弐百・大崩山〈70/100〉~変化に富んだ素晴らしいコース!でも道迷いにはご注意を!(大崩山登山口より周回)
- GPS
- 08:02
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,297m
- 下り
- 1,293m
コースタイム
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 7:56
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
▼大崩山登山口※駐車スペース 7~8台。無料。トイレなし。路面はアスファルト。マップコード498 560 762*52。 ※祝子川登山口、上祝子登山口とも言う。 ~アクセス注意点🚗~ 延岡からアクセスする場合、GoogleMapを使うと「長野トンネル」「黒滝トンネル」を使わない遠回りルートを案内されるので注意。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
~危険箇所⚠️~ 象岩付近の岩場のトラバース。ワイヤー&チェーンが設置されているが、スリング&カラビナで確保推奨。 ~コース状況🥾~ ▼登山口~大崩山荘跡 祝子川沿いにある登山道。アップダウンしながら進む。一部老朽化して少し不安定なステップあり注意。 ▼大崩山荘跡~祝子川渡渉点 大崩山荘はトイレ以外の建物は無かった。分岐標識を見落としがちなので注意。祝子川渡渉点はルートの見極めと岩から岩へのジャンプするスキルが必要。 ▼祝子川渡渉点~和久塚 樹林帯の急登が続く。ピンクデープが多数設置されてありコースは明瞭。和久塚は巻き道がたくさんあり道迷い注意。特に巻き道を使った跡、上和久塚のハシゴは登る行為は逆走となる。 ▼和久塚~大崩山頂 緩やかなな登りが続く。落ち葉が沢山落ちてるので踏み跡は薄いがピンクテープが沢山あるので安心。石塚からの展望が良い。山頂は広くて休憩適地。 ▼坊主尾根分岐~大崩山荘 連続する急坂。長い梯子や不安定な梯子、たくさんのロープ場、ワイヤーを張ったトラバースなど…ある程度の体力と登山経験が必要。 |
その他周辺情報 | ~車中泊🚗~ ▼ 道の駅 北川はゆま 東九州自動車道の北川インター側にある道の駅。トイレが屋内にあり、休憩スペースも設けられいる。インター側だったが音は気にならなかった。 tel:0982-24-6006 http://kitagawa-hayuma.jp/ ~日帰り入浴♨️~ ▼ヘルストピア延岡 屋内プールやレストランを併設した複合施設。人工温泉。内湯3、露天1、サウナ&水風呂。洗い場多数。アメニティ、ロッカーあり。大人520円。 tel:0982-34-1111 http://www.healthtopia.jp ~お食事処(下山メシ)🍽️~ ▼不二かつ 延岡店 宮崎県内に店舗展開するトンカツ屋さん。お肉がとーっても柔らかい!ジャンボヒレカツ定食(160g)、特ヒレカツ定食(110g)で腹パン。ごはん、キャベツ、豚汁のお替わり自由。食後にコーヒーサービスあり。コスパめちゃくちゃイイ✨ tel:0982-33-0080 https://s.tabelog.com/miyazaki/A4505/A450501/45000249/ |
写真
感想
南九州山旅の二日目は、宮崎県延岡市にある、日本二百名山「大崩山(1,644m)」に登りました。
午前5時前に「大崩山登山口」に到着。道迷いの多いルートとのことだったので、出発時間を調整して、少し明るくなる午前6時過ぎにスタート。
今回ルートミスした、または道迷いしそうになった箇所は3つ。
①「大崩山荘」付近
「坊主尾根」と「ワク塚」の分岐点。建物は無くなっており、ピンクや赤テープが至る所にあるので、いつのまにか「坊主尾根」へ向かうルートに100mほど迷い込んでました。
②「ワク塚(上和久塚)」付近
「中和久塚」から登山ルートに無いトラバース路を使っていたようで、「上和久塚」へ向かうルートを山頂へ向かうルートと誤認しました。山頂に向かう場合、この付近でハシゴを登ることは無いです。
③「坊主尾根分岐」付近
ピンクテープなどの目印の数が一気に少なくなり、その大きさも小さくなります。ここでの道迷いは無かったですが、踏み跡が薄いため、GPSで確認しながら通過しました。
およそ4時間かけて「大崩山」山頂に登頂成功!この日は日差しも暖かく、風も穏やかだったので、山頂からの景色を楽しみながら、ゆっくり大休止させていただきました🍙
下山は「坊主尾根」で。連続する長いハシゴやワイヤーや鎖、ロープ場が沢山!変化に富んだダイナミックなルートでした😱
急坂や巨石が沢山あるコースだったので、緊張することも多かったですが、その分「絶景」を楽しむことができました😆
この日は平日にもかかわらず5〜6名のハイカーとスライド。とても人気のあるお山なんですネ♪
今回もお天気に恵まれて、素晴らしい展望を楽しむことができました!ありがとうございました😊
~この山行で更新した記録~
☆日本二百名山 70/100
☆一等三角点百名山 68/100
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
最大の絶景ポイントの袖ダキをスルーしてしまいましたね。遠見からちょっと寄り道しないといけないので予習してないとスルーしてしまう人が結構いるようです。私は袖ダキに1時間も滞在してしまいました。
いつか再訪して欲しいと思えるほどの場所なのでネガティブなコメントで申し訳ありません🙇♀️
そーだったんですね!残念!
また次回のお楽しみにしま〜す💕
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する