ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 749001
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

谷川連峰縦走(谷川岳〜平標山)

2015年10月23日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
23.1km
登り
2,510m
下り
2,185m

コースタイム

日帰り
山行
8:59
休憩
0:37
合計
9:36
4:15
35
スタート地点
4:50
82
厳剛新道
6:12
6:15
57
西黒分岐
7:15
7:17
41
7:58
8:01
29
8:30
8:33
22
8:55
9:00
35
9:35
9:38
22
10:00
10
10:10
73
11:23
11:26
29
11:55
12:00
28
12:28
12:33
18
12:51
12:53
27
13:20
13:22
29
13:51
ゴール地点
縦走との文字通り、平らの道は早足で、下りは駆け下りました。
最後の「上信越自然歩道」はランニング。
天候 霧時々雨、稀に晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
土合駅に駐車
※下山後、バス(平標登山口)を利用し、越後湯沢駅まで(600円)。越後湯沢駅から上越線を利用し土合駅まで(410円)
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし(鎖場あり)
その他周辺情報 「湯テルメ・谷川」大人570円
明りは土合駅
マチガ沢道標
厳剛新道を選択
夜が明けてきました。厳剛新道から一ノ倉方向
夜が明けてきました。厳剛新道から一ノ倉方向
白毛門方向
ガスがとれません
ガスがとれません
厳剛新道と西黒尾根の合流場所
1
厳剛新道と西黒尾根の合流場所
谷川岳直下の道標
(本日も霧の中)
1
谷川岳直下の道標
(本日も霧の中)
谷川岳トマの耳
(展望なし)
1
谷川岳トマの耳
(展望なし)
谷川岳肩の小屋
オジカ沢ノ頭
オジカ沢避難小屋
(宇宙船?)
3
オジカ沢避難小屋
(宇宙船?)
小障子ノ頭
小障子で一瞬晴れる
1
小障子で一瞬晴れる
おおー、小障子から南方向の山
2
おおー、小障子から南方向の山
おおー、大障子ノ頭方向
3
おおー、大障子ノ頭方向
大障子ノ頭
大障子を通過し、約10分くらいのところにある岩
私には、ヒトの顔の様に見えますが…
2
大障子を通過し、約10分くらいのところにある岩
私には、ヒトの顔の様に見えますが…
万太郎山直下の道標
万太郎山直下の道標
万太郎山(1,954m)
万太郎山(1,954m)
越路避難小屋
(登山道に突然出没)
1
越路避難小屋
(登山道に突然出没)
毛渡乗越(1,568m)
万太郎1,954mからもったいないくらい下りました
毛渡乗越(1,568m)
万太郎1,954mからもったいないくらい下りました
エビス大黒ノ頭(1,888m)
毛渡からこれでもかと登りました
エビス大黒ノ頭(1,888m)
毛渡からこれでもかと登りました
エビス大黒避難小屋
1
エビス大黒避難小屋
ヒキガエル(体長10僂△泙蝓法殿
仙ノ倉山直下の標高にいました
2
ヒキガエル(体長10僂△泙蝓法殿
仙ノ倉山直下の標高にいました
仙ノ倉山(2,026m)
360度の展望らしい
5
仙ノ倉山(2,026m)
360度の展望らしい
おおー、晴れるか?
仙ノ倉からの下り
おおー、晴れるか?
仙ノ倉からの下り
晴れてきました
平標新道方向
平標山(1,983m)
晴れ間はあるも展望なし
平標山(1,983m)
晴れ間はあるも展望なし
平標山の家
平元新道の紅葉
落ち葉がいっぱいの登山道
落ち葉がいっぱいの登山道
平元新道入り口
上信越自然歩道
紅葉 赤
紅葉 黄
平標登山口バス停
平標登山口バス停
越後湯沢駅
お土産売店が多数あり、時間は潰せます。
2
越後湯沢駅
お土産売店が多数あり、時間は潰せます。
土合駅ホームからの上越線電車
1
土合駅ホームからの上越線電車
土合駅からの白毛門
頂上はガス
土合駅からの白毛門
頂上はガス
マイカー回収
湯テルメ・谷川
良い湯です
1
湯テルメ・谷川
良い湯です

感想

10月9日の谷川〜一ノ倉〜茂倉縦走で悪天候に見舞われましたので、私の休みと好天が予想される日を狙っており、本日10月23日が晴れの予報だったので、前から実施したいと思っていた谷川連峰主脈縦走を決行しました。
結果は霧時々雨で稀に晴れ間があるという天気でした。またしても好天に恵まれませんでした。しかし悪天候にもかかわらず、自分の予想した時間で日帰り縦走ができたのは収穫でした。今度は「谷川岳馬蹄形コース」に挑戦しようと考えています。
○土合駅〜厳剛新道入口 
 真っ暗闇の霧の中の前が全く見えないヘッドランプ装着歩行。午前4時台マチガ沢手前で突如現れた二人組を抜きましたが、今思えば幽霊さん?だったような。少し怖くなり振り返りましたが、誰もいませんでした。そういえば、ここはあの一ノ倉沢に近い。不思議な体験をしました。
○厳剛新道
 岩が転がる登山道。スリップ注意。
○肩の小屋〜万太郎
 アップダウンの繰り返し。
○万太郎〜仙ノ倉
 最低鞍部までこれでもかというくらい下る。下ったあとはこれでもかというくらい登る。
○仙ノ倉〜平標
 よく整備された木道や木の階段がある。
○平標〜平元新道
 木の階段が続きます。ちょうど良い歩幅に設定されていました。平元新道もよく整備されいます。
○平標登山口バス停
 国道に出れば見えます。間に合わなかった場合はタクシー利用もできると思いますが、付近にタクシーの電話番号などの宣伝はありませんでした。
※このコースはバスの時間など過去の先輩方のヤマレコを参考にさせて頂きました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:990人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳主脈ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら