記録ID: 733973
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
伊豆ヶ岳 峰山から一般ルートを見下ろし〜南東尾根で下山
2015年10月04日(日) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:30
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,076m
- 下り
- 1,070m
コースタイム
天候 | 晴れた〜 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
・帰り 西吾野駅 1525 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・上り尾根は、入山場所がわかれば比較的歩きやすいです。しかし低山特有の? 小ピークでの分岐が多く地形図とコンパスで確認しながらのハイクです。 (一般道へ合流時に看板があり 個人の山域なので許可を取っての入山とのことでしたm(__)m) ・下り(南東尾根)は頂上からの下りはじめに気をつけて 特にバーティーの際 は落石に注意です。 今の時期?尾根上P712くらいまでは草木が多く歩きにくかったです。 余程の変態ハイカーでなければオススメしませんネ(^^)v 当然人が通らないので、伊豆が岳周辺なのに今日は10頭以上の鹿を見かけました。 1頭はすぐ近くからドカドカとイノシシのような感じでしたが、しっかり確認できませんでした。 |
その他周辺情報 | ・ビールは西吾野駅の坂の下の商店にあります( ^^) _U |
写真
装備
個人装備 |
アミノバイタル
長袖シャツ
地図(地形図)
コンパス
笛
ウエットティッシュ
ごま塩(おにぎり用)
発泡座布団
チェーンスパイク
防虫スプレー(ダニ用)
保険証コピー
老眼鏡
|
---|
感想
本当は秩父鉄道界隈に行きたいんだけど…いまひとつ自信がない^_^;
ので久しぶりに伊豆ヶ岳へ でも頂上は兎も角、歩いている時は静かに歩きたい。
と地図を見ていると一般ルートの正丸駅から沢沿いの道の右岸尾根(花桐の沢の左岸尾根)が歩けそうです。下りは下りたことがない南東尾根がいいかな(東尾根はブル道が交錯しててシラケルね)
登りの取り付きは廃屋の奥から入らせてもらって、面白い山歩きをさせていただき
ましたが、泣き坂を登りきった一般ルートに合流するところに
「個人所有の山林の一部なので所有者の許可なく立ち入らないこと」
と看板がありましたのでご注意ください。今回は勘弁してくださいm(__)m
下りに使った南東尾根は一度上った事があったけど なんだかとても草木が道を
ふさいでいてこんなに歩きにくかったかなぁ という感想です。
でもでも写真はツマラナイものばかりだけど
個人的にはとても楽しい有意義な山行ができました。
重い腰を上げてほんとうに良かったと思いました!
来週はアルペンルートだぁ(^o^)丿
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:689人
こんばんは。
ちょっとヤラレタ感があります。いえね、自分で言うのもアレですが、私が考えそうなルートのような気がして・・・
所有者からの警告は効きますよね。滅多にはないのですが、私も経験があります。ただ、警告板がなくても、普段から誰かの所有する土地を歩いていることを考えると・・・結局甘えていることになるわけで、憂鬱になりますね。
やっと天気が落ち着いてきたようですね。
無理せず解放モードでいきますか!
kinoeさん どうもです
kinoe さんにやられたなんて ビギは何をやちゃったんだ
そうかワルさんとは違う でも確実に変態ハイカーになちゃったんだ 光栄です
山の所有者はってたまに考えますが奥多摩の水源林以外はみんな誰かの山
歩かせてもらっている気持ちは忘れないでいきたいですネ!
でも「なんだこの道は!ひどい状態ダ!」なんて言っている自分は何でしょう
ビギがもしハイクが盛んな山を持っていたら何かしますネ・・・何をしよう
キノエさんも間違いなく何かするでしょう!?
赤い蛇は何ヘビですか? ヤマカガシ?
ヘビが嫌いな人は写真を撮ることはできなから お好きなのネ
beginner san こんばんは!
お久しぶりです。調子はいかがでしょうか・・・?
でもあの伊豆ヶ岳を元気に歩いているご様子なので、
良さそうですね。
来週は、「アルペンルート」ですか?!
下山後は素直に帰らずに、久しぶりにゆっくりして下さい。
元気そうなbeginner sanが戻ってきて良かったです。
でも無理は禁物ですよ。
happuより
happuさん こんにちは〜
お蔭様で調子グ〜です
山に行けたのでとても気分が良いんですヨ
happuさんのように美しい写真は一枚も撮れませんけどね
まぁお天道様にも隠れるように歩いているので仕方ないか
そうなんです来週は乗り物を乗り継ぎ楽して初めての黒部アルペンルートに
行ってくるんです
待ち時間が結構あるみたいでかえってストレスがたまったりして
コメント有難うございます
ビギさん こんばんは。
お久しぶりで御座います。
あらまぁ、また行っちゃいましたか
行く気力があると言うことは元気な証拠のようで安心しました。
でも、決して無理はしないで下さいね。
まだまだ先は長いですよ
伊豆ヶ岳の男坂、又旅ももちろん鎖には触りませんよ
matatavi さん こんにちは〜!
そうなんです 山へ行って歩いて気力回復しましたヨ
天気も気候も気分も良くて、山というハマりの趣味が持てたこと巡り会えたことに
今更ながら喜んでいます
>又旅ももちろん鎖には触りませんよ
以前濡れた男坂をチェーンにしがみつきやっと登ったことがあり
トラウマ状態だったんですが・・・又旅さんも左側を登るんでしょうネェ
コメント有難うございました〜
ビギさん、こんばんは!
伊豆ヶ岳も色々なルートがあるものですね。奥が深いですね。とっても楽しそうな山行きで、伊豆ヶ岳近辺に行きたくなりました。
1日で鹿を10頭なんて凄いですね。ビギさん、鹿にモテますね。自分はこの10回の山行きで鹿を見たの一回ですから、ビギさんの百分の一の確率ですね。
お酒はスーパードライのレギュラー缶2本で足りましたか?それにしても、何処に行かれても酒屋さんの場所はよくご存知で!
またの山行きを楽しみにしております。(ご無理のない範囲で…)(^^)
Takeshi1108 さん こんにちは〜!
Takeshi1108 さんのあのハイクで鹿に殆どあわないとは・・・相当・・・
酒臭いんダ
でも伊豆が岳周辺で鹿に出会うのは殆どないですよねぇ!
今回なんでこんなにいるんだと考えながら歩いていて…秋だから?
そう誰かさんの嫌いなクモには今回上りでメチャクチャやられました
クモも冬眠前だから頑張っているのか なんてバカなことを考えて歩いてました
で、ご心配アリガトウございます!ちゃんと飯能でTakeshi1108 の好きな
−196℃をダッシュで追加してます
コメント有難うございました
こんばんは
今回のレコ拝見して、ルートのところで思ったことが、
「これって、kinoeさんが考えそうなルートだなあ〜」
と下に本人からもそのようなコメントが・・・
思わず笑ってしまいました
しかしよく思いつきますね?
自分にはとても思いつきません。
この日は素直に帰られたのですね。
ビギさんいるかなあ〜と、つくも覗いたのですが
いなかったので自分もそのまま帰りました
アルペンって、黒部?
ワルさん オツカレサマでした!
チマチマしたルートは思いつかないということでしょうか
冗談冗談ですよ
わざわざ「つくも」に寄ってもらってスミマセンでした
父鉄界隈に行きたいのは山々だったんだけど
なんかイマイチもうチョッと待ってからと思い躊躇しました
ならば、正丸トンネル手前でことを済ませちゃえと
黒部アルペン乗り物三昧のツアーに行ってきます
年寄りがよく言う「元気なうちに…」ってやつで女房と二人で行ってきます
女房にスニーカーくらい持っているだろう?って聞くとパンプスで良いんじゃない!?
だって
仲は悪くないんだけど(旦那が思ってるだけ?)趣味がまったく合わない
ビギさん こんばんは。
伊豆ヶ岳の大黒様の人形からの道は南東尾根、
なのですね。
東尾根、と勝手に呼んでいました。
それにしても、
わたしには下りるなんて考えられまっせん。ってか、下りられません。
ビギさんたら、危険だなぁ、もう。
『泣き坂』合流のトラロープ先は崩壊地ということではなく、
『私有地』だったとは。
いいお天気でいい空気を吸い込んできましたね♪
いつもコメしたいと思いつつ、PCの前に座れる時間が取れず、
お久しぶりのmiketamaでした
黒部の太陽光線、
いっぱい浴びて来てくださいネ
miketamaさん コメント有難うございます!
大黒様の人形からの道〜 地形図の「伊豆ヶ岳」の「ヶ」の字からP670、P542、
下久通の神社までがmiketamaさんも歩いた東尾根ですよネ
今でもmiketamaさんのレコを良く覚えてます
オジサンがオシッコをしようと miketamaさんが這いあがってきたんですよネ
あのレコを参考にビギも恐々登らせてもらいました
東と南東尾根から2度登って 何れも這い上がって頂上だったので
下りはヤバイかと思っていたら 意外や意外楽に下りれましたよ!マジに!
ストックを探しに2往復しての感想ですから
アァ〜黒部の太陽光線浴びたい〜
8分残念でしたねぇ〜
ビミョーにちよこっと一般ルートを外してるとこがにくいわね〜、この変態さん!
腰が重いだなんて、いつもどおり軽快じゃないの〜。
ワタシもぼちぼちジミーな所を歩きに行こうかな〜。
お疲れさまでした!
男坂は真ん中が王道ですってよ!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する