ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7110937
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

テントを担いで蝶ヶ岳から常念岳。サイコーの稜線歩き。

2024年08月08日(木) ~ 2024年08月09日(金)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
13:01
距離
23.4km
登り
2,536m
下り
2,546m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:09
休憩
0:34
合計
7:43
6:33
11
6:44
18
7:02
6
力水
7:57
8:05
16
8:21
22
2,000メートル標識
8:43
8:44
24
9:08
38
9:46
9:47
20
10:07
10:12
3
10:15
10:22
10
10:32
10:34
0
10:34
70
11:44
11:45
4
11:49
11:50
25
12:15
23
12:38
7
P2605
12:53
2
12:55
4
12:59
13:07
4
13:11
2
13:13
3
大滝山北峰
13:22
18
P2605
13:40
30
14:10
6
14:16
2日目
山行
5:59
休憩
1:03
合計
7:02
4:24
1
4:25
4:30
0
4:38
5:08
15
5:30
5:32
3
5:35
42
6:17
6:20
26
6:46
78
2512ピーク
8:04
8:16
5
8:21
8:22
39
9:01
9:09
26
9:35
20
P2335
9:55
78
11:13
11:14
12
11:26
0
11:26
ゴール地点
天候 1日目:晴れのちガスガス、夕方雨☔
2日目:晴れのちガス
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
長野自動車梓川SICから国営アルプスあづみの公園経由で三股。
盆休み前の平日だったせいか、第一駐車場でも余裕あり。
コース状況/
危険箇所等
三股〜蝶ヶ岳
全体的によく整備された道。さすがは槍穂高の人気のあるルートの一つ。まめうち平からは階段が連続。「悪路」という標識を見かけたけど、日頃からマイナールートを歩いていると全く問題ないレベル。

蝶ヶ岳〜大滝山
よく整備された道。問題なしマイナールートだけにすれ違ったのは1人のみ。

蝶ヶ岳〜常念岳
道案内、マーキング充実。常念岳付近は花崗岩のガラガラ道で歩きにくいけど、サイコーの縦走路。

常念岳〜前常念岳〜三股
常念岳からP2355までは花崗岩のガラガラ道。特に前常念岳からP2355までは傾斜はキツイし、ザレていて滑りやすい。
P2207から三股までは九十九折の道。
その他周辺情報 ほりでーゆ〜四季の郷で日帰り入浴(600円/人)。
蝶ヶ岳ヒュッテで割引券をもらえたので500円/人になった。
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
三股の第一駐車場からスタート。
2024年08月08日 06:34撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/8 6:34
三股の第一駐車場からスタート。
三股登山口。
山歩きはここからが本番。
2024年08月08日 06:44撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/8 6:44
三股登山口。
山歩きはここからが本番。
力水。
まだ歩き始めて間もないし、力水のおチカラを借りるほどじゃない。
2024年08月08日 07:02撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/8 7:02
力水。
まだ歩き始めて間もないし、力水のおチカラを借りるほどじゃない。
ゴジラみたいな木。
なるほど似てますな!
2024年08月08日 07:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/8 7:08
ゴジラみたいな木。
なるほど似てますな!
この赤い実はなんだろ〜ね。
2024年08月08日 07:47撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/8 7:47
この赤い実はなんだろ〜ね。
まめうち平。
少し先にベンチがあってひと休みできる。
2024年08月08日 07:57撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/8 7:57
まめうち平。
少し先にベンチがあってひと休みできる。
標高2000メートルのプレート。
水平距離、高低差ともに半分くらい。
まだ半分?もう半分?
まだ半分ってところだな。
2024年08月08日 08:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/8 8:22
標高2000メートルのプレート。
水平距離、高低差ともに半分くらい。
まだ半分?もう半分?
まだ半分ってところだな。
このブルーベリーみたいな実はいったい?
2024年08月08日 08:39撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/8 8:39
このブルーベリーみたいな実はいったい?
いっぱい咲いてた。
でも名前はわからん。
2024年08月08日 08:51撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/8 8:51
いっぱい咲いてた。
でも名前はわからん。
ソバナ。
2024年08月08日 08:51撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/8 8:51
ソバナ。
最終ベンチ。
ところどころこうしたベンチが設置されているのはありがたいこと。
2024年08月08日 09:46撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/8 9:46
最終ベンチ。
ところどころこうしたベンチが設置されているのはありがたいこと。
大滝山との分岐あたりに広がるお花畑。
ハクサンフウロたくさん咲いてた。
2024年08月08日 10:02撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
8/8 10:02
大滝山との分岐あたりに広がるお花畑。
ハクサンフウロたくさん咲いてた。
オトギリソウ。
2024年08月08日 10:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/8 10:03
オトギリソウ。
イブキトラノオとクルマユリ。
この近辺ではイブキトラノオが目立ってた。
2024年08月08日 10:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/8 10:06
イブキトラノオとクルマユリ。
この近辺ではイブキトラノオが目立ってた。
蝶ヶ岳までラストスパート!
2024年08月08日 10:15撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/8 10:15
蝶ヶ岳までラストスパート!
蝶ヶ岳とーちゃく。
蝶ヶ岳へ来るのは何年ぶりだろう?20年以上前になるかな?
2024年08月08日 10:19撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
8/8 10:19
蝶ヶ岳とーちゃく。
蝶ヶ岳へ来るのは何年ぶりだろう?20年以上前になるかな?
大キレット、獅子鼻は見えてるけど、槍穂は雲の中・・・。
2024年08月08日 10:27撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/8 10:27
大キレット、獅子鼻は見えてるけど、槍穂は雲の中・・・。
蝶ヶ岳ヒュッテでテント場の受付。
2,000円/1張1人なり。
トイレ代込というのがありがたい。
その都度小銭用意するのは面倒だからね。
2024年08月08日 10:28撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/8 10:28
蝶ヶ岳ヒュッテでテント場の受付。
2,000円/1張1人なり。
トイレ代込というのがありがたい。
その都度小銭用意するのは面倒だからね。
まずはビールで乾杯!
平日の昼前から飲めるシアワセ。
2024年08月08日 11:15撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/8 11:15
まずはビールで乾杯!
平日の昼前から飲めるシアワセ。
足元にイワツメクサ。
酔っぱらいに踏まれぬように・・・。
2024年08月08日 11:30撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/8 11:30
足元にイワツメクサ。
酔っぱらいに踏まれぬように・・・。
イブキトラノオ満開。
2024年08月08日 11:52撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/8 11:52
イブキトラノオ満開。
エンレイソウかな。
2024年08月08日 11:52撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/8 11:52
エンレイソウかな。
ゴゼンタチバナ。
2024年08月08日 12:00撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/8 12:00
ゴゼンタチバナ。
名もなき池。
天気が良ければほとりで一服したいな。
2024年08月08日 12:16撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/8 12:16
名もなき池。
天気が良ければほとりで一服したいな。
わからない。
でも気になって仕方ない。
2024年08月08日 12:45撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/8 12:45
わからない。
でも気になって仕方ない。
大滝山北峰とーちゃく。
ここがテント場になってた。
ガスってるからわからんけど、ロケーション的にはどうなんだろ?
2024年08月08日 12:49撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/8 12:49
大滝山北峰とーちゃく。
ここがテント場になってた。
ガスってるからわからんけど、ロケーション的にはどうなんだろ?
大滝山荘。
7月20日から8月末までの期間限定の山小屋。
誰もいない・・・。
「夕方(18時)には戻ります」の書き込みがありました。
2024年08月08日 12:55撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/8 12:55
大滝山荘。
7月20日から8月末までの期間限定の山小屋。
誰もいない・・・。
「夕方(18時)には戻ります」の書き込みがありました。
小屋前の名もなき池。
2024年08月08日 12:55撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/8 12:55
小屋前の名もなき池。
大滝山南峰とーちゃく。
標高は北峰より低いけど、三角点があるから大滝山としてはこちらが本家?
2024年08月08日 12:59撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/8 12:59
大滝山南峰とーちゃく。
標高は北峰より低いけど、三角点があるから大滝山としてはこちらが本家?
安曇野を見下ろせるはずだけどね・・・。
心で見るしかない。
2024年08月08日 13:00撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/8 13:00
安曇野を見下ろせるはずだけどね・・・。
心で見るしかない。
ヤマハハコ。
花言葉は「思い出」だって。
今回の山歩きが思い出深いモノになりますように。
2024年08月08日 13:14撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/8 13:14
ヤマハハコ。
花言葉は「思い出」だって。
今回の山歩きが思い出深いモノになりますように。
綿毛になったチングルマ。
こうなると夏山シーズンも後半戦。
2024年08月08日 14:04撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/8 14:04
綿毛になったチングルマ。
こうなると夏山シーズンも後半戦。
大滝山への散歩からテント場に戻ってひと休み。
今日は30張くらいだった。
このあと雨が降ってきた。
2024年08月08日 15:36撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/8 15:36
大滝山への散歩からテント場に戻ってひと休み。
今日は30張くらいだった。
このあと雨が降ってきた。
雨上がり。
蝶ヶ岳ヒュッテの上に虹。
2024年08月08日 18:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
8/8 18:03
雨上がり。
蝶ヶ岳ヒュッテの上に虹。
昼間に歩いた大滝山。
いつかは徳本峠まで赤線を繋いでみたいけどね。
2024年08月08日 18:09撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/8 18:09
昼間に歩いた大滝山。
いつかは徳本峠まで赤線を繋いでみたいけどね。
明日目指す常念岳が姿を現してくれた。
2024年08月08日 18:26撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
8/8 18:26
明日目指す常念岳が姿を現してくれた。
西の空。
槍と穂高の間に夕陽??
2024年08月08日 18:27撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
8/8 18:27
西の空。
槍と穂高の間に夕陽??
槍ヶ岳、大喰岳、中岳そして南岳のシルエット。
2024年08月08日 18:30撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/8 18:30
槍ヶ岳、大喰岳、中岳そして南岳のシルエット。
明日はサイコーの朝を迎えることができそう。
おやすみなさい。
2024年08月08日 18:44撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
8/8 18:44
明日はサイコーの朝を迎えることができそう。
おやすみなさい。
グッドモーニング。
予想どおり槍穂高が出迎えてくれた。
2024年08月09日 04:36撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/9 4:36
グッドモーニング。
予想どおり槍穂高が出迎えてくれた。
東の空からお天道様?
素敵な山歩きになりますように。
2024年08月09日 05:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/9 5:03
東の空からお天道様?
素敵な山歩きになりますように。
槍穂高にだんだんと日が当たりだしてきた。
いいじゃないの?
2024年08月09日 05:10撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
8/9 5:10
槍穂高にだんだんと日が当たりだしてきた。
いいじゃないの?
常念岳へ続く縦走路。
稜線歩きは晴れてなんぼ。
予定どおり山へ来て正解だった。
2024年08月09日 05:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/9 5:13
常念岳へ続く縦走路。
稜線歩きは晴れてなんぼ。
予定どおり山へ来て正解だった。
朝日を浴びてピカピカの穂高連峰。
穂高は長いこと歩いてないな〜。
2024年08月09日 05:14撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/9 5:14
朝日を浴びてピカピカの穂高連峰。
穂高は長いこと歩いてないな〜。
槍ヶ岳へ向かってGO!って感じ。
2024年08月09日 05:14撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/9 5:14
槍ヶ岳へ向かってGO!って感じ。
蝶槍、常念岳そして大天井岳。
2024年08月09日 05:31撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/9 5:31
蝶槍、常念岳そして大天井岳。
大滝山、蝶ヶ岳。
歩いてきた道のり。
2024年08月09日 05:35撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/9 5:35
大滝山、蝶ヶ岳。
歩いてきた道のり。
蝶槍とーちゃく。
向こうに見える本家本元の槍ヶ岳とは全く別モノ。
2024年08月09日 05:36撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/9 5:36
蝶槍とーちゃく。
向こうに見える本家本元の槍ヶ岳とは全く別モノ。
目指す常念岳にだいぶ近づいたけど、まだ超えるピークは2つもあるんだよね。
2024年08月09日 05:37撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/9 5:37
目指す常念岳にだいぶ近づいたけど、まだ超えるピークは2つもあるんだよね。
トリカブト。
キレイな花なんだけど、あなたは恐ろしい・・・。
2024年08月09日 06:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/9 6:13
トリカブト。
キレイな花なんだけど、あなたは恐ろしい・・・。
コミヤマカタバミかな。
2024年08月09日 06:16撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/9 6:16
コミヤマカタバミかな。
P2592とーちゃく。
蝶槍は確かに槍っぽく見えないこともないな。
2024年08月09日 06:17撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/9 6:17
P2592とーちゃく。
蝶槍は確かに槍っぽく見えないこともないな。
P2512とーちゃく。
いよいよラスボス常念岳と対峙するところまでやってきたよ。
2024年08月09日 06:46撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
8/9 6:46
P2512とーちゃく。
いよいよラスボス常念岳と対峙するところまでやってきたよ。
槍穂高にパワーをもらって。
2024年08月09日 06:47撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/9 6:47
槍穂高にパワーをもらって。
最低鞍部から。
高低差はざっと400メートル。
頑張って登るぞ〜!
2024年08月09日 06:51撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/9 6:51
最低鞍部から。
高低差はざっと400メートル。
頑張って登るぞ〜!
ちょっとひと息。
圧倒的な存在感の穂高。
2024年08月09日 07:53撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/9 7:53
ちょっとひと息。
圧倒的な存在感の穂高。
常念岳のてっぺん手前から。
大滝山、蝶ヶ岳そして昨日から歩いてきた道のり。
2024年08月09日 08:00撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/9 8:00
常念岳のてっぺん手前から。
大滝山、蝶ヶ岳そして昨日から歩いてきた道のり。
やっとこさで常念岳とーちゃく。
いや〜、しんどかったね。
2024年08月09日 08:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
8/9 8:03
やっとこさで常念岳とーちゃく。
いや〜、しんどかったね。
まずは槍穂高に一礼。
2024年08月09日 08:07撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/9 8:07
まずは槍穂高に一礼。
大天井岳から槍ヶ岳へ繋がる表銀座の山々。
とにかくメジャーな表銀座だけど、実は一度も歩いたことないんだよね。
2024年08月09日 08:07撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/9 8:07
大天井岳から槍ヶ岳へ繋がる表銀座の山々。
とにかくメジャーな表銀座だけど、実は一度も歩いたことないんだよね。
これから目指す前常念岳。
なんか雲行きが怪しくなってきたぞ・・・。
2024年08月09日 08:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/9 8:13
これから目指す前常念岳。
なんか雲行きが怪しくなってきたぞ・・・。
大天井岳へと続く道。
2024年08月09日 08:21撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/9 8:21
大天井岳へと続く道。
こうやって見ると、常念岳の東側はスパッと切れ落ちてる。
2024年08月09日 08:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/9 8:24
こうやって見ると、常念岳の東側はスパッと切れ落ちてる。
常念岳。
ピラミダルないい形をしてる。
2024年08月09日 08:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/9 8:42
常念岳。
ピラミダルないい形をしてる。
前常念岳とーちゃく。
あ〜あ、ガスがかかってきちゃったよ・・・。
2024年08月09日 08:54撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/9 8:54
前常念岳とーちゃく。
あ〜あ、ガスがかかってきちゃったよ・・・。
ん?ガスが一瞬取れた。
これで穂高ともお別れかな。
2024年08月09日 08:58撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/9 8:58
ん?ガスが一瞬取れた。
これで穂高ともお別れかな。
前常念岳には石室の避難小屋あり。
2024年08月09日 09:02撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/9 9:02
前常念岳には石室の避難小屋あり。
ライチョウ見っけ!
2024年08月09日 09:07撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
8/9 9:07
ライチョウ見っけ!
下山後はもちろんざる蕎麦。
2024年08月09日 12:34撮影 by  SO-41B, Sony
2
8/9 12:34
下山後はもちろんざる蕎麦。
撮影機器:

感想

昨年は半端なく仕事が忙しくてからっきし取れなかった夏休み。
今年に限れば今のところ順調に取得できてる。
今回は土日を絡めることなく、ぜいたくにも平日2日間の山歩き。
ソロでテントを担いで1泊2日の行程で、三股から蝶ヶ岳、常念岳を一回り。

ソロテント泊でも体力的には問題なし。気になるのは空模様。このところ不安定な空模様が続いているので、雷雨だったり、稜線はずっとガスガスPじゃないかってずっと気になってた。

直前まで多少なりとも天気が良さげな双六小屋へ行こうかと悩んでいたけど、結局はずっと前から行きたいと思ってた蝶ヶ岳、常念岳に決定。

1日目こそ雨に降られるなど今ひとつの空模様だったけど、結果的には大正解。槍穂高に見守れながら、サイコーの稜線歩きを楽しむことができたかな。

1日目は時間の余裕もあって、大滝山まで足を延ばすことができたし。今回の行程(三股→蝶ヶ岳→常念岳→三股)以外に、別のプラン(上高地→蝶ヶ岳→大滝山→徳本峠→上高地)もあったけど、今回大滝山を踏破したことで、このプランの実行はかなり先になってしまったかな。

山で出会った人:たくさん(蝶ヶ岳〜大滝山は1人だけ)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳−蝶ヶ岳(三股登山口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら