近畿遠征登山1日目!☆大峰山☆
- GPS
- 07:27
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 1,096m
- 下り
- 1,092m
コースタイム
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 7:27
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
名阪国道/国道25号線利用(無料道路) 吉野経由?国道169号線に入って天川村北角の国道309号線 ※国道とはいえ道幅はかなり狭いです 奈良に入ると動物がたくさんいますので注意して走行 うさぎ、いたち、たぬき、鹿…多々目撃 動物ひきたくないのでのんびり徐行しました とても狭い上に真っ暗!すれ違いは出来ないので前から車が来たらどうしようかとドキドキしながら私では珍しいくらいのスピードで走りました…(>_<) 最後に私の気持ちをぽっきり折ったのは「行者還トンネル」 照明なし、東口から西口まで車1台しか通れない幅で… 閉所苦手な私は本気で二度と通りたくないトンネル1です(T_T) 正直、このルートは夜間通行あまりお勧めできないのですが 到着した時には駐車場は半分ほど埋まっていました 朝8時前に起きたらすでに満車になっていたので、夜間に無理して走ってきて良かったかもしれないけど、それでも二度と走りたいとは思えない道です(T_T) 神経がすり減り登山口まで運転するだけでかなり疲れました… 20時横浜発で到着は深夜2時半でした… トンネル西口駐車場利用(駐車料金1000円) 係りの方が5時半ごろ料金徴収しに来ました 窓から見える場所に領収書を置きます |
その他周辺情報 | 宿泊地は民宿を利用しました♪ 一人でも予約可能だったので! 登山口より40分程 (行者還トンネルとは逆側に降りるルートでほっとした…) 大谷屋(1泊2食8400円税込) 温泉は近くにたくさんありました 〒638-0542 奈良県吉野郡天川村栃尾375―3 0747-65-0009 瓶ビール大600円で今回は9000円 出発時におかみさんよりりんごジュース頂きました♪ 翌日の大台ケ原まで90分で到着するのでアクセス面を考えてこちらの民宿を利用しました 周辺にはガソリンスタンドはありません 国道25号線にはスタンドあるので、事前に満タンにした方が良いかもしれません |
写真
感想
79回目の山行になります!
秋の3連休を利用し近畿の百名山を巡るひとり旅を計画(*^_^*)
1日目は近畿地方で一番標高が高い八経ヶ岳へ登りました♪
近畿方面は初めてなのでドキドキわくわくな3日間になるのかな?
しかし…(>_<)
行くまでがとにかく大変!
国道なのに狭い狭い…夜間走行だったので野生動物も出てくる出てくる…
とどめの行者還トンネルは私を地獄へ導いたかのようなトンネルで
正直二度と行きたいとは思わない!と登山口までは思っていたのですが…
深夜2時半に駐車場へ到着したので仮眠…
5時半ごろトイレに行きたくなり一度目覚めると係りの方から駐車料金を払うようにと言われ…
起きてからじゃダメなんだ〜?なんか寝起きに嫌な感じ(T_T)
※個人的事情です ごめんなさい
トイレは駐車料金とは別に1回使用するごとに100円支払います
仮設トイレはきれいでペーパーもありありがたいのですが…
駐車料金の中にはトイレ利用料は入れてないんだね〜(>_<)
再び寝て起きると8時前…あらま…寝すぎた!
急いで準備し軽く食事を取り出発
他の登山者はみなさんはすでに出かけた後で、まだ寝てたのは私だけだった(笑)
一人だし泊まりの予定!のんびりでいい!
さて出発です(^_^)
しばらくは良い感じの林道を歩いて…急こう配な尾根道をずっと登って行きます
なんだか丹沢のマイナールートを歩いているような錯覚に(笑)
縦走路へ出た途端に飛び込む景色と山脈の美しさに心を奪われる
大峰山脈の縦走路も気になります(*^_^*)
どうも一人登山は休憩をなかなかする気が起きず
季節もあるのですが、日が出てないのでなおさら止まると寒い(T_T)
休憩できるような場所もあまりないのでつい歩き続けてしまう
結局はシャリバテしてしまいなかなか足が進まず悪循環
反省です(T_T)
道中の様子は写真をご覧ください♪
紅葉も見頃だったのかも?きれいですごく良かったです♪
おかげで1日のんびり一人静かな時間を過ごしました…
自然には感謝…
トンネル通らないですむルートがあるならまた来たい!かも?
帰りは…行者還トンネルは通らずに済み40分で予約していた民宿(大谷屋)に到着します(*^_^*)
まあこちらも道幅は狭いので対向車に注意しながらの走行
お部屋はリフォーム済み?きれいな別館へ案内されます♪
和室へ案内され館内の説明を伺いました♪
「お風呂わいているので温まってくださいね〜」
と言われたので、食事前に支度をして早速お風呂に!
お風呂は最先端な装置でよくわからなかった…
お湯が少ないのでお湯張が出来ずシャワーでお湯を足しました…(>_<)
おなかはペコペコ(@_@;)
18時に夕食の用意をして頂いて本館の2階の和室へ案内されました
「お客さんはおひとりだったので食事もおひとりでごゆっくりされた方がいいかと思って〜ゆっくり召し上がってね♪」
一人でビールを飲みながらテレビを見ながらの食事タイム(おっさんか!?)
食事も私には十分なくらい!
あまごの塩焼き、とんかつ、丹生麺、煮物!
近畿遠征登山1日目はなんとか無事に終了
夜は寝不足もあり、早めに就寝…おやすみなさい!
近畿遠征登山2日目!☆大台ケ原☆
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-738853.html
へ続く…
Ekkorin さん、遠路はるばる奈良の山奥へようこそです。
最近、めっきり地元の山に登らずに、山梨の山のほうが
多いくらいになってしまいました。。汗
大峯山はいかがでしたか。
奥駆けの核心部は女性がはいれないので、
お見せできないのが残念ですが、
十分に紀伊山地最奥の雰囲気は味わえたかと思います。
奈良の山奥にはさらに悲惨な酷道がたくさんあって、
むしろ深夜のほうが対向車の有無がわかって
走りやすいってことが多いです。
というか、昔はあれが未舗装でガードレールも
なかったですから(笑)
遠路はるばるお疲れ様でした。。。
って、翌日に続くんですね。
s-katayamaさん こんばんは♪
初めまして!
わたしも最近まではアルプス方面が多かったので久々の低山
たのしく歩くことが出来ました♪
核心部はまだ女人禁止なのでそちらへはいけないな〜と思い
今回は八経ヶ岳のみの登山となりました(>_<)
それにしても大峰山脈の姿はなかなか美しくて魅了されますね
アクセスは結構な感じで…奈良はすごいな〜と思っていました
割と山道も慣れている方なんですが、前は未舗装だったんですね
舗装されているだけましなんですね(笑)
はい♪翌日も続きます!
コメントありがとうございました(^_^)
Ekkorinさん
こんばんは。
この山は移動が精神的に大変ですよね。浜松からでも4時間以上掛かりました。上高地や新穂高温泉に行くのと変わりません。直線距離は近いのですが。おまけに道は狭いし、暗いし…。紀伊半島はもっと酷い道がありますますからね。
確かに登山道は丹沢に似てますね。
景色も良くて良かったですね。
(大台ケ原に続く)
Zenjinさんこんばんは〜!
精神的にかなりのダメージで到着しました(笑)
閉所恐怖症な私にはあのトンネルは無理です
出口も見えない長い真っ暗なトンネルを通るときは
早くおわって!!!と願いながらハンドルをがっちり握っていました…
景色は
お天気が悪かったのですがガスは出ずで遠くの山まで望めました!
女人禁制の場所も有るので大峰山脈をすべて歩くのは出来ないかもしれませんが
いつか時間がたくさんできたらのんびり歩いてみたいと思います!
コメントありがとうございました♪
3連休を利用しての近畿方面の山旅、
まず初日を無事に過ごされたことなによりです
『日本百名山』の旅は山の組み合わせをどうするかが
ポイントになると言われています。
2日目、3日目のレコの表題を拝見いたしますと
なにか手慣れたモノを感じてしまいます
私の場合、大峰山は天川村の旅館?民宿?に一泊し
登りました。なので他の山との組み合わせはなく
単体でした。今思えばもったいないですね
そして、ルートは同じ行程でした。ですので
仰いますように縦走路は気になりますね。
紅葉も綺麗だったようで・・・。
お宿も含めて印象深い山だったようでなによりです
navecatさんこんばんは〜♪
今回のポイントは宿泊場所でしたね
正直車中泊でもよかったのですが、せっかくの遠征だったので
旅館や民宿利用し地の食事や人に触れてみたかったのもあります
1日目の山からのアクセスそして2日目への山へのアクセス
地図を見て移動ルートを調べながら…
なのでnaveさんと同じく天川村の民宿をチョイスしました
やはり大峰山脈への登山の方がいらっしゃることが多い様子でした
今回は本当に大峰山脈の美しさを感じることが出来て幸せ♪
丹沢の様な雰囲気で私自身懐かしさを感じながら歩きました
コメントありがとうございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する