ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7518987
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

【道中動画付】近くなのになかなか行かなかった雲取山

2024年11月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:52
距離
21.4km
登り
1,580m
下り
1,580m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:42
休憩
1:10
合計
6:52
5:59
2
スタート地点
6:52
18
7:10
7:11
26
7:37
7:41
2
7:43
7:59
3
8:02
8:09
7
8:16
4
8:20
10
8:30
24
8:54
7
9:01
19
9:20
14
9:34
9:36
2
9:38
10:14
3
10:17
10:18
13
10:31
14
10:45
23
11:08
11:09
9
11:31
11:33
21
11:54
15
12:09
37
12:51
ゴール地点
天候 登山天気ではA予報で文句なしの晴れでした。
いい天気をありがとうございます。
尾根にでると多少風は吹きました。
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鴨沢の駐車場を利用。
この日は、土曜日朝5時到着でギリ停められた感じです。
それ以降だとスキマ産業になります…。
駐車場に停めたい!という人は駐車場前泊がいいかもしれません。
コース状況/
危険箇所等
全体のコース距離が長い分、緩やかに標高を上げていく感じです。
たまに急なところもあり心拍が上がりますが、短い距離なので、一瞬という感じ。
道幅広いところと、狭いところがありますが、まっすぐ前を向いてあるいれば、問題なし。
ながらウォークは滑落注意。
その他周辺情報 帰りの道中、国立登山研修所の「安全サテライトセミナー」のオンラインを聞きたかったので、どこにもよらずまっすぐオウチに帰りました。
登山日のの天気最高!
登山日のの天気最高!
毎度ながらのスタート前の朝食豚肉雑炊。買っていたさつま揚げを入れるの忘れてた…。
2024年11月23日 05:14撮影 by  iPhone 15, Apple
11/23 5:14
毎度ながらのスタート前の朝食豚肉雑炊。買っていたさつま揚げを入れるの忘れてた…。
ライトいるかなぁと持って出発しましたが、そのまま行ける感じだったのでノーライトで。
2024年11月23日 06:06撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 6:06
ライトいるかなぁと持って出発しましたが、そのまま行ける感じだったのでノーライトで。
ハイキングな感じで登っていけます。
2024年11月23日 06:25撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 6:25
ハイキングな感じで登っていけます。
杉が整備されているところは、歩きやすい
2024年11月23日 06:33撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 6:33
杉が整備されているところは、歩きやすい
紅葉後の落ち葉祭り笑
2024年11月23日 06:50撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 6:50
紅葉後の落ち葉祭り笑
富士山見えた
2024年11月23日 07:20撮影 by  iPhone 15, Apple
11/23 7:20
富士山見えた
七ツ石小屋で小休止。
2024年11月23日 07:48撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 7:48
七ツ石小屋で小休止。
もうだいぶ白いのね。
2024年11月23日 07:51撮影 by  iPhone 15, Apple
11/23 7:51
もうだいぶ白いのね。
最初の山頂を目指します。
2024年11月23日 08:12撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 8:12
最初の山頂を目指します。
先に七ツ石山へ
2024年11月23日 08:20撮影 by  iPhone 15, Apple
11/23 8:20
先に七ツ石山へ
この先の雲取山
2024年11月23日 08:20撮影 by  iPhone 15, Apple
11/23 8:20
この先の雲取山
ブナ坂の分岐
2024年11月23日 08:31撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 8:31
ブナ坂の分岐
2024年11月23日 08:33撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 8:33
歩きやすい道が続きます。
2024年11月23日 08:48撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 8:48
歩きやすい道が続きます。
まじいい景色。
2024年11月23日 08:48撮影 by  iPhone 15, Apple
11/23 8:48
まじいい景色。
近所の森林公園みたい。
2024年11月23日 09:15撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 9:15
近所の森林公園みたい。
てっぺん見えてきた。
2024年11月23日 09:32撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 9:32
てっぺん見えてきた。
東京都最高峰雲取山初登頂!
一緒のタイミングで山頂に着いた方に、とっていただきました。
日本百名山43座目。
2024年11月23日 09:39撮影 by  iPhone 15, Apple
11/23 9:39
東京都最高峰雲取山初登頂!
一緒のタイミングで山頂に着いた方に、とっていただきました。
日本百名山43座目。
富士山も一緒にどうですか?と勧められたので。こちらも
2024年11月23日 09:39撮影 by  iPhone 15, Apple
11/23 9:39
富士山も一緒にどうですか?と勧められたので。こちらも
山頂直下の避難小屋のトイレ。
チップ制なのかなと思い。小銭を持っていたらなんと無料。
さすが東京都。
2024年11月23日 10:18撮影 by  iPhone 15, Apple
11/23 10:18
山頂直下の避難小屋のトイレ。
チップ制なのかなと思い。小銭を持っていたらなんと無料。
さすが東京都。
下山開始。この景色を見ながら歩けるの嬉しい。
2024年11月23日 10:24撮影 by  iPhone 15, Apple
11/23 10:24
下山開始。この景色を見ながら歩けるの嬉しい。
富士山アップで。
2024年11月23日 10:24撮影 by  iPhone 15, Apple
11/23 10:24
富士山アップで。
笹ポイント。
2024年11月23日 10:45撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 10:45
笹ポイント。
鹿ゲートあり
2024年11月23日 10:48撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 10:48
鹿ゲートあり
鹿ゲート2つ目
2024年11月23日 10:53撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 10:53
鹿ゲート2つ目
軽トラ通れそう。笑
2024年11月23日 11:02撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 11:02
軽トラ通れそう。笑
素晴らしき道。
2024年11月23日 11:08撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 11:08
素晴らしき道。
ブナ坂からの巻道。
今までの道と比べて、通る人が少ないのか、少し荒れを感じましたが、問題なく歩けます。
2024年11月23日 11:16撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 11:16
ブナ坂からの巻道。
今までの道と比べて、通る人が少ないのか、少し荒れを感じましたが、問題なく歩けます。
この木の橋怖かった。
2024年11月23日 11:32撮影 by  iPhone 15, Apple
11/23 11:32
この木の橋怖かった。
杉の木の手入れが素晴らしいこと。
とても美しかったです。
2024年11月23日 12:12撮影 by  iPhone 15, Apple
11/23 12:12
杉の木の手入れが素晴らしいこと。
とても美しかったです。
下の道路が見えたらゴール間近。
2024年11月23日 12:46撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 12:46
下の道路が見えたらゴール間近。
無事に下山。
2024年11月23日 12:46撮影 by  iPhone 15, Apple
11/23 12:46
無事に下山。
駐車場着。
2024年11月23日 12:51撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/23 12:51
駐車場着。
真ん中のゾーンまで車でいっぱいでした。
2024年11月23日 12:52撮影 by  iPhone 15, Apple
11/23 12:52
真ん中のゾーンまで車でいっぱいでした。

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コッヘル 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 携帯 サングラス タオル

感想

午後から、国立登山研修所の安全登山サテライトセミナーを申し込んでいたので、午前中で行ける場所をと山を探しておりました。

天気を見ると、雲取山、金峰山が良さげ。
11月も後半なので、標高が高いスタート地点の金峰山は道路の凍結も怖いので、雲取山に行くことにしました。

鴨沢の駐車場は30台程度となっているので、駐車場争い必死かなと思い、駐車場に車中泊でしたかったのですが、娘を寝かしつけていたら、私もウトウト…。
起きたら午前1時…。
準備開始し、午前2時前に出発。

深夜なので、下道で行くことに。
深夜の国道6号、国道16号と進み、川越から、青梅間だけ高速を使用しました。

コンビニでトイレを済ませ、登山口駐車場に入る道をGoogleマップで行こうとすると、入り道のヘアピン曲がれません。皆様を注意を…。
少し先に行ってUターンすることに。

午前5時。駐車場に到着。
奥の方に空きスペースを見つけ駐車。
6時から登り始めたいので、すぐさま車中で、朝食準備。
車中コンロなので、窓全開。
そんなに寒くなくてよかった。
前回の、八経ヶ岳と同じく、鍋キューブの豚肉、レトルトご飯そのまま突っ込みの雑炊。
美味しくカロリーをいただきました。

食べ終わって、そのまま出発準備。
6:00予定通りスタートできました。
ライトいるかなと思い持って行ったのですが、
なくても行けそうということで、使わずに。

雲取山鴨沢コースは、往復ハーフマラソンの距離と、高低差1500m越えだったので、少しビビっていましたが、距離が長いということは、緩やかな登りが続くということで、ほぼほぼ歩くペースで登ることができました。

富士見ターンから先は、少し急になります。
それまではとても、平和。

7:43七ツ石小屋で休憩。
まぁ富士山の綺麗なこと。
七ツ石山から雲取山を目指します。

登りやすい道が続きます。
地図上では急登と書かれているところもありますが、
一歩一歩ゆっくりと歩けばあっという間です。

9:38スタートから3時間40分で雲取山山頂到着。
バーナーでお湯を沸かして大休止します。

10:15下山開始。
ちょっと山頂でゆっくりし過ぎたかな。
下りは休憩なしで一気に降りました。
帰りは、ブナ坂から巻道で帰ります。
岩場とかもないので、スタスタ降りられます。

12:51下山
オンラインの登山セミナー間に合った!と思ったら、12:00からだったんですね…。
途中から聞き始めましたが、とても勉強になりました。
特に山での医療体制について、学べました。
面白かったので、帰りの車のラジオがわりでずっと聴いてました。
なので、お風呂もお土産も、コンビニもなし。
16:20帰宅。(茨城県取手市)帰りは圏央道でスイスイと帰宅。
近い山はいいですね。
明るいうちに帰ってこられました。

東京都最高峰の雲取山。
なんとなく、行っていなかった山ですが、他のコースもあるので、色々と楽しめそうな山ですね。
今度は縦走したいなと思う今日この頃です。

登山道中の動画をYouTubeにアップしています。
リュックにつけたウェアラブルカメラを、15秒に1回5秒間の動画を撮影する設定にして、道中ずっと撮影しています。
登り3時間40分を10分で見ることができます。
下りも撮影していたのですが、なぜか動画が撮れていなかったので、
今回は上りだけの動画となってしまいました。
登山道の参考にしてもらたら幸いです。
毎回、画角の設定が難しくて、いつもしたばかりの映像になってしまいます…。
全国14人のまっぴーさんチャンネルのファンの皆様申し訳ございません。笑





めでたしめでたし。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら