ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 720703
全員に公開
ハイキング
道南

大千軒岳(知内川コース、帰路、前千軒岳に寄る)

2015年09月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:46
距離
15.9km
登り
1,222m
下り
1,246m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:50
休憩
0:50
合計
9:40
5:40
110
奥二股P
7:30
7:40
80
金山番所
9:00
30
千軒平
9:30
10:00
30
大千軒岳頂上
10:30
70
千軒平
11:40
11:50
60
前千軒岳
12:50
150
千軒平
15:20
奥二股P
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
林道後半は水たまりが結構あり、我が車では跳び跳ねを心配して、時速10キロ位でトコトコ走る。
その他周辺情報 知内温泉(460円)
いざ出発
2015年09月21日 05:36撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
2
9/21 5:36
いざ出発
木橋渡る
2015年09月21日 05:39撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
3
9/21 5:39
木橋渡る
右岸沿いの道を進む
2015年09月21日 05:41撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
3
9/21 5:41
右岸沿いの道を進む
左岸支流から小滝が流れてる
2015年09月21日 05:48撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
1
9/21 5:48
左岸支流から小滝が流れてる
流れのすぐ傍歩く
2015年09月21日 05:51撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
3
9/21 5:51
流れのすぐ傍歩く
狭戸に着く。ここから道は大高巻
2015年09月21日 05:57撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
4
9/21 5:57
狭戸に着く。ここから道は大高巻
道には水が流れている
2015年09月21日 06:23撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
2
9/21 6:23
道には水が流れている
広い河原に到着
2015年09月21日 06:28撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
1
9/21 6:28
広い河原に到着
渡渉点
2015年09月21日 06:29撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
3
9/21 6:29
渡渉点
真っ直ぐに伸びるサワグルミ
2015年09月21日 06:50撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
3
9/21 6:50
真っ直ぐに伸びるサワグルミ
321標高点では間違って対岸に渡りやすい
2015年09月21日 06:58撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
3
9/21 6:58
321標高点では間違って対岸に渡りやすい
左岸沿いの岩に赤ペイントがある
2015年09月21日 06:58撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
3
9/21 6:58
左岸沿いの岩に赤ペイントがある
2015年09月21日 07:05撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
2
9/21 7:05
石越の沢
2015年09月21日 07:10撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
3
9/21 7:10
石越の沢
松前藩の砂金事業の番所があったという金山番所
2015年09月21日 07:29撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
5
9/21 7:29
松前藩の砂金事業の番所があったという金山番所
十字架台座にある106人の殉教者のレリーフ
2015年09月21日 07:41撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
6
9/21 7:41
十字架台座にある106人の殉教者のレリーフ
銀座の沢を辿って行く
2015年09月21日 07:58撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
3
9/21 7:58
銀座の沢を辿って行く
急な尾根を登る。
2015年09月21日 08:04撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
1
9/21 8:04
急な尾根を登る。
息切らして休み台着
2015年09月21日 08:16撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
2
9/21 8:16
息切らして休み台着
2015年09月21日 08:34撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
4
9/21 8:34
2015年09月21日 09:03撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
1
9/21 9:03
千軒平はガスっている
2015年09月21日 09:04撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
7
9/21 9:04
千軒平はガスっている
一瞬大千軒岳頂上が見える
2015年09月21日 09:09撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
4
9/21 9:09
一瞬大千軒岳頂上が見える
大千軒岳頂上
2015年09月21日 09:34撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
7
9/21 9:34
大千軒岳頂上
頂上にはブドウマイマイがいた
2015年09月21日 09:47撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
4
9/21 9:47
頂上にはブドウマイマイがいた
頂上から中千軒岳
2015年09月21日 09:49撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
2
9/21 9:49
頂上から中千軒岳
燈明岳
2015年09月21日 10:04撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
3
9/21 10:04
燈明岳
中千軒岳からコルを超えるとちょっとしたザレ
2015年09月21日 11:10撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
2
9/21 11:10
中千軒岳からコルを超えるとちょっとしたザレ
前千軒岳北峰が見える
2015年09月21日 11:14撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
3
9/21 11:14
前千軒岳北峰が見える
前千軒岳頂上に向かってトラバースして行く
2015年09月21日 11:27撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
2
9/21 11:27
前千軒岳頂上に向かってトラバースして行く
古い標識
2015年09月21日 11:37撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
2
9/21 11:37
古い標識
その奥(頂上の先端)に新しい前千軒岳標識
2015年09月21日 11:50撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
3
9/21 11:50
その奥(頂上の先端)に新しい前千軒岳標識
切戸の沢を見下ろす
2015年09月21日 12:10撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
1
9/21 12:10
切戸の沢を見下ろす
中千軒岳とコルの間にある残置ロープ
2015年09月21日 12:17撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
1
9/21 12:17
中千軒岳とコルの間にある残置ロープ
千軒平から頂上が見えた
2015年09月21日 12:46撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
7
9/21 12:46
千軒平から頂上が見えた
2015年09月21日 12:46撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
3
9/21 12:46
千軒平から少し歩いた所から燈明岳と右奥に七ツ岳
2015年09月21日 12:55撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
2
9/21 12:55
千軒平から少し歩いた所から燈明岳と右奥に七ツ岳
2015年09月21日 15:10撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
3
9/21 15:10
無事下山
2015年09月21日 15:19撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
2
9/21 15:19
無事下山
撮影機器:

感想

朝4時に起きると同時に車が一台来る。外は暗いが、すぐに出発していったようだ。自分も出発する用意していると又車が一台来る。旭川から来られた人と少し話してから出発する。
広い河原の渡渉点に着くと、靴を濡らさないで渡れるとは思えないので、裸足になって渡る。321メートルの標高点に着くと対岸に赤テープと踏み跡があり、又渡渉しなければならないのかと一瞬思うが、ガイド本の記述を思い出して、ここは渡らなくて左岸沿いに行くんだなと、そちらを見ると岩に赤ペンキがつけてあるので、そちらにルートをとる。
ここはうっかりしていると対岸に渡りそうになる。事実、朝駐車場で会った旭川の人は渡ったそうだ。
銀座の沢で2人の人に抜かれるが、休み台で一人に追いつく。朝会った旭川の人だ。そこからは、ゆっくりと話ながら頂上まで一緒にに行く。
頂上には先程抜かれた人がいて、紋別から日帰りだとおっしゃる。紋別からだと、ここ大千軒岳が一番遠いらしい。紋別の人が先に下山して、暫くして二人で一緒に下山する。自分が前千軒岳に寄るつもりだ、と言うと一緒に行くと言われるので、二人で旧道コースの前千軒岳分岐に行くと、前千軒岳の指導標は土の上に落ちているし、コースには笹が一面に生い茂り、踏み跡さえ判らないが、取りあえず行ってみようということで笹の中に踏み入ると、何となく踏み跡らしきものはある。20メートル程行くと殆ど判らなくなったので相方が、もうやめましょうと、言われるので自分も入口まで一緒に帰るが、時間にはまだ十分余裕があるので、自分一人で行く事にして旭川の人とはここで別れる。先程帰った所から少し進んだ所で左前方に人がこちらに向かって歩いてくる。はて?あんな所に登山道があったかなと思っていると、前千軒岳に行く、と言うので二人で踏み跡を、別別に分かれて探しながら行くが、あちらは若くて体力があるので次第に離されて行く。中千軒岳の下りで先行者の鈴の音がルートと思われる方角よりも西の方から聞こえてくるが、自分が行ってる方向も今いち自信が持てない(ガスっているので)まま進んでいると残置ロープを見出し、ルートだと確認できたので、コールして先行者に知らせると、向こうも了解したようだ。そこから前千軒岳のピークまでは、所所笹の深い所や、スリリングな痩せ尾根があるが、大体ルートは分かりやすい。前千軒岳のピークに着いて、やれやれと腰を下ろすと直ぐに彼が到着する。札幌からだと言う。
少し休憩して出発しようとすると彼が、ちょっと端まで行ってきます、と言って行くと、立派な看板があると言う。行ってみると鎖で倒れないように補強された看板があったので、こちらが本当のピークかなと思い、写真を撮る。帰りは足の早い彼に先行してもらい、自分はのんびりと行く。
コルからは踏み跡をうまく拾えて、あまり苦労することなく旧道の前千軒岳分岐に着くと、彼がわざわざ待っていてくれた。彼のほうも、うまく踏み跡拾えたと言う。ここで旧道を行く彼とは、又どこかで、と別れる。急坂の下りで若い男女のペアを追い抜くが、降りきって河原で休憩してから歩いていたら、抜き返される。渡渉点に着くと今度は、靴のままで渡れそうだったので飛び石伝いに行く。靴の中濡らす事なく渡る。
途中で女性2人パーティを抜いて無事帰着する。
今回の前千軒岳、最初は歩きだしてすぐ止めるかと二人で入口まで戻ったが、前回の白水岳に続くリタイアでは、きっと後で後悔すると思い、意を決して行ったのだが、結果は大満足の山行であった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1032人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら