ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 749824
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

憧れの甲斐駒ケ岳 北沢峠から日帰り

2015年10月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:39
距離
9.1km
登り
1,083m
下り
1,121m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:27
休憩
1:10
合計
8:37
7:20
3
8:59
9:05
7
9:12
9:27
48
10:15
10:25
23
10:48
60
11:48
12:20
49
13:09
31
13:40
13:44
71
14:55
14:56
33
15:29
15:30
22
15:57
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
深夜車にて自宅出発

市営芦安駐車場利用(無料)
http://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/kanko/yama/files/shiei-chiku-parking02.pdf

http://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/kanko/yama/files/shiei-parking01.pdf

市営芦安駐車場発5:30の山梨交通乗車(片道料金1030円+100円林道利用協力金、
甲府駅始発4:35で既に沢山人が乗っている)
芦安からはもう1台バス出していました
*11/9までの営業です
乗合ジャンボタクシー利用は(片道1100円+100円林道利用協力金)
http://www.taxi-yamanashi.org/img/page4/hirogawara-calendar2015.pdf

広河原にて南アルプス市営バス北沢峠行きに乗換え
6:50発 北沢峠7:15着(片道料金750円)
http://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/kanko/yama/files/kitazawa_map2011.pdf
*11/4までの営業です
戻りの最終は16:00
コース状況/
危険箇所等
往路は双児山経由で駒津峰目指し六万石からは直登コース
下山は仙水峠経由の右回りです
最後長衛小屋近くに出るので下山の広河原行きのバス乗り場に近くて良いのですが仙水峠の激下りに苦労しタイムオーバーしました

甲斐駒ケ岳取り付きの直登コースは沢山の人が利用しています
懸垂しなければならないところもありましたが手袋して3点支持をしっかり守ればさほど危険ではありません 体の大きい人やザックの大きい方が通りにくい場所ありました
さらに上部の風化した花崗岩は滑りやすく這って突破する箇所が怖かった
稜線の突風で気に入ってた帽子を下界まで飛ばされたのが痛い。

念のため軽アイゼン携行しましたが全く雪なく出番なし。




予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
北沢峠に着きました
2015年10月24日 07:20撮影 by  SLT-A57, SONY
10/24 7:20
北沢峠に着きました
双児山経由で駒津峰目指します
2015年10月24日 07:31撮影 by  SLT-A57, SONY
10/24 7:31
双児山経由で駒津峰目指します
樹林帯ですが所々開けます
2015年10月24日 08:23撮影 by  SLT-A57, SONY
10/24 8:23
樹林帯ですが所々開けます
もちろん紅葉時期は終わってます 落葉です
2015年10月24日 08:42撮影 by  SLT-A57, SONY
10/24 8:42
もちろん紅葉時期は終わってます 落葉です
最初に目に入ったのは北岳
2015年10月24日 08:45撮影 by  SLT-A57, SONY
2
10/24 8:45
最初に目に入ったのは北岳
双児山越し仙丈ケ岳
2015年10月24日 09:09撮影 by  SLT-A57, SONY
10/24 9:09
双児山越し仙丈ケ岳
地蔵岳のオベリスクは目立つ
2015年10月24日 09:15撮影 by  SLT-A57, SONY
2
10/24 9:15
地蔵岳のオベリスクは目立つ
北、間ノ岳から塩見に続く尾根
南アルプスの核心部ですね
2015年10月24日 09:15撮影 by  SLT-A57, SONY
10/24 9:15
北、間ノ岳から塩見に続く尾根
南アルプスの核心部ですね
ドーム形の摩利支天が登場
2015年10月24日 09:19撮影 by  SLT-A57, SONY
2
10/24 9:19
ドーム形の摩利支天が登場
鋸岳ライン
2015年10月24日 09:30撮影 by  SLT-A57, SONY
1
10/24 9:30
鋸岳ライン
駒津峰到着 仙水峠経由の方々と合流し一気に賑やかになりました
2015年10月24日 10:14撮影 by  SLT-A57, SONY
1
10/24 10:14
駒津峰到着 仙水峠経由の方々と合流し一気に賑やかになりました
真っ白な山肌です
猛々しい
2015年10月24日 10:17撮影 by  SLT-A57, SONY
2
10/24 10:17
真っ白な山肌です
猛々しい
摩利支天の絶壁
2015年10月24日 10:17撮影 by  SLT-A57, SONY
10/24 10:17
摩利支天の絶壁
最高の天気です
2015年10月24日 10:18撮影 by  SLT-A57, SONY
10/24 10:18
最高の天気です
素晴らしい
2015年10月24日 10:31撮影 by  SLT-A57, SONY
10/24 10:31
素晴らしい
馬の背の岩尾根を行く
2015年10月24日 10:31撮影 by  SLT-A57, SONY
10/24 10:31
馬の背の岩尾根を行く
これより核心部
2015年10月24日 10:56撮影 by  SLT-A57, SONY
10/24 10:56
これより核心部
ヘルメットしてる人多いです
2015年10月24日 11:12撮影 by  iPhone 6, Apple
10/24 11:12
ヘルメットしてる人多いです
懸垂してプルプル
2015年10月24日 11:28撮影 by  iPhone 6, Apple
1
10/24 11:28
懸垂してプルプル
自然の造形美
2015年10月24日 11:38撮影 by  iPhone 6, Apple
10/24 11:38
自然の造形美
這って行って下さい
2015年10月24日 11:45撮影 by  SLT-A57, SONY
10/24 11:45
這って行って下さい
地蔵のオベリスクより高くなったかな?
2015年10月24日 11:49撮影 by  SLT-A57, SONY
2
10/24 11:49
地蔵のオベリスクより高くなったかな?
がんばれ!相棒!
2015年10月24日 11:52撮影 by  SLT-A57, SONY
10/24 11:52
がんばれ!相棒!
まもなく山頂です 歓声が聞こえます
2015年10月24日 11:56撮影 by  SLT-A57, SONY
1
10/24 11:56
まもなく山頂です 歓声が聞こえます
最初に一等三角点を探す
2015年10月24日 11:58撮影 by  SLT-A57, SONY
1
10/24 11:58
最初に一等三角点を探す
着きました!
2015年10月24日 11:58撮影 by  SLT-A57, SONY
2
10/24 11:58
着きました!
絶景!八ヶ岳が低くに見えます
2015年10月24日 12:01撮影 by  SLT-A57, SONY
1
10/24 12:01
絶景!八ヶ岳が低くに見えます
赤岳 阿弥陀
2015年10月24日 12:01撮影 by  SLT-A57, SONY
10/24 12:01
赤岳 阿弥陀
無事を感謝
2015年10月24日 12:03撮影 by  SLT-A57, SONY
10/24 12:03
無事を感謝
日本の標高1位2位3位同じフレームに入りました
2015年10月24日 12:08撮影 by  iPhone 6, Apple
3
10/24 12:08
日本の標高1位2位3位同じフレームに入りました
また八ヶ岳方面
空が濃い
2015年10月24日 12:08撮影 by  iPhone 6, Apple
10/24 12:08
また八ヶ岳方面
空が濃い
黒戸尾根を下る人々
2015年10月24日 12:19撮影 by  SLT-A57, SONY
10/24 12:19
黒戸尾根を下る人々
鋸岳
2015年10月24日 12:20撮影 by  SLT-A57, SONY
1
10/24 12:20
鋸岳
巻きコースで下山します
2015年10月24日 12:29撮影 by  SLT-A57, SONY
10/24 12:29
巻きコースで下山します
鳳凰三山と富士
2015年10月24日 12:30撮影 by  SLT-A57, SONY
10/24 12:30
鳳凰三山と富士
風化した花崗岩のザレ
滑りやすい
2015年10月24日 12:33撮影 by  SLT-A57, SONY
10/24 12:33
風化した花崗岩のザレ
滑りやすい
摩利支天を眼下に
2015年10月24日 12:37撮影 by  SLT-A57, SONY
10/24 12:37
摩利支天を眼下に
鋸、いやブラシだ
自然の驚異
2015年10月24日 12:51撮影 by  SLT-A57, SONY
1
10/24 12:51
鋸、いやブラシだ
自然の驚異
北岳ズームかっこいい
あ、パラマウント映画の山だ!
2015年10月24日 14:08撮影 by  SLT-A57, SONY
1
10/24 14:08
北岳ズームかっこいい
あ、パラマウント映画の山だ!
黙々と下山
2015年10月24日 14:09撮影 by  SLT-A57, SONY
1
10/24 14:09
黙々と下山
仙水峠あたり
2015年10月24日 15:11撮影 by  SLT-A57, SONY
10/24 15:11
仙水峠あたり
礫礫礫の下山は苦手
2015年10月24日 15:11撮影 by  SLT-A57, SONY
10/24 15:11
礫礫礫の下山は苦手
だいぶ標高下げました
2015年10月24日 15:20撮影 by  SLT-A57, SONY
10/24 15:20
だいぶ標高下げました
仙水小屋の水場
2015年10月24日 15:30撮影 by  SLT-A57, SONY
10/24 15:30
仙水小屋の水場
写真撮ってる場合じゃないけど・・美しい日本の風景
2015年10月24日 15:41撮影 by  SLT-A57, SONY
10/24 15:41
写真撮ってる場合じゃないけど・・美しい日本の風景
長衛小屋キタ バス停まであと少し
急げ!
2015年10月24日 15:53撮影 by  SLT-A57, SONY
10/24 15:53
長衛小屋キタ バス停まであと少し
急げ!
撮影機器:

感想

今回反省点は
日帰りという強行計画の割には様々な所要時間の見込みが甘かったりしたこと
行きも帰りもバスにギリギリ乗車です。北沢峠で宿泊をせねばならなくなるところでした

まず待ち合わせ場所から芦安駐車場まで途中買い物などして時間が予定よりかかったこと。友人の運転で芦安のゴール寸前で乗るべき甲府からのバスをブチ抜き事なきを得ましたが。乗り遅れたら山行そのものがアウトでした。ヒヤヒヤ

山頂までは予定通り。
計画もヤマプラでピストンで設定した時間に要所要所に+10分の余裕分持たせていたのが現地で下山に所要時間の変わらない(と思われた)仙水峠経由にしたのが余裕分を飛ばしてしまい・下山に思いの他苦労しました。
最終バス アウト!か・

それでも憧れの甲斐駒ケ岳に最高の晴天に登れたこと
計画通り行かなかったが結果オーライで無事その日にちゃんと帰宅できたことは私を戒めながらも山の神様のプレゼントに思えます

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:780人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら