記録ID: 7444361
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
蛤山
2024年11月04日(月) [日帰り]
宮城県
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:46
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 593m
- 下り
- 587m
コースタイム
天候 | 晴れ 雲海 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
[2024年11月3日現在] ●近隣道路に通行止め等なし ●オール舗装路 【駐車場】 ●やまびこ吊り橋駐車場を利用のこと ●駐車場が満車になると路駐 ●無料 ●時間が遅いとやまびこ吊り橋の観光客で混雑します |
コース状況/ 危険箇所等 |
【アクセス】 [2024年11月3日現在] ●近隣道路に通行止め等なし ●オール舗装路 【駐車場】 ●やまびこ吊り橋駐車場を利用のこと ●駐車場が満車になると路駐 ●無料 ●時間が遅いとやまびこ吊り橋の観光客で混雑します 【トイレ情報】 ●登山口近隣にトイレなし ●近いのは長老湖のトイレか? 【登山道状況】 ・整備された歩きやすい登山道。 [駐車箇所(やまびこ吊り橋駐車場)~登山道入り口] ●登山口は『舗装道路から林道への入り口』 ●登山道入り口は『林道から登山道への入り口』 ●登山口(林道入り口)まで舗装路を10分程度歩きます ●登山口(林道入り口)から登山道入り口まで未舗装の林道を歩きます ●林道にしては結構勾配あります [東側登山道入り口~蛤山山頂] ●急登が続きますが、階段が整備されてます ●階段が苦手な人にはキツい [蛤山山頂~西側登山口] ●急勾配の登山道を一気に下ります 【水場】 ●登山道に水場なし 【携帯電波状況(au)】 ●登山口 通話可能 ●登山中 概ね通話可能 【温泉】 『遠刈田温泉 まほろばの湯』 http://www.mahorobanoyu.jp/information/ 平 日 9:00~17:00 大 人 700円 子 供(3歳~小学生) 400円 平 日17:00~20:30 (ラスト入館20:00) 大 人 600円 子 供 300円(3歳~小学生) 土日祝 7:00~17:00 大 人 800円 子 供 500円 (3歳~小学生) 土日祝 17:00~22:00(ラスト入館21:30) 大 人 700円 子 供 400円 【備忘録】 ★レイヤリング・装備 ・tops: finetrack drylayer+ merinowool shirt long ・ミドルレイヤー:Patagonia R1 フーディ ・レインウェア:TNF クライムライトJKT ・pants: workman ジョガーズパンツ ・靴下:アイスブレーカー ハイクライト ・靴:TNF Vectiv Fastpack Mid FUTURELIGHT ・ザック:TNF fp25 ※TNFライトダウン未着用 |
写真
感想
龍ガ岳を歩いた後、少しだけ時間があったので近場の里山を歩きたいと思い、紅葉が良さそうな蛤山へ…
頑張って早めに歩いて何とか15時半に下山できました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する