ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 720955
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈

幌尻岳 〜幌尻山荘から周回〜

2015年09月17日(木) ~ 2015年09月18日(金)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
15:35
距離
30.9km
登り
2,282m
下り
2,269m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:41
休憩
0:16
合計
3:57
距離 10.5km 登り 697m 下り 223m
13:00
33
14:51
15:07
110
北海道電力取水施設
16:57
2日目
山行
10:14
休憩
0:58
合計
11:12
距離 20.4km 登り 1,589m 下り 2,064m
5:08
77
6:25
6:33
96
命の水
8:09
8:11
110
10:01
26
10:27
10:28
72
11:40
11:50
37
六ノ沢
12:27
12:49
93
14:22
14:37
72
北海道電力取水施設
16:20
0
16:20
ゴール地点
天候 9/17 晴れ
9/18 曇りのち小雨
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
★新千歳空港 →(車)→ とよぬか山荘
(ほぼ下道で約90km、約2時間)
※日高自動車道は無料通行区間を通過

★とよぬか山荘 →(シャトルバス)→ 第2ゲート
(約50分)
※シャトルバスはとよぬか山荘に要事前予約
※片道2,000円(当日購入、往復券あり)
コース状況/
危険箇所等
★沢歩き(北海道電力取水施設〜幌尻山荘)
・沢靴は必至。(取水施設で履き替えました。)
・徒渉は十数回。見渡せば対岸に赤テープの目印あり。
・増水時はシャトルバスが出ないことに注意!
 (下山後にシャトルバスが来ない場合は、第2ゲートの避難小屋で待機。)

※幌尻山荘の小屋番さんは、天候を見極めて宿泊客を下山させるようです。
 (実際、私たちが下山した翌日は大雨が予想されていたため、
 小屋番さんは当日の宿泊予定客と共に下山してきました。)


★幌尻山荘〜幌尻岳〜戸蔦別岳〜六ノ沢〜幌尻山荘
・幌尻岳〜戸蔦別岳間は、登山道が一部不明瞭のため要注意。
・戸蔦別岳〜六ノ沢はヤセ尾根の急坂であり、足もとに要注意。
・六ノ沢に出てから、少々沢を下流に下り、対岸に渡ると登山道がある。
・本流に出てからは右岸に道がついているが、幌尻山荘の手前で徒渉が必要。
 (私たちは靴を脱いで渡りました。)


★北海道の山ということで…
・熊よけ鈴をお供にどうぞ!

その他周辺情報 ★とよぬか山荘
http://toyonuka.chu.jp/
・宿泊可(詳細は上記HP参照)
・ガスカートリッジ販売(小420円、中630円)


★幌尻山荘
・要事前予約(→事前入金にて予約成立)
 ,箸茲未山荘に電話にて予約
 ⇒港又はFAXで送付された予約確認書に必要事項を記入の上、
  とよぬか山荘宛て郵送又はFAX
 宿泊の二週間前までに宿泊費(一人1,500円)を振り込み
・食事提供なし、寝具は要持参
・毛布1枚を借りられる(=自分の就寝場所に敷ける)
・小屋前に水場あり(沢からの引き水あり)
・バイオトイレあり

※当日はストーブが焚かれていたため暖かかった(個人差あり!?)。
 (→私はダウンジャケットも着込まずに就寝できました。)

【2015.09.17】
とよぬか山荘。

中学校を改装した建物です(r)
建物内はとてもきれい!!(w)
2015年09月17日 11:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/17 11:57
【2015.09.17】
とよぬか山荘。

中学校を改装した建物です(r)
建物内はとてもきれい!!(w)
第2ゲートまでシャトルバスで。左側の建物が避難用プレハブ(w)
2015年09月17日 12:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 12:56
第2ゲートまでシャトルバスで。左側の建物が避難用プレハブ(w)
しばらくは林道歩き(r)
熊よけ鈴を鳴らしながらです♪(w)
2015年09月17日 12:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/17 12:59
しばらくは林道歩き(r)
熊よけ鈴を鳴らしながらです♪(w)
ダイモンジソウ
2015年09月17日 13:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 13:04
ダイモンジソウ
ウメバチソウ?
2015年09月17日 13:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 13:09
ウメバチソウ?
2015年09月17日 13:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 13:21
歩き始めて30分程度。まだまだ元気(r)
2015年09月17日 13:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/17 13:38
歩き始めて30分程度。まだまだ元気(r)
青空〜(r)
カライトソウも気持ちよさそう(w)
2015年09月17日 13:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/17 13:42
青空〜(r)
カライトソウも気持ちよさそう(w)
2015年09月17日 13:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 13:45
2015年09月17日 13:52撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 13:52
日高山脈は襟裳岬まで伸びているのですよね(r)
いずれ行けるかな?(w)
2015年09月17日 14:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/17 14:05
日高山脈は襟裳岬まで伸びているのですよね(r)
いずれ行けるかな?(w)
長〜い林道も終盤(w)
2015年09月17日 14:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 14:41
長〜い林道も終盤(w)
北電の建物に到着(r)
ここで沢靴に履き替えました(w)
2015年09月17日 14:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 14:51
北電の建物に到着(r)
ここで沢靴に履き替えました(w)
北海道電力取水施設。
これより登山道(w)
2015年09月17日 15:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 15:08
北海道電力取水施設。
これより登山道(w)
アドベンチャラスな4kmの始まり〜(w)
2015年09月17日 15:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/17 15:09
アドベンチャラスな4kmの始まり〜(w)
サワーシューズなる、足袋と靴の中間のようなものを投入。
wwさんは登山道も歩けるしっかりした沢靴です(r)
2015年09月17日 15:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/17 15:09
サワーシューズなる、足袋と靴の中間のようなものを投入。
wwさんは登山道も歩けるしっかりした沢靴です(r)
木漏れ日が気持ちいい♪(w)
2015年09月17日 15:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 15:10
木漏れ日が気持ちいい♪(w)
いきなりこんな細いところを…(r)
岩場には指をかける場所があり、三点支持でゆっくり移動(w)
2015年09月17日 15:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 15:12
いきなりこんな細いところを…(r)
岩場には指をかける場所があり、三点支持でゆっくり移動(w)
2015年09月17日 15:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/17 15:13
沢だけではなく、こんな普通の道も歩きます(r)
2015年09月17日 15:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 15:14
沢だけではなく、こんな普通の道も歩きます(r)
前半はしばらく右岸歩き。なかなか徒渉箇所は出てきません(w)
2015年09月17日 15:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 15:24
前半はしばらく右岸歩き。なかなか徒渉箇所は出てきません(w)
2015年09月17日 15:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 15:25
渓谷にナナカマド(w)
2015年09月17日 15:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/17 15:37
渓谷にナナカマド(w)
存在感のあるトリカブト(w)
2015年09月17日 15:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 15:43
存在感のあるトリカブト(w)
取水施設から約30分。記念すべき、本日初渡渉!(w)
2015年09月17日 15:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/17 15:45
取水施設から約30分。記念すべき、本日初渡渉!(w)
つめた〜い!!(w)
2015年09月17日 15:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/17 15:47
つめた〜い!!(w)
2015年09月17日 15:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/17 15:48
膝くらいまでなら濡れても気にしない…(r)
むしろ開き直ったほうがいいかも!?(w)
2015年09月17日 15:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/17 15:50
膝くらいまでなら濡れても気にしない…(r)
むしろ開き直ったほうがいいかも!?(w)
こんなところも(w)
1人ずつ渡りましょう(r)
2015年09月17日 15:52撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 15:52
こんなところも(w)
1人ずつ渡りましょう(r)
2015年09月17日 15:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/17 15:52
深く水に浸かったと思いきや…(r)
2015年09月17日 15:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 15:54
深く水に浸かったと思いきや…(r)
岩の登山道をよじ登る(r)
前進あるのみ!(w)
(でないと寒い…^^;)(w)
2015年09月17日 15:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/17 15:55
岩の登山道をよじ登る(r)
前進あるのみ!(w)
(でないと寒い…^^;)(w)
2015年09月17日 15:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/17 15:53
「ヒ」が目印。

ヒダカのヒ? ヒグマのヒ?(w)
2015年09月17日 15:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/17 15:57
「ヒ」が目印。

ヒダカのヒ? ヒグマのヒ?(w)
2015年09月17日 15:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 15:57
徒渉の合間に登山道(w)
2015年09月17日 16:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 16:00
徒渉の合間に登山道(w)
そして、あ然…(カ)
2015年09月17日 16:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/17 16:04
そして、あ然…(カ)
本日の出番はこれくらい?(カ)
2015年09月17日 16:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/17 16:03
本日の出番はこれくらい?(カ)
あちらへどうぞ(カ)
というわけで、ここも渡渉(w)
2015年09月17日 16:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/17 16:04
あちらへどうぞ(カ)
というわけで、ここも渡渉(w)
ほっと一息。アキノキリンソウ(w)
2015年09月17日 16:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 16:12
ほっと一息。アキノキリンソウ(w)
2015年09月17日 16:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 16:14
十数回目の渡渉(w)
2015年09月17日 16:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/17 16:18
十数回目の渡渉(w)
ここも渡渉(w)
2015年09月17日 16:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 16:19
ここも渡渉(w)
こうして右岸と左岸を行ったり来たり(w)
2015年09月17日 16:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/17 16:20
こうして右岸と左岸を行ったり来たり(w)
2015年09月17日 16:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 16:31
鶴の舞(w)
2015年09月17日 16:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/17 16:37
鶴の舞(w)
気分転換?(w)
2015年09月17日 16:37撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/17 16:37
気分転換?(w)
浅くても流れは速い(r)
2015年09月17日 16:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/17 16:42
浅くても流れは速い(r)
2015年09月17日 16:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 16:46
土の上が暖かい(w)
2015年09月17日 16:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 16:52
土の上が暖かい(w)
本日のお宿、幌尻山荘に到着(r)
煙突からやさしい煙が。中ではストーブが焚かれていました(w)
2015年09月17日 17:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/17 17:00
本日のお宿、幌尻山荘に到着(r)
煙突からやさしい煙が。中ではストーブが焚かれていました(w)
沢から引いている水場。
煮沸して使うのがベターです(r)
2015年09月17日 17:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/17 17:00
沢から引いている水場。
煮沸して使うのがベターです(r)
寝床を準備(r)
2015年09月17日 17:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/17 17:28
寝床を準備(r)
夕食は簡単にフライパンカレー。
管理人さんに「ナスが好きなの?」と訊かれましたw(r)
rgzさんはナス好きだと思います(笑)(w)
2015年09月17日 17:59撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/17 17:59
夕食は簡単にフライパンカレー。
管理人さんに「ナスが好きなの?」と訊かれましたw(r)
rgzさんはナス好きだと思います(笑)(w)
ご飯を2合炊きました。
余った時はおにぎりにしようと、なんちゃって炊き込みご飯にしましたが、結局カレーとともに食べつくす…(r)
エリンギとお吸い物の素が入っています〜(w)
2015年09月17日 18:33撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/17 18:33
ご飯を2合炊きました。
余った時はおにぎりにしようと、なんちゃって炊き込みご飯にしましたが、結局カレーとともに食べつくす…(r)
エリンギとお吸い物の素が入っています〜(w)
いただきます(r)
美味!(w)
2015年09月17日 18:36撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/17 18:36
いただきます(r)
美味!(w)
【2015.09.18】
朝食は味噌ラーメン。
野菜炒めと自家製煮豚をトッピング。
炭水化物と水分を一度に摂れるので、麺類は重宝します(r)
札幌といえば味噌ラーメン!(w)
2015年09月18日 04:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/18 4:15
【2015.09.18】
朝食は味噌ラーメン。
野菜炒めと自家製煮豚をトッピング。
炭水化物と水分を一度に摂れるので、麺類は重宝します(r)
札幌といえば味噌ラーメン!(w)
この季節にこの土地柄、5:00で十分に明るい(w)
2015年09月18日 05:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/18 5:01
この季節にこの土地柄、5:00で十分に明るい(w)
しばらくは樹林帯(w)
2015年09月18日 05:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 5:10
しばらくは樹林帯(w)
だんだん色づいてきました♪(w)
2015年09月18日 05:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/18 5:50
だんだん色づいてきました♪(w)
2015年09月18日 06:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 6:02
幹のうねり具合に惹かれる(r)
自然界の法則!?(w)
2015年09月18日 06:05撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/18 6:05
幹のうねり具合に惹かれる(r)
自然界の法則!?(w)
交信中(r)
ヨクゾキタ…(ブナ)
2015年09月18日 06:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/18 6:06
交信中(r)
ヨクゾキタ…(ブナ)
あの雲の向こうに幌尻が…(w)
ドライアイスの演出効果のように雲が山を包み込んでいく…(r)
2015年09月18日 06:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 6:14
あの雲の向こうに幌尻が…(w)
ドライアイスの演出効果のように雲が山を包み込んでいく…(r)
尾根歩きの始まり〜(w)
2015年09月18日 06:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 6:16
尾根歩きの始まり〜(w)
わくわく(w)
2015年09月18日 06:17撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/18 6:17
わくわく(w)
この色! なんということでしょう!!(w)
2015年09月18日 06:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/18 6:19
この色! なんということでしょう!!(w)
「命の水」まで下り1分(w)
結構な下り(r)
2015年09月18日 06:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 6:23
「命の水」まで下り1分(w)
結構な下り(r)
生き返る〜(w)
2015年09月18日 06:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/18 6:25
生き返る〜(w)
命の水から大絶景!(w)
ここから眺める紅葉が綺麗でした(r)
2015年09月18日 06:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/18 6:26
命の水から大絶景!(w)
ここから眺める紅葉が綺麗でした(r)
カライトソウ(w)
2015年09月18日 06:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/18 6:33
カライトソウ(w)
だんだん岩場も増えてきまして…わくわく(w)
2015年09月18日 06:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 6:35
だんだん岩場も増えてきまして…わくわく(w)
樹林帯を抜ければ北カールが一望。左上のガスの中に幌尻が…(w)
2015年09月18日 07:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/18 7:02
樹林帯を抜ければ北カールが一望。左上のガスの中に幌尻が…(w)
北カールの紅葉。幻想的バージョン(w)
2015年09月18日 06:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 6:58
北カールの紅葉。幻想的バージョン(w)
紅ロード!(w)
2015年09月18日 07:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/18 7:05
紅ロード!(w)
2015年09月18日 07:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/18 7:20
草紅葉も幻想的〜(w)
2015年09月18日 07:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/18 7:25
草紅葉も幻想的〜(w)
がんばれ、太陽!(w)
2015年09月18日 07:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/18 7:18
がんばれ、太陽!(w)
2015年09月18日 07:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 7:21
イワキキョウ?(w)
2015年09月18日 07:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 7:34
イワキキョウ?(w)
2015年09月18日 07:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/18 7:34
クロマメノキ?(w)
2015年09月18日 07:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/18 7:35
クロマメノキ?(w)
燃える!(w)
2015年09月18日 07:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/18 7:36
燃える!(w)
最後の稜線!(w)
2015年09月18日 07:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/18 7:43
最後の稜線!(w)
北カールを見下ろす(w)
2015年09月18日 07:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/18 7:44
北カールを見下ろす(w)
南側は、深山幽谷(w)
2015年09月18日 07:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 7:50
南側は、深山幽谷(w)
ガスに突入!(w)
2015年09月18日 07:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/18 7:51
ガスに突入!(w)
鳥よ(w)
2015年09月18日 07:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/18 7:55
鳥よ(w)
新冠コースと合流(r)
2015年09月18日 07:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 7:59
新冠コースと合流(r)
ラスト(w)
2015年09月18日 08:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 8:00
ラスト(w)
幌尻岳(2052m)登頂!!
真っ白、そして、さむっ(w)
(=すぐに退散…^^;)
2015年09月18日 08:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/18 8:06
幌尻岳(2052m)登頂!!
真っ白、そして、さむっ(w)
(=すぐに退散…^^;)
まだまだ先に進みます(w)
2015年09月18日 08:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/18 8:14
まだまだ先に進みます(w)
2015年09月18日 08:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 8:25
2015年09月18日 08:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 8:51
2015年09月18日 08:52撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/18 8:52
チリン、チリン、チリーン!!(鈴)
2015年09月18日 08:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/18 8:53
チリン、チリン、チリーン!!(鈴)
2015年09月18日 08:58撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/18 8:58
ハイマツの道(r)
2015年09月18日 09:07撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 9:07
ハイマツの道(r)
かき分けながら進んでいきます(r)
一部不明瞭なので、道迷いに要注意!(w)
2015年09月18日 09:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 9:10
かき分けながら進んでいきます(r)
一部不明瞭なので、道迷いに要注意!(w)
2015年09月18日 09:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/18 9:12
久々に見た赤テープは、(w)
2015年09月18日 09:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 9:13
久々に見た赤テープは、(w)
七つ沼カールへの分岐点でした。(w)
(→あとになって気づきました。かなりの急坂です。)
2015年09月18日 09:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 9:15
七つ沼カールへの分岐点でした。(w)
(→あとになって気づきました。かなりの急坂です。)
ガスが止まない…(w)
2015年09月18日 09:16撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/18 9:16
ガスが止まない…(w)
南側を振り返れば幌尻岳!(w)
2015年09月18日 09:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/18 9:27
南側を振り返れば幌尻岳!(w)
東側の七つ沼カール(w)
2015年09月18日 09:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/18 9:27
東側の七つ沼カール(w)
熊がいないか探してしまう(w)
2015年09月18日 09:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/18 9:28
熊がいないか探してしまう(w)
こちらは西側。あの谷間の先に幌尻山荘が(w)
2015年09月18日 09:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 9:30
こちらは西側。あの谷間の先に幌尻山荘が(w)
北側に戸蔦別(トッタベツ)岳が見えた!(w)
2015年09月18日 09:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 9:37
北側に戸蔦別(トッタベツ)岳が見えた!(w)
振り返ると、幌尻岳が!(r)
歩いてきた稜線もくっきり!(w)
2015年09月18日 09:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/18 9:44
振り返ると、幌尻岳が!(r)
歩いてきた稜線もくっきり!(w)
ガスが抜けた〜!(w)
2015年09月18日 09:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/18 9:51
ガスが抜けた〜!(w)
本日ラストの登り!(w)
2015年09月18日 09:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 9:51
本日ラストの登り!(w)
2015年09月18日 09:57撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 9:57
戸蔦別岳、登頂〜(w)
2015年09月18日 10:04撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/18 10:04
戸蔦別岳、登頂〜(w)
北側は、おなじみ竹田城!(w)
2015年09月18日 10:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/18 10:02
北側は、おなじみ竹田城!(w)
幌尻全貌!(w)
2015年09月18日 10:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/18 10:07
幌尻全貌!(w)
そして、下る(w)
2015年09月18日 10:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 10:08
そして、下る(w)
鳥さん再び!(w)
2015年09月18日 10:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/18 10:09
鳥さん再び!(w)
2015年09月18日 10:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 10:10
戸蔦別岳を振り返る(w)
2015年09月18日 10:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 10:13
戸蔦別岳を振り返る(w)
2015年09月18日 10:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/18 10:22
再び北戸蔦別岳分岐点に赤テープ(w)
2015年09月18日 10:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 10:27
再び北戸蔦別岳分岐点に赤テープ(w)
これでもかというくらい急激に高度を下げていきます(r)
しかも一部ヤセ尾根…(w)
2015年09月18日 10:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 10:35
これでもかというくらい急激に高度を下げていきます(r)
しかも一部ヤセ尾根…(w)
アカモノ?(w)
2015年09月18日 10:50撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 10:50
アカモノ?(w)
だいぶ標高を下げ、樹林帯に(w)
2015年09月18日 10:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/18 10:57
だいぶ標高を下げ、樹林帯に(w)
2015年09月18日 10:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 10:57
幌尻岳も見納め(w)
2015年09月18日 10:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 10:59
幌尻岳も見納め(w)
2015年09月18日 11:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 11:01
2015年09月18日 11:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/18 11:02
ここだよ〜(カ)
2015年09月18日 11:04撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/18 11:04
ここだよ〜(カ)
2015年09月18日 11:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 11:09
2015年09月18日 11:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 11:10
2015年09月18日 11:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 11:12
2015年09月18日 11:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 11:21
2015年09月18日 11:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 11:21
2015年09月18日 11:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 11:22
2015年09月18日 11:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 11:29
かなり下って、最後は笹原(w)
2015年09月18日 11:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 11:34
かなり下って、最後は笹原(w)
六ノ沢。ここにて腹ごしらえ。(w)
熊に怯えながら(r)
2015年09月18日 11:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/18 11:47
六ノ沢。ここにて腹ごしらえ。(w)
熊に怯えながら(r)
左岸から右岸へ渡渉あり。浅いけれど、岩場に手を付きながら渡りました(w)
2015年09月18日 11:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/18 11:48
左岸から右岸へ渡渉あり。浅いけれど、岩場に手を付きながら渡りました(w)
ぬかるみのある登山道を経て(w)
2015年09月18日 11:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 11:57
ぬかるみのある登山道を経て(w)
本流はしばらくほぼ右岸を直進(w)
2015年09月18日 11:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 11:59
本流はしばらくほぼ右岸を直進(w)
振り返れば戸蔦別岳があんなに高く(w)
2015年09月18日 12:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 12:02
振り返れば戸蔦別岳があんなに高く(w)
ケルンが目印になることも(w)
大変助かりました(r)
2015年09月18日 12:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 12:04
ケルンが目印になることも(w)
大変助かりました(r)
2015年09月18日 12:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 12:06
幌尻山荘直前で、右岸から左岸に徒渉。くるぶし上くらいの深さでしたが、靴を脱いで渡りました(w)
安全第一(r)
2015年09月18日 12:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/18 12:18
幌尻山荘直前で、右岸から左岸に徒渉。くるぶし上くらいの深さでしたが、靴を脱いで渡りました(w)
安全第一(r)
ただいま〜。

沢靴に履き替えたところで、ポツポツと…。レインウェアも上だけ装着(w)
2015年09月18日 12:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/18 12:27
ただいま〜。

沢靴に履き替えたところで、ポツポツと…。レインウェアも上だけ装着(w)
パッキング中にネズミを発見。
かなり小さかったです(r)
2015年09月18日 12:35撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/18 12:35
パッキング中にネズミを発見。
かなり小さかったです(r)
再び、沢歩き(w)
2015年09月18日 13:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/18 13:05
再び、沢歩き(w)
雨の徒渉(r)
沢歩きも名残惜しいかも!?(w)
2015年09月18日 13:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/18 13:41
雨の徒渉(r)
沢歩きも名残惜しいかも!?(w)
もう余裕!?(w)
2015年09月18日 13:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/18 13:41
もう余裕!?(w)
2015年09月18日 13:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/18 13:46
2015年09月18日 13:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 13:47
2015年09月18日 14:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 14:18
北電取水施設に到着!(w)
2015年09月18日 14:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 14:21
北電取水施設に到着!(w)
再びここで、登山靴に履き替え(w)
2015年09月18日 14:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/18 14:37
再びここで、登山靴に履き替え(w)
わかっちゃいるけど、林道歩き。
行けども行けども…
2015年09月18日 14:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/18 14:42
わかっちゃいるけど、林道歩き。
行けども行けども…
長かった〜(w)
2015年09月18日 16:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/18 16:20
長かった〜(w)
第2ゲートにある避難小屋内(プレハブ)。バスに乗り遅れた人はここで一夜を過ごすとか(w)
2015年09月18日 16:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/18 16:23
第2ゲートにある避難小屋内(プレハブ)。バスに乗り遅れた人はここで一夜を過ごすとか(w)
バスの時間まで、コーヒーブレイク♪(w)
2015年09月18日 16:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/18 16:33
バスの時間まで、コーヒーブレイク♪(w)
【2015.09.19】
札幌観光。

まずは札幌中央卸市場で朝食!(w)
ネタを選べる三色丼!(r)
2015年09月19日 09:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/19 9:08
【2015.09.19】
札幌観光。

まずは札幌中央卸市場で朝食!(w)
ネタを選べる三色丼!(r)
夕張メロン、食べ歩き(w)
2015年09月19日 09:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/19 9:26
夕張メロン、食べ歩き(w)
2015年09月19日 09:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/19 9:44
某店内の試食でおなかいっぱい(^^;)(w)
食べ過ぎですw(r)
2015年09月19日 09:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/19 9:40
某店内の試食でおなかいっぱい(^^;)(w)
食べ過ぎですw(r)
札幌市内のナナカマド(w)
2015年09月19日 10:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/19 10:17
札幌市内のナナカマド(w)
紅葉はまだのよう(w)
2015年09月19日 10:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 10:17
紅葉はまだのよう(w)
時計台?(w)
2015年09月19日 10:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 10:20
時計台?(w)
北海道大学。
クラーク博士とご対面!(w)
2015年09月19日 10:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/19 10:29
北海道大学。
クラーク博士とご対面!(w)
大きな菩提樹。奥は古河講堂(w)
2015年09月19日 10:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 10:30
大きな菩提樹。奥は古河講堂(w)
太平洋の架け橋、新渡戸稲造氏(w)
2015年09月19日 10:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/19 10:41
太平洋の架け橋、新渡戸稲造氏(w)
ただただ見上げるしかない、ポプラ並木(w)
2015年09月19日 10:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 10:43
ただただ見上げるしかない、ポプラ並木(w)
北海道といえば、セイコーマート!(w)
2015年09月19日 11:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/19 11:26
北海道といえば、セイコーマート!(w)
南へドライブ。道の駅洞爺湖にて、胃袋にやさしく浸み込んでいった、ホタテ汁(w)
2015年09月19日 14:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/19 14:24
南へドライブ。道の駅洞爺湖にて、胃袋にやさしく浸み込んでいった、ホタテ汁(w)
洞爺湖、どーん!(w)
2015年09月19日 14:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/19 14:52
洞爺湖、どーん!(w)
・・・・(w)
2015年09月19日 14:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/19 14:52
・・・・(w)
レークヒルファーム(w)
2015年09月19日 15:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/19 15:06
レークヒルファーム(w)
秋の牧場とジェラート…(w)
2015年09月19日 15:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/19 15:15
秋の牧場とジェラート…(w)
とうや水の駅。
心眼大活躍!(w)
2015年09月19日 15:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/19 15:40
とうや水の駅。
心眼大活躍!(w)
湖畔には、道内最高齢と推定される、樹齢120年のポプラ(w)
2015年09月19日 15:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/19 15:46
湖畔には、道内最高齢と推定される、樹齢120年のポプラ(w)
札幌市内に戻ったところで、スープカレー☆(w)
程よい辛さで、300gのライスもペロリ。
翌日に向けて鋭気を養います(r)
2015年09月19日 18:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/19 18:46
札幌市内に戻ったところで、スープカレー☆(w)
程よい辛さで、300gのライスもペロリ。
翌日に向けて鋭気を養います(r)

感想

北海道には、子どもの頃に住んでいたことがあります。
引っ越した後も、旅行等で何度か訪れたことがあり、見知らぬ土地という印象はありません。
しかし、山登りを目的として、北海道を訪れることになるとは・・・

夏山シーズンが始まるころ、wildwindさんに行先等の相談をしていました。
7月に笠ヶ岳を訪れる道中、シルバーウィークの話になり、北海道遠征を考えているとのことでした。
こんな機会は滅多にないと、wildwindさんに同行を申し出ました。
シルバーウィークに2日の休暇を付加し、北海道へ出掛けることとなりました。

幌尻岳は本当に奥深い山でした。

約1時間のシャトルバスを降りた後、2時間の林道歩き、さらにその先は渡渉を繰り返しながら幌尻山荘を目指して進んで行きます。
本山行のために用意した沢歩き用の靴は、靴底のフェルトがしっかりグリップしてくれて、かなり安心して歩くことができました。
また、今シーズンは水量が少ないとのことで、深いところでも膝くらいで、沢歩きは初めての私でも落ち着いて歩けば問題はありませんでした。

翌日も、約1,000mの標高差を登り、幌尻岳を始め、戸蔦別岳を周回し、往路と同じ道を幌尻山荘からシャトルバス乗り場まで戻る約20キロのロングコース。
天気に恵まれたとは言えないものの、時折ガスが晴れ、その姿を見せた幌尻岳は、その名の由来のとおり、威風堂々たる姿でした。
壮大なカールとそれを彩る紅葉は、晴れてはないくとも十分に私たちの目を楽しませてくれました。
幌尻山荘からの帰路も長いものでしたが、それでも頑張れたのは、その満足感のおかげだと思います。

【おまけ】
○宿泊地の札幌に戻った後、札幌在住の小中学生時代の友人と会うことができました。
 前に会ったのはいつだったか…というご無沙汰ぶりでしたが、酒を酌み交わしつつ、旧交を温めることができ、楽しいひとときを過ごすことができました。

○観光
 北海道といえば、新鮮な海産物!
 ということで、札幌中央卸売市場で海鮮丼を堪能!
 試食をしながらのお土産選びも本当に楽しい!

 北海道大学を散策。
 芝生が美しい広々としたキャンパス、ポプラ並木。歩いているだけで心地よい場所です。

 そして、洞爺湖へ。
 予想以上の悪天候で、近付けど湖面は見えず…
 天気が良ければ、有珠山&昭和新山から洞爺湖と羊蹄山を眺めてみたかった…

 この日のシメは、スープカレー!
 本場のスープカレーを食べたのは初めてでしたが、話をするのも忘れて必死に食べてました(笑)

★入山前に…
多くの方々のレコを拝見し、緊張感がみなぎる一方、数週間前に登頂したzucchiさんからは多くのアドバイスをいただき、歩けそうな自信も湧いてきた。

ヤマレコの皆様、いつもありがとうございます☆


★渡渉
濡れることにさえ開き直れれば、冷たくても面白味のある沢歩きだった。といっても、水中に浸かっていることで体力が奪われることは必至。バランスを取りながら、最短で渡渉できそうな場所を探すことに努めた。

また、今年は特に沢の水が少ないとのことだったが(深い場所でも膝くらい)、日によっては腰まで浸かることもあるらしい。(増量しすぎた場合は通行止めになる。) 入山判断の見極めは重要だが、これには天候を味方につけるしかないかもしれない!?

なお、渡渉後に辿り着いた幌尻山荘は質素な山小屋だったが、ストーブが暖かく英気を養えた。


★幌尻岳
樹林帯を抜けた瞬間、山頂方面には巨大なガス…。淡い期待が崩れ去った瞬間…。しかし一面の紅葉が気分を高揚させ、終始楽しめて歩けた。

登頂後は戸蔦別岳まで軽く縦走。そのおかげで幌尻岳全景を眺めることができた。戸蔦別岳から北にも山脈は伸びるようだが、こちらはガスの中…。雄大な景色はおあずけとなったが、いずれまた来なさい、ということなのかもしれない。。。

なお、近年、渡渉やシャトルバスを気にせずに歩ける新冠ルートを辿って登頂する登山客も増えているようである。しかし林道歩きに片道5時間。うーん、どちらがいいのだろうか!?


★北海道の山歩き
全国の山歩きは、全人生をかけて達成したかったことであり、北海道の山々も避けては通れない。

北海道といえば、シーズンも短く、大自然の中に野生動物が出没するイメージ。しかし今回歩いた幌尻岳(と2日後の羊蹄山)は、前述のとおり悪天候で遠くまで見渡せなかったせいか、それほど大きなスケールを感じることができなかった気もする。。。(残念…。)
しかし北海道遠征の手ごたえはあった。まずは飛行機を予約しないと始まらない。日程の制約もあるとなれば天気は賭けるしかない。それを前提の上、いつかは日高山脈縦走か、道東の山々を狙いたいと心より思えた。

wildwind

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1232人

コメント

しかくん、おつかれさま!
wwさん,rgzさん、こんにちは!

幌尻岳!
羨ましい〜!
めっさ行きたい山の中の一つ!
あの、紅葉のカールがまさに見たい景色なんですよ!
しかし秋の幌尻岳。。
寒さを耐え、鍛えた体力の持ち主しかムリなんだろうな、
と、辛いの嫌いな自分は、いつか行けるか?そもそも可能か?
なんて、映像やレコを拝見して感じちゃいます

山旅もグルメ旅も、北海道の山は特別感があるのは、やっぱり遠い北の大地だからかな。

rgzさんにとっては、更に懐かしい地で、旧友とも再会。
素晴らしい、思い出深い山行になりますね!

お疲れ様でした!
2015/9/24 8:27
Re: miouさん♪
実のところ、今回の紅葉
ここまで色づいていたのは想定外でした!
天気が良ければ、もっと美しかったかも!?

そしてmiouさんなら、間違いなく行けるでしょう
日程に余裕があれば、幌尻山荘に2泊もアリですしね!
沢歩きの冷たさは「開き直り」がポイントです
(ちなみにうちのカモシカは、ザックの上で楽ちんそうにしていましたが… )

そして北の大地には、羊さんやら魚介さんやらも待ってますしね。
ぜひ上陸してください!
2015/9/25 3:24
Re: しかくん、おつかれさま!
miouさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

幌尻岳、こんな壮大な山の頂に辿り着けるのか不安は多々ありましたが、wwさんの経験値やzucchiさんからのアドバイスで、何とか目標を達成できました。
体力面は、私でも大丈夫だったので、miouさんなら心配ないかと思います。
寒さも、このくらいであればそれほど堪えないのではないかと。
私的には、ヒグマとの遭遇及び沢の増水(の可能性)が一番脅威でした(笑)

山以外にも北海道らしさを満喫してきました。
札幌に滞在する際は、友人とぜひ会いたいと思っていたので、それも叶って大満足です
2015/9/25 20:37
お疲れ様でした!
こんにちは!

紅葉真っ盛りの幌尻岳、素晴らしい眺めですねぇ。
いつになったら歩きに行けるのやら?という北海道の山ですが、端から端まで楽しませていただきました

また、zucchiさんから情報を入手というあたりで勝手にニヤニヤしておりました
双方知っているだけに、ここが繋がったかー、と(笑)
ヤマレコらしい展開ですね♪
2015/9/24 16:47
Re: joeさん♪
実はzucchiさんに連絡をとらせてもらった際、
joeさんの名前を勝手に出したのは、ここだけの話…
(joeさん達の笠ヶ岳山行を読まなければ、こうはならなかったかも。)
ヤマレコらしいでしょ!

北海道は私にとっても遠い存在でしたが…、
自宅から登山口まで半日だったことを考えると、
上高地に行くのと変わらないのかも!?
あとは先立つものですね。。。 (切実… )
2015/9/25 3:26
Re: お疲れ様でした!
joeさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

私もまさか北海道の山を本格的に歩くことになるとは思ってもいませんでした。
特に幌尻岳は、アクセスや渡渉などのハードルが高いですが、皆さまのご助力のおかげで山頂に立つことができました。
天気は少し残念でしたが、紅葉に彩られたカールや稜線を眺めながら歩いていると、そのスケールの大きさに圧倒されるばかりでした

zucchiさんから、経験者としての生のアドバイスをいただき、大変参考になりました。
本当にヤマレコらしい展開でした
2015/9/25 20:43
wwさん&rgz91さん☆
 うらやま、うらやま・・・
 夢と消えた幌尻・・・でもレコを見れて一緒に行った気分になりました。。。
 やっぱり一緒に行きたかった・・・

 しっかり沢歩きな山行のようでしたね。
 サワーシューズ?渡渉も膝まで水中とは結構大変そうにみえますが、お二人とも余裕×余裕と言っているように見ます。

 周回ルートをとって行程も長く、シャトルバスの発車時刻の制約がある中、予定どおりでしたね。

 次は大雪山縦走、知床縦走ですか!?
2015/9/25 1:02
Re: LArcさん♪
山行中、LArcさんのことを何度も想いましたよ〜。
大雪山縦走の際は、絶対に連れていきますからね!

沢歩きは、シューズに助けられたと思います。
靴底がフェルトで、これなら滑らないはずだと信じながらの徒渉でした

そして予定どおりに歩けたのは運もよかったのかもしれません。
どんなに体力があっても、大雨で増水することを考えたら
こうはならなかったでしょうし。
それに熊にも出会わずでしたし、山の神様に感謝ですね!
2015/9/25 3:28
Re: wwさん&rgz91さん☆
LArcさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

ご一緒できなくて残念でしたが、幌尻岳、行ってまいりました。
沢歩きの経験がない私が渡渉できるか不安ではありましたが、サワーシューズのグリップ力とwwさんのお導きのおかげでクリアすることができました
あとは、wwさんの仰るとおり、濡れても構わないという思い切りでしょうか
今後、一生あるかないかの経験だったかもしれません。

一月ほど山とはご無沙汰でしたので、ロングルートを歩き切れるか一抹の不安がありましたが、軽身だったこともあり、私にしては軽快に歩けたと思います。

北海道シリーズは、まだまだ続編があるそうなので、次回作には是非ご出演ください
2015/9/25 20:49
北海道遠征お疲れさまでした!
wildwindさん、rgz91さん、

北海道遠征お疲れさまでした!
天気はあまりよろしくなかったようですが、1ヶ月前の幌尻岳の景色と全く違う紅葉にびっくり してました。幌尻岳に再々行くことは難しいですが、今度行ける機会があればこの時期に歩いてみたいです。

事前にjoeさんつながりでwildwindさんとやりとりしていた時に初日は午後出発とお聞きしていたので時間的に大丈夫かな?とも思いましたが、ちょうどいい時間に合わせてうまく周回されてますね
今後はレコ参考にさせていただきます

シルバーウィークの北海道遠征お疲れさまでした!

zucchi
2015/9/25 7:52
Re: 北海道遠征お疲れさまでした!
zucchiさん、こんばんは。
このたびは、色々とアドバイスをいただき、ありがとうございました。
経験した方の生の情報をお聞きできたことは、精神的にもかなりプラスでした。
おかげさまで、無事に予定どおりの行程を終えることができました。

沢歩きの経験もない私が渡渉できるのか、本当に不安だったのですが、zucchiさんのレコのコース情報を思い出しながら、対岸だけではなく縦の渡渉箇所なども見つけられるよう、視野を広くしながら歩いたり、残りの体力を意識しながら歩けたと思います。
私たちは、途中の幌尻山荘で一泊したことで、体力的にも余裕が持てましたが、早朝のバスで出発して日帰りされたzucchiさんは本当にすごいなぁと、帰路の渡渉&林道歩きのときに思いました。
様々な制限もあり、なかなかまた行ける山ではないかもしれませんが、快晴の幌尻岳を歩ける日がくればいいなぁと思います。

zucchiさんの今後の山行におけるご健闘を祈念し、改めてお礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
2015/9/25 21:00
Re: zucchiさん♪
山行前のアドバイス、本当にありがとうございました!

初日は、格安ツアーの都合もあり…
早朝のフライトで新千歳に到着。そのままとよぬか山荘に移動し、
シャトルバス&沢歩きと順調にこなせました。
(しかもこの日がいちばん天気がよかった… )

季節が違うと山の雰囲気もガラッと変わるでしょうね。
私も夏の(しかも青空の)雄大な景色も見てみたかったです。

そして、この先北海道にあと何回行けるかわかりませんが、
また別の山に行くときは、zucchiさんのレコを参考にさせてくださいね!
2015/9/26 10:51
こんにちは!
rgzさん、wildwindさん、こんにちは!!

沢の水は「膝くらい」ですと「少ない」という感じなんですね〜
熊野で脛くらいまでの緩やかな流れの渡河で
フラフラしていた自分では
途中で「ご入浴 」になってしまいそうな予感です〜

別レコの羊蹄山でもそうですが
写真を拝見するだけでも
北海道の山 は本州とは一味違って
山深さというか手付かずの自然が感じられますね〜
いつも憧れているばかりなのですが
写真を見ただけですらそうなので
ライブで体感したら凄いんだろうなぁと思います!!

中々沢歩きの経験を積む機会は多くなさそうですが
自分もいつの日か足を運んでみたいと思いました!!

北海道遠征お疲れ様でした!!
2015/9/26 14:29
Re: keichiroさん♪
確かに「ご入浴」の可能性もなきにしもあらずですが…、
大半はできるだけ浅いところを探して歩くので、
足首くらいの深さですよ。
まぁそれでも心配なら、むしろ海パン一丁でザブンと
(いえいえ、ストックを突きながら慎重にどうぞ!)

幌尻の入山者数は本州に比べれば少ないでしょうね。
標識も少ないし、赤テープ等の目印も必要最低限だと思います。
それでも長年歩かれている場所は踏み固められていましたし、
先人に感謝です!

沢歩きの経験、私もなかなか伸びませんが…、
来年の夏は奥多摩あたりの沢に行ってみたくなりました
2015/9/26 22:15
Re: こんにちは!
keiさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

沢は、水量が多い時には腰まで達するそうなので、今回は「少ない」部類に入ると思われます。
腰までだとまさに「半身浴」って感じですよね
沢歩き初体験でしたが、摺り足と言わないまでも足をあまり持ち上げずに歩くと流れの影響を受けにくかったと思います。

所謂百名山は、人も多く、整備されていて歩きやすい印象ですが、幌尻岳に関してはそれが当てはまらないように感じました。
山に分け入るという言葉がぴったりで、だからこそ手つかずの自然が残り、動植物が育まれているのだと思います。
そんな自然を肌で直に感じることができたのは貴重な経験でした。

沢歩きは、今後もなかなか機会に恵まれることはなさそうです…
が、このままだとサワーシューズがお蔵入りなので、機会があればと思うような思わないような
2015/9/26 23:56
ポロシリ=大きな山
おふたりさま、、こんにちは。
いよいよ、北海道シリーズのスタートですね。
本州と比べて不思議な形状の山並み。
100枚目は本当に綺麗なトンガリが3つ並んでいてかわいらしいです。
でも、越えて行くとすると結構オニ…(´Д` )
紅葉もちょうど良い時期だったのかな?
樹々の赤や黄色が美しいです。
分け入っても分け入っても…という奥深さは、北海道ならではですよね〜
お天気も心配していましたが、割と恵まれていた方なのかなぁ?
増水もなく、歩き切れたのは本当に良かったですね。
1日後ろにずれていたら、幌尻岳には行けなかったようですし…
友人で、北海道に行ったはいいけど、天気悪くて全部キャンセルって人がいたのをふと思い出しましたσ(^_^;)

生来の不勉強モノなので、誰かが行ってくれないとその場所に馴染みが持てません。
幌尻岳も、ずいぶん前から名前は知っていたけれど、渡渉がやたら多いんだよね〜程度の知識。
今回お二人のおかげで、だいぶ情報が増えました。
アイヌ語の知識も。
こうやってまた行きたい場所は増殖していくんだよな〜(^^;;
羊蹄山のレコを読むのが楽しみなような、怖いような(笑)

そうそう、とよぬか山荘のペンギンかわいい!
カモシカくんは流されないで良かったね〜どんぶらこ〜
wwさんは今回は半身浴なし?
rgzさんは何気におニューなザックかな?
という辺りが、旅とは別個に気になっております(^_^)
2015/9/28 8:19
Re: muniさん♪
アイヌ語に着目しているとは
ちなみに観光中、利尻岳は「リ=高い」「シリ=山」となにかに書かれていました。

紅葉は本当に美しかったです。
9月中旬で標高は1200〜1800mくらい。これが北海道の気候なんですね!
もちろん本州では各地でこれから楽しめますし、出かけたくなりますね〜!

確かに私もみなさまのレコや体験談で、
自分が知らなかった山に興味がわくこともあります。
幌尻なんて、数年前、某山頂で初対面の登山客と立ち話をしなかったら、
その存在さえ知りませんでした。徒渉の先に山小屋が、なんていう話に
興味をそそられ…、数年たった今、ようやく実現できたんですけどね

そして今回の天気は、ガスってはしまったものの…、
確かに増水で通行できない日を避けられたのは運がよかったかも!?
「半身浴」は気持ちよさそうですが…、今回は遠慮しておきました
2015/9/29 2:14
種田山頭火かっ!
muniさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

そこに意図があるかどうかはわかりかねますが、とりあえずタイトルでツッコミを。
でも、本当に奥深い山で、なかなか目指す頂が見えないというSっぷり。
そして、稜線が見えても景色は見えないというドSっぷり。
それでも、カールを彩る鮮やかな紅葉は楽しめましたし、幌尻岳も最後は堂々たる姿を見せてくれましたし、なかなかの満足度でした。

天気は、かなりギリギリだったと思います。
あと半日天気が崩れるのが早ければ、登らずに戻ることを選択せざるを得なかったと思います。

「ポロシリ」の意味については、一応予習をしていったので、知っていました。
戸蔦別岳方面からその全容を眺めたとき、その名の重みを感じました。
私自身は北海道在住経験があるので、あまり違和感はありませんが、地名だけでも占冠、倶知安、長万部、留寿都…などなど、本州ではなかなか味わえないものばかりです。
山以外にも好奇心を刺激するもの盛り沢山の北海道へ、muniさんもぜひどうぞ!

ちなみに、ザックですが、wwさんからアタックザックを貸していただきました。
おかげさまで、バテずにスイスイ歩くことができました。
2015/9/30 0:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日高山脈 [日帰り]
幌尻岳(額平川)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら