ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 721731
全員に公開
ハイキング
剱・立山

剱岳/早月尾根日帰り〜最後の若気の至りに思う

2015年09月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
15:00
距離
13.0km
登り
2,226m
下り
2,226m

コースタイム

日帰り
山行
13:20
休憩
1:35
合計
14:55
3:05
55
スタート地点
4:00
185
7:05
7:30
190
10:40
30
11:10
12:00
25
12:25
125
14:30
14:50
130
17:00
60
18:00
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
馬場島の登山口すぐそばに路駐。公共の駐車場は満車。
コース状況/
危険箇所等
整備されておりほとんど一本道。小屋の人が頂上付近でゴミ拾いをしており、下山時に別山尾根に降りないよう注意していた通り、下山時の尾根だけ間違えないようにしていれば問題なし。思ったほどの危険個所もなし。
その他周辺情報 上市町営アルプスの湯610円
レコでよく見るアレか!
2015年09月21日 03:07撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/21 3:07
レコでよく見るアレか!
2015年09月21日 04:17撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 4:17
2015年09月21日 04:47撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 4:47
2015年09月21日 05:06撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 5:06
明るくなり始める
2015年09月21日 05:26撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/21 5:26
明るくなり始める
2015年09月21日 05:42撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 5:42
今思えば何を撮りたかったのか…
2015年09月21日 05:45撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/21 5:45
今思えば何を撮りたかったのか…
1920mの三角点
2015年09月21日 05:58撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 5:58
1920mの三角点
2015年09月21日 06:23撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 6:23
何を撮りたかったのか…
2015年09月21日 06:23撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 6:23
何を撮りたかったのか…
だいたい1,500m登ってるので結構きつい
2015年09月21日 07:06撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/21 7:06
だいたい1,500m登ってるので結構きつい
2015年09月21日 08:31撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 8:31
ここでヘルメット着用
2015年09月21日 09:12撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 9:12
ここでヘルメット着用
かろうじて、写真を撮る余裕があった?
2015年09月21日 09:51撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/21 9:51
かろうじて、写真を撮る余裕があった?
かろうじて、写真を撮る余裕があった? その2
2015年09月21日 09:51撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/21 9:51
かろうじて、写真を撮る余裕があった? その2
2015年09月21日 10:17撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 10:17
核心部を越える
2015年09月21日 10:40撮影 by  iPhone 5, Apple
4
9/21 10:40
核心部を越える
稜線に出る
2015年09月21日 11:03撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/21 11:03
稜線に出る
2015年09月21日 11:03撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 11:03
もはや用をなしていないのでは・・・
2015年09月21日 11:04撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/21 11:04
もはや用をなしていないのでは・・・
登頂! 30人くらいは居た
2015年09月21日 11:12撮影 by  iPhone 5, Apple
6
9/21 11:12
登頂! 30人くらいは居た
2015年09月21日 11:15撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 11:15
ずっとガスで北方稜線をなんとか撮る
2015年09月21日 11:58撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/21 11:58
ずっとガスで北方稜線をなんとか撮る
北方稜線。ピッケルをもった人たちが登ってきていた
2015年09月21日 11:58撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/21 11:58
北方稜線。ピッケルをもった人たちが登ってきていた
2004年に設置された三等三角点のもよう
2015年09月21日 11:58撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/21 11:58
2004年に設置された三等三角点のもよう
これから長い下山が始まる
2015年09月21日 12:27撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/21 12:27
これから長い下山が始まる
2600mまで降りてヘルメットを脱ぐ
2015年09月21日 13:26撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/21 13:26
2600mまで降りてヘルメットを脱ぐ
小屋にもどってカップヌードル500円とコーラ500円。カップ麺はお湯を入れてくれてゼリー2個付き。他にシーフードヌードルとどん兵衛があった
2015年09月21日 14:36撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/21 14:36
小屋にもどってカップヌードル500円とコーラ500円。カップ麺はお湯を入れてくれてゼリー2個付き。他にシーフードヌードルとどん兵衛があった
2100mあたりにある黒い沼
2015年09月21日 15:10撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/21 15:10
2100mあたりにある黒い沼
沼のオタマジャクシ
2015年09月21日 15:10撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 15:10
沼のオタマジャクシ
帰りも日が暮れかけて明るい間に撮れなかった
2015年09月21日 18:04撮影 by  iPhone 5, Apple
4
9/21 18:04
帰りも日が暮れかけて明るい間に撮れなかった
撮影機器:

感想

なんとか登って下りてきたというだけで、山行計画としてはあまりいいものではなかった・・・。

そもそも他のレコを見て「剱岳日帰り行けるんとちゃう?」と思ったところがきっかけだった。年齢的に無理のきくうちに行っとこう、と。
いろいろ地図やガイド本をみると15時間とか16時間とかのコースタイム。当然、日帰りで紹介している刊行物は無い。体力的に不安はあったが、「最後の若気の至り」と思って、行くことにした。行こうと思って用意したのはヘルメットだけ。散々はき倒したミドルカットのハイキングシューズに不安はあったものの、いざ馬場島へ。

19:00ごろ到着した馬場島は真っ暗。浅い眠りから2:30に起き、3:00スタート。コースタイムは15時間を想定して、18:00に下りてくる予定だったが、このときはまだもうちょい早く下りれるだろうと思っていた。
早月小屋には5時間のコースタイムのところ4時間だったので、悪くない。しかしすでに疲れている。それもそのはず、760mの馬場島から2200mの小屋まですでに1500mほど登っている。ラーメンでエネルギー補給していざゆかん。
このころからもうバテバテで、景色を楽しむことやコースの特徴を記憶するだけの余裕がなかった。淡々と、200mごとの標識をクリアしていき、ただひたすら山頂を目指すだけの山行になってしまった。核心部の岩場は疲れた体に厳しかったが、岩の殿堂を思わせるところはボルトのところくらい。
もっとも、ほとんどガスっていて山頂でもあまり景色は楽しめなかった。山頂で写真を撮って休憩し12:00に下山を開始したが、休憩を含めると結局コースタイムと同じくらい。下山は6時間の予定なので、18:00を目指す。
2600mのところまでは渋滞することもあったが、これがちょうどいい休憩になった。少しずつでも休憩しないと、ゆっくりでも連続した動きが取れない。
小屋へは2時間半くらいで下り、カップ麺とコーラでエネルギーを補給する。ここから馬場島までがまた長い。最後は足が上がらず、踏ん張りもきかず、トボトボと敗者のような思いで登山口までたどり着いた。

登りの小屋を過ぎて、疲労が溜まってきたあたりから、登頂するしないに関わらずこの山行は失敗なのではないかと思い始めた。そもそも無茶な行程で行く山行は、前提として間違っている。それを若気の至りでやってまおうと思っていたのだが…。ではピークを踏むことだけが自分の登山なのかといえばやはりそうではないので、今後の計画を立てるにあたり、非常にいい勉強にはなったと思う(マジメかっ!)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:983人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳/早月尾根ルート/馬場島起点早月小屋経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
馬場島〜三ノ窓〜剣岳〜早月尾根〜馬場島
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら