ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 742441
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

赤石岳【雪と強風の稜線】

2015年10月11日(日) ~ 2015年10月12日(月)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
29:19
距離
15.7km
登り
2,184m
下り
2,183m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:50
休憩
0:11
合計
4:01
9:47
95
11:22
11:33
132
13:45
3
13:48
宿泊地
2日目
山行
6:34
休憩
1:54
合計
8:28
6:25
27
宿泊地
6:52
7:02
36
7:38
7:47
63
9:18
9:45
16
10:30
10:38
41
11:19
19
11:38
12:23
81
13:44
13:49
63
14:52
1
14:53
ゴール地点
天候 1日目(10/11):雨のちくもり
2日目(10/12):晴れ、稜線は強風
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
新東名新静岡ICから約2時間
畑薙ダム、夏季臨時駐車場へ
7時前に到着、昨日から入っている車が殆どだと思いますが、200台ほどの車が停まっていました。
帰りも同じ道を戻る予定でしたが、井川ダムより先で10/13〜10/30まで時間帯により通行止め箇所あり(通れる時間の方が短い)
井川ダムから先は大井の方へ、大井川鉄道沿いに迂回し静岡方面へ

駐車場から椹島までは送迎バス
一人3,000円の「施設利用券」を購入してバスに乗車
この「施設利用券」は山小屋の宿泊代として利用できます。
帰りのバスに乗車するには宿泊時の領収書が必要、始発が6時半、最終は14時と最終がちょっと早いです。
コース状況/
危険箇所等
●登山ポスト
畑薙ダム駐車場バス乗り場
椹島ロッジ

●宿泊した山小屋
 赤石小屋(1泊2食付 9,100円/一人)
   小屋はとてもキレイで食事も◎!   

 椹島ロッジ(1泊2食 ウェルカム期間料金で8,000円/一人、個室は一室2,000円)
   お風呂あり(シャンプーはありましたが、ドライヤーがありませんでした)

●登山道はよく整備されていて歩きやすく、本来危険箇所はありませんが、今回は雪と強風だったため慎重に進みました。

その他周辺情報 寸又峡温泉 「美女づくりの湯」
http://sumatakyo-spa.com/spa/
本当にお肌すべすべになります。
しかも400円/大人と安い!
石鹸類なし、ドライヤーなしですが、石鹸は使わないほうが良いのだそうです。
日曜日の朝、天気は雨
夏季臨時駐車場には7時前到着で駐車は200台ほど、まだ空きはありました
2015年10月11日 07:12撮影 by  iPhone 6, Apple
1
10/11 7:12
日曜日の朝、天気は雨
夏季臨時駐車場には7時前到着で駐車は200台ほど、まだ空きはありました
雨の中の出発です
2015年10月11日 09:42撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
10/11 9:42
雨の中の出発です
1/5の標識、5/5が赤石小屋になります
2015年10月11日 10:23撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
10/11 10:23
1/5の標識、5/5が赤石小屋になります
2/5、雨はまだ止まない
2015年10月11日 11:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/11 11:04
2/5、雨はまだ止まない
3/5、半分以上来ました
気温が下がってきて、風が冷たく寒い
2015年10月11日 11:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/11 11:49
3/5、半分以上来ました
気温が下がってきて、風が冷たく寒い
4/5、もう一息
2015年10月11日 12:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/11 12:45
4/5、もう一息
しばらく行くと「歩荷返し」なる嫌〜な看板が・・・
2015年10月11日 13:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
10/11 13:03
しばらく行くと「歩荷返し」なる嫌〜な看板が・・・
本日お世話になる赤石小屋に到着です
赤石岳山頂はガスの中でその姿を見ることはできません
2015年10月11日 13:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
10/11 13:45
本日お世話になる赤石小屋に到着です
赤石岳山頂はガスの中でその姿を見ることはできません
普段はテントなので、夕食までの時間をもてあましながら明日の晴天を祈ります
外では風がうなりを上げるほど、強くなってきました
2015年10月11日 15:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
10/11 15:42
普段はテントなので、夕食までの時間をもてあましながら明日の晴天を祈ります
外では風がうなりを上げるほど、強くなってきました
お待ちかねの夕食です
おいしい!
ご飯はおかわりできますよ
2015年10月11日 17:35撮影 by  iPhone 6, Apple
7
10/11 17:35
お待ちかねの夕食です
おいしい!
ご飯はおかわりできますよ
2日目
午前5時、朝食をいただきます
朝食も品数が多くて大満足
2015年10月12日 05:03撮影 by  iPhone 6, Apple
3
10/12 5:03
2日目
午前5時、朝食をいただきます
朝食も品数が多くて大満足
天気はというと快晴!
赤石岳の頂きも姿を現しましたが、山頂付近はすっかり雪化粧
私にあそこまで行けるのか?
夜の時点でものすごい強風と絶対に凍結しているだろうことを鑑みて、悪沢岳への縦走は諦め、赤石岳ピストンに変更
2015年10月12日 06:05撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10
10/12 6:05
天気はというと快晴!
赤石岳の頂きも姿を現しましたが、山頂付近はすっかり雪化粧
私にあそこまで行けるのか?
夜の時点でものすごい強風と絶対に凍結しているだろうことを鑑みて、悪沢岳への縦走は諦め、赤石岳ピストンに変更
とりあえず出発です
2015年10月12日 06:34撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/12 6:34
とりあえず出発です
悪沢岳方面もすっかり雪がついています
2015年10月12日 07:01撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5
10/12 7:01
悪沢岳方面もすっかり雪がついています
存在感がある大きな山容
雪をまとった姿は圧巻です
2015年10月12日 07:02撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
13
10/12 7:02
存在感がある大きな山容
雪をまとった姿は圧巻です
富士山も裾野まできれいに見えています
2015年10月12日 08:10撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
10/12 8:10
富士山も裾野まできれいに見えています
足元に雪が出てきました
1
足元に雪が出てきました
可愛らしい足跡が
雷鳥さんかなぁ〜
2015年10月12日 08:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
9
10/12 8:22
可愛らしい足跡が
雷鳥さんかなぁ〜
だいぶ登ってきました
2015年10月12日 08:36撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
10/12 8:36
だいぶ登ってきました
這松も凍り付いています
2015年10月12日 08:40撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
10/12 8:40
這松も凍り付いています
分岐から稜線に出ると強風
風速は20メートルほどなのだと思いますが、体感的にはそれ以上の突風に時より襲われます
7
分岐から稜線に出ると強風
風速は20メートルほどなのだと思いますが、体感的にはそれ以上の突風に時より襲われます
傾斜が緩やかになって山頂までもう少しのところをトボトボと
風、怖かったよ〜
2015年10月12日 09:16撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5
10/12 9:16
傾斜が緩やかになって山頂までもう少しのところをトボトボと
風、怖かったよ〜
山頂到着!
360度の大展望に感動です
2015年10月12日 09:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
28
10/12 9:17
山頂到着!
360度の大展望に感動です
朝のニュースで初冠雪を伝えていた富士山
2015年10月12日 09:19撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10
10/12 9:19
朝のニュースで初冠雪を伝えていた富士山
強風の中、写真を撮っていただきました
2015年10月12日 09:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
26
10/12 9:23
強風の中、写真を撮っていただきました
伊豆半島や駿河湾方面
2015年10月12日 09:16撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
10/12 9:16
伊豆半島や駿河湾方面
聖岳方面
2015年10月12日 09:28撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
10/12 9:28
聖岳方面
北岳方面
2015年10月12日 09:20撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
10/12 9:20
北岳方面
避難小屋のベンチも凍り付いています
2015年10月12日 09:32撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
10/12 9:32
避難小屋のベンチも凍り付いています
雪があったらこれ、作りますよね
2015年10月12日 09:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
10
10/12 9:36
雪があったらこれ、作りますよね
雪だるま
不恰好ですが・・・
2015年10月12日 09:38撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
8
10/12 9:38
雪だるま
不恰好ですが・・・
富士見平まで下りてきました
振り向くと、とてもあんな強風が吹いているとは思えない稜線が青空に浮かびます
2015年10月12日 11:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
10/12 11:14
富士見平まで下りてきました
振り向くと、とてもあんな強風が吹いているとは思えない稜線が青空に浮かびます
光が当たるとより富士山の積雪がはっきりと見えます
2015年10月12日 11:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
10/12 11:15
光が当たるとより富士山の積雪がはっきりと見えます
赤石小屋まで戻ってきました
朝、吹き荒れていた風はおさまり、ぽかぽかと暖かい
2
赤石小屋まで戻ってきました
朝、吹き荒れていた風はおさまり、ぽかぽかと暖かい
どんどん下って2/5、あともう少し
2015年10月12日 13:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
10/12 13:59
どんどん下って2/5、あともう少し
ロッジまで戻ってきました
14時を過ぎてしまったので、ここでもう1泊です
2015年10月12日 14:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
10/12 14:51
ロッジまで戻ってきました
14時を過ぎてしまったので、ここでもう1泊です
個室をチョイス
暖房、TV付です
2015年10月12日 15:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
7
10/12 15:28
個室をチョイス
暖房、TV付です
ソフトクリーム、寒いけどおいしい
2015年10月12日 16:05撮影 by  iPhone 6, Apple
2
10/12 16:05
ソフトクリーム、寒いけどおいしい
お風呂上りにはやっぱりこれ
生ビール!
2015年10月12日 17:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
9
10/12 17:16
お風呂上りにはやっぱりこれ
生ビール!
夕食はとても豪華で大満足
2015年10月12日 18:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
10/12 18:06
夕食はとても豪華で大満足
3日目
送迎バスにて駐車場へ
2015年10月13日 07:29撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
10/13 7:29
3日目
送迎バスにて駐車場へ
ここからはおまけ
道路工事による通行止めで迂回したのと、時間も早いので寸又峡温泉に寄り道
2015年10月13日 09:20撮影 by  iPhone 6, Apple
3
10/13 9:20
ここからはおまけ
道路工事による通行止めで迂回したのと、時間も早いので寸又峡温泉に寄り道
おそばをいただいたお店の看板犬のワンちゃんと
とてもおとなしくていい子なのです
2015年10月13日 10:13撮影 by  iPhone 6, Apple
8
10/13 10:13
おそばをいただいたお店の看板犬のワンちゃんと
とてもおとなしくていい子なのです
「夢の吊橋」へ
中央がパワースポットなのだそうです
2015年10月13日 10:53撮影 by  iPhone 6, Apple
6
10/13 10:53
「夢の吊橋」へ
中央がパワースポットなのだそうです
淡いブルーに輝くダム湖
2015年10月13日 10:53撮影 by  iPhone 6, Apple
10
10/13 10:53
淡いブルーに輝くダム湖
最後に、海に沈む夕陽を眺がめてから帰宅しました
2015年10月13日 17:13撮影 by  iPhone 6, Apple
19
10/13 17:13
最後に、海に沈む夕陽を眺がめてから帰宅しました

感想

せっかくの3連休、日曜の天気は良くないが、月曜からは晴れ、きっと標高が高い山は雪。
当初の予定は赤石、荒川三山周回コース、天候によっては全く登れない可能性もあり迷いましたが、代替案も浮かばずとりあえず出発することに。
畑薙ダムの夏季臨時駐車場は全く人がいないのではないかという予想を反して200台ほどの車が。
内心ちょっとホッとして満員の送迎のバスへ乗り込みます。

1日目(10/11)椹島ロッジ〜赤石小屋
雨の中、椹島ロッジを出発、一路赤石小屋へ。
小屋までは急登ですが、よく整備されていて、途中にある1/5〜の標識を目安に、5/5の小屋を目指して登っていきます。
途中で雨は上がりましたが、小屋到着も1日目は赤石岳の山頂はガスの中で姿は拝めず。
いつもテント泊で小屋泊まりはしないので、夕食までの時間をもてあそびつつ、晴天を祈りながら過ごします。
夕食は品数も多くてとてもおいしい!
生野菜やお豆腐を食べられるのは幸せです。
小屋のスタッフの方々も親切で、おもてなしの気持ちがすごく伝わりました。
夜はかなり下がり冷え込んだのですが、小屋のご好意で毛布を1枚ずつ追加してもらったおかげで暖かく快適に眠れました。

2日目(10/12)
さて2日目は予報通り晴れたものの、風が強く、ガスが晴れて姿を見せた山々の頂は・・・、すっかり雪化粧。
こんなんで登れるのか・・・。
悪沢岳方面への縦走はあきらめ、赤石岳ピストンに変更して出発、稜線に出てから山頂までの強風たるや・・・。
分岐から山頂までは緩やかに登って行けるので、何とか山頂に立つことができました。
頂上は360度の大展望、雪をまとった3,000メートル峰を間近に眺めることができて感動!
富士山も朝のニュースで言っていたとおり、山頂付近に雪をまとってとてもキレイ。
今シーズン初の雪を堪能し下山、14時のバスには間に合わなかったので椹島ロッジに1泊しました

3日目(10/13)
始発のバスで椹島を後にして帰路につきます。
このバスは私たち2人を含めて、乗車したのは4名、バスの運転手さんに道中いろいろと案内してもらいながら、長いガタガタ道もあっという間に終わり駐車場に到着、車は数台になっていました。
通行止めから迂回した事もあり寸又峡温泉へ。
時間も早いので温泉を堪能した後におそばをいただき、「夢の吊橋」なる吊橋を渡るハイキングコースをぶらぶら散歩。
最後は伊豆から海に沈む夕陽を眺めて帰宅しました。


今回は普段は利用しない山小屋を利用しての山行。
積雪と強風で予定していた周回コースは回れませんでしたが、たくさんの方とお話しする機会もあって、思い出深い山行になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1351人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら