ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7166437
全員に公開
ハイキング
剱・立山

折立からの雲ノ平

2024年08月20日(火) ~ 2024年08月22日(木)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
24:22
距離
35.5km
登り
2,632m
下り
2,628m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:25
休憩
1:02
合計
7:27
距離 11.0km 登り 1,085m 下り 518m
6:40
5
スタート地点
6:45
9
7:45
7:46
28
8:14
8:25
16
8:41
8:42
29
9:11
9:12
40
9:52
9:58
25
10:23
35
10:58
10:59
52
11:51
11:58
11
12:09
12:10
19
12:29
12:30
14
12:44
12:45
4
12:49
12:57
40
13:37
14:00
7
2日目
山行
6:38
休憩
1:54
合計
8:32
距離 10.0km 登り 1,017m 下り 380m
5:37
112
7:29
7:39
35
8:14
33
8:47
9:03
20
9:23
10:05
74
11:19
11:35
26
12:01
12:10
17
12:27
12:33
51
13:24
13:39
30
3日目
山行
7:26
休憩
0:39
合計
8:05
距離 14.5km 登り 530m 下り 1,730m
5:38
16
5:54
22
6:16
6:17
87
7:44
7:45
13
7:58
39
8:37
3
8:40
8:41
16
8:57
9:08
8
9:16
5
9:21
67
10:28
10:50
20
11:10
11:11
16
11:27
31
11:58
25
12:23
12:24
12
12:36
12:37
23
13:00
36
13:43
ゴール地点
雲の平に行ってみたいと考えていたが、片道で2日、最低でも4日かかる。休みが取れないと無理だ。
調べていたら、折立から行けば3日で行ってこれる。それなら行けそうだ。色々調べ、折立からの往復なら私でも行けるだろう。
憧れの雲の平、初日は薬師沢小屋。
二日目は雲の平小屋に泊まって付近の散策をして
三日目に折立に戻る予定のとし、小屋を予約しました。
花の時期ではなく、紅葉の時期でも無い。それでも、登山者はいっぱいで、凄い人出だった。
お陰で道を間違うような場所も無く、体力さえあれば、誰でも行けると思う。
ちょうど、二日目は朝から素晴らしい天気で、剱岳や立山、槍ヶ岳迄見えて雲の平を満喫できた。
天候 初日 晴れ山上は霧
二日目 晴れ夕方霧
三日目 曇のち晴れ、驟雨あり
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
折立の駐車場に車とめました。
有料道路は、きっちり6時に開きました。
早めに来ているなら早く開けてくれても良いんじゃないかなと思いました。
コース状況/
危険箇所等
特に危険な所はありませんが、薬師沢小屋から雲ノ平への登下降は注意して進む必要があります。
太郎平の小屋で登山届出したら、担当な方が、「雲ノ平からの下りは十分注意して下さい」と言われましたが、その通りでした。
薬師沢小屋の小屋で、「小屋の屋根が見えた時にはほっとしました」と言われた気持ちが良くわかりました。
その他周辺情報 立山の町のグリーンパーク吉峰にあるよしみねゆーらんどでお風呂いただきました。700円でした。アルカリ泉で肌がすべすべになりました。
食事する場所がわからず、富山の町のジョイフルと言うファミリーレストランで食事しました。
有峰有料道路入口に着き、道路が開放されるのを待っていると、空に虹が現れました。
2024年08月20日 05:17撮影 by  Pixel 3a, Google
8/20 5:17
有峰有料道路入口に着き、道路が開放されるのを待っていると、空に虹が現れました。
太郎坂を登っていると、遠くが見えてきました。素晴らしい天気です。
2024年08月20日 08:26撮影 by  Pixel 3a, Google
8/20 8:26
太郎坂を登っていると、遠くが見えてきました。素晴らしい天気です。
遠くの山も見えてきました。夏山らしい雲が見えています。
2024年08月20日 09:20撮影 by  Pixel 3a, Google
8/20 9:20
遠くの山も見えてきました。夏山らしい雲が見えています。
有峰湖が綺麗に見えています。
2024年08月20日 09:29撮影 by  Pixel 3a, Google
8/20 9:29
有峰湖が綺麗に見えています。
薬師岳の斜面が見えています。
2024年08月20日 09:46撮影 by  Pixel 3a, Google
8/20 9:46
薬師岳の斜面が見えています。
遠くの山並みと見えます。剱岳の方面でしょう。
2024年08月20日 10:00撮影 by  Pixel 3a, Google
8/20 10:00
遠くの山並みと見えます。剱岳の方面でしょう。
コケモモの実がもう出来てきています。
2024年08月20日 10:02撮影 by  Pixel 3a, Google
8/20 10:02
コケモモの実がもう出来てきています。
太郎平に向かう登山道はハイウェイのようにも見えます。
ただ、石がゴロゴロして歩き辛いです。
2024年08月20日 10:02撮影 by  Pixel 3a, Google
8/20 10:02
太郎平に向かう登山道はハイウェイのようにも見えます。
ただ、石がゴロゴロして歩き辛いです。
もうリンドウの花が咲き出す時期なのですね。
2024年08月20日 10:02撮影 by  Pixel 3a, Google
8/20 10:02
もうリンドウの花が咲き出す時期なのですね。
夏山の雲が出てきて薬師岳の方は霧に覆われてきました。
2024年08月20日 10:15撮影 by  Pixel 3a, Google
8/20 10:15
夏山の雲が出てきて薬師岳の方は霧に覆われてきました。
湿原が広がる気持ちの良い笹の平です。
2024年08月20日 10:48撮影 by  Pixel 3a, Google
8/20 10:48
湿原が広がる気持ちの良い笹の平です。
太郎平の小屋に着きました。
2024年08月20日 10:54撮影 by  Pixel 3a, Google
8/20 10:54
太郎平の小屋に着きました。
薬師沢に向かう台地の突端に着きました。ここから、急な下りになります。
2024年08月20日 11:14撮影 by  Pixel 3a, Google
8/20 11:14
薬師沢に向かう台地の突端に着きました。ここから、急な下りになります。
花が咲いてます。
2024年08月20日 11:36撮影 by  Pixel 3a, Google
8/20 11:36
花が咲いてます。
ピンクの花が綺麗に咲いています。
2024年08月20日 11:49撮影 by  Pixel 3a, Google
8/20 11:49
ピンクの花が綺麗に咲いています。
坂を下り切ると、沢を渡る橋にでます。この付近にはトリカブトの花が綺麗に咲いてます。
2024年08月20日 11:51撮影 by  Pixel 3a, Google
8/20 11:51
坂を下り切ると、沢を渡る橋にでます。この付近にはトリカブトの花が綺麗に咲いてます。
橋は細く、思ったよりも揺れます。
2024年08月20日 11:51撮影 by  Pixel 3a, Google
8/20 11:51
橋は細く、思ったよりも揺れます。
橋を渡った所で沢に降りてみます。これが黒部川の源の一つです。大きな石の上に寝転がって空を見ています。
ああ、遂にここまで来れました。
2024年08月20日 11:58撮影 by  Pixel 3a, Google
8/20 11:58
橋を渡った所で沢に降りてみます。これが黒部川の源の一つです。大きな石の上に寝転がって空を見ています。
ああ、遂にここまで来れました。
白い小さな花が咲いてます。ウメバチソウと思われます。
2024年08月20日 12:01撮影 by  Pixel 3a, Google
8/20 12:01
白い小さな花が咲いてます。ウメバチソウと思われます。
笹の中に続く道を進むと、ベンチのある広場。ここからは薬師沢の流れがすぐそばに見えます。
2024年08月20日 12:31撮影 by  Pixel 3a, Google
8/20 12:31
笹の中に続く道を進むと、ベンチのある広場。ここからは薬師沢の流れがすぐそばに見えます。
薬師沢小屋に向かう途中の木道脇にマルバノノウセンゴケが生えてました
(この写真は、別に持って行ったカメラの映像です。設定ミスで日付が間違っています)
2023年08月21日 12:59撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
8/21 12:59
薬師沢小屋に向かう途中の木道脇にマルバノノウセンゴケが生えてました
(この写真は、別に持って行ったカメラの映像です。設定ミスで日付が間違っています)
これは三つ目の橋です。沢幅か広くなってきて揺れも凄いです。
2024年08月20日 12:43撮影 by  Pixel 3a, Google
8/20 12:43
これは三つ目の橋です。沢幅か広くなってきて揺れも凄いです。
カベツケガ原と言うようです。気分の良い笹の斜面と、シラビソの林が絵になります。
2024年08月20日 13:32撮影 by  Pixel 3a, Google
8/20 13:32
カベツケガ原と言うようです。気分の良い笹の斜面と、シラビソの林が絵になります。
薬師沢小屋前の黒部川源流。水の色が綺麗でした。
(この写真は、別に持って行ったカメラの映像です。設定ミスで日付が間違っています)
2023年08月21日 15:29撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
8/21 15:29
薬師沢小屋前の黒部川源流。水の色が綺麗でした。
(この写真は、別に持って行ったカメラの映像です。設定ミスで日付が間違っています)
薬師沢の沢を渡り、対岸から小屋を見てみます。
狭い尾根の途中に窮屈そうに建ってます。これからが、急な登りのはじまりです。
2024年08月21日 05:33撮影 by  Pixel 3a, Google
1
8/21 5:33
薬師沢の沢を渡り、対岸から小屋を見てみます。
狭い尾根の途中に窮屈そうに建ってます。これからが、急な登りのはじまりです。
向かい側の台地のように見える場所が、雲ノ平です。随分と先です。
2024年08月20日 12:31撮影 by  Pixel 3a, Google
8/20 12:31
向かい側の台地のように見える場所が、雲ノ平です。随分と先です。
これが噂の急坂です。兎に角急で、岩が濡れていて滑って登り辛いです。
2024年08月21日 06:13撮影 by  Pixel 3a, Google
8/21 6:13
これが噂の急坂です。兎に角急で、岩が濡れていて滑って登り辛いです。
雲の平から見た剱岳です。見えるとは思っていなかったので感動。
(この写真は、別に持って行ったカメラの映像です。設定ミスで日付が間違っています)
2023年08月22日 07:38撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
8/22 7:38
雲の平から見た剱岳です。見えるとは思っていなかったので感動。
(この写真は、別に持って行ったカメラの映像です。設定ミスで日付が間違っています)
雲ノ平の一角迄登ってきました。黒部五郎岳が、草原の彼方に見えだしました。
2024年08月21日 07:40撮影 by  Pixel 3a, Google
1
8/21 7:40
雲ノ平の一角迄登ってきました。黒部五郎岳が、草原の彼方に見えだしました。
これは、薬師岳。立派な山容の山です。
2024年08月21日 07:44撮影 by  Pixel 3a, Google
1
8/21 7:44
これは、薬師岳。立派な山容の山です。
遠くに山が見えていました。良く見ると、剱岳と立山です。
2024年08月21日 07:45撮影 by  Pixel 3a, Google
8/21 7:45
遠くに山が見えていました。良く見ると、剱岳と立山です。
灌木の中を木道が続いています。
2024年08月21日 08:08撮影 by  Pixel 3a, Google
8/21 8:08
灌木の中を木道が続いています。
黒部五郎岳は、直ぐに分かる山容です。
奇麗な夏空です。
2024年08月21日 08:11撮影 by  Pixel 3a, Google
1
8/21 8:11
黒部五郎岳は、直ぐに分かる山容です。
奇麗な夏空です。
雲ノ平の斜面の向こうに薬師岳が見えます。手前にカールが見えてます。
2024年08月21日 08:15撮影 by  Pixel 3a, Google
1
8/21 8:15
雲ノ平の斜面の向こうに薬師岳が見えます。手前にカールが見えてます。
やー、やっぱり来てよかった。素晴らしい所です。
2024年08月21日 08:15撮影 by  Pixel 3a, Google
8/21 8:15
やー、やっぱり来てよかった。素晴らしい所です。
木道がずっと続いています。こんもりとした山は、祖父岳です。
2024年08月21日 08:18撮影 by  Pixel 3a, Google
8/21 8:18
木道がずっと続いています。こんもりとした山は、祖父岳です。
今は花は多くは無いですが、気持ちの良い斜面が続きます。
2024年08月21日 08:31撮影 by  Pixel 3a, Google
8/21 8:31
今は花は多くは無いですが、気持ちの良い斜面が続きます。
遠くに見えるのは、赤牛岳でしょうか。
2024年08月21日 08:31撮影 by  Pixel 3a, Google
8/21 8:31
遠くに見えるのは、赤牛岳でしょうか。
正面に見えるのが水晶岳です。立派な斜面です。
2024年08月21日 08:32撮影 by  Pixel 3a, Google
1
8/21 8:32
正面に見えるのが水晶岳です。立派な斜面です。
まさに天上の楽園といったところでしょう。
2024年08月21日 08:34撮影 by  Pixel 3a, Google
8/21 8:34
まさに天上の楽園といったところでしょう。
祖母岳の頂きから見る薬師岳の山頂。
2024年08月21日 08:34撮影 by  Pixel 3a, Google
8/21 8:34
祖母岳の頂きから見る薬師岳の山頂。
チングルマの綿毛があちこちにありました。
(この写真は、別に持って行ったカメラの映像です。設定ミスで日付が間違っています)
2023年08月22日 08:43撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
8/22 8:43
チングルマの綿毛があちこちにありました。
(この写真は、別に持って行ったカメラの映像です。設定ミスで日付が間違っています)
ここからは槍ヶ岳も見えました。最高の天気です。
2024年08月21日 08:56撮影 by  Pixel 3a, Google
8/21 8:56
ここからは槍ヶ岳も見えました。最高の天気です。
シラビソの林の後ろには剱岳と立山。
2024年08月21日 08:57撮影 by  Pixel 3a, Google
8/21 8:57
シラビソの林の後ろには剱岳と立山。
笠ケ岳も鋭い山容です。
2024年08月21日 08:58撮影 by  Pixel 3a, Google
1
8/21 8:58
笠ケ岳も鋭い山容です。
水晶岳の鋭い山容。
この山頂からは周りの山々がグルリと見渡せます。
2024年08月21日 09:00撮影 by  Pixel 3a, Google
1
8/21 9:00
水晶岳の鋭い山容。
この山頂からは周りの山々がグルリと見渡せます。
雲ノ平小屋に着きました。
2024年08月21日 09:24撮影 by  Pixel 3a, Google
8/21 9:24
雲ノ平小屋に着きました。
立派な小屋です。独特な形の小屋です。
2024年08月21日 09:24撮影 by  Pixel 3a, Google
8/21 9:24
立派な小屋です。独特な形の小屋です。
黒部五郎岳のカールが見えてきました。
素晴らしい天気です。
2024年08月21日 10:14撮影 by  Pixel 3a, Google
8/21 10:14
黒部五郎岳のカールが見えてきました。
素晴らしい天気です。
雲ノ平の中に続く木道。両側にはコバイケイソウ。花の時期は素晴らしいでしょう。
2024年08月21日 10:15撮影 by  Pixel 3a, Google
8/21 10:15
雲ノ平の中に続く木道。両側にはコバイケイソウ。花の時期は素晴らしいでしょう。
ミツガシワでしょうか。
2024年08月21日 10:19撮影 by  Pixel 3a, Google
8/21 10:19
ミツガシワでしょうか。
雲ノ平小屋がポッンと建ってます。
(この写真は、別に持って行ったカメラの映像です。設定ミスで日付が間違っています)
2023年08月22日 10:30撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
8/22 10:30
雲ノ平小屋がポッンと建ってます。
(この写真は、別に持って行ったカメラの映像です。設定ミスで日付が間違っています)
手前には、雲ノ平のキャンプ場。奥に見えるのが、祖父岳です。結構高いです。
2024年08月21日 10:32撮影 by  Pixel 3a, Google
8/21 10:32
手前には、雲ノ平のキャンプ場。奥に見えるのが、祖父岳です。結構高いです。
高天原の方が見えてます。
小さく小屋も見えてます。
2024年08月21日 10:48撮影 by  Pixel 3a, Google
8/21 10:48
高天原の方が見えてます。
小さく小屋も見えてます。
南の方からどんどん雲が流れてきます。
2024年08月21日 10:48撮影 by  Pixel 3a, Google
8/21 10:48
南の方からどんどん雲が流れてきます。
登山道が、斜面の左側のザレた斜面を進むようになりますが、ここからは水晶岳が真正面に見えます。
2024年08月21日 10:56撮影 by  Pixel 3a, Google
1
8/21 10:56
登山道が、斜面の左側のザレた斜面を進むようになりますが、ここからは水晶岳が真正面に見えます。
紫色の花が咲いてます。何の花なのでしょうか。
2024年08月21日 11:05撮影 by  Pixel 3a, Google
8/21 11:05
紫色の花が咲いてます。何の花なのでしょうか。
いかにも夏山といった感じの景色です。
2024年08月21日 11:14撮影 by  Pixel 3a, Google
8/21 11:14
いかにも夏山といった感じの景色です。
祖父岳の登りにかかりました。
2024年08月21日 11:21撮影 by  Pixel 3a, Google
8/21 11:21
祖父岳の登りにかかりました。
薬師沢の小屋で作ってもらった昼食をいただきました。チマキか3つ入ってました。ここで力を付けて一気に登ります、
2024年08月21日 11:24撮影 by  Pixel 3a, Google
8/21 11:24
薬師沢の小屋で作ってもらった昼食をいただきました。チマキか3つ入ってました。ここで力を付けて一気に登ります、
ひまわりみたいな花が咲いてました。
2024年08月21日 11:40撮影 by  Pixel 3a, Google
8/21 11:40
ひまわりみたいな花が咲いてました。
気分の良い景色です。イタドリの花が綺麗です。
2024年08月21日 11:40撮影 by  Pixel 3a, Google
8/21 11:40
気分の良い景色です。イタドリの花が綺麗です。
矢張り薬師岳は大きい。
(この写真は、別に持って行ったカメラの映像です。設定ミスで日付が間違っています)
2023年08月22日 10:48撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
8/22 10:48
矢張り薬師岳は大きい。
(この写真は、別に持って行ったカメラの映像です。設定ミスで日付が間違っています)
祖父岳のいただきから野口五郎岳が目の前に見えてます。
2024年08月21日 11:46撮影 by  Pixel 3a, Google
8/21 11:46
祖父岳のいただきから野口五郎岳が目の前に見えてます。
槍ヶ岳です。やはり素晴らしい山です。 左に続くのは北鎌尾根で、手前は硫黄尾根です。
ここまで来た甲斐がありました。
2024年08月21日 12:00撮影 by  Pixel 3a, Google
1
8/21 12:00
槍ヶ岳です。やはり素晴らしい山です。 左に続くのは北鎌尾根で、手前は硫黄尾根です。
ここまで来た甲斐がありました。
山頂には大きなケルンがありました。
2024年08月21日 12:00撮影 by  Pixel 3a, Google
8/21 12:00
山頂には大きなケルンがありました。
鷲羽岳でしょうか。
ここに来るまでは見えませんでした。
2024年08月21日 12:00撮影 by  Pixel 3a, Google
8/21 12:00
鷲羽岳でしょうか。
ここに来るまでは見えませんでした。
北アルプスの主峰の一つ槍ヶ岳。圧倒的な存在感です。
(この下の写真は、別に持って行ったカメラの映像です。設定ミスで日付が間違っています)
2023年08月22日 12:06撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
8/22 12:06
北アルプスの主峰の一つ槍ヶ岳。圧倒的な存在感です。
(この下の写真は、別に持って行ったカメラの映像です。設定ミスで日付が間違っています)
白いリンドウがと思ったら、トウヤクリンドウだそうです。
2024年08月21日 12:12撮影 by  Pixel 3a, Google
8/21 12:12
白いリンドウがと思ったら、トウヤクリンドウだそうです。
山腹を横切る登山道沿いは、花畑です。
ヤマハハコの花です。
2024年08月21日 12:50撮影 by  Pixel 3a, Google
8/21 12:50
山腹を横切る登山道沿いは、花畑です。
ヤマハハコの花です。
イワギキョウだと思います。
2024年08月21日 12:51撮影 by  Pixel 3a, Google
8/21 12:51
イワギキョウだと思います。
ハクサンフウロも咲いてます、
2024年08月21日 12:56撮影 by  Pixel 3a, Google
8/21 12:56
ハクサンフウロも咲いてます、
キャンプ場の水場に来てみました。
水は、チョロチョロです。
2024年08月21日 13:35撮影 by  Pixel 3a, Google
8/21 13:35
キャンプ場の水場に来てみました。
水は、チョロチョロです。
雲ノ平小屋の二階です。立派な梁です。
2024年08月21日 16:13撮影 by  Pixel 3a, Google
1
8/21 16:13
雲ノ平小屋の二階です。立派な梁です。
朝は、霧に覆われてましたが、少し霧がとれてきました。
2024年08月22日 05:42撮影 by  Pixel 3a, Google
8/22 5:42
朝は、霧に覆われてましたが、少し霧がとれてきました。
雲が随分多いです。
2024年08月22日 06:08撮影 by  Pixel 3a, Google
8/22 6:08
雲が随分多いです。
黒部五郎岳にも雲がかかっています。
2024年08月22日 06:11撮影 by  Pixel 3a, Google
8/22 6:11
黒部五郎岳にも雲がかかっています。
薬師岳の山頂も雲に覆われています。
2024年08月22日 06:13撮影 by  Pixel 3a, Google
1
8/22 6:13
薬師岳の山頂も雲に覆われています。
秋の様な雲がでています。
2024年08月22日 06:13撮影 by  Pixel 3a, Google
1
8/22 6:13
秋の様な雲がでています。
黒部川に降りてきました。この流れがやがて大河になります。
2024年08月22日 07:34撮影 by  Pixel 3a, Google
8/22 7:34
黒部川に降りてきました。この流れがやがて大河になります。
薬師沢小屋に渡る橋の上から、黒部川の上流を見ます。素晴らしい流れです。
2024年08月22日 07:38撮影 by  Pixel 3a, Google
8/22 7:38
薬師沢小屋に渡る橋の上から、黒部川の上流を見ます。素晴らしい流れです。
薬師沢小屋の看板写し忘れてましたので、写しておきました。
2024年08月22日 07:41撮影 by  Pixel 3a, Google
8/22 7:41
薬師沢小屋の看板写し忘れてましたので、写しておきました。
カベツケガ原は、気分の良い笹原が続きます。
2024年08月22日 07:50撮影 by  Pixel 3a, Google
8/22 7:50
カベツケガ原は、気分の良い笹原が続きます。
花が綺麗に咲いてます。
2024年08月22日 08:25撮影 by  Pixel 3a, Google
8/22 8:25
花が綺麗に咲いてます。
シラビソの木が景色にアクセントを与えています。
2024年08月22日 08:34撮影 by  Pixel 3a, Google
8/22 8:34
シラビソの木が景色にアクセントを与えています。
いつの間にか晴れてました。
2024年08月22日 08:35撮影 by  Pixel 3a, Google
8/22 8:35
いつの間にか晴れてました。
雲ノ平からは遥かに遠くに来てしまいました。
2024年08月22日 08:57撮影 by  Pixel 3a, Google
8/22 8:57
雲ノ平からは遥かに遠くに来てしまいました。
斜面の途中にベンチがあってくれて、水場もあって良い場所です。
2024年08月22日 08:57撮影 by  Pixel 3a, Google
8/22 8:57
斜面の途中にベンチがあってくれて、水場もあって良い場所です。
太郎平の小屋が見えてきました。
2024年08月22日 10:17撮影 by  Pixel 3a, Google
8/22 10:17
太郎平の小屋が見えてきました。
太郎平の小屋の大きな道標です。
ここから町へ戻ります。
2024年08月22日 10:28撮影 by  Pixel 3a, Google
8/22 10:28
太郎平の小屋の大きな道標です。
ここから町へ戻ります。
雲の平小屋のお弁当を食べます。
2024年08月22日 10:36撮影 by  Pixel 3a, Google
8/22 10:36
雲の平小屋のお弁当を食べます。
折立に下ります。序盤は傾斜も緩いので楽に進めます。
2024年08月22日 11:13撮影 by  Pixel 3a, Google
8/22 11:13
折立に下ります。序盤は傾斜も緩いので楽に進めます。
遊歩道の様な立派な道です。
2024年08月22日 11:43撮影 by  Pixel 3a, Google
8/22 11:43
遊歩道の様な立派な道です。
随分大きな雲が立ち上っています。
2024年08月22日 11:57撮影 by  Pixel 3a, Google
8/22 11:57
随分大きな雲が立ち上っています。
三角点峰手前に岩が露出していると場所があります。尾根の下はこのような岩盤になっているのでしょう。
2024年08月22日 12:28撮影 by  Pixel 3a, Google
8/22 12:28
三角点峰手前に岩が露出していると場所があります。尾根の下はこのような岩盤になっているのでしょう。
アラレちゃんピークち着きました。あと下り300mです。
2024年08月22日 12:57撮影 by  Pixel 3a, Google
8/22 12:57
アラレちゃんピークち着きました。あと下り300mです。
もうすぐ、折立に着きます。
楽しい山行でした。
2024年08月22日 13:13撮影 by  Pixel 3a, Google
8/22 13:13
もうすぐ、折立に着きます。
楽しい山行でした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬
備考 着替え持っていきましたが、着たきりスズメで使いませんでした。
ネットで見て、シュラフカバーが必要と書かれていたので持っていきました。ダブルのシュラフカバーでしたので、使ったら暑くて、誰も使っていないので必要なかったみたいです。

感想

実は、北アルプスに行くのは40年ぶり。周りには恥ずかしいので30年ぶりと言ってある。
良く、昔登っていたからと、昔のように登れるものと考えて登りに来て遭難してしまう人が多いと言う話を聞いていました。私もそういった口なのかもしれない。
そうならないように、7月の末に栃木県の山に登りに行って体力の無さを実感。これでは駄目だと、階段リピートトレーニングをする事にした。
近所のダム湖の階段でトレーニングしようとしたが、朝は9時から、夜は6時で閉められてしまう。
一度行ってみたら、5時45分には、係の人が来て閉められてそうになってしまった。
これではいけないと、ダム湖のそばにある送電線の道を利用させて貰う事にした。往復7分でそれを何回か行う事をした。
実際にこれが有効だったかはわからないが、少しは自信が着いた気がする。
山小屋で一緒になった人と話したら、雲の平な往復だけでは勿体ないと言われましたが、私はこれだけで十分。
もう二度と来る事はないだろう。そう思うと最終目的地である祖父岳から降りてきた時、ああこれで終わりなのかと思い途中で悲しくなってしまった。斜面の途中で、雲の平を見下ろして、暫く放心状態。
小屋はもう予約してあったので、夕食の5時までに帰れば良い。
長年の憧れだった黒部川の源流と、雲の平。
とても良い場所だった。ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら