ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7280753
全員に公開
ハイキング
大雪山

永山岳〜安足間岳〜当麻岳 ☆絶景を求めて☆

2024年09月25日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:38
距離
14.2km
登り
1,273m
下り
1,272m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:56
休憩
0:42
合計
9:38
5:44
24
6:08
6:11
54
7:05
15
7:20
7:24
162
10:06
23
10:29
8
10:37
10:41
30
11:11
11:41
83
13:04
51
13:55
4
13:59
15
14:14
14:15
44
14:59
23
15:22
0
15:22
ゴール地点
道道銀泉台線の交通規制は解かれたものの、混雑が予想されます。町道高原温泉線は交通規制中の上、ヒグマの出没状況次第で立ち入り禁止の措置が取られる可能性も?
ならば、同じ山域で紅葉狩りするならややマイナールートの愛山溪温泉〜沼の平周遊の方が良いのではないだろうか?ついでに、未踏の永山岳や当麻岳にも登ってしまおうじゃないか!
天候 ピーカン
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅を1時出発!・・・したのは良かったのですが、前日少し忙しくて完全に睡眠不足。コンビニ2軒と遠軽の道の駅に寄って少し休みました。
コース状況/
危険箇所等
愛山溪温泉駐車場の朝の気温は1℃。
日によっては冬タイヤの装備が必要になるかもしれません。コースも下から霜柱。日中はふもとの霜柱や氷が溶けてぬかるむ所もありました。
その他周辺情報 愛山溪温泉日帰り入浴大人700円。
駐車場の気温は1℃
一気に涼しくなりました。
2024年09月25日 05:29撮影 by  SC-53C, samsung
5
9/25 5:29
駐車場の気温は1℃
一気に涼しくなりました。
今日の駐車場は全部で20台くらいかな?
昨日までは50〜60台くらい停まっていたそうです。大盛況です。「穴場」を狙ったつもりだったんですけどねぇ。(笑
2024年09月25日 05:44撮影 by  SC-53C, samsung
4
9/25 5:44
今日の駐車場は全部で20台くらいかな?
昨日までは50〜60台くらい停まっていたそうです。大盛況です。「穴場」を狙ったつもりだったんですけどねぇ。(笑
スタート!
2024年09月25日 05:44撮影 by  SC-53C, samsung
2
9/25 5:44
スタート!
やっぱりこの橋(笑
2024年09月25日 06:06撮影 by  SC-53C, samsung
4
9/25 6:06
やっぱりこの橋(笑
通行止めの滝コース
ヴァリエーションルートとして面白そうですが・・・
2024年09月25日 06:08撮影 by  SC-53C, samsung
2
9/25 6:08
通行止めの滝コース
ヴァリエーションルートとして面白そうですが・・・
復路でココから下の「曲がり」の回数を数えてみました。
緩いカーブ(判断がやや曖昧)はカウントせずに数えてみると、なんと!(私のカウントで)本当に33回曲がりました。
2024年09月25日 06:29撮影 by  SC-53C, samsung
6
9/25 6:29
復路でココから下の「曲がり」の回数を数えてみました。
緩いカーブ(判断がやや曖昧)はカウントせずに数えてみると、なんと!(私のカウントで)本当に33回曲がりました。
序盤から霜柱。
上までずっと霜柱が見られました。
2024年09月25日 06:44撮影 by  SC-53C, samsung
5
9/25 6:44
序盤から霜柱。
上までずっと霜柱が見られました。
まぁ、こうなりますよね
2024年09月25日 07:03撮影 by  SC-53C, samsung
10
9/25 7:03
まぁ、こうなりますよね
登り始めて1時間強で分岐に到着
2024年09月25日 07:04撮影 by  SC-53C, samsung
2
9/25 7:04
登り始めて1時間強で分岐に到着
天塩岳が見えてます
2024年09月25日 07:09撮影 by  SC-53C, samsung
7
9/25 7:09
天塩岳が見えてます
ナナカマドの実が「貴腐」っぽい感じに
2024年09月25日 07:12撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5
9/25 7:12
ナナカマドの実が「貴腐」っぽい感じに
永山岳へは一旦大きく下ります。
トムラウシ山で言えばカムイ天上からコマドリ沢に激下りするような感じ。
2024年09月25日 07:18撮影 by  SC-53C, samsung
4
9/25 7:18
永山岳へは一旦大きく下ります。
トムラウシ山で言えばカムイ天上からコマドリ沢に激下りするような感じ。
滝コース分岐(上)
2024年09月25日 07:20撮影 by  SC-53C, samsung
2
9/25 7:20
滝コース分岐(上)
沼の平が見えてきました
2024年09月25日 07:34撮影 by  SC-53C, samsung
6
9/25 7:34
沼の平が見えてきました
天塩岳はいつかお天気のいい日にもう1度登ります!
2024年09月25日 07:35撮影 by  SC-53C, samsung
5
9/25 7:35
天塩岳はいつかお天気のいい日にもう1度登ります!
松仙園が見えます
2024年09月25日 07:35撮影 by  SC-53C, samsung
3
9/25 7:35
松仙園が見えます
沼の平と松仙園
2024年09月25日 07:40撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5
9/25 7:40
沼の平と松仙園
あっちは下山時に寄る予定
2024年09月25日 07:49撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
8
9/25 7:49
あっちは下山時に寄る予定
看板
おかしい、字が読めなくなったみたい
2024年09月25日 08:16撮影 by  SC-53C, samsung
2
9/25 8:16
看板
おかしい、字が読めなくなったみたい
十勝連峰もよく見えます
2024年09月25日 08:27撮影 by  SC-53C, samsung
6
9/25 8:27
十勝連峰もよく見えます
高度が上がったことを実感
2024年09月25日 08:41撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
9/25 8:41
高度が上がったことを実感
永山岳山頂が見えてきました
2024年09月25日 08:47撮影 by  SC-53C, samsung
4
9/25 8:47
永山岳山頂が見えてきました
十勝連峰の右に見えるのは芦別夕張かな?
2024年09月25日 08:48撮影 by  SC-53C, samsung
4
9/25 8:48
十勝連峰の右に見えるのは芦別夕張かな?
このベンチで一休みしました
2024年09月25日 09:01撮影 by  SC-53C, samsung
3
9/25 9:01
このベンチで一休みしました
登りはずっと涼しかったです
2024年09月25日 09:16撮影 by  SC-53C, samsung
6
9/25 9:16
登りはずっと涼しかったです
右に安足間ピークも見えてきました
2024年09月25日 09:16撮影 by  SC-53C, samsung
4
9/25 9:16
右に安足間ピークも見えてきました
それぞれに色づいてます
2024年09月25日 09:39撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
9/25 9:39
それぞれに色づいてます
鮮やかだったり、少しくすんでいたり
2024年09月25日 09:40撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5
9/25 9:40
鮮やかだったり、少しくすんでいたり
振り返ってみます
2024年09月25日 09:44撮影 by  SC-53C, samsung
5
9/25 9:44
振り返ってみます
ココで10分くらい休憩
2024年09月25日 09:54撮影 by  SC-53C, samsung
9
9/25 9:54
ココで10分くらい休憩
永山岳山頂!
標高は?(笑
2024年09月25日 09:55撮影 by  SC-53C, samsung
6
9/25 9:55
永山岳山頂!
標高は?(笑
愛別岳
ココにも登るつもりでしたが、予定より1時間ほど遅れており、ガソリンスタンドの営業時間を考慮して今日は見送ることにします。3度目のピークを踏みたかったなぁ。
2024年09月25日 09:56撮影 by  SC-53C, samsung
10
9/25 9:56
愛別岳
ココにも登るつもりでしたが、予定より1時間ほど遅れており、ガソリンスタンドの営業時間を考慮して今日は見送ることにします。3度目のピークを踏みたかったなぁ。
正面から見ると断崖絶壁に見えるけど、横から見るとそれほどでもない?
2024年09月25日 09:56撮影 by  SC-53C, samsung
3
9/25 9:56
正面から見ると断崖絶壁に見えるけど、横から見るとそれほどでもない?
じじぃの眉毛
2024年09月25日 09:59撮影 by  SC-53C, samsung
11
9/25 9:59
じじぃの眉毛
ココだけガスが掛かりやすい
今日は絶好のピークハント日和なのに・・・
2024年09月25日 10:11撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
7
9/25 10:11
ココだけガスが掛かりやすい
今日は絶好のピークハント日和なのに・・・
安足間ピーク
2024年09月25日 10:37撮影 by  SC-53C, samsung
5
9/25 10:37
安足間ピーク
正面から愛別岳を見てみる
2024年09月25日 10:38撮影 by  SC-53C, samsung
5
9/25 10:38
正面から愛別岳を見てみる
後ろ髪引かれてます
2024年09月25日 10:40撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
8
9/25 10:40
後ろ髪引かれてます
真ん中は白雲岳かな
お鉢の周り、北海岳や間宮岳などが連なります。
トムラウシも頭だけ見えているのかな?
2024年09月25日 10:42撮影 by  SC-53C, samsung
5
9/25 10:42
真ん中は白雲岳かな
お鉢の周り、北海岳や間宮岳などが連なります。
トムラウシも頭だけ見えているのかな?
広角にして北鎮岳も入れてみた
2024年09月25日 10:43撮影 by  SC-53C, samsung
5
9/25 10:43
広角にして北鎮岳も入れてみた
旭岳、向こうに十勝連峰
2024年09月25日 10:48撮影 by  SC-53C, samsung
5
9/25 10:48
旭岳、向こうに十勝連峰
旭岳から白雲岳、北海岳まで
2024年09月25日 10:49撮影 by  SC-53C, samsung
6
9/25 10:49
旭岳から白雲岳、北海岳まで
北鎮岳から比布岳かな
2024年09月25日 10:49撮影 by  SC-53C, samsung
5
9/25 10:49
北鎮岳から比布岳かな
当麻岳へと下ります
この辺りから、生温かい空気が上がってきました
2024年09月25日 10:53撮影 by  SC-53C, samsung
3
9/25 10:53
当麻岳へと下ります
この辺りから、生温かい空気が上がってきました
当麻岳山頂
標識も三角点も見当たりません
2024年09月25日 11:12撮影 by  SC-53C, samsung
5
9/25 11:12
当麻岳山頂
標識も三角点も見当たりません
姿見から見る旭岳もいいけど、当麻岳から見た旭岳もいいね
大塚小塚も見えてます
2024年09月25日 11:13撮影 by  SC-53C, samsung
7
9/25 11:13
姿見から見る旭岳もいいけど、当麻岳から見た旭岳もいいね
大塚小塚も見えてます
裾合平から姿見
2024年09月25日 11:13撮影 by  SC-53C, samsung
6
9/25 11:13
裾合平から姿見
ココで昼食
2024年09月25日 11:17撮影 by  SC-53C, samsung
4
9/25 11:17
ココで昼食
チングルマも撮っておきましょうか
2024年09月25日 11:52撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
6
9/25 11:52
チングルマも撮っておきましょうか
沢も入れておきます
2024年09月25日 12:03撮影 by  SC-53C, samsung
8
9/25 12:03
沢も入れておきます
さて、沼の平に下りましょうか
2024年09月25日 12:10撮影 by  SC-53C, samsung
6
9/25 12:10
さて、沼の平に下りましょうか
壮大です
2024年09月25日 12:20撮影 by  SC-53C, samsung
5
9/25 12:20
壮大です
近いようで遠い?
なかなか着きません
2024年09月25日 12:52撮影 by  SC-53C, samsung
4
9/25 12:52
近いようで遠い?
なかなか着きません
当麻乗越
ヤマレコさんは「のっこし」じゃなくて「のりこえ」とアナウンスしていました。
2024年09月25日 13:02撮影 by  SC-53C, samsung
10
9/25 13:02
当麻乗越
ヤマレコさんは「のっこし」じゃなくて「のりこえ」とアナウンスしていました。
6の沼と当麻岳
永山岳や安足間岳も見えています
2024年09月25日 13:53撮影 by  SC-53C, samsung
8
9/25 13:53
6の沼と当麻岳
永山岳や安足間岳も見えています
ちょっとアップ
2024年09月25日 13:54撮影 by  SC-53C, samsung
5
9/25 13:54
ちょっとアップ
沼の平と愛別岳
2024年09月25日 14:03撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
8
9/25 14:03
沼の平と愛別岳
沼の平分岐まで戻ってきました
2024年09月25日 14:16撮影 by  SC-53C, samsung
4
9/25 14:16
沼の平分岐まで戻ってきました
木漏れ日のゴール
2024年09月25日 15:20撮影 by  SC-53C, samsung
5
9/25 15:20
木漏れ日のゴール
〆の温泉
2024年09月25日 15:23撮影 by  SC-53C, samsung
6
9/25 15:23
〆の温泉
TOPはこれでしょう!
4
TOPはこれでしょう!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 ツェルト ストック カメラ

感想

先週の羅臼岳は好天予報を(山頂だけ)裏切られてしまいましたが、今週こそ!好天に恵まれるハズでした。
時期的にはやはり「紅葉狩り」を主目的としたい。
色づく山並みと紺碧の空、そしてそれらを映し込む沼や池!
しかし、高原温泉沼めぐりコースは交通規制中の上、ヒグマの出没状況次第では進入禁止の措置が取られる恐れもあります。
そこで、目的地を愛山溪温泉から沼の平周遊コースに定めます。そしてどうせなら、未踏の永山岳や当麻岳にも登っちゃおう!ついでに3度目の愛別岳ピークも踏んじゃおうかな!

このルートを歩くなら、5時頃には登山を開始したい。
ならば!『厚岸を1時に出発する』ことに決めました。
しかし、前日の仕事が忙しかったことも影響して寝不足を引き摺ってしまいます。
道中、2度コンビニに寄ってコーヒーを買って飲みますが眠気は治まりません。遠軽の道の駅で少し休むことにしましたが、コーヒーを2杯も飲んでおり他にモンスターエナジードリンクまで飲んでいるためか休もうにも休まりません。(笑

睡魔に魅入られながらも愛山溪温泉に到着しますが、予定より1時間ほど遅れてしまいます。しかも、ガソリンを入れそびれてしまったため、下山後に層雲峡か遠軽の町のスタンドで給油しなくてはならないことに気付きます。田舎のスタンドは営業時間がそんなに長くありません。厚岸は18時でほとんどのスタンドが営業を終了します。
「今日は愛別岳に登るのは厳しいかなぁ」
少し頑張って登ってみましたが、安足間岳に到着した時点で完全に愛別岳登頂をあきらめることにします。
残念ですが、愛別岳には過去2度登頂を果たしているので妥協することにしました。

さて、話を戻しますが、愛山溪温泉駐車場に到着した時点の気温は1℃を指していました。(車載温度計)
そして、登山道を少し歩き始めたところで霜柱が立っていました。
「思った以上に冷え込んでいるなぁ」
また、永山岳も安足間岳も上部はほぼハゲ山で、バラ科やツツジ科の低歪木がそれぞれの色に染まっていましたが、「鮮やかな赤」は少ない印象でした。ナナカマドの紅葉は既に終盤でした。

しかし、当麻岳から沼の平の紅葉はまだ見頃で、鮮やかなコントラスト、池塘に映り込む彩を満喫することが出来ました。何よりいいお天気!
これだけの好天に恵まれたのはカムエク以来ではないでしょうか?
当麻岳以降は気温も上がり、汗ばむ・・・と言うか汗ダラダラでした。最初にダウンベストを着込んだことを忘れていて、P1591で慌ててソフトシェルと一緒に脱ぎました。当麻岳は本当に「上を乗り越える」ルートになります。アシストしてくれるピンクテープを「えっ?ココを乗り越えるの?」と疑いたくなりますが、大丈夫!ピンクテープ正しいです。

下山後は愛山溪温泉で汗を流し、層雲峡のガソリンスタンドも余裕で間に合い、ゆっくりと帰ってきました。
それにしても、朝のあの睡魔は何だったんだろう?
いや、そもそも山行時間よりも移動時間の方が長い「遠征あるある」が原因だよね。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人

コメント

kenyoさん、こんばんは。
8月にガッスガスの永山岳に登り、すごく残念だったので、素晴らしいお天気のレコを拝見して羨ましい限りです。
いつか同じコースを歩いてみたい!
参考にさせていただきます。
そして、三十三曲がり、私も一昨年下った時に数えてみて本当に33回曲がりました!
感動です!
33は響きがいいので、32曲がりとかじゃなくてよかったですよね。
これからもレコ楽しみにしています!
2024/9/27 21:54
いいねいいね
1
のりさん12さん、コメントありがとうございます!
同じ山でも、時期が違ったりお天気が違うと全く違った山行になりますよね!
私も次は春先にココを訪れてみたいと思っています。
ただ、愛山溪は厚岸からのアプローチが遠いので、その「次」がいつになることやら想像もつきません。(笑
三十三曲がりは、「あと何回曲がればいいのか」目安になって励みになりそうです。前回訪れた時は松仙園を周遊したのですが、ココがとても長く感じました。次もきっと数えながら曲がることでしょう。
2024/9/27 22:12
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら