富士山 (伊豆岳 日帰り)
- GPS
- 06:52
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,537m
- 下り
- 1,532m
コースタイム
- 山行
- 5:46
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 6:50
天候 | 曇り 山頂付近は時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
大月駅7時03分発の河口湖行 富士山駅8時30分発の富士スバルライン5合目行バス で向かいます 富士スバルライン5合目は9時45分に到着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題無し |
写真
感想
お盆休みは富士山に行こう!
事前予約が必要になった吉田ルートで登ります。
平日8月13日は前日でも事前予約も可能でしたのでネットで申し込みました。
▪️計画編
日帰りの計画ですが、ほぼ始発で向かえば富士急行の富士山駅から8時30分の富士スバルライン5合目行きの路線バスに乗れ、9時45分に5合目に着けます。
帰りのバスは18時45分が最終のため、約9時間でピストン出来れば日帰り可能という計算です。
▪️富士山駅
ということで、7時58分に富士山駅に到着しました。
駅からは立派な富士山が見えます。
天候は快晴、風も無く、ベストコンディションです!
富士山駅でバスの往復チケット(2800円)が購入出来ます。バスはSuica対応してますが、往復チケットを買った方がお得です。
富士山駅は外国人でいっぱいでした。早めにバス停で並んでいましたが、周りは全員外国人です。私はどこの国に来たのか?と思ってしまう…
8時30分の少し前にバスが到着し、乗車。チケットは行き、帰りの二枚あり、チケットには降車時に渡す、と日本語で記載されてますが、乗車時に車掌のおばちゃんに渡して乗車します…
チケット買っている外国人はスムーズに乗車しますが、Suica使えるか?数名で乗車する方はおばちゃんの日本語でやりとりなので、なかなか乗車完了しない…
しかも行き先間違えた方もいて、英語が話せる担当者を呼んで払い戻しの説明が始まり、10分以上過ぎて発車しました…
▪️5合目
1時間ほどバスに揺られて富士スバルライン5合目に到着!富士スバルラインはマイカー規制されているので、渋滞は無く進みます。樹林帯を抜け、森林限界も超えて、雲の中に入って、突然建物が見えてきたら、到着です。
すごい人の量です。全ての方が登山者ではないですが、どこから集まってきたのか、すごい数です。
帰りのバス待ちの人の数はとてつも無い量です。100人以上いるのでは?と、思うくらいの数でした。御来光見て下山した方ですね。
バスを下車したらすぐに事前予約の窓口に向かいます。当日申請の窓口などもありますが、事前予約は3番窓口でQRコードを見せてリストバンドをもらいます。
QRコードは事前予約時にメールで受信しますので、メールを見せるか、QRコード画像のダウンロード、チケットIDを伝えるか、必ず準備しましょう。
ここでも外国人の方が予約したがどれも無い、と言って窓口の方が困ってました。
リストバンドと富士山保全協力者証なる木札がもらえます。リストバンドは登山口のゲートで見せるので見えるところに着けます。フジロック、サマソニと同じ方式ですね。
▪️登山開始から6合目
少し補給、準備して登山開始です。登山口ゲートでリストバンドを見せて進みますが、リストバンドない人も山小屋予約していれば入場出来るので、あまり意味無い気がしました…
吉田口6合目まではほぼ平坦なルートを進みます。
続々と下山する人とすれ違います。むしろこの時間に登る人は少ない。下山される方はヘロヘロな方が多い、道の端で休んでいる人も多数おります。やはり過酷な登山なのか、ビビりながら、進んで行きます。
話題の外国人の服装ですが、
ジーパン、小さいリュックなど観光の軽い服装で登っている方はいましたが、それは日本人でも同じ様な服装はいました。全員が山頂に行く訳では無いので登山口で外国人の軽装を指摘するのは、ちょっと違うかなと思いました。確かに欧米人は軽装で頂上まで登っている人もいましたが、外国に住んでいる方は寒さの耐性も違いそうですし…
▪️6合目から7合目
6合目を過ぎてからが本当の登りが始まります。
と言っても砂礫のジグザグの登山道をひたすら登るので、退屈、地味です。ガスっているので眺望も無く、ひたすら下を見てゆっくり登りました。
開始が標高2300mなので無理に飛ばすと高山病の症状が出ますので、落ち着いてゆっくり、水分、行動食を細かく摂りながら進みました。7合目から山小屋ゾーンが始まります。山小屋の前が登山道になっており、大勢の方が休憩しています。邪魔にならない様に通り抜けましょう。登山道を別に出来なかったのかな…
7合目過ぎてからは岩場が出てきますが、鎖場は無く、難しい箇所はありません。注意すべきは岩場でペースを乱して心拍数、呼吸数が上がってしまわないことです。富士山は5時間ずっと登りなので無駄な体力を使わず、高山病にならないことが重要です。時々、深呼吸をしながらゆっくり進みました。かなり地味ですが、効果はありました。最初に飛ばして登っている方は多いですが、ゆっくり登ってもだいたいは後半で追いつきました。
高山病の対策としては、心拍数を150bpm以上上げないを意識しましたが、それでも頭痛は出てきました。酷くなると吐き気が出てきて、補給も受け付けなくなります。頭痛が酷くなった場合の鎮痛剤を用意しておきました。使いませんでしたが、最後の手段として準備ですね。
途中、山頂までの距離、時間が出てきますが、あまり見ない方が良いかな。と思います。あと270分と見せられても絶望感しか無いです…
▪️8合目
8合目過ぎたくらいから、少し雲が晴れてきました。
今日は風がかなり弱く、天気も良い、というベストコンディションで、陽射しもほぼ無く直射日光によるダメージもほぼ無しでした。
やはり富士山は天気の良し悪しが最重要です。天気が悪く、強風の場合は空気が薄い以上の地獄の山行となる、今日は全然マシな方、と言い聞かせながら、登って行きました。(本当に天気は重要です)
登山開始の頃は多くいた人も8合目を過ぎるとまばらになります。歩きやすいが、少し動くと息も上がります。
頭痛も出てきました…
二日前の鳳凰山の時よりも優しい頭痛でしたが、継続してると酷くなりそうなので、細かく止まりながら進みます。また、1時間に一度は行動食のおにぎりタイムの休憩を取ります。これは効果ありでした。9合目付近での5分の休憩でも頭痛が緩和されました。ただし岩場や階段など段差が大きくなってくるので、心拍数もアップ。すぐに頭痛のアイツは出てきますが…
同じ様なペースで登る外国人もおり、細かい休憩で止まり先を譲りますが、彼も限界でソーリーと遠慮してきました。お互いに疲れて先に行けないアピールして道の譲り合いがありました(笑)
結局、最後まで一緒に登りました。
序盤にすごい勢いで登っていた外国人の方も死にそうになりながら、登ってます。富士山の名物の棒(八角棒と言うお土産?)をトレッキングポール代わりに使ってますが、棒が無いと立ってられないくらいまで疲弊してました…
あんた下山の体力は残っているのかい?
▪️9合目から山頂
そうこうしているうちに9合目の鳥居を通過します。その後はキツいのですが、特に見どころはありません。ひたすら下を見ながら耐えて進みます。
日の出前の時間は渋滞しているところでしょうか、今日は真っ昼間の閑散とした時間帯ですので、スムーズに進めました。
10合目の鳥居がゴールです。8合目過ぎで須走口と合流して、吉田口と共通のゴールかな。
一緒に登った外国人に鳥居のゴール通過を譲ったら、めっちゃ感謝されました(笑)
これが日本のおもてなしですね!
すでに14時30分過ぎてます。計画通りですが、さすが時間かかりますね。
山頂の売店前のベンチは外国人の方でいっぱいです!ここは日本ではない、別の国に来た様でした(笑)
須走口下山道の入口を通ってちょっと行ったピークで休憩です。
補給とコーラを飲んでると15時前になりました。最高峰の剣ヶ峰は吉田口の頂上の反対側になり、剣ヶ峰に行くお鉢巡りをして戻ってくると16時前になります。流石に最終バスまで間に合わないと思い、すぐに下山することにしました。
でも、山頂には大勢の人がいるよなぁ、皆さん帰りはどうするのかな、と、思いつつ須走口下山ルートから帰りました。
▪️下山編
須走口と共通の下山路は、登りに負けず見どころがありません…山小屋は無いですが、ひたすらジグザグの道を下ります。砂礫が衝撃を吸収してくれるので大股でガシガシ下れますが、それなりに腿の筋肉を疲労します。最初は飛ばしまくりましたが、先は長そうなのでペースを落として下って行きました。砂埃と砂まみれになりますが、良いペースで下れます。ピストンと言っても普通の登山とは異なります。足を置く位置は気にせずガンガン下っても大丈夫です。脚と体力さえ残っていれば…
須走口と共通のルートですが、途中で分岐があります。これを間違えるとルート回復のために砂礫の滑りやすい登り返しになるため、標識は注意しながら下りましょう。
ジグザグの下山路が終われば、ほぼ消化試合の平坦ルートです。サクサク進むと吉田口6合目と合流し、少し登り返しはありますが平坦な道を進んで登山口ゲートに到着してゴールです。
結局2時間くらいで下山できました…
剣ヶ峰行くお鉢巡りが出来ましたが、次の機会に取っておくことにしました。
下山していてびっくりしたのは16時でゲート閉鎖と思ってましたが、普通に半分オープンしており、ドンドン人が入って行きました。理由はわかりませんが、山小屋泊と言えば通れるのか、事前予約は何だったのか…
しかも天候は悪くなり、雷がゴロゴロ鳴ってました…
▪️下山後
無事下山でき、富士スバルライン5合目まで戻って来ました。流石に疲れました。
5合目は17時近くになっても人が多い!何か食事をしようかと思いましたが、人が多くてどこも混んでそう…バス停に行ったら16時45分の路線バスが来ていたので、急いで着替えてバスに乗り込みました。
あまり人のいないエリアで急いで着替えましたが、馬の停留所だった様で、すごい臭かった…まぁいいか。
バスはすごい行列でしたが、無理やり乗り込んで18時頃に富士山駅に到着しました。途中河口湖駅で半分くらい降りたので、その後は座れました。
河口湖駅からは富士山が綺麗に見えるので、写真を撮る外国人がたくさんおり、ニュースになったローソン富士山も通りました。まだ写真撮ってる人もいた(笑)
と言いつつ私も富士山駅で下山したら晴れてる富士山の写真を撮りました(笑)
ありがとー富士山!楽しかったです。
富士山駅18時16分発大月行きの電車で帰宅しました。
お疲れ様でした!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する