ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 714914
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

後白髪山-時間切れ撤退

2015年09月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:22
距離
22.2km
登り
1,509m
下り
1,445m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:06
休憩
0:17
合計
11:23
距離 22.2km 登り 1,509m 下り 1,463m
8:34
7
スタート地点
8:41
8:42
22
9:04
9:07
22
10:47
86
18:22
18:23
66
19:29
19:31
26
天候
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
おニューの足慣らしに
2015年09月08日 16:58撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
3
9/8 16:58
おニューの足慣らしに
後白髪山、バスの窓から
2015年09月12日 08:18撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
9/12 8:18
後白髪山、バスの窓から
空はピンカーン
2015年09月12日 08:54撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
1
9/12 8:54
空はピンカーン
水位計がかなり浸かっている
2015年09月12日 08:54撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
9/12 8:54
水位計がかなり浸かっている
屋敷平
2015年09月12日 09:07撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
9/12 9:07
屋敷平
林道口
2015年09月12日 09:08撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
9/12 9:08
林道口
2015年09月12日 09:22撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
9/12 9:22
2015年09月12日 09:25撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
9/12 9:25
ここを左に
2015年09月12日 09:32撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
9/12 9:32
ここを左に
ぼうぼうの道
2015年09月12日 09:39撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
9/12 9:39
ぼうぼうの道
2015年09月12日 09:40撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
9/12 9:40
2015年09月12日 09:47撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
9/12 9:47
2015年09月12日 09:50撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
9/12 9:50
2015年09月12日 09:51撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
1
9/12 9:51
アブナイ、
2015年09月12日 09:52撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
1
9/12 9:52
アブナイ、
2015年09月12日 09:53撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
9/12 9:53
杉林
2015年09月12日 09:55撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
9/12 9:55
杉林
ブナ樹林
2015年09月12日 10:12撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
9/12 10:12
ブナ樹林
2015年09月12日 10:13撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
9/12 10:13
キモチいい
2015年09月12日 10:13撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
1
9/12 10:13
キモチいい
K点です
2015年09月12日 10:32撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
9/12 10:32
K点です
右に進んで横川林道チョイス
2015年09月12日 10:32撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
9/12 10:32
右に進んで横川林道チョイス
2015年09月12日 10:49撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
9/12 10:49
2015年09月12日 10:50撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
9/12 10:50
2015年09月12日 11:07撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
1
9/12 11:07
あれは北泉?
2015年09月12日 11:23撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
1
9/12 11:23
あれは北泉?
2015年09月12日 11:26撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
1
9/12 11:26
堰が大量の水であふれている
2015年09月12日 11:51撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
2
9/12 11:51
堰が大量の水であふれている
ドウドウと水音高い
2015年09月12日 11:54撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
1
9/12 11:54
ドウドウと水音高い
ここから登ります
2015年09月12日 12:13撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
9/12 12:13
ここから登ります
倒れていますね
2015年09月12日 12:13撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
9/12 12:13
倒れていますね
ここで休憩
2015年09月12日 12:19撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
9/12 12:19
ここで休憩
2015年09月12日 12:35撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
9/12 12:35
やっぱり橅林です
2015年09月12日 12:35撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
9/12 12:35
やっぱり橅林です
2015年09月12日 12:45撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
9/12 12:45
これは喰えるかな、
2015年09月12日 12:54撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
9/12 12:54
これは喰えるかな、
倒木の根っこ
2015年09月12日 13:31撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
9/12 13:31
倒木の根っこ
見えてきました後白髪
2015年09月12日 14:00撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
4
9/12 14:00
見えてきました後白髪
泉の兄弟岳
2015年09月12日 14:00撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
3
9/12 14:00
泉の兄弟岳
2015年09月12日 14:00撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
9/12 14:00
2015年09月12日 14:00撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
9/12 14:00
りんどうロード
2015年09月12日 14:04撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
1
9/12 14:04
りんどうロード
色づき始めました
2015年09月12日 14:05撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
3
9/12 14:05
色づき始めました
2015年09月12日 14:05撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
9/12 14:05
2015年09月12日 14:06撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
9/12 14:06
2015年09月12日 14:06撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
9/12 14:06
2015年09月12日 14:06撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
9/12 14:06
2015年09月12日 14:10撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
9/12 14:10
2時過ぎたので此処から降りて帰ります
2015年09月12日 14:10撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
9/12 14:10
2時過ぎたので此処から降りて帰ります
水たまりの湿地
2015年09月12日 14:12撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
9/12 14:12
水たまりの湿地
歩きにくい
2015年09月12日 14:12撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
9/12 14:12
歩きにくい
ゴーロ道
2015年09月12日 15:03撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
1
9/12 15:03
ゴーロ道
大変なコース
2015年09月12日 15:03撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
9/12 15:03
大変なコース
2015年09月12日 15:31撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
9/12 15:31
訳ありここまで戻る
2015年09月12日 16:34撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
9/12 16:34
訳ありここまで戻る
2015年09月12日 16:35撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
9/12 16:35
ガスが出てきた、急ごう
2015年09月12日 16:37撮影 by  COOLPIX S4300, NIKON
9/12 16:37
ガスが出てきた、急ごう
撮影機器:

装備

備考 ヘッデンの替電池&懐中電灯

感想

豪雨の後なのでできれば山行は避けたかった。しかし、新しい靴の馴らしと、次回山行のトレーニングの要あり。晴の当日を外すと当分時間がないので決行。散々の結果で運動にはなったが反省すること多し。

まず、朝の出発が遅かった。前日仙山線が終日運休だったので、確実なバスを選んだが、最寄駅始発は7時16分、定義について8時40分。途中、斉野神の手前で道路の崩落あり、通過は交差交互に。

定義如来の仏様たちに登山の無事を祈願して出発。歩行の間中瀬音高い。
まずまず行きは順調に横川コース登山口を登り分岐に着く。すでに2時10分。5時台のバスに乗るには頂上往復しては遅れるので、一気に後白髪コースを下る。ここが悪路、やれやれとなお下ると今度はゴーロ帯。
遂に沢に着いたが道がない。水に浸かり流されたような赤テープ数本。
沢には轟々と飛沫をあげてスゴイ増水状態。これでは無理だ、戻るしかない。ということで疲れた脚で這うようにして分岐まで戻る。と、山にガスがかかってきた。もう4時45分である。登って来た横川コースを一気下り5時22分に着いた。日没予定は5時51分、横川林道は長い、少しでも明るいうちにと急ぐ。例の滝状の堰流も足場を選んでいられないからジャブジャブ渡る。だんだん暗くなってきたのでヘッデン準備。6時過ぎだったろうかスイッチオンで、しかし電池消耗の為かうすぼんやりした光。そろそろと足場を確認して進むしかない。そんなこんなで林道起点に着いたのがおよそ8時。途中連絡の取れた息子が迎えに来てくれて、地獄に仏とはよく言ったものと実感した。

後記
飯豊山のトレーニングの一環でした。息子からメール貰わなければ、またヘッデンが切れたら、野宿覚悟もしました。幸いツェルトも持っており、食料もおにぎり、行動食、水もありました。でも、そうなったら月齢28.5でほとんど月光のない暗闇で、どんな心細い思いをしたかしれませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:515人

コメント

cahier41さん、こんにちは。
なんと、飯豊準備のため、泉、面白のみならず、後白髪までチャレンジされていたんですね 。後白髪は宮城県内の単独ピークハントとしてはタフな山の一つですよね。cahierさんの飯豊に寄せる情熱が、ビシビシ伝わってきます。
大事を取って、山頂を諦め下った後白髪コースが荒れてて引き返しとは 、大変でした。息子さんのお迎え があり良かったですネ。
でも、結果としては、山頂ピストンするよりハードな行程+ヘッデン訓練と、トレーニング効果は上がったのかもしれませんネ。
ところで、ここ後白髪は、ご子息derakkumaさんのテリトリー"100エーカーの森"であることは、東北山レコ界では知られているかと思います。ですから、もし本レコ が飯豊レコより先にアップされていれば、「あれ?もしかして 」と感づくユーザもいたかもしれませんね 。レコアップのタイミングも絶妙です
本日平日休なのですが、体メンナンス中(←単なる病院通い)で青空が恨めしいodaxでした
2015/9/29 11:37
RE: odaxさま
こんばんは、早くにコメントありがとうございました。
確かにトレーニング効果はピストンよりあったと思います。とってもハードでしたけど ピークハントもしないでバスにも間に合わないという間抜けぶりに、レコアップ見合わせたのでしたが、非公開でずっと残っているのが邪魔になりオープンにしてしまいました  ご笑覧いただくしかありません。

ところで軽めに身体メンテナンス中と記されてますが、大丈夫ですか。外科なら日にちかければ快癒するでせうが、内科ならなかなかですから、くれぐれもお体おいたわりくださいませ(._.)
2015/9/29 19:58
豪雨の後で
山に行ったので、カイエさんの娘(私の姉)から大目玉を喰らったそうです。飯豊も止められていましたが、姉には内緒で二人で夜逃げしました。

まったく困った親子です(笑)
2015/9/29 17:54
え〜〜!!
足慣らしに20km超 しかもお一人で
カイエさん年齢詐称してませんか?!
お転婆だけではない、かなりの強者です!ただただ敬服します

今日は休みで娘のPC借りてヤマレコで散歩
長倉尾根にどうやったら早く、かつ無難なコースは等と妄想登山中でした
以前歩いた定義からのコースで三峰もなんて一瞬思い浮かびましたが
とっても無理かなと諦めた所に・・・カイエさんのレコに驚かされました
次はガイドをお願いします!!真面目なお願いです
2015/9/29 18:04
Re: fuu1155さま
こんばんは 今日はヤマレコお散歩でゆっくりできましたね
ミクさんも云われたように、私は小鹿の脚のフウさんにはかないませんよ。
ただ、虚仮の一心で進まなければ帰れないので必死こいているだけです

長倉尾根ですが、先頃三峰の藪漕ぎした方がいたと思い検索したのですが見つけられなくて、何方だったか思い出せなくて。長倉尾根だけだったらまだよいのですが、北泉登る時間を入れるとなかなかキツくなりそうな。藪があって偽ピークがあって、たやすいようでいて疲労濃くなります。私はただ後ろからついて行っただけなので、記憶がうすぼんやりなのですよ。ともかく日没が早まるのでオーエンス出発は早いほど良いと思います。定義からでもおんなじくらいかなぁ。横川林道が曲者ですね。日永の時期なら真面目に考えますが、、 今時分はパスですよぉ。 フウさんのパソコン早く直るといいですね
2015/9/29 20:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら