ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7129766
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
比良山系

白峰三山縦走 ほどほどの体力でも2泊かければ堪能

2024年08月10日(土) ~ 2024年08月12日(月)
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 静岡県
 - 拍手
kurukuru38 その他1人
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
29:06
距離
27.8km
登り
2,660m
下り
3,355m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:02
休憩
2:00
合計
8:02
距離 5.8km 登り 1,542m 下り 76m
6:58
6:58
24
7:21
7:23
37
8:00
8:18
25
8:43
8:51
78
10:09
10:49
127
12:56
13:23
5
13:28
13:54
63
2日目
山行
5:44
休憩
2:03
合計
7:47
距離 6.6km 登り 584m 下り 772m
14:58
22
6:38
6:44
29
7:13
7:42
28
8:10
8:21
24
9:13
10:01
53
10:55
11:04
98
12:42
13:00
63
14:03
3日目
山行
10:43
休憩
1:06
合計
11:49
距離 15.3km 登り 534m 下り 2,507m
14:03
76
5:36
5:36
58
6:34
6:45
43
7:28
7:44
187
10:52
11:26
119
13:25
13:25
42
14:07
14:10
34
14:44
14:44
34
15:19
15:19
4
15:23
15:24
21
15:45
15:45
16
16:02
16:02
6
16:08
16:09
3
16:12
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き(バス):奈良田駐車場(バス停)→広河原1,300円
帰り(徒歩):登山道入口→奈良田駐車場 無料
コース状況/
危険箇所等
登山道は全般に明瞭。
農鳥小屋前後、日の出前行動多い為かペンキ表示多数。
大門沢小屋から登山道入口迄、ピンクテープ多数。
要所に小屋が有り安心。
全小屋テント場有り(一部予約必要)。
その他周辺情報 七不思議の湯 白根館(奈良田温泉)
1,000円で日帰り温泉出来ます。
硫黄香るヌルヌルの湯
平日16:00迄、土日祝17:00迄
奈良田駐車場
10日未明到着、残り僅かの空きでした。
2024年08月10日 05:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 5:16
奈良田駐車場
10日未明到着、残り僅かの空きでした。
始発、奈良田駐車場にバス4台。
奈良田温泉にバス1台の盛況。
片道1,600円
2024年08月10日 06:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 6:15
始発、奈良田駐車場にバス4台。
奈良田温泉にバス1台の盛況。
片道1,600円
お手洗いはインフォメーションセンターと
山荘の両方。大は長蛇の列、並んだのに出ないとショック。
2024年08月10日 06:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 6:53
お手洗いはインフォメーションセンターと
山荘の両方。大は長蛇の列、並んだのに出ないとショック。
登山口。
いよいよスタート!
2024年08月10日 06:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 6:56
登山口。
いよいよスタート!
吊橋の向こう側、聖域突入!
2024年08月10日 06:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 6:59
吊橋の向こう側、聖域突入!
まあまあの勾配。
常に抜かれる私達。
2024年08月10日 08:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 8:59
まあまあの勾配。
常に抜かれる私達。
シモツケソウ
可愛い!
2024年08月10日 09:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 9:43
シモツケソウ
可愛い!
鳳凰三山
オベリスクは隠れてます。
2024年08月10日 09:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 9:46
鳳凰三山
オベリスクは隠れてます。
白根御池小屋でたっぷり休憩。
大盛況です。
2024年08月10日 10:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 10:08
白根御池小屋でたっぷり休憩。
大盛況です。
小屋から見える彼方の北岳に
まだそんなに遠いのかと心で呟く
(ここまで約750mの登り)
2024年08月10日 10:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 10:35
小屋から見える彼方の北岳に
まだそんなに遠いのかと心で呟く
(ここまで約750mの登り)
想像より小さく感じました
2024年08月10日 10:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 10:50
想像より小さく感じました
右の急登のクサスベリへ
レッツゴー!
稜線分岐まで約550m登りです。
2024年08月10日 10:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 10:51
右の急登のクサスベリへ
レッツゴー!
稜線分岐まで約550m登りです。
タカネグンナイフウロ
怪しげ
2024年08月10日 11:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 11:29
タカネグンナイフウロ
怪しげ
彼方に雪渓が見えました
2024年08月10日 12:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 12:17
彼方に雪渓が見えました
スペースが有れば即休憩
2024年08月10日 13:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 13:00
スペースが有れば即休憩
やっと稜線に出ました。
あれが北岳かな?
→そんな訳ありません。
2024年08月10日 13:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 13:54
やっと稜線に出ました。
あれが北岳かな?
→そんな訳ありません。
肩の小屋のテント場が見えました。
今日はここまで、
ガスたっぷり
2024年08月10日 14:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 14:28
肩の小屋のテント場が見えました。
今日はここまで、
ガスたっぷり
遅い到着の為、D地区。
それでも優良物件有りました!
2024年08月10日 16:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 16:05
遅い到着の為、D地区。
それでも優良物件有りました!
ガスも取れ、北岳クッキリ。
私はグッタリ。テントインのまま
2024年08月10日 16:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/10 16:08
ガスも取れ、北岳クッキリ。
私はグッタリ。テントインのまま
2日目
おはようございます!
2024年08月11日 05:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 5:03
2日目
おはようございます!
富士山は頭だけ。
おはよう
2024年08月11日 05:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 5:04
富士山は頭だけ。
おはよう
モルゲン北岳、赤く染まってます。
2024年08月11日 05:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/11 5:04
モルゲン北岳、赤く染まってます。
山の日は、今年も快晴!
鳳凰三山
2024年08月11日 05:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 5:52
山の日は、今年も快晴!
鳳凰三山
八ヶ岳
2024年08月11日 06:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 6:00
八ヶ岳
甲斐駒ヶ岳
2024年08月11日 05:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 5:59
甲斐駒ヶ岳
仙丈ヶ岳
2024年08月11日 05:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 5:59
仙丈ヶ岳
全方位、天晴れ
2024年08月11日 06:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 6:04
全方位、天晴れ
約200m上げて北岳へ
2024年08月11日 06:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 6:59
約200m上げて北岳へ
北岳登頂
3,139m
2024年08月11日 07:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 7:15
北岳登頂
3,139m
三等三角点
ん、3,192m、国土交通省。
まあ、何でも良いーやー
2024年08月11日 07:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 7:15
三等三角点
ん、3,192m、国土交通省。
まあ、何でも良いーやー
絵に描いたようなグラデーション
本物かな?
2024年08月11日 07:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/11 7:25
絵に描いたようなグラデーション
本物かな?
天空の縦走路、楽しんで行きましょう。
まずは北岳山荘まで!
約350mくだります。
2024年08月11日 07:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/11 7:43
天空の縦走路、楽しんで行きましょう。
まずは北岳山荘まで!
約350mくだります。
八本歯のコルから上がる分岐点。
軽装女性?と遭遇。山荘アルバイトで
お休みの為、散歩中との事。
楽しいお話ありがとう!
2024年08月11日 08:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 8:09
八本歯のコルから上がる分岐点。
軽装女性?と遭遇。山荘アルバイトで
お休みの為、散歩中との事。
楽しいお話ありがとう!
お花は多いですが、
上げるとキリがないので、、、
2024年08月11日 08:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 8:36
お花は多いですが、
上げるとキリがないので、、、
北岳山荘、近づいて来ました
2024年08月11日 08:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 8:46
北岳山荘、近づいて来ました
小屋でガッツリ休憩!
2024年08月11日 09:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 9:10
小屋でガッツリ休憩!
間ノ岳方面、小屋で休憩するから待っててね。
2024年08月11日 09:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 9:10
間ノ岳方面、小屋で休憩するから待っててね。
休憩してたらガスとなりました。
中白根山まで約200m登ります。
2024年08月11日 10:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 10:44
休憩してたらガスとなりました。
中白根山まで約200m登ります。
中白根山登頂
3,055m
皆さんガストレ待ち
2024年08月11日 10:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 10:58
中白根山登頂
3,055m
皆さんガストレ待ち
キアゲハがリンドウの蜜を吸ってます
標高3,000mで
2024年08月11日 11:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 11:03
キアゲハがリンドウの蜜を吸ってます
標高3,000mで
間ノ岳まで、約150m登ります。
2024年08月11日 11:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 11:14
間ノ岳まで、約150m登ります。
シラネヒゴタイ
2024年08月11日 11:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 11:23
シラネヒゴタイ
中央、雷鳥の砂浴び。
今回、1回のみの遭遇。
2024年08月11日 12:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 12:26
中央、雷鳥の砂浴び。
今回、1回のみの遭遇。
間ノ岳山頂が賑わってます。
2024年08月11日 12:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 12:32
間ノ岳山頂が賑わってます。
間ノ岳登頂
3,190m
2024年08月11日 12:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 12:38
間ノ岳登頂
3,190m
生憎のガスのため
本日目的地の農鳥小屋へ
約400m降ります。
2024年08月11日 13:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 13:05
生憎のガスのため
本日目的地の農鳥小屋へ
約400m降ります。
この稜線、北岳から北岳山荘への稜線と
似てます。
2024年08月11日 13:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 13:06
この稜線、北岳から北岳山荘への稜線と
似てます。
西農鳥岳、農鳥岳も中々です。
百名山と同風格。
2024年08月11日 13:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 13:46
西農鳥岳、農鳥岳も中々です。
百名山と同風格。
農鳥小屋到着
小屋南側のテンバが良いけどもう無理かな?
2024年08月11日 13:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 13:59
農鳥小屋到着
小屋南側のテンバが良いけどもう無理かな?
テント場、隠れ優良物件が見つかりました。
農鳥岳側見晴らしOK
2024年08月11日 14:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/11 14:24
テント場、隠れ優良物件が見つかりました。
農鳥岳側見晴らしOK
間ノ岳側、トイレが写り込みますが、、
臭いは全くしません。
2024年08月11日 15:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 15:36
間ノ岳側、トイレが写り込みますが、、
臭いは全くしません。
テントで寝てしまいました。
急いで稜線に出ましたが、日は沈んだ後。
2024年08月11日 19:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 19:06
テントで寝てしまいました。
急いで稜線に出ましたが、日は沈んだ後。
甲府の町灯りを見納めて
二度寝します。
2024年08月11日 19:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 19:23
甲府の町灯りを見納めて
二度寝します。
3日目、おはようございます。
下山まで距離が長く、足が遅いので、
日の出前に出発します。
2024年08月12日 04:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/12 4:21
3日目、おはようございます。
下山まで距離が長く、足が遅いので、
日の出前に出発します。
やっと撮影できる明るさになりました。
約250m登って西農鳥岳を目指します。
2024年08月12日 04:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/12 4:36
やっと撮影できる明るさになりました。
約250m登って西農鳥岳を目指します。
振り返って、静寂の間ノ岳。
テント場には残り少ない灯りが見えます。
2024年08月12日 04:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/12 4:46
振り返って、静寂の間ノ岳。
テント場には残り少ない灯りが見えます。
富士の静寂
2024年08月12日 04:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/12 4:53
富士の静寂
雲の切れ間から朝日が出ました
2024年08月12日 05:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/12 5:11
雲の切れ間から朝日が出ました
間ノ岳と北岳のモルゲン
最高です!
2024年08月12日 05:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/12 5:17
間ノ岳と北岳のモルゲン
最高です!
西農鳥岳山頂のモルゲンも美しい
2024年08月12日 05:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/12 5:19
西農鳥岳山頂のモルゲンも美しい
西農鳥岳山頂
3,051m
2024年08月12日 05:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/12 5:23
西農鳥岳山頂
3,051m
再び、絵に描いたような富士
2024年08月12日 05:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/12 5:25
再び、絵に描いたような富士
農鳥岳へ。
険しい箇所も少々。
約200m下ってから200m登ります。
2024年08月12日 05:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/12 5:48
農鳥岳へ。
険しい箇所も少々。
約200m下ってから200m登ります。
荒川三山
2024年08月12日 06:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/12 6:07
荒川三山
農鳥岳山頂
3,026m
2024年08月12日 06:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/12 6:28
農鳥岳山頂
3,026m
見納め富士山
2024年08月12日 06:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/12 6:47
見納め富士山
大門沢下降点まで約300mくだります。
黄色い櫓がかすかに見えます。
2024年08月12日 06:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/12 6:55
大門沢下降点まで約300mくだります。
黄色い櫓がかすかに見えます。
ホシガラスよく見かけました。
その分、雷鳥少なし。
2024年08月12日 07:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/12 7:10
ホシガラスよく見かけました。
その分、雷鳥少なし。
大門沢下降点。
本日の最難関、小屋までのくだりに備えて休憩します。距離約2km弱を約1,100m下降。
2024年08月12日 07:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/12 7:28
大門沢下降点。
本日の最難関、小屋までのくだりに備えて休憩します。距離約2km弱を約1,100m下降。
沢に出ると、その傾斜がよくわかります。
2024年08月12日 09:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/12 9:37
沢に出ると、その傾斜がよくわかります。
登山道を横切る沢。オアシス!
涼をとります。
2024年08月12日 10:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/12 10:27
登山道を横切る沢。オアシス!
涼をとります。
大門沢小屋でそうめんをいただき再出発。
ここからは距離は長いのですが比較的緩やか!
2024年08月12日 11:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/12 11:21
大門沢小屋でそうめんをいただき再出発。
ここからは距離は長いのですが比較的緩やか!
渓流釣りの方によくお会いしました。
ヤマトイワナを1匹釣られたと。
2024年08月12日 11:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/12 11:43
渓流釣りの方によくお会いしました。
ヤマトイワナを1匹釣られたと。
橋、揺れます。
2024年08月12日 14:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/12 14:07
橋、揺れます。
工事の為の迂回路
2024年08月12日 14:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/12 14:21
工事の為の迂回路
ラストの橋。
橋から始まり、橋で終わります。
2024年08月12日 14:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/12 14:43
ラストの橋。
橋から始まり、橋で終わります。
大門沢登山道入口からアスファルト道を下り大唐松山登山口に到着。渓流釣りの方が車を停めてます。
2024年08月12日 15:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/12 15:18
大門沢登山道入口からアスファルト道を下り大唐松山登山口に到着。渓流釣りの方が車を停めてます。
第一発電所からバスに乗られる方もお見えのようですが、計画しておらず奈良田まで2kmの歩きで登山終了。お疲れ様でした!
2024年08月12日 15:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/12 15:40
第一発電所からバスに乗られる方もお見えのようですが、計画しておらず奈良田まで2kmの歩きで登山終了。お疲れ様でした!
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら