ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7322817
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

奥白根山 湯元ピストン

2024年10月06日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 栃木県 群馬県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:33
距離
11.2km
登り
1,409m
下り
1,407m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:21
休憩
0:06
合計
6:27
距離 11.2km 登り 1,409m 下り 1,407m
10:22
23
10:45
10:46
62
11:48
11:50
19
12:09
12:09
9
12:18
12:18
17
12:36
12:36
14
12:49
12:50
10
13:00
13:00
56
13:57
14:01
42
14:43
14:43
11
14:55
14:55
15
15:10
15:10
17
15:27
15:28
4
15:32
15:33
16
15:49
15:49
49
16:38
16:39
17
天候 曇り時々小雨
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
新幹線
6時12分東京駅発 7時00分宇都宮駅着
JR日光線
7時38分宇都宮駅発 8時20分日光駅着
路線バス
8時42分JR日光駅発 10時10分湯本着

帰り
路線バス
17時15分湯本発 18時28分JR日光駅着
JR日光線
19時19分日光駅発 20時02分宇都宮駅着
新幹線
20時23分宇都宮駅発 21時20分頃東京駅着
コース状況/
危険箇所等
前日の雨でかなりウェットな状態
ぬかるみは少なかった
東京駅の新幹線ホームです
本日は新幹線で宇都宮に向かいます
2024年10月06日 06:03撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
10/6 6:03
東京駅の新幹線ホームです
本日は新幹線で宇都宮に向かいます
宇都宮から日光駅に移動し、バスで湯元に到着!
もう10時過ぎです…
遠かった!
2024年10月06日 10:13撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/6 10:13
宇都宮から日光駅に移動し、バスで湯元に到着!
もう10時過ぎです…
遠かった!
湯元スキー場を抜けて登山開始です!
2024年10月06日 10:22撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/6 10:22
湯元スキー場を抜けて登山開始です!
しばらくはスキー場の横の林道歩きです
というかスキー場の真ん中を通ります
山は全体的にガスの中です
2024年10月06日 10:34撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/6 10:34
しばらくはスキー場の横の林道歩きです
というかスキー場の真ん中を通ります
山は全体的にガスの中です
林道を抜けて登山道に入ります。
ここからが急登でした…
2024年10月06日 10:45撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
10/6 10:45
林道を抜けて登山道に入ります。
ここからが急登でした…
日光白根山に向かう登山道ですが…
全然登山者がいないです…
2024年10月06日 10:50撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
10/6 10:50
日光白根山に向かう登山道ですが…
全然登山者がいないです…
急登の登山道は荒れ気味でした。
2024年10月06日 11:31撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
10/6 11:31
急登の登山道は荒れ気味でした。
荒れている上に急登です。
木の根っこをつかみながら登ります。
下ってくる方が数名いましたが、登りはゼロ…
このコースは人が少ない!
2024年10月06日 11:37撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/6 11:37
荒れている上に急登です。
木の根っこをつかみながら登ります。
下ってくる方が数名いましたが、登りはゼロ…
このコースは人が少ない!
急登を登りました!
外山鞍部というポイントに到着。
ここからしばらくはほぼ平坦の移動です。
2024年10月06日 11:48撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/6 11:48
急登を登りました!
外山鞍部というポイントに到着。
ここからしばらくはほぼ平坦の移動です。
山の上は紅葉してますね
天気が良ければもっと良いのですが
2024年10月06日 12:10撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/6 12:10
山の上は紅葉してますね
天気が良ければもっと良いのですが
天狗平のポイントです。
小雨が降ってきたのでレインウェアを着ました。
2024年10月06日 12:10撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/6 12:10
天狗平のポイントです。
小雨が降ってきたのでレインウェアを着ました。
ハンゴウソウのお花畑の様ですが
全て枯れておりガスに包まれると、神秘的です。
というかあの世?の様な別世界です…
行ったこと無いけど。
2024年10月06日 12:25撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/6 12:25
ハンゴウソウのお花畑の様ですが
全て枯れておりガスに包まれると、神秘的です。
というかあの世?の様な別世界です…
行ったこと無いけど。
ガスの中ですがボヤーと前白根山が見えました。
登山開始から2時間でやっと前衛の山が見えました…
遠いなぁ白根山
2024年10月06日 12:27撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/6 12:27
ガスの中ですがボヤーと前白根山が見えました。
登山開始から2時間でやっと前衛の山が見えました…
遠いなぁ白根山
前白根山に到着です。
数名の方がおりましたが、ここも人少ない。
2024年10月06日 12:33撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
10/6 12:33
前白根山に到着です。
数名の方がおりましたが、ここも人少ない。
青空!
これは良い兆候かも
2024年10月06日 12:34撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
10/6 12:34
青空!
これは良い兆候かも
一瞬ガスが晴れて五色沼が見えた!
綺麗ですね。すごい濃い色だ!
不思議だなー
2024年10月06日 12:37撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
10/6 12:37
一瞬ガスが晴れて五色沼が見えた!
綺麗ですね。すごい濃い色だ!
不思議だなー
前白根山から下って奥白根山に向かいます。
かなり下りますね。
モッタイナイ!
2024年10月06日 12:37撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/6 12:37
前白根山から下って奥白根山に向かいます。
かなり下りますね。
モッタイナイ!
一瞬ですが、やっと奥白根山が見えました。
一旦下って急登です。
2024年10月06日 12:47撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
10/6 12:47
一瞬ですが、やっと奥白根山が見えました。
一旦下って急登です。
下ると五色沼の避難小屋です。
特に用は無いのでスルーしました。
結構なクラシックな小屋です。
2024年10月06日 13:00撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
10/6 13:00
下ると五色沼の避難小屋です。
特に用は無いのでスルーしました。
結構なクラシックな小屋です。
奥白根山の登りで振り返ると
山が紅葉してます。
というか落葉してますね。
通りで落ち葉が多いわけだ。
2024年10月06日 13:20撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
10/6 13:20
奥白根山の登りで振り返ると
山が紅葉してます。
というか落葉してますね。
通りで落ち葉が多いわけだ。
五色沼を見る。
すごい色ですね。不思議ですね。
2024年10月06日 13:37撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
10/6 13:37
五色沼を見る。
すごい色ですね。不思議ですね。
奥白根山さんの急登を登ると火山らしいザレ場になります。
なだらかになりますがまだ登りです。
2024年10月06日 13:41撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
10/6 13:41
奥白根山さんの急登を登ると火山らしいザレ場になります。
なだらかになりますがまだ登りです。
登り切ると山頂が見えます。
3時間30分でやっと山頂が見えた!
遠いよ白根山
2024年10月06日 13:46撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
10/6 13:46
登り切ると山頂が見えます。
3時間30分でやっと山頂が見えた!
遠いよ白根山
山頂までのビクトリーロード!
2024年10月06日 13:47撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/6 13:47
山頂までのビクトリーロード!
円形の平な場所が現れました
火口だった場所ですね。
2024年10月06日 13:50撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/6 13:50
円形の平な場所が現れました
火口だった場所ですね。
祠が見えます。
白根山の神社です。
2024年10月06日 13:52撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/6 13:52
祠が見えます。
白根山の神社です。
本当の山頂が見えます。
最後の登りです。
2024年10月06日 13:53撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/6 13:53
本当の山頂が見えます。
最後の登りです。
最後の岩場を登って山頂です。
もう疲れたよ…
2024年10月06日 13:54撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
10/6 13:54
最後の岩場を登って山頂です。
もう疲れたよ…
山頂に到着!
山頂はすごく狭いです。
2024年10月06日 13:57撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
10/6 13:57
山頂に到着!
山頂はすごく狭いです。
山頂は風が強くなってきたので寒いです。
写真を撮ってもらい少し下りたところでコーラを補給しました。
写真を撮って頂いた方ありがとうございました
m(_ _)m
2024年10月06日 14:00撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
10/6 14:00
山頂は風が強くなってきたので寒いです。
写真を撮ってもらい少し下りたところでコーラを補給しました。
写真を撮って頂いた方ありがとうございました
m(_ _)m
疲れたし、帰りはロープウェイで帰ろうか…
でもピストンで帰った方が早いやろ!
と誤った判断をしてしまいました…
地獄の下山が始まりました!
2024年10月06日 14:08撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/6 14:08
疲れたし、帰りはロープウェイで帰ろうか…
でもピストンで帰った方が早いやろ!
と誤った判断をしてしまいました…
地獄の下山が始まりました!
前白根山で奥白根山を見る。
一瞬ですが、青空と五色沼と奥白根山が見えました。
2024年10月06日 15:08撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
10/6 15:08
前白根山で奥白根山を見る。
一瞬ですが、青空と五色沼と奥白根山が見えました。
下山路も人はおらず…
この景色も独り占めでした!
2024年10月06日 15:08撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/6 15:08
下山路も人はおらず…
この景色も独り占めでした!
前白根山に到着!
ここまで約5時間
すごいバテてきて少し休憩しました。
2024年10月06日 15:11撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/6 15:11
前白根山に到着!
ここまで約5時間
すごいバテてきて少し休憩しました。
前白根山の先の登りから振り返って奥白根山を見る
ガスの中です…疲れたなぁ。
もう登り返しも無いのであとは下るだけ…
心で呟きながら下山します。
2024年10月06日 15:20撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
10/6 15:20
前白根山の先の登りから振り返って奥白根山を見る
ガスの中です…疲れたなぁ。
もう登り返しも無いのであとは下るだけ…
心で呟きながら下山します。
下りの写真は省略ですが
ゲキ下りのドロドロで荒れててキツかった!
このコースはお勧めできません…
2024年10月06日 16:38撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
10/6 16:38
下りの写真は省略ですが
ゲキ下りのドロドロで荒れててキツかった!
このコースはお勧めできません…
無事に林道まで下りてきました。
17時のバスに間に合いそうです。
無事に下山できました…
2024年10月06日 16:42撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/6 16:42
無事に林道まで下りてきました。
17時のバスに間に合いそうです。
無事に下山できました…
暗くなってきたスキー場は鹿と猿の天国です。
この鹿の群れに威嚇されました。
日光の鹿は逃げないし生意気だな!
2024年10月06日 16:47撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
10/6 16:47
暗くなってきたスキー場は鹿と猿の天国です。
この鹿の群れに威嚇されました。
日光の鹿は逃げないし生意気だな!
湯の湖と男体山ですかね
夕焼けに映えます!
が、ゲレンデは猿だらけでしたw
2024年10月06日 16:52撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/6 16:52
湯の湖と男体山ですかね
夕焼けに映えます!
が、ゲレンデは猿だらけでしたw
鹿さん!
この鹿にも威嚇されました…
2024年10月06日 16:54撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/6 16:54
鹿さん!
この鹿にも威嚇されました…
お猿さん!
鉄パイプの真ん中に乗ってます
2024年10月06日 16:55撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/6 16:55
お猿さん!
鉄パイプの真ん中に乗ってます
17時15分の外国人だらけのバスに乗ってJR日光駅に到着!
お疲れ様でした!
2024年10月06日 18:26撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/6 18:26
17時15分の外国人だらけのバスに乗ってJR日光駅に到着!
お疲れ様でした!
撮影機器:

感想

日曜日は天気が良くなるのだ日光白根山に行こう!

先々週の男体山に続く日光白根山に行きます!
移動時間が長く登山開始は10時過ぎになりました。

また事前リサーチ不足もあり、ロープウェイは使わずに湯元からのピストンで奥白根山に登ります。
めちゃくちゃキツかった…

▪️登り前半(前白根山まで)
外山鞍部までの登りは急登です。しかも荒れており手を使って登るようなゲキ坂なのでドロドロになりました。なぜか瓦のような平たい石がいっぱいあり歩きにくい…

このルートは人が少なく登っている人はゼロでした。午前中に下ってくる方は10名程度おり、すれ違いはありました。この時は帰りはピストンではなくロープウェイで帰ろうと思っていました。

前白根山までは見どころはあまりなく、ガスに包まれ眺望も無し…我慢の登山でした(笑)

▪️登り後半(前白根山から奥白根山まで)
前白根山からは五色沼、奥白根山も少し見えました。が、ほぼガスの中でした。写真は青空が一瞬見えたタイミングで見た五色沼です。ガスが出ていましたが、幻想的な景色が見えました。

前白根山から奥白根山へは大きく下ります。もうバテバテです。帰りは登り返しが必要なので気が重い…

五色沼の避難小屋を通って、ラスボス奥白根山の登りが始まります。ここで下ってくる方とのすれ違いが結構ありました。登りでは全然人がいなかったのにここに来て人が多くなってきました。

奥白根山の山頂付近も人が多かったですが、山頂はとても狭く写真を撮ってすぐにピークから少し下った所で休憩しました。4時間近くかかりました…
天気がイマイチで眺望無しでしたが、無事に登頂できて満足です。かなりのキツさでしたので達成感ありました(先週も同じこと書いた様な…)

▪️下山もキツい
帰りのバスの時間もあるので直ちに下山せよ!
ここでも判断ミスでロープウェイでの下山は頭に無く、来た道を引き返します。地獄の下山の始まりでした(笑)

下山路では人には会わずでした。本当にこのルートは人気ないなぁ。

前白根山を過ぎた所で「キュン!」という鳴き声が聞こえてきました。少し先に鹿の親子がおり、威嚇してきました。熊鈴をガンガン鳴らして進みますが、逃げていきながら何回も鳴いていました。丹沢の鹿よりも強気な奴だな!
登りでキツかった急登は下りでもキツかった。ゲキ下りを慎重に下ります。周りに人もいないので滑落したら遭難確実です。
慎重に足がガクガクになりながら下りました(涙)

▪️ゲレンデは鹿と猿の天国
林道まで下りてくれば危険な箇所はありません。17時のバスにも間に合いましたが、暗くなってきた林道横のゲレンデには鹿の群れがおり、また威嚇されました。ここでも鈴鳴らしても逃げないし、何回も鳴いてきます。なんで人間がこの時間に鹿の縄張りに入ってくるんだ!と言わんばかりに威嚇している様でした。
さらに進むと今度は猿の群れがいました。かなり接近しても逃げません…舐められてるなぁ。
と色々ありましたが、無事に下山できました。
17時15分のバスで無事に帰宅できました。

帰りのバスは9割が外国の方で途中で下車したり、途中から乗車したりと日曜日の夕方でも観光されており盛況でした。

▪️まとめ
日光白根山(奥白根山)の湯元ピストンはキツい!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら