ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7381961
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

秋色に染まる奥日光 小田代ヶ原~湯の湖~戦場ヶ原周回

2024年10月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:51
距離
16.8km
登り
184m
下り
187m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:41
休憩
0:10
合計
4:51
距離 16.8km 登り 184m 下り 187m
5:58
5
6:04
6:04
23
6:27
6:27
15
6:42
6:42
10
7:14
7:14
16
7:30
7:32
29
8:01
8:03
5
8:08
8:08
32
8:48
8:48
8
8:57
8:57
10
9:07
9:07
8
9:15
9:15
39
9:55
9:56
5
10:02
10:04
15
10:18
10:19
27
10:45
10:46
4
10:50
1
10:50
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
風が吹いてきたよ~🎶心の中を 吹き抜けていく~🎶 byやせっぽちのブルース

強風の赤沼駐車場、ホワイトムーンがお出迎え。外気温7℃、風速5~6m/s寒いです。てな訳で、戦場ヶ原を周回して来ます。
2024年10月20日 05:35撮影 by  iPhone 7, Apple
7
10/20 5:35
風が吹いてきたよ~🎶心の中を 吹き抜けていく~🎶 byやせっぽちのブルース

強風の赤沼駐車場、ホワイトムーンがお出迎え。外気温7℃、風速5~6m/s寒いです。てな訳で、戦場ヶ原を周回して来ます。
この橋を渡るとカラフルワールド。でも、陽が差し込まないとなんか裏淋しいね。
2024年10月20日 06:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/20 6:05
この橋を渡るとカラフルワールド。でも、陽が差し込まないとなんか裏淋しいね。
スタートして15分、暑くなってきたので1回目の脱皮です。
2024年10月20日 06:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
10/20 6:15
スタートして15分、暑くなってきたので1回目の脱皮です。
30分経過2回目の脱皮。ハゲ頭のテッペンから汗が吹き出してくるので、キャップを脱ぎ捨てて、何時ものブルーのタオルを頭に巻き付けて、いざ出陣。
2024年10月20日 06:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
10/20 6:32
30分経過2回目の脱皮。ハゲ頭のテッペンから汗が吹き出してくるので、キャップを脱ぎ捨てて、何時ものブルーのタオルを頭に巻き付けて、いざ出陣。
小田代ヶ原到着。草紅葉がいい感じだね。カラマツは来週あたりかな?
2024年10月20日 06:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
13
10/20 6:54
小田代ヶ原到着。草紅葉がいい感じだね。カラマツは来週あたりかな?
夏に真っ白い花を付けて楽しませてくれたズミ。秋には真っ赤な実を付けて楽しませてくれます。
2024年10月20日 07:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
10/20 7:02
夏に真っ白い花を付けて楽しませてくれたズミ。秋には真っ赤な実を付けて楽しませてくれます。
陽が差し込んできたので、蔦の葉が鮮やかに輝いて見えます。
2024年10月20日 07:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
10/20 7:08
陽が差し込んできたので、蔦の葉が鮮やかに輝いて見えます。
泉門池到着。何時もはハイカーで賑わう泉門池も、流石にこの時間帯に訪れる人はいません。帰り道は北戦場ヶ原経由で、また立ち寄ります。
2024年10月20日 07:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
10/20 7:30
泉門池到着。何時もはハイカーで賑わう泉門池も、流石にこの時間帯に訪れる人はいません。帰り道は北戦場ヶ原経由で、また立ち寄ります。
湯滝到着。思ったほど紅葉していないねやっぱりまだ早いのかな。
2024年10月20日 07:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
10/20 7:58
湯滝到着。思ったほど紅葉していないねやっぱりまだ早いのかな。
そして3回目の脱皮。もおこれ以上脱ぐシャツは有りません。
2024年10月20日 08:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
10/20 8:00
そして3回目の脱皮。もおこれ以上脱ぐシャツは有りません。
滝上まで上がって来ました。木々が青々しているね。
2024年10月20日 08:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
10/20 8:09
滝上まで上がって来ました。木々が青々しているね。
色付きが悪いのか、早いのか知らんけどちっょとガッカリだね。だけど....
2024年10月20日 08:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
10/20 8:10
色付きが悪いのか、早いのか知らんけどちっょとガッカリだね。だけど....
この大きなモミジの木には、思わず息を呑んでしまいました。からの、3連発。
2024年10月20日 08:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
10/20 8:12
この大きなモミジの木には、思わず息を呑んでしまいました。からの、3連発。
その2
2024年10月20日 08:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
10/20 8:13
その2
その3
2024年10月20日 08:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
10/20 8:13
その3
ありゃー朱色が無いんだけど。母さん、湯の湖の紅葉は、どうしたでしょうね?
2024年10月20日 08:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
10/20 8:17
ありゃー朱色が無いんだけど。母さん、湯の湖の紅葉は、どうしたでしょうね?
気温10℃、ジジィには快適な温度です。流石に強風で7℃の時は、寒かったけどね。
2024年10月20日 08:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
10/20 8:22
気温10℃、ジジィには快適な温度です。流石に強風で7℃の時は、寒かったけどね。
でも、まだ風は有るのでリフレクションにならないのが、残念。
2024年10月20日 08:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
10/20 8:33
でも、まだ風は有るのでリフレクションにならないのが、残念。
いい具合に紅葉している木は何本か有るけど、数は少ないです。
2024年10月20日 08:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
10/20 8:37
いい具合に紅葉している木は何本か有るけど、数は少ないです。
その2
2024年10月20日 08:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
10/20 8:46
その2
その3
2024年10月20日 08:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
10/20 8:47
その3
回り込んで来ました。風も弱くなっていたので、何とかリフレクションが撮れました。でも色付きは?ですね。
2024年10月20日 08:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
10/20 8:57
回り込んで来ました。風も弱くなっていたので、何とかリフレクションが撮れました。でも色付きは?ですね。
北戦場ヶ原経由なので、国道120号を歩いて行きます。
2024年10月20日 09:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
10/20 9:07
北戦場ヶ原経由なので、国道120号を歩いて行きます。
今日は歩きながらオニギリをパクリ。
2024年10月20日 09:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
10/20 9:22
今日は歩きながらオニギリをパクリ。
そして、初めての北戦場ヶ原へGo‼️
2024年10月20日 09:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
10/20 9:37
そして、初めての北戦場ヶ原へGo‼️
ススキの大草原いつもの戦場ヶ原とは大違い、北戦場ヶ原気に入りました。
2024年10月20日 09:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
10/20 9:49
ススキの大草原いつもの戦場ヶ原とは大違い、北戦場ヶ原気に入りました。
泉門池に行く途中、何本か目立つ木が有りました。
2024年10月20日 09:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
10/20 9:56
泉門池に行く途中、何本か目立つ木が有りました。
その2
2024年10月20日 09:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
10/20 9:58
その2
その3
2024年10月20日 09:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
10/20 9:58
その3
ぐるっと周回して、泉門池に戻って来ました。大勢のハイカーで賑わっていました。
2024年10月20日 10:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
10/20 10:02
ぐるっと周回して、泉門池に戻って来ました。大勢のハイカーで賑わっていました。
ズミの実、なるほどリンゴだね。
2024年10月20日 10:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
10/20 10:21
ズミの実、なるほどリンゴだね。
これぞ戦場ヶ原って感じだね。
2024年10月20日 10:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
10/20 10:27
これぞ戦場ヶ原って感じだね。
戦場ヶ原を歩き終わって、後は駐車場に戻るだけ。
2024年10月20日 10:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/20 10:45
戦場ヶ原を歩き終わって、後は駐車場に戻るだけ。
駐車場到着 ah-面白かった。
2024年10月20日 10:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
10/20 10:53
駐車場到着 ah-面白かった。
駐車場を出る時、清算をする前にゲートが上がってしまいました。ちょうど目の前に、駐車待ちの車を誘導している人がいたので聞いてみたら、ビジターセンターで支払いをして下さい、との事。無事支払いを済ましました。かやまるさん達も同じ事があった様な?
2024年10月20日 11:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
10/20 11:05
駐車場を出る時、清算をする前にゲートが上がってしまいました。ちょうど目の前に、駐車待ちの車を誘導している人がいたので聞いてみたら、ビジターセンターで支払いをして下さい、との事。無事支払いを済ましました。かやまるさん達も同じ事があった様な?

感想

何時もの事だけど紅葉の見頃には、中々
巡り合わないね。今回は以前から歩いてみようと思っていた、かやまるさん達の御用達コース北戦場ヶ原を、初めて歩いてみました。

北戦場ヶ原を回るには赤沼駐車場から入るか、三本松園地から入るか、湯の湖から入るかコース取りが悩みどころです。

まずは北戦場ヶ原ありき、じゃ無いと中々歩かない所だね。次は三本松園地から歩いてみようと思います。ススキの大草原からの男体山も新鮮でした。

今年の紅葉予想も難しいですね。このまま色付かないで終わってしまうのか、今週一気に冷え込んで綺麗に色付くのか、果たして?楽しみだね。









お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人

コメント

doteさん、おはようございます✨

お、行かれましたね🎶
昨日は冷え込んだかとおもいきや、2回の脱皮、風が穏やかだったのかな?

我々も湯ノ湖、土曜日に覗きましたが、朝ね、すっごいの見ちゃった😄
詳細は今晩のレコにてですが、ここから上は今年、赤、いい感じでしたよ〜🍁

湯ノ湖、湯滝は色づき始めでしょうか。
なんとか散らないでもってほしいですね🍁

おお、北戦場ヶ原、気に入っていただけて嬉しいです😄
あのススキのサワサワと誰もいない静けさと、ほ〜んといいんですよね。
ただ、アクセス的に一筆書きのどうしよう、困った、って感じの線になるので、
どうしても湯滝から国道歩きが入っちゃう感じですよね。
先日のソロ歩きでは、泉門池からピストンしましたが、
それだといい感じのところで折り返しちゃって、光徳側までは行かず、という感じになっちゃいますね😄
ま、あのススキの草原で十分なんですけどね🎶

あ、doteさんも駐車場のバー、開いちゃいましたか。
結構よくありそうですよね。
我々はその場の精算機で支払えましたが、
車が詰まってたりするとビジターセンターの方がゆっくり精算できていいのかな。
わからずに、今日は無料なのか、と、そのまま帰っちゃう人も多そうですよね😄

こちらのレコと動画の最後に、隊長お気に入りのとっておき紅葉スポットが出ますので、
どうぞお楽しみに〜😄

淡紅の秋桜が秋の日の〜
何気ない陽溜りに揺れている〜🎶
2024/10/21 7:28
いいねいいね
1
かやまるさん、おはようございます。

やっぱり行ってましたか、ジジィは用事があって昨日になってしまいました。朝のうちは風が強くて寒かったけど、北戦場ヶ原に着いた頃は風も止み、ポカポカ陽気でハイキング日和でした。と言っても殆どのハイカーは防寒着着用でしたね。

北戦場ヶ原いいですね。何時も見ている戦場ヶ原の景色とは全然違うし、すれ違うハイカーもいないし、静かに歩けるのがいいですね。

かやまるさんのレコと、隊長の動画を楽しみにしていますよ。

遠慮はいらないから〜🎶 暖まったてゆきなよ〜🎶


2024/10/21 8:39
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら