ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 726566
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

岩手山

2015年09月22日(火) [日帰り]
 - 拍手
makoto1959 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:45
距離
12.0km
登り
1,454m
下り
1,436m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:05
休憩
1:32
合計
10:37
6:15
14
6:29
6:31
26
8:19
8:39
62
9:41
9:43
11
9:54
10:09
16
10:25
10:26
3
10:29
56
11:25
6
11:31
11:47
45
12:32
14
12:46
13:15
10
13:25
13:26
39
14:05
71
15:36
15:37
15
15:52
15:53
26
16:19
16:20
7
16:27
ゴール地点
天候 晴天、時折気持ちの良い涼しい風
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東北自動車道・滝沢IC
 ↓(約8km・15分くらい)
馬返し駐車場(無料・150台・トイレ有り)
コース状況/
危険箇所等
駐馬返し車場から1段上がった先に馬返しキャンプ場があり(駐車場・綺麗なトイレ・水場)登山ポストが設置された登山口があります。

コースは途中で新道と旧道に分かれますが今回は登りに旧道・下りに新道を通りました。
旧道は岩と砂礫・新道は登山道保護の為に撒いたと思われる石が浮石になっていて滑り易いです。
下山時には転倒に十分注意してください。
私はバランス崩すこと多数、思いっきり尻餅ついたのが1回ありました。

7合目で新道・旧道が合流すると8合目避難小屋にはすぐに着きます。
水洗トイレ・冷たくて美味しい水場があります。

8合目避難小屋から500mくらい進むと9合目不動平があり、岩手山の山頂と鬼ヶ城方面の分岐になります。
山頂方面に300mくらい進むとまた分岐になりますがどちらもお鉢に出ます。
岩手山の山頂になる薬師岳へは左回りでのお鉢巡りの方が少し距離は短いようです。

天気が良い日は旧道の方が眺めがあってお勧めですが、荒天時は樹林帯を歩く新道が良いのかなと感じました。
馬返し登山口から山頂までのコースタイム(滝沢市役所 観光課HP)
登り約4時間30分
下り約3時間30分
歩行距離は往復で約11.4kmになります。
その他周辺情報 トイレ
馬返し駐車場(男女別・紙有り・汲み取り式)
馬返しキャンプ場内(男女別・紙有り・汲み取り式)
八合目避難小屋(100円・簡易水洗式・冬季は小屋内のバイオ式)
不動平避難小屋(チップ制・洋式2基・バイオ式)

水場
馬返しキャンプ場の鬼又清水
岩手山八合目避難小屋前の御成清水
馬返し駐車場の一段上にキャンプ場があり、登山口もあります。東屋に冬季用の薪が用意されていました。
2015年09月22日 05:50撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6
9/22 5:50
馬返し駐車場の一段上にキャンプ場があり、登山口もあります。東屋に冬季用の薪が用意されていました。
登山口の左側には簡単な案内図が立っています
2015年09月22日 05:51撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
9/22 5:51
登山口の左側には簡単な案内図が立っています
登山計画書をポストに入れて出発しました
2015年09月22日 05:51撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
12
9/22 5:51
登山計画書をポストに入れて出発しました
山の斜面は紅葉しているところもあります
2015年09月22日 07:36撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
27
9/22 7:36
山の斜面は紅葉しているところもあります
岩と砂礫の旧道を登っていきます
2015年09月22日 07:36撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6
9/22 7:36
岩と砂礫の旧道を登っていきます
飛行機雲見つけると何故か撮ってしまいます
2015年09月22日 07:56撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
16
9/22 7:56
飛行機雲見つけると何故か撮ってしまいます
傾斜が急で息が切れるので紅葉を眺めて休憩します
2015年09月22日 08:02撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
20
9/22 8:02
傾斜が急で息が切れるので紅葉を眺めて休憩します
ナナカマドも紅葉
2015年09月22日 09:06撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
9/22 9:06
ナナカマドも紅葉
八合目避難小屋が見えました
途中の写真が少ないのはカメラを出すのもイヤになるほどキツくて疲れているから
2015年09月22日 09:48撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
12
9/22 9:48
八合目避難小屋が見えました
途中の写真が少ないのはカメラを出すのもイヤになるほどキツくて疲れているから
岩手山の山頂は向こう側になるのでまだ見えません
2015年09月22日 09:48撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10
9/22 9:48
岩手山の山頂は向こう側になるのでまだ見えません
八合目避難小屋
右の建物が簡易水洗式トイレ
2015年09月22日 09:56撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7
9/22 9:56
八合目避難小屋
右の建物が簡易水洗式トイレ
体力無い私の背中には荷揚げした薪2本が
2015年09月22日 09:56撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
30
9/22 9:56
体力無い私の背中には荷揚げした薪2本が
冷たくて美味しかった御成清水の湧水
2015年09月22日 10:12撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
12
9/22 10:12
冷たくて美味しかった御成清水の湧水
9合目の不動平避難小屋
2015年09月22日 10:26撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8
9/22 10:26
9合目の不動平避難小屋
不動平の分岐
2015年09月22日 10:30撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
9/22 10:30
不動平の分岐
振り返れば鬼ヶ城
2015年09月22日 10:37撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
16
9/22 10:37
振り返れば鬼ヶ城
ホシガラス
ハイマツの種が大好きなんだそうです
2015年09月22日 10:41撮影
22
9/22 10:41
ホシガラス
ハイマツの種が大好きなんだそうです
食べる他にほお袋に種を詰め込んで雪に埋もれない場所に越冬用の貯食をします
2015年09月22日 10:41撮影
17
9/22 10:41
食べる他にほお袋に種を詰め込んで雪に埋もれない場所に越冬用の貯食をします
頑丈な嘴で硬いハイマツの実をこじ開け、中の種を上手に食べています
2015年09月22日 10:41撮影
10
9/22 10:41
頑丈な嘴で硬いハイマツの実をこじ開け、中の種を上手に食べています
冬場に食べる以外に春の子育てにも使うそうです。食べられなかった種は発芽をしてハイマツ林も広がります
2015年09月22日 10:41撮影
14
9/22 10:41
冬場に食べる以外に春の子育てにも使うそうです。食べられなかった種は発芽をしてハイマツ林も広がります
やっとお鉢に辿り着きました
2015年09月22日 11:01撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
17
9/22 11:01
やっとお鉢に辿り着きました
秋田駒ケ岳は雲が掛かっています
2015年09月22日 11:01撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7
9/22 11:01
秋田駒ケ岳は雲が掛かっています
鬼ヶ城のギザギザの稜線
奥が秋田駒
2015年09月22日 11:06撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8
9/22 11:06
鬼ヶ城のギザギザの稜線
奥が秋田駒
お鉢巡り中です
右端の高い所が山頂の薬師岳
2015年09月22日 11:13撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
30
9/22 11:13
お鉢巡り中です
右端の高い所が山頂の薬師岳
ザレていて歩きにくいです
2015年09月22日 11:17撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8
9/22 11:17
ザレていて歩きにくいです
左側に湖が見えてきました
2015年09月22日 11:19撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6
9/22 11:19
左側に湖が見えてきました
御苗代湖と言うそうです
2015年09月22日 11:24撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
14
9/22 11:24
御苗代湖と言うそうです
山頂まであと一踏ん張り
2015年09月22日 11:25撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9
9/22 11:25
山頂まであと一踏ん張り
湖の周りがもう少し色付けば綺麗だろうなぁ〜
2015年09月22日 11:32撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7
9/22 11:32
湖の周りがもう少し色付けば綺麗だろうなぁ〜
登山口から山頂まで5時間45分掛かりました
写真撮るだけですぐに下山
2015年09月22日 11:34撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
52
9/22 11:34
登山口から山頂まで5時間45分掛かりました
写真撮るだけですぐに下山
八幡平方向
2015年09月22日 11:38撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6
9/22 11:38
八幡平方向
お鉢巡り中
左が妙高岳(中央火口丘)で右が薬師岳
2015年09月22日 12:05撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7
9/22 12:05
お鉢巡り中
左が妙高岳(中央火口丘)で右が薬師岳
妙高岳の手前に大きな剣が刺してありました
2015年09月22日 12:07撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8
9/22 12:07
妙高岳の手前に大きな剣が刺してありました
岩手山神社奥宮
穀物の神を祀っていて稲作の御利益があるようです
2015年09月22日 12:15撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6
9/22 12:15
岩手山神社奥宮
穀物の神を祀っていて稲作の御利益があるようです
お鉢巡り中
妙高岳横の噴火口
2015年09月22日 12:18撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
15
9/22 12:18
お鉢巡り中
妙高岳横の噴火口
お鉢巡りを終え不動平まで下りてきました
2015年09月22日 12:37撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8
9/22 12:37
お鉢巡りを終え不動平まで下りてきました
八合目避難小屋まで戻ってきました
2015年09月22日 12:47撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9
9/22 12:47
八合目避難小屋まで戻ってきました
お腹が空いたのでカップ麺を食べました
2015年09月22日 13:00撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
33
9/22 13:00
お腹が空いたのでカップ麺を食べました
新道と旧道の分岐
下山は新道を歩きました
2015年09月22日 13:28撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
9/22 13:28
新道と旧道の分岐
下山は新道を歩きました
旧道脇の大きな石
2015年09月22日 13:48撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
16
9/22 13:48
旧道脇の大きな石
文字が逆さまなのでキケンって書かれてから落ちたみたいです
2015年09月22日 08:53撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
16
9/22 8:53
文字が逆さまなのでキケンって書かれてから落ちたみたいです
休む時は岩の上側にしましょう
2015年09月22日 13:48撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9
9/22 13:48
休む時は岩の上側にしましょう
新道は段差も多く浮石だらけで転び易いです
2015年09月22日 14:24撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
9/22 14:24
新道は段差も多く浮石だらけで転び易いです
ズルッとバランス崩すこと多数、思いっきりの尻餅1回で下りてきました
2015年09月22日 14:52撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7
9/22 14:52
ズルッとバランス崩すこと多数、思いっきりの尻餅1回で下りてきました
登山計画書のコピーに「下山しました」と書いて投函しました
2015年09月22日 16:21撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
13
9/22 16:21
登山計画書のコピーに「下山しました」と書いて投函しました
八合目避難小屋から3時間で無事下山
鬼又清水で喉を潤し駐車場へ
2015年09月22日 16:20撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
18
9/22 16:20
八合目避難小屋から3時間で無事下山
鬼又清水で喉を潤し駐車場へ
この日は盛岡駅前のルートインに宿泊
翌日、早池峰山の予定でしたが止めました
2015年09月22日 19:39撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
28
9/22 19:39
この日は盛岡駅前のルートインに宿泊
翌日、早池峰山の予定でしたが止めました
南部藩長屋酒場という居酒屋さんで岩手県の美味しい物を頂きました
2015年09月22日 19:48撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
32
9/22 19:48
南部藩長屋酒場という居酒屋さんで岩手県の美味しい物を頂きました
こちらのお店は「盛岡さんさ踊り」をちょっとだけ実演してくれます。躍動感が凄い!
2015年09月22日 20:16撮影
19
9/22 20:16
こちらのお店は「盛岡さんさ踊り」をちょっとだけ実演してくれます。躍動感が凄い!

感想

SWの3日目、秋田駅前の宿を3時に出発し岩手山の馬返し登山口に向かいました。
前日の鳥海山の疲れが残っていて、普段以上にゆっくりした登山になるのはしょうがないので何とか暗くなる前に下りてくるのが目標でした。

早朝の道路は車もほとんど無く、登山口のある馬返しの駐車場には5時30分に到着。
支度をして5時50分に歩き出しました。
登山口前の東屋には冬季に使用する薪の担ぎ上げをお願いする看板が出ていたので、1人1本の2本をお手伝いさせて頂きました。

ルートは行きに旧道・下りで新道を使いましたが、私は新道の浮石が歩き辛かったので往復旧道でも良いかなと思いました。
ただ新道は転んでも尻餅程度ですが、旧道は転んだら大怪我に繋がるような急斜面なのでご自分の判断で決めたほうが良いと思います。
新道と旧道は何箇所か連絡道で繋がっているので行き来が出来ます。

登山口から新道・旧道が合流する7合目までは長いですが、ここから8合目・9合目は短いです。
八合目避難小屋の建物下に薪を置き、ザックをデポして、空身で山頂に向かいました。
もうここまででクタクタになっているので、空身でも足が進みません。
休み休み何とかお鉢まで上がり、そこからの絶景を楽しみました。
スッキリ・クッキリの眺望は得られませんでしたが、360度の展望はワクワクするものでした。

お鉢の最高地点が岩手山の山頂になる薬師岳です。
大勢のハイカーが順番に写真を撮って楽しんでいました。
私達も並んで写真を撮って頂き、すぐに下山を開始。
ゆっくりお鉢の反対側を歩き、不動平に下り、八合目避難小屋へ戻ってきました。
お湯を沸かしカップ麺で昼食を済ませすぐに下り始めました。

新道はイメージでは手入れされた歩き易い道でしたので迷わず下りに選んだのですが、実際には土が掘られていかない為にか大量の石ころが敷き詰められていて、これが踏まれて角が取れ丸い浮石になって滑る滑る。

旧道の岩肌の急斜面を下りるのも怖そうですが、こちらも気が緩む暇がないほどズルズル滑りました。
下山はどちらのコースも要注意ですね!

この日は盛岡の駅前に宿を取ってあり翌日は早池峰山に登る予定でした。
が、鳥海山・岩手山を連続で登った満足感と疲労感で早々に中止決定。
翌日の早起きもないので盛岡の居酒屋さんでは飲んで・食べてで岩手県を満喫させて頂きました。

綺麗な紅葉に歩きがいのある山、東京からは遠かったですが楽しい東北遠征でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:621人

コメント

又々晴れ〜
好天の中連荘で登ったんですね 〜
makoto1959さん、こんにちは
ホシガラス4部作、おみごと!
数年前韓国の山でこの鳥を初めて見たのですが、日本にも生息していると言う事を帰国して調べて初めて知りました。

ハイマツの生態の薀蓄、驚きました
植物学者ですか??!!

網張温泉から登った時に御苗代湖の湖畔を通りました、ひっそりとした趣の有る湖でしたよ〜
次回にこのコース是非どうぞ

38枚目、紺碧の空を背景に山の主みたいで格好良いです!
サザエのつぼ焼きで締めた東北の山旅、お疲れ様でした

2015/9/26 17:03
Re: 又々晴れ〜
mumcharlieさん、コメントありがとうございます。

ホシガラスを調べたら分かったことを書いてみました
薀蓄入れる引き出しは持っておりません

お鉢巡り中に見てましたが、
「ひっそりとした趣の有る湖」
ホントそう思いました

2度登った秋田駒から見えていて気になった鳥海山と岩手山に登れて満足しました。
どちらも体力的にはきつかったけど眺望の良さ、風格の有る山容は、また来たくなる魅力を持っていました。

明日は大持・小持・ウノタワ辺りを歩いてきます
2015/9/26 18:08
みちのくの山と食、満喫ですね
 makoto1959さん、鳥海の次は岩手山ゲットおめでとうございます。
 二連ちゃんで、しかも鳥海よりも登山口からの標高差が大きい岩手山を2登目に選ぶとは 。大変、お疲れ様でした。
 しかし、天気に恵まれ 、紅葉 も映えてますね〜
 食も、南部藩長屋酒場、良さそうですネ〜 。単純な小生など、盛岡というとつい、わんこそば、盛岡冷麺、じゃじゃ麺、と「麺」食いに走ってしまいがちなんですが・・・・。まあ、美人奥様 のmakoto1959さんは、その必要がないからでしょうか
 小生も、3年前に同じ馬返しから登りました(もちろん休養十分で)が、八合目からの火山砂礫の道では、登っても1/3位ずり下がる感じで、大きくずりった時に脚が痙攣してしまい、御鉢巡りは断念しましたのに
 あと、印象に残っているのが、1合目までが遠い遠い 。登山口から35分以上かかってしまい、単純に十倍すると、休憩を切り詰めても6時間はかかる ?(帰りのバスが・・・・ )、とビビった覚えがあります。
 早池峰断念は残念ではありますが、東北の名山でも横綱クラスの2山を好天のもとゲットしたのですから、十分な盛夏・・・・ ?、いや秋山満喫のみちのく行でしたね
 
2015/9/26 17:04
Re: みちのくの山と食、満喫ですね
odaxさん、コメントありがとうございます。

最終日は早池峰山を止めたので、先ずはガソリンスタンドで車のバンパーやフロントガラスにこびりついた虫の死骸を洗車して綺麗にし、お土産の買い物をして、11時から開店する盛岡駅前の有名なお店でモチロン盛岡冷麺を食べてきました

下の方はやけに長いですよね〜
それに比べて8合目と9合目の近いこと
どういう基準なんでしょう?

月山と早池峰山はまた出直します

ホシガラス如何でしたか?
蝶はヒョウモンチョウの仲間を1頭見ただけでした。
2015/9/26 18:26
いいなぁ〜。
鳥海山と岩手山
シルバーウィークを楽しみましたね。
天気にも恵まれて、良いお山に登られて、ウラヤマシイです。
私は、長野、山梨周辺以外、行った事が無いので、
憧れてしまいます。
ツーショット写真も良いですね。
これも、ウラヤマシイですぅ〜。
2015/9/26 20:01
Re: いいなぁ〜。
ringo-yaさん、コメントありがとうございます。

お若い頃から登山をなさっているringo-yaさんは既に全国の山を踏破されたと思っていました。
いずれ、奥ちゃまとお二人でのんびりと巡られるようになるといいですね
アルプスの山々も良いですが、東北の山々も素敵でした

ツーショット写真、良かったですか?
ringo-yaさんやmumさんもご家族を大事になさっているのがよく伝わって参りますが、少しでも近づけたなら嬉しく思います
2015/9/27 8:20
いい眺めが
東北の山と言った感じで、何とも雰囲気のある山ですね〜

東京方面からは、距離があり大変そうなイメージがありますが、登った時の達成感はまた格別なのでしょう

自分もいつか東北の山へ行ってみたいです〜
サザエが美味しそうで
お疲れさまでした
2015/9/26 23:33
Re: いい眺めが
doritosさん、コメントありがとうございます。

東北と言っても福島県の山なら何とか日帰り圏内ですが、より北の県は日曜日日帰り登山をメインにしている我が家では中々行けません。
連休が取れたらまた行ってみたいですね〜

私、大好きなキーワードが何個かあります
サザエの壺焼き、鮎の塩焼き、きのこ汁、新発売!
楽しい東北遠征でした
2015/9/27 9:50
続編を隠し持っていましたねw
マコトさんまいどのこんばんは。

マコトさんのザックに「随分ぶっ太いお箸一膳背負っている」っと思ったら薪のボッカだったんですね  ご苦労様です。

最近僕のバカボンパパ居なくなったっと思っていたら
バカボンのパパがカップラーメン作ってる

「ンヶキ」の難解パスワードを解読するなんて。。。
名探偵 コナン

「御苗代湖」の画像 何処かで見たなぁ っと思ったら
秋田駒ケ岳の「サザエの蓋」

画像#16 鬼が島で桃ちゃんパッコーンっかと思ったら
鬼ヶ城 でした

お久し振りにオチャラケごんぞうパワー全開でしたwww
おつかれさまでしたぁ〜 なぁ〜のだ

業務連絡 業務連絡 空が 青い のは 僕の 見間違え?
2015/9/26 23:34
Re: 続編を隠し持っていましたねw
ゴンゾウさん、コメントありがとうございます。

2本だけでしたが避難小屋の前にいた方(管理人?)に「ありがとうございます」と言われ労が報われました

前に雪の上でパパ座りしましたが、やっぱり冷やすのはお尻に良くなかったです

桃ちゃんパッコーン
ゴンゾウさんが本気出すと私のオツムには難し過ぎます

ここでサザエの蓋を意識に刷り込まれたので夜の居酒屋さんで壺焼きを注文しちゃったのかもしれませんね
ゴンゾウさん、岩手の空は限りなく青かったですよ
2015/9/27 10:21
こんにちは
よく考えたら我が家が登ったのが昨年9月15日、ほぼ1年違いの同時期ですね。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-511306.html
我が家はルートインの盛岡南インターから岩手山でしたが、マコトさんちは下山後に盛岡駅前だったのですね。

隊長に合わせて、もとい体調に合わせて早池峰山を中止にして、郷土料理と郷土芸能を楽しむ、ただの山バカじゃなくてちゃんと旅も楽しまれているところがマコトさん御夫婦らしいですね。
我が家も山バカにならないように心がけます。
2015/9/27 17:03
Re: こんにちは
マッチさん、コメントありがとうございます。

1年前にマッチさんのレコを読んだ時はただ遠望の利いた景色の良さと写真の綺麗さにコメントさせて頂きましたが、今回自分も登ってみて改めて読ませて頂くととても分かり易く書かれた良いレコだな〜と思いました

早池峰山はマッチさんとは逆回りの一般的なルートを予定しておりましたが、岩手山の下りでもう疲れて石で滑ってもバランス取れずに尻餅着くような有り様だったので、危ないので止めました。

初日はルートイン由利本荘を3時半に出発したので美味しい無料朝食を食べませんでしたが、ルートイン盛岡駅前では早池峰山を中止にしたので食べられました。我が家は気が小さいので無料朝食を食べずに出発は精神上よくないです

折角行ったのだから、あれもこれも楽しみたい。
ただの欲張りなだけですよ
2015/9/27 20:55
makoto1959さん
我が隊が岩手山に登ったのは・・・と調べたら9年前の9月23日でした。
たった一日しか違わないのに、色づき具合が雲泥の差です。
今回の方が圧倒的に赤いです

ただ、写真が10枚程度残っているだけで、馬返しから登ったのは確実ですが、新道・旧道のどちらを歩いたかも分かりません。
でもマキを担ぎ上げた記憶がなく、また、そんな運動もまだ行われていなかったような記憶です。
八合目小屋の水、降りてきてからの鬼又清水の水は美味かったですね。

東北遠征の最終日で、なだめすかして1号隊員を岩手山に登らせるためだったか、登山口から空身でしたよ

我が隊は下山後レンタカーを返却し、新幹線で帰京でした。

  隊長
2015/9/29 6:17
Re: makoto1959さん
yamabeeryuさん、コメントありがとうございます。

今年は例年に比べると紅葉も1〜2週間早いと書かれているのをよく見ます。
そのせいでしょうかね?
私にとっては紅葉も見れて楽しいSWの山行でした

登山口の鬼又清水、八合目の御成清水、ともに美味しい水でした。
行きに空いたペットボトル2本には御成清水の冷たい水を補充しましたよ
2015/9/29 8:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩手山  馬返しから登りは旧道下り新道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩手山(網張から馬返し)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら