ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7289190
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

磐梯山(八方台から裏磐梯方面を周回)

2024年09月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
じゅん その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:01
距離
10.4km
登り
876m
下り
877m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:18
休憩
0:42
合計
5:00
9:06
26
10:16
6
10:22
10:41
21
11:02
11:19
18
11:37
8
11:45
8
11:53
11:54
9
12:03
29
12:32
21
12:53
4
13:06
13:08
13
13:21
18
14:05
14:06
0
14:06
ゴール地点
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八方台駐車場を利用。
到着時、第1駐車場はほぼ満車だったが、ギリギリ停められた。
コース状況/
危険箇所等
【登山口〜磐梯山】
緩やかで良く整備されており、登山者は多い。特に危険なところはない。
【弘法清水〜銅沼〜中ノ湯】
櫛ヶ峰分岐付近までは、ガレているところもあって滑りやすいので注意。なお、櫛ヶ峰へのルートは入らないように書いてあったので登らなかった。
櫛ヶ峰分岐から先は急激な降り。頼りなく見える鉄の手すりが意外と大活躍!
裏磐梯スキー場から中ノ湯は登り基調になる。泥濘が多いので、滑らないように注意。
その他周辺情報 ・下山後、桧原湖北の茶屋でずんだ餅などいただいた。
・リステル猪苗代で日帰り入浴
今週末は晴れなさそうだけど雨もふらなさそうな微妙な天気。
今回は八方台から磐梯山に登って、銅沼などを周回するルートを歩く。
2024年09月28日 09:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/28 9:05
今週末は晴れなさそうだけど雨もふらなさそうな微妙な天気。
今回は八方台から磐梯山に登って、銅沼などを周回するルートを歩く。
登山口には熊注意!と書いてある。目撃情報もあるようだけど、八方台から登る人は多くて少し安心できる。
2024年09月28日 09:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/28 9:05
登山口には熊注意!と書いてある。目撃情報もあるようだけど、八方台から登る人は多くて少し安心できる。
まずは緩やかに登っていく。
動かないと涼しいけど、体が温まってくると汗をかく。
2024年09月28日 09:08撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/28 9:08
まずは緩やかに登っていく。
動かないと涼しいけど、体が温まってくると汗をかく。
あっという間に中ノ湯に到着。
ここまでは、ほぼ平坦な感じ。
2024年09月28日 09:28撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/28 9:28
あっという間に中ノ湯に到着。
ここまでは、ほぼ平坦な感じ。
中ノ湯はだいぶ前に廃業しているみたいだけど、まだ温泉は湧いている。入ってみたいな!
2024年09月28日 09:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/28 9:29
中ノ湯はだいぶ前に廃業しているみたいだけど、まだ温泉は湧いている。入ってみたいな!
中ノ湯からは、ようやく登山道らしくなってくる。
2024年09月28日 09:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/28 9:37
中ノ湯からは、ようやく登山道らしくなってくる。
白いキノコ🍄‍🟫
2024年09月28日 09:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/28 9:34
白いキノコ🍄‍🟫
櫛ヶ峰方面の景色がひらけるけど、今日はどんより。
2024年09月28日 09:42撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/28 9:42
櫛ヶ峰方面の景色がひらけるけど、今日はどんより。
樹林帯を歩いていくと、
2024年09月28日 09:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/28 9:52
樹林帯を歩いていくと、
弘法清水に到着。
お腹すいたので、ここで休憩
2024年09月28日 10:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
9/28 10:23
弘法清水に到着。
お腹すいたので、ここで休憩
弘法清水から磐梯山を見上げる。
晴れてくれるといいな
2024年09月28日 10:24撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/28 10:24
弘法清水から磐梯山を見上げる。
晴れてくれるといいな
登山道わきにはナナカマドの実がいっぱい。今年は豊作?
2024年09月28日 10:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/28 10:40
登山道わきにはナナカマドの実がいっぱい。今年は豊作?
弘法清水から磐梯山は短いけど急な登りになる。
2024年09月28日 10:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/28 10:50
弘法清水から磐梯山は短いけど急な登りになる。
晴れてほしい!
2024年09月28日 10:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/28 10:53
晴れてほしい!
最後の登り
2024年09月28日 11:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/28 11:01
最後の登り
磐梯山の山頂に到着!
磐梯山は昨年扇島から登って以来、3回目!
2
磐梯山の山頂に到着!
磐梯山は昨年扇島から登って以来、3回目!
これから向かう櫛ヶ峰方面は雲が薄っすらとかかっている。
他の方角も雲が多くて微妙な景色
2024年09月28日 11:08撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
9/28 11:08
これから向かう櫛ヶ峰方面は雲が薄っすらとかかっている。
他の方角も雲が多くて微妙な景色
山頂の祠から少し下がったところに山名版。
なんでここに設置したんだろう??
2024年09月28日 11:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
9/28 11:16
山頂の祠から少し下がったところに山名版。
なんでここに設置したんだろう??
山頂をあとにして、弘法清水に降りていく。
さっきより雲が少なくなったかも!
2024年09月28日 11:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
9/28 11:26
山頂をあとにして、弘法清水に降りていく。
さっきより雲が少なくなったかも!
弘法清水を通り過ぎて、
2024年09月28日 11:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
9/28 11:37
弘法清水を通り過ぎて、
櫛ヶ峰方面に進んでいく。
こっち側には登山者が少ない。
2024年09月28日 11:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
9/28 11:48
櫛ヶ峰方面に進んでいく。
こっち側には登山者が少ない。
北側には桧原湖などが眺められる。
2024年09月28日 11:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
9/28 11:50
北側には桧原湖などが眺められる。
櫛ヶ峰方面は、ガレていて歩きにくいところもある。
2024年09月28日 11:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
9/28 11:50
櫛ヶ峰方面は、ガレていて歩きにくいところもある。
磐梯山方面を振り返る。
八方台からのルートと違って、火山らしい雰囲気。こっち側の方が好きかも。
2024年09月28日 11:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
9/28 11:53
磐梯山方面を振り返る。
八方台からのルートと違って、火山らしい雰囲気。こっち側の方が好きかも。
沼ノ平方面を眺める。
3
沼ノ平方面を眺める。
2024年09月28日 11:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/28 11:55
櫛ヶ峰が近づいてきた。
なかなかカッコいい!
2024年09月28日 11:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/28 11:56
櫛ヶ峰が近づいてきた。
なかなかカッコいい!
進行方向左側も崩落している。
2024年09月28日 12:00撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/28 12:00
進行方向左側も崩落している。
櫛ヶ峰分岐に到着
踏み跡はあるけど入らないように書いてあったので、通過して裏磐梯スキー場方面へ。
2024年09月28日 12:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
9/28 12:03
櫛ヶ峰分岐に到着
踏み跡はあるけど入らないように書いてあったので、通過して裏磐梯スキー場方面へ。
写真中央の少し左に見える銅沼を経由して、八方台方面に戻っていく。
2024年09月28日 12:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/28 12:04
写真中央の少し左に見える銅沼を経由して、八方台方面に戻っていく。
櫛ヶ峰分岐からは急な降り。
頼りなさそうな鉄の手すりが意外と役立つ。
2024年09月28日 12:13撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
9/28 12:13
櫛ヶ峰分岐からは急な降り。
頼りなさそうな鉄の手すりが意外と役立つ。
こっちのルートは人が少ない。
熊に会いませんようにと願いながら歩いていく。
2024年09月28日 12:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
9/28 12:21
こっちのルートは人が少ない。
熊に会いませんようにと願いながら歩いていく。
川上登山口との分岐付近
しっかり目印あるけど、迷わないように注意した方が良さそう。
2024年09月28日 12:28撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
9/28 12:28
川上登山口との分岐付近
しっかり目印あるけど、迷わないように注意した方が良さそう。
磐梯山を振り返る。磐梯山は表と裏では全然違う表情。
2024年09月28日 12:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
9/28 12:31
磐梯山を振り返る。磐梯山は表と裏では全然違う表情。
スキー場のリフトトップに到着
櫛ヶ峰からは1組だけすれ違った。
2024年09月28日 12:57撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
9/28 12:57
スキー場のリフトトップに到着
櫛ヶ峰からは1組だけすれ違った。
桧原湖と右に見えるのは西吾妻か?
2024年09月28日 12:58撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
9/28 12:58
桧原湖と右に見えるのは西吾妻か?
スキー場から中ノ湯方面に歩いていく。この区間では数名の方とすれ違った。
2024年09月28日 12:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/28 12:59
スキー場から中ノ湯方面に歩いていく。この区間では数名の方とすれ違った。
銅沼に到着
2024年09月28日 13:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
9/28 13:01
銅沼に到着
想像以上にキレイな場所だった。
2024年09月28日 13:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
9/28 13:06
想像以上にキレイな場所だった。
登山道脇に咲く花や
2024年09月28日 13:10撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
9/28 13:10
登山道脇に咲く花や
キノコを眺めながら歩いていき、
2024年09月28日 13:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/28 13:25
キノコを眺めながら歩いていき、
八方台のルートに合流。
ここまで来れば安心
2024年09月28日 13:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
9/28 13:38
八方台のルートに合流。
ここまで来れば安心
無事下山
2024年09月28日 14:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
9/28 14:06
無事下山
桧原湖畔でずんだ餅
2024年09月28日 14:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
9/28 14:34
桧原湖畔でずんだ餅
栃木に戻ってステーキ🥩
微妙な天気だったけど、充実の1日でした!
2024年09月28日 18:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
9/28 18:50
栃木に戻ってステーキ🥩
微妙な天気だったけど、充実の1日でした!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル

感想

今週は曇り予報ではあったが、雨は降らなさそうなので福島県の磐梯山に行くこととした。
八方台からのルート、扇島からのルートは以前に歩いたことがあったので、今回は八方台から櫛ヶ峰や裏磐梯方面を周回するルートを選択。

八方台から磐梯山までは難なく登頂。曇りなのに登山者も多く、やはり百名山、人気の山だなぁと感じた。

磐梯山をあとにして櫛ヶ峰方面に向かうと、一気に荒々しく火山らしい雰囲気に変化する。登山者も少なくなって静かになる。個人的には、こっち側の雰囲気の方が好みかな。櫛ヶ峰に登ってみたい気持ちも湧いたけど、入らないように書いてあったので断念。

裏磐梯スキー場方面に降りていき、再び八方台方面に登っていく。途中にある銅沼は、背景の荒々しい磐梯山とは反対で、静かで美しい沼だった。晴れたときは、さらに綺麗なんだろうな。

今回は過去にも行ったことのある磐梯山への登山だったが、これまでに歩いていたルートとは全く違う雰囲気が味わえて、充実した山行になった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら