さぬき市:雨滝山&周辺観光
- GPS
- --:--
- 距離
- 490m
- 登り
- 68m
- 下り
- 55m
コースタイム
- 山行
- 0:19
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 0:23
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(登山口の駐車は2台くらい) 但し、自然科学間から登山口への車道は、舗装されてますが 1車線です。おまけに あんまり通られてないみたい。 運転するのがツライ道になってます(笑 |
コース状況/ 危険箇所等 |
踏み後は しっかりありますが 忘れられかけてる登山道っぽい感じが漂います(^ ^; 昔は賑わってたんだろうなぁ って。 |
その他周辺情報 | 雨滝自然科学館 http://www.sanuki.ed.jp/ookawa1-j/pcc/h22mytown/ametaki/index.html さぬき市 津田の松原 http://www.city.sanuki.kagawa.jp/sightseeing/sights/tsuda 日本ドルフィンセンター さぬき市 http://www.j-dc2.net/ |
写真
感想
登り、下り 各10分←Σ(゜д゜)の雨滝山です。
前に、さぬき市のドルフィンセンターのパンフを道の駅で
子供が見つけて「イルカ」と言ってたのでドルフィンセンターへ立ち寄り。
せっかく香川の東方へ来たのだから
「どっか、手頃な山がないかなぁ?」
で、
実際、手頃すぎるお散歩登山の雨滝山へ登りました。
ドルフィンセンターから雨滝自然科学館へ・・・
この科学館、規模は小さいですが なんか楽しい。
2Fは企画展を開催されてました。 アンモナイト展。
この企画展のチラシも、どっかで見かけた気がする。
さて、科学館の方に
雨滝山登山口を聞いてみたら、車で5分くらい との事。
正規の登山口を教えてくれました。
実は もうちょっと距離のある プチ縦走コースでも教えてくれないかなぁ
なんて期待してましたが・・・無いのかな?
んで、科学館の方
「登山口までの車道は狭いよ」
「あぁ、そうなんですか」「行けるトコまで行ってみます」
さぁ
レッツゴー!・・・
・・・(^ ^; げ!
2分程走って後悔しだした(笑
この登山口までの道幅、1台分がいっぱいいっぱいです。
おまけに車道上には軽い落石アリ。
オール舗装道なんですが、久々に泣きそうな車道に来てしまった(笑
ドキがムネムネしながら←by釣りキチ三平 登山口へ到着。
僅か5分程の運転でしたが異常な達成感があります(笑
雨滝山登山自体は、ラクラクハイキングコースです。
少々寂れた登山道っぽくなってますが 荒れてはないです。
・・・山頂。
背高く伸びる草に覆われてますが 思ったより広い山頂。
展望は北側(瀬戸内海側)のみです。
雨上がり&草だらけなんで そそくさと下山。
帰りの車道運転、科学館とは反対方向に抜けたのですが
やっぱ
少々涙目でした(笑
登山スキルよりも
運転スキルを上げてしまった今回の お散歩ハイキングでした(^ ^;
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おもしろい場所ですね。山だけでなく周囲の施設を楽しむ。いい想い出にもなりますよね。できればイルカと一緒に泳ぐ自撮り見たかったなあ^^。
あと「バカモン」は受けました(笑)。
もう少し行った白鳥の白鳥神社には日本一低い山(3.6m)−地理院申請中だとか−があります。登山証明発行してくれるそうです。ぜひどうぞ^^。
この記録を書いたあとで
近くに雨滝金毘羅神社がある事を書いてる方がいました。
あぁぁ・・・ ソコに行ってない
大失態です(;´д`)
ってか、コノ時期は夏草のバリケードがスゴイですね。
他の道が探せませんでした(^ ^;
イルカに乗った中年の画像ですかぁ。
他のお客さんで一緒に泳ぐ方がいましたが、全てお子さん達でした。
ソコに中年が混ざる勇気がありません(^ ^;
バカモン、受け狙いじゃなくてホントにバカモンに見えたんですよ
あぁ
なんちゅうか
最近のmuddyさんのソロ登山記録の画像の自コメの面白さに
軽い対抗心が芽生えてるのは確かなんですが・・・
ワタシは何に対抗意識を燃やしてるのか?
は!Σ(゜д゜) と、我に返り
ふと
この方の画像&自コメは 「ワタシには超えられない何かがある」
と
なんやら分からない 自問自答を繰り返している
セプテンバーレインな今日この頃です(^ ^;
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する