紅葉の奥武蔵☆2年ぶりのウノタワで「秋の山ご飯セット」をキメる!
- GPS
- 07:01
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 1,254m
- 下り
- 1,253m
コースタイム
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 2:07
- 合計
- 7:00
天候 | 晴れ☀? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
【帰り】名郷バス停から15:52発の飯能駅行きのバスに乗り、飯能駅に戻る。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備された登山道だが、妻坂峠→大持山の肩や、大持山の肩→ウノタワ→烏首峠間には何箇所か急登・激下りあり。下りでは転倒注意。 |
写真
感想
奥多摩の奇行種・Nao3180です。
今回は、奥武蔵の紅葉を満喫しつつ、秋らしい山ご飯を作ってのんびり楽しみたいと思い、名郷バス停からの反時計回り周回で、2年ぶりのウノタワに行ってきました。
紅葉は標高1000〜1200m辺りが見頃のようで、妻坂峠から大持山の肩までの道と、天神山、ウノタワ周辺で見事な紅葉が楽しめました。
天気も良く、日射しを浴びた紅葉は輝いてキレイだったし、寄り道した雨乞岩からの絶景も楽しめました。
ウノタワでの山ご飯は、秋らしいメニューを…という事で、
最近ハマっているダイソーのメスティンと固形燃料での自動炊飯方式で、栗ご飯を炊いてみました。
自動炊飯とは?(自分が作った解説動画です)
↓
https://youtu.be/PeUDtFiBr9s
それと、秋の山ご飯として、個人的に外せない、芋煮。(←山形県民の血www)
この2つを組み合わせた、「秋の山ご飯セット」をウノタワにて爆誕させました。
ちなみに先週の牛の寝通り大マテイ山でお会いした山ご飯の達人のアドバイスを受けて、さっそく「滑り止め付きの小さいお盆」を導入してみたんですが、これめっちゃ良い!
とにかく作業はしやすくなるし、更に出来上がった山ご飯を映えそうな背景の場所に持っていって撮影もしやすい(笑)
そして「秋の山ご飯セット」の味は…もう抜群に美味かったです!
栗ご飯1合と芋煮を小鍋一杯用意したんですが、1人でペロッと完食w
ウノタワで最高の山ご飯が楽しめました!
遅れていた今年の紅葉も、来週には標高1000m未満までピークが降りてきそうですね。
今年は出来たらもう2、3回くらい、低山での紅葉狩りと山ご飯作りを組み合わせた登山をやりたいですね〜。
【追記】
今回の山行を動画にして、YouTubeで公開しました!
ご覧になっていただけると嬉しいです!
お声かけるまで、ヤマレコチェックで確認してからでしたが、
初めてお会いでき、嬉しかったです✨🎵
私たちの倍くらい歩かれて、
また美味しそうな素晴らしいランチまでして、
帰りのバス30分違いでしたね!!
それにしても、この日の目的はランチと言う事でしたが、
めちくちゃ美味しそうで、
写真で見てるだけでも食べたくなりました☺️
これからも宜しくお願い致します🎵
こちらこそ、お話や記念撮影が出来て、お会いできて良かったです😊
お花のシーズンは終わってしまったので、
これから暫くはこんな感じで「映え山ご飯登山」をメインにやっていこうと思ってます(笑)
また何処かの山でお会い出来ると良いですね。
こんばんは😄
ダイソーのメスティンで炊いた栗ご飯、実に美味しそうですね^o^
私も大分前に(作った事も無いのに)同じ物買いました^o^
まだ一度も使ってません( ̄▽ ̄)
って言うか、ご飯を炊いた事が無いのです。
自動炊飯?で使ってみたくなりました^o^
52/70写真のキャプション^o^
妙にウケてしまいました。
あの不思議な空間のウノタワで面白いですね。
コメントありがとうございます😊
メスティンの自動炊飯でご飯を炊く方法、手順を覚えてしまえば結構簡単ですよ!
炊けるまでちょっと時間は掛かりますが…😅、山で炊きたてご飯は最高です😁
ぜひ今度試してみて下さい。
52/70の写真のキャプション…😅
せっかくだから映え写真を撮りたいけど、あんまりやってるとせっかくのご飯が冷めちゃう(苦笑)
という自分へのツッコミですw😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する