紅葉の八甲田山〜地図どおりに見える!〜酸ヶ湯で湯治&みちのく観光
- GPS
- 05:06
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 777m
- 下り
- 774m
コースタイム
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 5:06
7:28 大岳登山口
7:28 日本山脈縦走起点
8:08 残雪期道迷い注意地点
8:19 南八甲田展望所
8:25 地獄湯ノ沢
8:31 銚子の首
8:46 仙人岱(八甲田清水)
8:52 八甲田大岳・小岳・仙人岱 分岐
8:56 桜沼
9:12 八甲田大岳森林限界
9:23 鏡沼
9:30-9:50 八甲田大岳
10:05 大岳避難小屋前分岐
10:20 井戸岳
10:36 井戸沼
10:38 大岳避難小屋前分岐
10:39 大岳鞍部避難小屋
11:09 毛無岱分岐
11:18 上毛無岱休憩所
11:32 毛無岱の階段
11:40 下毛無岱休憩所
12:13 城ヶ倉分岐
12:27 大岳登山口(湯坂側)
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
http://www.kosokubus.com/detail/oneway/JX90103/20151007/?ad=hik 大宮〜弘前まで乗車。○ルペン号で扇沢行くより安い! 現地ではレンタカー利用。 帰りはぜーたくに新幹線! 酸ヶ湯温泉の駐車場は平日でもいっぱい。そのすぐ上に、大駐車場があります。でも、シーズンの休日は混みそう。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
問題ありませんが、下の方の道は泥濘が多かったです。 |
その他周辺情報 | 温泉たくさん、猿倉温泉の露天風呂からの紅葉が良かったです。 |
写真
感想
【ホント、地図の通りの海岸線が…】
見えるんです。
日本海から津軽半島、下北半島。その間に青森の町、そして小川原湖から太平洋まで。こんな海岸線が見える山って他にあったかしら?
八甲田山って、以前にも登ったことあるのですが、その時は、そんな印象はありませんでした。雲で見えなかったのでしょう。
この日はすごい天気でしたよ。早池峰山、岩木山、岩手山、秋田駒から鳥海山まで。でも、東北の山って、それぞれが遠い! だから、小さく見えるだけなんですけど…。
紅葉もステキでした。でも、ほんの少し標高が違うと、全然ちがっちゃう。この時期よかったのは酸ヶ湯温泉の少し上のあたり。登山道では下毛無岱のあたり。もう山の紅葉は終わりですね。道路では酸ヶ湯温泉から、笠松峠を越えて猿倉温泉のあたり。ちょっと下ると緑なんです。当たるのがむずかしいけれど、その分どこかで紅葉している感じですね。関東あたりの紅葉って、こんな極端じゃないですよね。
そう、奥入瀬や十和田の紅葉はまだまだ先です。(2週間くらいかな?)
【湯治なんてゼータク】
青森なんてゼータク、なんて思うかもしれませんが、夜行バスが思ったよりも安い。○ルペン号で扇沢へ行った時よりずっと安いのです。(金曜日あたりは高くなるようですが。)おまけに3列シート。
酸ヶ湯って一度泊まってみたかったんです。それも湯治みたいにして…、でもここは自炊できる場所、見当たりませんでした。みなさん、食事つきの湯治のようです。「○ゃらん」で予約した時、湯治プランと登山プランが同じ値段でありました。登山プランで予約したのですが、どうも、部屋も食事も同じようです。どこが違うのでしょう。
朝、6時半からの朝食、食堂前に登山者風の方が並んでいるんです。こりゃ、北アルプスの山小屋と変わらないじゃん!
湯治と山なんて、じーさん(ばーさん)向けでいいですね。トシ相応に今度は自炊の湯治宿に泊まって山に行きたいなあ。ン、赤岳鉱泉や三条の湯で自炊すればいいじゃん。そうか。
でも、来週はテントかついでいくかな。なんて…。
ところで、夜行バスで湯治宿でおまけに帰りの車内では、駅弁じゃなくてコンビニ弁当、バイキングでひたすら食べて昼食浮かすって、どこがゼータク。うん、だって、新幹線で帰りましたよ。タタミの上で寝ましたよ。
tsu-pm さん、こんばんは。
素晴らしい景色と天気ですね。
東北の紅葉、とてもきれいです。
海まで見える素晴らしい晴天、それと温泉、なんだかとても大人な山旅、良いですね。
コメントありがとうございます。
遠くへ行くって、いいですね。
全然知らない土地へ行くって、なんだかとても新鮮です。
せっかく行ったんだから、山だけではなくて、
ちょっと観光もしたいなんて、
そんな山旅でした。
そう、半日ずれたらとんでもない天気になってしまった?
本当にいいタイミングでした。
八甲田山と酸ヶ湯温泉、一度行ってみたかったんです!
扇沢まで行くよりバスは安いなんて。。
これはこれからの候補優先順位が高くなりそうです。
水もきれい、滝も素敵。白神山地も見えるんですね。
天国のような木道も良いですよね。
知らない土地、行ったことない土地ってワクワクしますね。
そう、どうせならお山だけでなくついでにその土地も堪能したいな〜って思います。
日本って素敵な所、まだまだありそうですもんね♪
たまにちょっと遠くへ、っていいですね。
知らない土地って面白い! 別の世界って感じです。
それが、今回はけっこう手軽に味わえました。
2日で、かなり堪能しましたよ。
酸ヶ湯温泉って、デッカイ風呂のある山小屋みたい、
八甲田山はやっぱり眺望と毛無岱の湿原(草原?)が素晴らしかったです。
山頂で地元の人が話しているのを聞いても
何言っているのかわからない。
外国みたいです。
店や宿では「ニホンゴ」通じましたけどね。
こんな山旅、ちょっとクセになりそうです。
この景色、とってもゼータクですよ❤️。
津軽半島と下北半島に青森市なんて、凄い。本当に地図通りの景色ですね。素敵😍紅葉も綺麗だし、草紅葉の毛無岱もGOOD!
私が行った時は八甲田山は霧で何にも見えませんでした。もう一度トライしたいです。意外に奥入瀬は感動しませんでした。滝も小さいし、水も思ったほど冷たくなかったし。夏だったからかな。
秋の東北、行きたいなー。
ハイ! これだけ眺められるのも珍しいらしく、
地元の方もびっくりされていました。
もっとも、津軽弁で、おっしゃっていることの半分は理解できませんでしたけど…。
そう、私も、奥入瀬ってそんなにいいの?
って感じでした。
あのあたり、紅葉もまだまだ先でしたし…。
それと、
東北の山は避難小屋天国ですね。
ここにもきれいなのがありました。
夜は青森市の夜景や、イカ釣り船の明かりがきれいだと思います。
東北まで行ってわざわざ避難小屋(飯豊や朝日ならともかく)
って感じですけれどね。
一番最初は三頭山の避難小屋。
文化の日で、かなり寒くて、ホカロンでサンドしても、寒くて、震えました。寒くてあんまり眠れませんでした。
でも夕方から宵の口までは、同宿の方と山の話ができて、楽しかったです。もしかしたら、山小屋より、お話しする時間が長く、距離もグッと縮ますよね。ワインやお湯割りで暖まりながらの会話はとっても楽しいです。
このところ、歩いてないので、先週から人生初の腰痛です😥。
やっぱり山に行かないとダメですね。
そう、そろそろ避難小屋泊にしろ、テント泊にしろ、厳しい季節になってきましたね。
今月いっぱいくらいかな…。
何だか少し寂しい感じがします。
避難小屋だとちょうど空間の大きさがちょうどいいのでしょうね。
営業小屋だと大きすぎて、テントだと自分だけの世界になってしまう。
えっ!腰痛は歩かなかったせい?
フツーは逆なんですが(笑)。
お大事に。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する