記録ID: 75104
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山(須走口)
2010年08月21日(土) ~
2010年08月22日(日)
jiuzhi
その他2人
- GPS
- 16:34
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,853m
- 下り
- 1,850m
コースタイム
須走口駐車場1930-(15分休)-2056六合目-2131本六合目2150-(15分休)-2305七合目2336-011本七合目033-056八合目0150-212元八合目-0327須走口下山道側頂上-(仮眠・御来光)-0703剣ヶ峰-(仮眠)-0903久須志神社-須走口下山道側頂上0956-1204須走口駐車場
天候 | ピーカン |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
とにかく人が多。混雑、行列。須走と吉田は本来登山道が合流するが、今回は人が多いので須走側は下山道を登らされた。 ピーカンで富士にしては風もなかったが、それでもやはり寒かった。 ”多過ぎる”と思う量の防寒具を持つべき。 下りは、ピーカンの影響で砂が舞いまくりで全身砂だらけ。防ぐ方法はない。 砂走りは、御殿場道の大砂走りとは全然違い、狭く、石も多かった。 装備の差もあるかもしれないが、砂走りの下り方を知らない人が多く、彼らには逆につらい道だったと思う。 トイレは大体200円/回。 |
写真
感想
3度目にして初の晴れ、剣ヶ峰初登頂、ご来光も浴び、大願成就。
月が明るく、星もきれい。雲海も良。
夜はやはり寒い。
朝、眠くて&高山病でふらついたので、ピーカンの青空の下、火口内で仮眠。
良い感じ。
人とにかく多く、須走口ですら駐車場は全然不足、道路上に数百台の車が路駐。
地方行政や山道具屋・アウトドアショップ、出版社は最近さかんに富士登山を勧め、儲かっているだろうが、インフラの整備が出来ていない。煽るだけ煽ってマイナス要素について触れていないのは無責任。
登頂した人の中で、どのくらいの人が“もう一度登りたい”と思うのか。
人も多く時間はかかる。ただ水分・エネルギー補給は欠かすべきではなく、トイレを我慢するべきでない。
トイレは小銭を出すのも面倒なので、無料にして欲しい。
そのかわり入山料を取っては。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:592人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する