩いた時を参考に、実際歩いた距離は7.5km、登り、下り500mぐらいだったかなと感じています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら