ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 748658
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

「黒姫山」新道から登って峰ノ大池、古池を巡る8の字周回登山

2015年10月20日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.1km
登り
1,003m
下り
986m

コースタイム

日帰り
山行
6:25
休憩
1:00
合計
7:25
6:15
60
7:15
7:22
128
9:30
10:05
25
10:30
73
峰ノ大池
11:57
12:05
15
12:20
50
13:10
13:20
20
古池
13:40
ゴール地点・大橋登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
○大橋登山口は10台ほど駐車可。トイレ、ポストはありません。
○古池入口にも5台ほど駐車可
コース状況/
危険箇所等
○特に問題はありません。
○峰の大池〜西登山口間は意外と難路
大橋登山口。まずは林道歩きから
2015年10月20日 06:24撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/20 6:24
大橋登山口。まずは林道歩きから
黄葉した落葉松に朝日が当たり綺麗です
2015年10月20日 06:36撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/20 6:36
黄葉した落葉松に朝日が当たり綺麗です
30分ほどで林道を離れて左手の登山道に入ります
2015年10月20日 06:51撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/20 6:51
30分ほどで林道を離れて左手の登山道に入ります
落葉松にからんだ蔦も紅葉しています
2015年10月20日 06:57撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
10/20 6:57
落葉松にからんだ蔦も紅葉しています
たびたび林道に出ます。ここは右へ
2015年10月20日 07:11撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/20 7:11
たびたび林道に出ます。ここは右へ
新道分岐。右は古池、左は峰ノ大池。ここから本格的な登山道になります
2015年10月20日 07:23撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/20 7:23
新道分岐。右は古池、左は峰ノ大池。ここから本格的な登山道になります
ブナの黄葉はもう終わりです
2015年10月20日 07:38撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
10/20 7:38
ブナの黄葉はもう終わりです
大きなしなの木。休憩ポイントです
2015年10月20日 08:09撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
10/20 8:09
大きなしなの木。休憩ポイントです
しらたま平にでました。飯縄山や信濃の山間の展望が抜群です。
2015年10月20日 09:01撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
10/20 9:01
しらたま平にでました。飯縄山や信濃の山間の展望が抜群です。
飯縄山の左うしろには色々な山が見えていますが名前がわかりません
2015年10月20日 09:05撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/20 9:05
飯縄山の左うしろには色々な山が見えていますが名前がわかりません
峰ノ大池分岐。ここから山頂までちょっと登ります
2015年10月20日 09:22撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/20 9:22
峰ノ大池分岐。ここから山頂までちょっと登ります
岩がごろごろした黒姫山山頂。誰もいません
2015年10月20日 09:35撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/20 9:35
岩がごろごろした黒姫山山頂。誰もいません
これって三角点じゃあないらしいですね。
2015年10月20日 09:36撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/20 9:36
これって三角点じゃあないらしいですね。
定番のお稲荷さんで腹ごしらえ
2015年10月20日 09:48撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/20 9:48
定番のお稲荷さんで腹ごしらえ
ナナカマドの実が青空に映えます
2015年10月20日 10:01撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
10/20 10:01
ナナカマドの実が青空に映えます
帰りは峰ノ大池経由です。向かいの御巣鷹山へは道がありません
2015年10月20日 10:36撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
10/20 10:36
帰りは峰ノ大池経由です。向かいの御巣鷹山へは道がありません
こんどはダケカンバの白をバックに撮りました
2015年10月20日 11:42撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/20 11:42
こんどはダケカンバの白をバックに撮りました
西登山口分岐。ここまでが以外と難路でした
2015年10月20日 11:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/20 11:50
西登山口分岐。ここまでが以外と難路でした
大ダルミの湿原。春は水芭蕉が咲きそう
2015年10月20日 12:05撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
10/20 12:05
大ダルミの湿原。春は水芭蕉が咲きそう
新道分岐から古池に向かいます。ここの紅葉は綺麗でした
2015年10月20日 12:35撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
10/20 12:35
新道分岐から古池に向かいます。ここの紅葉は綺麗でした
黄色のモミジ
2015年10月20日 12:41撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
10/20 12:41
黄色のモミジ
紅葉真っ盛りでした
2015年10月20日 12:53撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5
10/20 12:53
紅葉真っ盛りでした
こんな可愛い沢が流れていました
2015年10月20日 12:57撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
10/20 12:57
こんな可愛い沢が流れていました
古池の湿原。春には水芭蕉と桜のコラボが綺麗でしたが、木道が朽ち果ててしまったので見に行けなくなりました
2015年10月20日 13:18撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/20 13:18
古池の湿原。春には水芭蕉と桜のコラボが綺麗でしたが、木道が朽ち果ててしまったので見に行けなくなりました
古池湖畔
2015年10月20日 13:20撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/20 13:20
古池湖畔
マユミの実が可愛らしいです
2015年10月20日 13:35撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
10/20 13:35
マユミの実が可愛らしいです
種池の黄葉
2015年10月20日 13:36撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
10/20 13:36
種池の黄葉
古池入口です
2015年10月20日 13:44撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/20 13:44
古池入口です
大橋登山口に戻りました。車が増えていました
2015年10月20日 13:48撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/20 13:48
大橋登山口に戻りました。車が増えていました
2015年10月20日 14:08撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/20 14:08
2015年10月20日 14:22撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
10/20 14:22
撮影機器:

感想

 この山の名前を知ったのは、かれこれ30年ほど前になる。友達に「夜行列車で黒姫山に行くけど行く?」と誘われたのが最初だ。この時は都合が付かなかったので行けなかった。以来、ずっと気になっていた山である。

 黒姫山のすぐ隣の戸隠山や高妻山には随分前に登ったが、黒姫山だけはどうゆうわけか後回しになっていた。今回も、当初は木曽の山に行く計画だったが紅葉前線の南下状況を勘案して急遽飯縄山とセットで登る機会が巡ってきたのである。

 昔、黒姫山の麓に水芭蕉が咲く湿原がある。春先に桜をバックに咲く水芭蕉の写真に魅せられて訪れたことがある。そこが黒姫山の登山口なのだ。

 飯縄山登山を終え、明日の黒姫山登山に備えて車をその登山口に回した。ちょうど山を下りてきた登山者に会ったので山の様子を聞くと意外と人が少なくて良かったという。今日登った飯縄山では十数人の登山者に出会ったが黒姫山は飯縄山ほど人気がないようだ。

 夕べは晴れた分だけ冷え込んだ。朝起きて温度計を見たら4度しかなかった。寒いわけだ。でも寒い分だけ好天が期待できる。

 かねて訪れたことのある古池と湿原は帰りに寄ることにしてまずは林道をたどって山頂に向かう。味気ない林道歩きだが朝日が黄葉した落葉松を照らし気持ちが良い。

 1時間ほどで新道分岐に着く。右に行くと古池、左が峰の大池を経由する西登山道だ。山頂へはまっすぐの新道を行く。新道といっても30年以上昔に出来た道なのでしっかりとした登山道だ。帰りに歩いた西登山道に比べたらとても歩きやすい道だ。

 登山口付近は紅葉真っ盛りだがちょっと標高があがるとすでに紅葉は終わっている。木々も葉を落とし、あとは冬を待つばかりになっている。この付近の山は登山口の標高が高いので山頂までは2,3時間で登れるので気が楽だ。

 ずっと樹林帯の登りだが、登山道の傾斜が緩くなったと思ったら山頂の西端に登り着いたようだ。突然、展望が開けた場所に出た。しらたま平だ。正面に昨日登った飯縄山がで〜んと構えている。その左後方にはいく重もの山が重なっている。どこの山なのだろうか。方向的には四阿山や浅間山あたりであろうが長野の山に疎い私にはその山容からでは皆目見当がつかなかった。

 飯縄山もそうであるがこの黒姫山の山頂稜線は大きい。南側に見える山々にちらほら目を奪われながら稜線をたどると誰もいない山頂にたどり着いた。北側の疎林が冷たい北風を遮ってくれるのでぽかぽかして気持ちの良い山頂だ。南側に斑尾山から飯縄山を臨み展望も抜群だ。名前を知ってから30数年でその山頂に立った。ザックを置いてゆっくりししよう。

 誰もいない静かな山頂。展望を独り占めにする満足感。これ以上の贅沢はない。至福のひと時である。

 いま来た道を戻るのが一番早いのだがそれではつまらない。黒姫山には外輪山の御巣鷹山との間に峰の大池がある。そこを経由して新道分岐まで戻り、さらに古池を経由すれば同じ道を通らず、8の字形の周回登山になる。

 この古くからある西登山道というのがくせ者ですごく歩きづらかった。途中で出会った単独行の若者も「甘く見ていたらきついコースですね」と弱気を吐いていた。どこまでも続くダケカンバの林がとても綺麗だった。すでに紅葉も終わりすっかり葉を落としていたが、紅葉したこの林を歩いたらさぞ気持ちのよいことだろう。新緑の時季もいいかも知れない。

 西登山口を過ぎると道も平坦になり朝ひと休みした新道分岐に戻った。ここからは懐かしい古池に向かって下るのだが、日に透かして見るここの紅葉が素晴らしい。赤、黄、橙に色づいた林の下をどこまでも歩いて行くのだ。今回の山行で一番紅葉を楽しめたコースだ。いくら写真を撮っても下手な写真からではその素晴らしさは伝えきれないのが残念だ。

 麓の古池は農業用の貯水池なのでさほどの感激はない。古池の隣にあるかつて訪れたことのある水芭蕉の咲く例の湿原は、設置されていた木道が朽ち果てて自然に戻ろうとしていた。

 意外と時間を要した下山だったが展望に、紅葉に満足した黒姫山登山だった。ちょっと小腹が空いたので「そばの実」で美味しい戸隠そばでも食べてから帰るとしよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:822人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら